こんにちは。横浜市都筑区の犬のしつけ教室&犬の幼稚園@アロハドギーです。
やっと梅雨本番って感じになってきましたね!
木曜日以外は☔みたいですよね。。。
わんこたちもお散歩行かれずにエネルギーがあり余ってイタズラしちゃう子もいるかも💦
頭を使うと結構疲れるので、知育玩具などをうまく利用して適度に発散させるようにしましょうね(*^-^*)
それでは、今日からアロハっ子のコーナーです(*^-^*)
先日、幼稚園体験にも来てくれた、ラブラドゥードルの【エトワルちゃん】💛
元気いっぱい!エネルギッシュな女の子です♪

▲【エトワルちゃん】です💛 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲あれ?前に会ったことあるよね? photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲まる吉くん久しぶり~ phot o:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
ママと離れるときはワンワンしちゃったけど、遊びはじめたらママのこと気にならなくなったかな?
音や物にちょっとびっくりしちゃったけど少しずつ慣れていけば大丈夫!
皆さま、”エトワルちゃん”をよろしくお願いいたします(*^-^*)
それでは本日の様子をご紹介!

▲エトワルちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ジェムくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲まる吉くん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲小太郎くん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ハチくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲さくらちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲幸太くん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲くくるちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ころんちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ビリーくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲モネくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲柚ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲コロンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲リリちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲チェルシアちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ベベちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マロンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ラニちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
【関連記事】犬のしつけ教室【アロハドギー】のブログの中の「新入犬」に関する記事一覧
横浜のパピーパーティーはコチラ
本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。
愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
https://www.alohadoggie-yokohama.com
TEL&FAX:045-509-1164
〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
(googleマップ)
やっと梅雨本番って感じになってきましたね!
木曜日以外は☔みたいですよね。。。
わんこたちもお散歩行かれずにエネルギーがあり余ってイタズラしちゃう子もいるかも💦
頭を使うと結構疲れるので、知育玩具などをうまく利用して適度に発散させるようにしましょうね(*^-^*)
それでは、今日からアロハっ子のコーナーです(*^-^*)
先日、幼稚園体験にも来てくれた、ラブラドゥードルの【エトワルちゃん】💛
元気いっぱい!エネルギッシュな女の子です♪

▲【エトワルちゃん】です💛 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲あれ?前に会ったことあるよね? photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲まる吉くん久しぶり~ phot o:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
ママと離れるときはワンワンしちゃったけど、遊びはじめたらママのこと気にならなくなったかな?
音や物にちょっとびっくりしちゃったけど少しずつ慣れていけば大丈夫!
皆さま、”エトワルちゃん”をよろしくお願いいたします(*^-^*)
それでは本日の様子をご紹介!

▲エトワルちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ジェムくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲まる吉くん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲小太郎くん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ハチくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲さくらちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲幸太くん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲くくるちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ころんちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ビリーくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲モネくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲柚ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲コロンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲リリちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲チェルシアちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ベベちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マロンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ラニちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
【関連記事】犬のしつけ教室【アロハドギー】のブログの中の「新入犬」に関する記事一覧
横浜のパピーパーティーはコチラ
本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。
愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
https://www.alohadoggie-yokohama.com
TEL&FAX:045-509-1164
〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
(googleマップ)
こんにちは。横浜市都筑区の犬のしつけ教室&犬の幼稚園@アロハドギーです。
7月19日(日)開催の【パピーパーティー】ですが、午前の部・午後の部ともに定員となったため締め切らせていただきます。
本日は「犬の整体Day」でした〜(^_-)-☆
今回は6頭のわんこたちが施術していただき、気持ちよくなりました(*^-^*)
筋肉が緩むことで関節の可動域の幅も広がります!
背中が丸くなっている子
腰が落ちている子
首が下がっている子
脚がつっぱっている子
前脚や後脚を舐めたり噛んだりしている子
筋肉を緩めて整えてあげることで姿勢が若返ったようになります!
そして何より、”うちの子ってこんなに体が柔らかかったっけ?”って思うくらい筋肉がフニャフニャになりますよ〜♪
私たちスタッフは、わんこ達の動き方や歩き方、走り方、座り方などを観察しています。
いつもと違ってたりした時には飼い主様のほうへ必ず報告するように心がけています。
病院でレントゲンを撮るのもいいけど、整体師さんに骨格をチェックしてもらうのもひとつの方法です。
整体って聞くと、バキバキされるのでは。。。と思われる方もいると思いますがとってもソフトなタッチで触っているのでみんな大好きです!
体を触られることが苦手だった子が、整体を始めてからシャンプーや爪切りもおとなしくさせてくれるようになったりと意外なところでよい効果をもたらせてくれています。
いきなり整体は不安。。。という方には、30分の骨格チェックがオススメです!
先生が全身の筋肉や骨格をチェックし、今現在の状態&ケアをアドバイスしていただけますよ〜(*^^)v
整体の様子はコチラ☟

▲やっぱり気持ちいい〜💛 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
次回は、7月11日、25日(土)となります。
ご予約はお早めに~(*^-^*)
それでは本日の様子をご紹介!

