雨飾りファームだより

日本百名山の雨飾山の麓から猫と金魚と農業と、田舎暮らしの日常を綴るブログ

どうして雪国に住むのか。

2019-01-27 06:37:41 | 日記
暖冬とはいえ、我が家周辺の積雪は2メートルに迫ってきました。
昨日は、今季初の大屋根の雪下ろし。今年の雪は湿雪で凄く重たいので大変でしたが、我が家は小さい家なので半日で終了。こういう時は、大きな古民家でなくてよかったと思います。

この時期、東京などは雨が全く降らずカラカラなんですよn。毎日、晴天で、冬が一番いい季節なんじゃないですかね。寒いといっても雪国より暖かいです。

時々、なぜ、こんな大変な思いして雪国に住んでいるのって聞かれますが、自分でもわからないです。
ここに生まれ、ここに家があるからなんでしょうね。市街地に土地を買って家を建てればこの雪との闘いに終止符を打つことも出来るんですが、何でしょうね。でも、自分が市街地へ出るということは雪との闘いは終わりますが、春夏秋冬の農作業や庭仕事など、自然と向き合う暮らしも捨てなければならないということ。

やはり、自然の中で暮らしたい気持ちの方が強いかも。

冬は大変かもしれないけれど、本当にいい季節を家と会社やスーパー行くだけみたいな生活は耐えられそうもないです。

私が雪が降ってもここから離れられない理由は、
この四季の移ろいの素晴らしさを感じながら生活したいから。

これしかないです。




受験の季節ですね。

2019-01-26 08:45:33 | 日記
今日は、最強寒波が来ています。新潟の山沿いは明日までに1メートルも降るとか。ま、いいか。息子は、来週からのスキー技術選の甲信越予選に備えて白馬五竜に向けての練習に出て行きました。白馬は大雪警報出ているようですが…。

この季節は、受験の季節です。受験生たちは、大雪で交通機関が乱れることなどが心配でしょうね。ただ、最近は東京の大学でも地方で受験出来るようになっているのが嬉しいですよね。

我が家は、息子は東京農業大学へは推薦だったのでオロオロせずに済んだのですが、娘は試験を受けての受験だったので大変でした。
正直、東京家政大の第1志望の学部に受からず、涙して別の学部に入ることにした時はその先の目標とする教員になれるか不安でした。

でも、そこで腐らず頑張ったことがよかったのかなと今は感じます。

長男は、推薦でしたが、大学1年の時、成績優秀につきということで、特待生となり学費が半額返ってきました。へー、そんなこともあるんだ〜とびっくりしました。そんな息子も、今年、樹木医の試験に合格しました。
大学で学んだことを形にしたようです。

娘も、大学で教員採用試験対策の成果か教員採用試験に受かることが出来、結果良ければ全て良しと言ったところでしょうか。

大学選びにも色々考え方はあるでしょうが、地方では地方国公立が一番人気であることは間違いなさそうです。が、我が家は、どの道、自宅通学出来る大学はないので国公立へ行けなければ、東京の私立と決めていました。東京には、その大学だけでなく色々な大学の学生とも交流が出来るということもあるし、首都東京で暮らす時期があってもいいかなとも考えてのことでした。

息子も娘もスキーを通して他大学の学生とも交流していたようだし、それは今も続いているようです。

受験、うまくいっても行かなくてもそれだけで人生決まるわけではないです。大学は大きな目標に向けての通過点です。目標が決まっていればどこからそこを目指すかによってアプローチの仕方を考えていけば良いのです。

もちろん、第1志望に合格することが一番ですが、そうでなくても腐らず頑張れば必ずそこへ行けるということを知って欲しいと思います。
受験生の皆さん、保護者の皆さん、目標に向けて頑張ってください❗️


ちんころ市。

2019-01-24 07:43:30 | 日記
先日、一度行ってみたかったちんころ市に行きました。
ちんころ市とは十日町市で開催される節季市のことです。ちんころとは、可愛い犬という意味だそうで、米粉で作った縁起物の飾りです。最近、この時期になるとテレビなどで見る度、行ってみたい、買いたい、と思うようになり、今年こそはということで出かけてきました。
朝、6時に家を出て、十日町までは2時間半。8時半頃到着。駐車場の看板も出ています。9時からだというのに、その日は、日曜日ということもあり、節季市が開催されている通りは、ちんころを求める人が長蛇の列。こんなに凄いの?え、え、買えますか?というくらいの行列でした。

