拝啓、Bovensiepen様。

November of 2004, It was love at first sight...

平日RUN①

2008-08-29 19:45:22 | Touring Report
皆さん、こんばんは。

・・・・・・

昨日は雷が凄かった・・・。
お陰で、気力を振り絞って書いた2000文字程の記事が停電でオジャンになりました。
ええ、ツーリング記事書くの止めようかと思いましたよ。(涙)

・・・・・・

というわけで、無給休暇(泣)を取って行って来ました。福島へ。
走りまくった3日間の総走行距離は、約1240キロ。
これは我が家の営業車の1ヶ月分の走行距離です。
まったく、このガソリンがバカ高い時期にナニやっているんでしょうね、私。
でもいいんです、お陰様でツーリングを十分堪能できましたので。

道中色々ありましたが・・・まあ順を追って記事を書いていこうと思います。
ツーリングの記事は今回を含め、複数回に渡る予定ですが、宜しければ最後までお付き合い下さい。

・・・・・・

「旅に出ます」

まるで中学生の家出のような言葉を残し、B3のイグニッションを捻ったのは26日の深夜1:30。
なぜちゃんと寝ないのかと言いますと、もちろん車中泊・・・ではなく、高速料金を節約するために深夜割引を使いたかったからです。
私にとって、30~40%の割引は大きいのです。(切実)

中央道、圏央道、関越を乗り継ぎ、当初のランニング・ポイントである赤城へ。
辿りついたのは4時ちょっと前。
夜明け前のため、真っ暗もいいところです。
インター近くのコンビニに寄り、朝飯を摂ったら早速アタック開始。
ツーリングの開幕は「空っ風街道」です。

街灯が一個もない真っ暗な道を探りつつ2本ほど走り(笑)、まずはウォーミングアップ完了。
私の場合、久しぶりに乗る時にはアタマの中の記憶と実際の挙動を摺り合わせておかないとシックリ来ないんですね、これが。
ウェットなら、なおさらです。
そう、既にお気づきの方もいらっしゃるでしょうが、どうせなら馴染みのあるところが良いでしょうというわけです。

イイ感じに復習を終えたら、ここから北上して赤城西麓広域農道へ。
第2ラウンドは、これまた暗い道をそこそこのペースで走り抜け、K251(赤城道路)を南下。
途中の展望広場で遊んだりしてみます。(ご想像におまかせします/笑)

・・・しばらく後、ゴムの匂いを嗅いだ私は、ふと以前訪れたことのある赤城神社に行ってみることにしました。
しかし走っているうちに雨足が強くなり、着いてみるとコレがとんでもない悪天候。
霊験新たかな神社は、風と雨でほとんど見えません。(涙)

早々と撮影を諦め、大沼をぐるっと回りK4へ。
どうしようもない縦揺れにイキそうになりながら、必死こいてひたすら山を降りて行きます。
後から思ったのですが・・・やはりここはK4ではなく、K16へ行くべきでしたね。。

R353に出て、K336、K335を今度は東進します。
R122(銅山街道)に入ってしばらくして左側に見つけた道の駅「くろほねやまびこ」でトイレとタバコ休憩を取ることにしました。
15分ほど独り言を呟いた後(笑)、そのままR122を北東方向に走ります。
足尾に入ったら、右折してK15へ。
第3ラウンド、走り甲斐のある柏尾峠にアタックです。

雨で濡れそぼる路面に散らかる落ち葉や木の枝に気をつけて走って行きます。
・・・とはいえ、走行距離7000キロを過ぎた050のフロントタイヤは、サイドがかなり減ってしまっているためにグリップがイマイチ。。
そうだ、どうせグリップしないんなら滑らせちまえというわけで。
以前Shimaさんやmtmさんに唆(そそのか)されたASC+T解除走行を、ステージ間ぶっ通しでやってみることにした結果、低速ステージだったらそんなに怖くなく楽しめるということが分かりました。
あー、楽しい。(笑)

10時半頃、栃木市街に到着。
以前立ち寄って気に入ったスーパー銭湯「湯楽の里」に入って、疲れを癒すことにしました。
ぬるい湯に漬かっていると、バリバリになった首のコリがほぐれていきます。
あー・・・気持ち良い・・・。(脱力)


休憩所で1時間ほどゴロ寝に勤しんだら、昼飯の時間。
蕎麦といえば、やはり「おびくに蕎麦」しかありません。
wataさんのツーリング記事を見て以来、栃木に来たら必ず寄ることにしているこのお店。
何度来ても美味しいので嬉しい限りです。


大盛りに舞茸の天麩羅で舌鼓。(幸)