▲ちこちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マッシュちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲クロエちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲シェリちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲まる吉くん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲小太郎くん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲レイくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲メイちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ぴのくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲モネくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲チョコちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ハチちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲フクちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ティーラくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ノアくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲柚ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲コロンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲みかんちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マロンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
【関連記事】犬のしつけ教室【アロハドギー】のブログの中の「整体」に関する記事一覧
横浜のパピーパーティーはコチラ
本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。
愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
https://www.alohadoggie-yokohama.com
TEL&FAX:045-509-1164
〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
(googleマップ)
7月19日(日)開催の【パピーパーティー】ですが、午前の部・午後の部ともに定員となったため締め切らせていただきます。
本日は「犬の整体Day」でした〜(^_-)-☆
今回は6頭のわんこたちが施術していただき、気持ちよくなりました(*^-^*)
筋肉が緩むことで関節の可動域の幅も広がります!
背中が丸くなっている子
腰が落ちている子
首が下がっている子
脚がつっぱっている子
前脚や後脚を舐めたり噛んだりしている子
筋肉を緩めて整えてあげることで姿勢が若返ったようになります!
そして何より、”うちの子ってこんなに体が柔らかかったっけ?”って思うくらい筋肉がフニャフニャになりますよ〜♪
私たちスタッフは、わんこ達の動き方や歩き方、走り方、座り方などを観察しています。
いつもと違ってたりした時には飼い主様のほうへ必ず報告するように心がけています。
病院でレントゲンを撮るのもいいけど、整体師さんに骨格をチェックしてもらうのもひとつの方法です。
整体って聞くと、バキバキされるのでは。。。と思われる方もいると思いますがとってもソフトなタッチで触っているのでみんな大好きです!
体を触られることが苦手だった子が、整体を始めてからシャンプーや爪切りもおとなしくさせてくれるようになったりと意外なところでよい効果をもたらせてくれています。
いきなり整体は不安。。。という方には、30分の骨格チェックがオススメです!
先生が全身の筋肉や骨格をチェックし、今現在の状態&ケアをアドバイスしていただけますよ〜(*^^)v
整体の様子はコチラ☟

▲やっぱり気持ちいい〜💛 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
次回は、7月11日、25日(土)となります。
ご予約はお早めに~(*^-^*)
それでは本日の様子をご紹介!

▲ちこちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マッシュちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲クロエちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲シェリちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲まる吉くん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲小太郎くん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲レイくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲メイちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ぴのくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲モネくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲チョコちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ハチちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲フクちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ティーラくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ノアくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲柚ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲コロンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲みかんちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マロンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
【関連記事】犬のしつけ教室【アロハドギー】のブログの中の「整体」に関する記事一覧
横浜のパピーパーティーはコチラ
本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。
愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
https://www.alohadoggie-yokohama.com
TEL&FAX:045-509-1164
〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
(googleマップ)
こんにちは。横浜市都筑区の犬のしつけ教室&犬の幼稚園@アロハドギーです。
7月19日(日)開催の【パピーパーティー】ですが、午前の部・午後の部ともに定員となったため締め切らせていただきます。
明日は、ALOHAっ子が大好きな【わんこ整体day】(^^)/
どの子も先生が来ると見たことがないくらい嬉しくて大騒ぎ♪
よっぽど気持ちがいいんだね!
大好きな飼い主さんを見上げているから首が凝るんだよね〜
言葉が話せないから私たち飼い主が気づいてケアしてあげないとですね!!
まだ体験したことがない方、骨格チェック(30分)コースもあるので
一度お試しあれ!!
筋肉が柔らかくプニョプニョになりますよ〜(*^-^*)
気圧の変動が激しい今の時期は自律神経も乱れがちです。
血流UPして心身ともに健康に過ごしてもらいたいですよね!
7月の整体のスケジュール
7月11日(土)、7月25日(土)
この機会に一度体験してみませんか?
それでは本日の様子をご紹介!

