シロメダカたちがここのところ、毎日のように卵を産みます。
そして、いつの間にか稚魚用のすいれん鉢が小さなメダカでいっぱいになってきました。
ざっと、40匹はいます。
まだまだ、卵を産んでいるので今度は卵のついた浮き草を別のバケツを用意して入れました。
朝入れたのですが、夕方には早くもチビメダカが泳いでいました。
金魚の稚魚用のブラ鉢の中にも5匹ほど泳いでいます。いつの間にか、浮き草に卵がついていたみたいです。
メダカの稚魚の方が金魚の稚魚より生命力がありそうです
メダカは日が長くなると卵を産み始めるそうです。
何か、植物でいう長日っていうのと同じなのでしょうかね。
そして、いつの間にか稚魚用のすいれん鉢が小さなメダカでいっぱいになってきました。
ざっと、40匹はいます。
まだまだ、卵を産んでいるので今度は卵のついた浮き草を別のバケツを用意して入れました。
朝入れたのですが、夕方には早くもチビメダカが泳いでいました。
金魚の稚魚用のブラ鉢の中にも5匹ほど泳いでいます。いつの間にか、浮き草に卵がついていたみたいです。
メダカの稚魚の方が金魚の稚魚より生命力がありそうです
メダカは日が長くなると卵を産み始めるそうです。
何か、植物でいう長日っていうのと同じなのでしょうかね。