ちんころを売っているお店は、3、4店あったみたいですが、行列に並んだので市を隅々まで見ることが出来ませんでした。お店によって作り手が違うのでちんころの作り方も変わっています。同じお店でも全て手作りなのでそれぞれ表情が違います。

1時間待って、結局、1人3ケまでということで、そのお店のは3ケだけしか買えませんでした。

ダンナは、別の店で5ケゲット。初めてのちんころ市では、8ケのちんころを買うことが出来ました。ちなみにちんころは1ケ300円です。

今回は、日曜日だったので非常に多くの人出があったようで、買えない人もいたと思います。平日なら、もっとかえたのかなと思います。休日ならば、8時には並んだ方が良さそうですね。
たまたま、雨も雪も降ってなかったので良かったですが、天気が悪いと並ぶのも大変です。そこも見越しての人出だとは思いますが…。

ちんころ市は、今年はあと1回、1月25日です。明日ですね。






親の夢。

2019-01-17 08:01:02 | 日記
各地でスキー大会の県予選が行われています。新潟県の高校、中学とも今日の地方紙はスキー関係の記事でいっぱいです。今日は、地元の高校生が県大会で優勝!ということで大きい写真を眺めている私です。

うちの子供たちもこんな風に写真が載ることを夢見て親子でスキーに取り組んでいたのですが…。

夢でしたね。

でも、その世界で指導者として頑張っている先生、コーチの姿を見て、娘とスキー指導が出来る教員になれたらいいねと話してきました。

本当に夢だったのですが、

そもそも現実が見えてくると、中学校の教員になるには採用試験の倍率が高くて厳しいなと。であれば、採用試験の倍率の低い小学校教員を目指せと、そこでも
雪国だからスキーの指導が出来るだろうと。ところがそもそも、一番安全であろうと考えていた国公立大学の教育学部に入れませんでした。加えて、私立大学の教育学部にことごとく落ち、こうなったら、教員免許取れる大学ということで…

正直、中学校の理科の教員免許を取れるというだけで選んだ東京家政大学でした。当時、色々調べて理科教員の採用倍率が一番低かったので、理科!理科!でした。

大学生活は、それまで スキーでも成績を残せず、勉強もイマイチ、中途半端で残念な状態だったのですが、ジタバタしていた気持ちが伝わったのか、いろんなかたがたの支援をいただいて全国学生岩岳スキー大会を目指せることになりました。

そこで、GS2連覇!スキーを続けてきて良かったと思いました。

そして、運良くなのか、娘の努力なのか中学教員の採用試験に合格しました。夢が叶った瞬間でした。本当は、スキー部のある中学校の教員になりたかったので、結果それで良かったんです。中学はブラックと言われていますが、それで良かったんだと思います。しかも、赴任先の学校にはスキーをする子がいたのです。そんなことはなかなかないようです。だって、県内には200校以上の学校があってその内スキー大会に出場する子供のいるー学校なんて1割あるかないかなんです。

今回、初めて引率をしたようです。

ここまで、紆余曲折ありましたが少しづつ夢を叶えてきました。まだまだ、これから大変なことがたくさんあるだろうけど、夢を叶える、そのための努力をするということ、これが私の生きる力になってきたのです。

毒親ということばもありますが、ここの境界って難しいですね。でも、全ては子供に自分より良い人生を送ってもらいたいという親心です。そしてそうなることで自分が安心して生きられる、そういうことなんです。


冬は退屈。

2019-01-15 09:11:43 | 日記
今年は、年末寒波以降さほどの降雪はありません。スキー場もそこそこ雪があり、こういう冬はありがたいです。
が、しかし、ここ数年、スキーとも遠ざかり冬の過ごし方がわからなくて毎日が退屈に感じています。退屈だとなぜか心配事ばかりが思い巡り良くないですね。心配ってすればキリがないもんなのだなと感じているこの頃です。これも、年のせいでしょうか〜。

もっと若い時は。冬もおうちで園芸楽しんでたのですが、最近は家の中をスッキリさせたくて冬、家に入れるものを無くしていたのですが、あまりの退屈さに外のビオラをかざってみました。

おうちガーデニング復活させてみようかな、2回の日当たりいいお部屋が空いてるし。

子供部屋も物置状態。何とかしたいな。