さて一服したら、半分になったガソリンを補充して出発です。
市街地チンタラ走行を避けるため、鹿沼インターから東北自動車道に飛び乗り矢板で一般道へ。
K74を経て、K63を使い北西に進みます。
とんでもない快走路であるこの道を快適に走ると龍王峡へ辿り着きます。
ここで北東方向へステアを切り、相変わらず止まない小雨を纏いながらK19・日塩もみじラインに突入。
しかし、どうやらここは完全な観光道路だった様子。
30キロ以下で走るペースカーに阻まれ、どうにもならないチンタラ走行。
・・・有料道路代、返して下さい。(涙)

後はチェックインまでR400を使って走るだけ。
ほどなく初日の宿である大鷹の湯に到着。
ここまでで500キロあまりを走行した私。
メシをテキトーに済ませて最高の湯に漬かったら(ここは本当にオススメです)、流石に、もう何もする気力もありません。
翌日の天気が良くなることだけを祈り、就寝と相成りました。


・・・今回はロードムービー風にしてみました。(パクリ/爆)

最新の画像もっと見る

20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (wata)
2008-08-29 20:24:03
お帰りなさい。
よくぞご無事で・・・。

と同時に、Blog上でのツーリングが始まりましたね。
初日は私も馴染みの深いルートでした。
宿まで直行すりゃ200kmも無いハズなのに、全くまっすぐ走っていないムダの極致が最高です(笑)。
2日目以降の記事も、楽しみにしていますよ!
返信する
発見、wmv. (wata)
2008-08-29 20:37:33
上記コメントの直後に発見しました。
続く発見者のために詳細のコメントは控えますが、大笑いです!
しかしtomちゃん、編集の路線がオカシクなってきていませんか?(汗)
返信する
帰って来ました。 (tom)
2008-08-29 20:42:36
wataさん、こんばんは。

昨日はとんでもない悪天候で本当に参りました。
東北道で水没するかと思いましたよ。(汗)

>>宿まで直行すりゃ200kmも無いハズなのに・・・

確かに。
午前1時半から夕方5時まで、ほとんど休みもせずにアホみたいに走った結果がこれです。(笑)
しかし、群馬はランニング・ポイントがいっぱいあって楽しいですね。
wataさんが何度も走りに行くのも分かりますよ。

宜しければ、引き続きお付き合い頂ければ幸いです。(拝)

追記:ところで、気づきました?
返信する
(爆) (tom)
2008-08-29 20:45:34
>>しかしtomちゃん、編集の路線がオカシクなってきていませんか?(汗)

ハハ、流石に気づきましたか。
いやー、blogの趣旨としては楽しんで頂ければそれで満足なのであります。(笑)
返信する
相変わらず好い音で・・・ (獅子まる)
2008-08-29 22:28:09
ウエットコンディションも何のその、このエンジン音をBGMに流すだけでも最高ですね。

300kmの寄り道・・・納得しちゃいます。w
返信する
見たよ! (mtm)
2008-08-29 22:42:02
行きましたね♪
でも生憎の雨、それなのに走りまくってるじゃないですか!
でも楽しそうにドライブしてましたね!
そうそう、ASC解除変わるでしょ!!!
事故っても責任は追いかねますが・・・(笑)
返信する
なんでやねん (zen)
2008-08-29 22:45:19
こんばんは。
tomちゃんほんまに路線おかしいで。笑いすぎたあ。
まだ、あるのかなあ?楽しみぃ!
返信する
おかえりなさいませ (くまぷぅ)
2008-08-29 23:18:36
こんばんわ&お帰りなさい。
生憎の雨模様だったようですが、存分に楽しまれたようで、なによりですね。
続編、期待しております。
実はワタクシも夏休みとやら、まだとっておりませんので、どうしようかなーーーっと考え中です。
返信する
人を狂わせるエンジン。 (tom)
2008-08-29 23:18:59
獅子まるさん、こんばんは。

B3のエンジンはですね、ホントに人を中毒にするんですよ。
クルマ嫌いのminiですら1年後にはオーナーになっていましたので間違いありません。(笑)

機関系は只今絶好調です。
やはり機械は使わないとダメですね。
不思議なものですが、惜しんで走らない人ほど不具合が出るそうです。
まあ、最低でも1ヶ月に1回はレブまで回してやると。

それにしても、初日は走り過ぎました。。
返信する
見られちゃった!(笑) (tom)
2008-08-29 23:42:48
mtmさん、毎度です。

悔やんでも雨。
割り切って走ったら、自分でも意外なほど面白かったです。
私は、やっぱりFRが好きですね・・・。

5年ほど前には雨の日選んで走っていた時期もあったことを思い出しました。(懐)
その頃とは全然ペースが違いますが、別に腕が上達したわけではなく、クルマが良くなっただけ。
いつも過信しないように気をつけて走っているつもりですが、今後もますます気を引き締めて楽しく走っていこうと思います。

アドバイスありがとうございました~。
返信する