▲まる吉くん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲小太郎くん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲さくらちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲蓮ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ころんちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ビリーくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ジーナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲あずきちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲リリちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ベベちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マロンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲みかんちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
【関連記事】犬のしつけ教室【アロハドギー】のブログの中の「整体」に関する記事一覧
横浜のパピーパーティーはコチラ
本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。
愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
https://www.alohadoggie-yokohama.com
TEL&FAX:045-509-1164
〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
(googleマップ)
7月19日(日)開催の【パピーパーティー】ですが、午前の部・午後の部ともに定員となったため締め切らせていただきます。
明日は、ALOHAっ子が大好きな【わんこ整体day】(^^)/
どの子も先生が来ると見たことがないくらい嬉しくて大騒ぎ♪
よっぽど気持ちがいいんだね!
大好きな飼い主さんを見上げているから首が凝るんだよね〜
言葉が話せないから私たち飼い主が気づいてケアしてあげないとですね!!
まだ体験したことがない方、骨格チェック(30分)コースもあるので
一度お試しあれ!!
筋肉が柔らかくプニョプニョになりますよ〜(*^-^*)
気圧の変動が激しい今の時期は自律神経も乱れがちです。
血流UPして心身ともに健康に過ごしてもらいたいですよね!
7月の整体のスケジュール
7月11日(土)、7月25日(土)
この機会に一度体験してみませんか?
それでは本日の様子をご紹介!

▲まる吉くん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲小太郎くん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲さくらちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲蓮ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ころんちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ビリーくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ジーナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲あずきちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲リリちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ベベちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マロンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲みかんちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
【関連記事】犬のしつけ教室【アロハドギー】のブログの中の「整体」に関する記事一覧
横浜のパピーパーティーはコチラ
本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。
愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
https://www.alohadoggie-yokohama.com
TEL&FAX:045-509-1164
〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
(googleマップ)
こんにちは。横浜市都筑区の犬のしつけ教室&犬の幼稚園@アロハドギーです。
7月19日(日)開催の【パピーパーティー】ですが、午前の部・午後の部ともに定員となったため締め切らせていただきます。
アロハドギーでは、カウンセリングを随時受付しております。
お家での愛犬ちゃんのお悩みや困っていることなどご相談に応じております。(60分/\3,850)
ちょっとしたしつけのポイントやアドバイスもさせていただいておりますのでお気軽にご相談くださいね!
また、カウンセリング後、幼稚園に興味があるけど、うちの子大丈夫だろうか。。。と、不安な方に体験幼稚園をオススメしております。(カウンセリングまたはパピーパーティー参加された方対象)
経験豊富なトレーナーが、お預かりしている間じっくり観察させていただいたうえで幼稚園に合っているかどうかの判断をさせていただいております。
わんちゃんの性格に合わせて3~6時間お預かりして、通常の幼稚園体験ができます!
先生がしっかり観察してくれるので安心ですよ〜(*^-^*)
どちらも、火・金・土でご予約可能です。
お電話、メールにてご予約くださいませ。
また、ちょっとお店の中を見てみたいなぁ。。。とか幼稚園の様子を見学したい!という方も大歓迎です!(所要時間15分程度)
見て、聞いて、感じてご検討いただけると幸いです(*^-^*)
それでは本日の様子をご紹介!

▲マルカちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ジェムくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ころんちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲紗衣ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲エルマーくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ひなちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲柚ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲チェルシアちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲雫ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ベベちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マロンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
【関連記事】犬のしつけ教室【アロハドギー】のブログの中の「幼稚園体験」に関する記事一覧
横浜のパピーパーティーはコチラ
本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。
愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
https://www.alohadoggie-yokohama.com
TEL&FAX:045-509-1164
〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
(googleマップ)
7月19日(日)開催の【パピーパーティー】ですが、午前の部・午後の部ともに定員となったため締め切らせていただきます。
アロハドギーでは、カウンセリングを随時受付しております。
お家での愛犬ちゃんのお悩みや困っていることなどご相談に応じております。(60分/\3,850)
ちょっとしたしつけのポイントやアドバイスもさせていただいておりますのでお気軽にご相談くださいね!
また、カウンセリング後、幼稚園に興味があるけど、うちの子大丈夫だろうか。。。と、不安な方に体験幼稚園をオススメしております。(カウンセリングまたはパピーパーティー参加された方対象)
経験豊富なトレーナーが、お預かりしている間じっくり観察させていただいたうえで幼稚園に合っているかどうかの判断をさせていただいております。
わんちゃんの性格に合わせて3~6時間お預かりして、通常の幼稚園体験ができます!
先生がしっかり観察してくれるので安心ですよ〜(*^-^*)
どちらも、火・金・土でご予約可能です。
お電話、メールにてご予約くださいませ。
また、ちょっとお店の中を見てみたいなぁ。。。とか幼稚園の様子を見学したい!という方も大歓迎です!(所要時間15分程度)
見て、聞いて、感じてご検討いただけると幸いです(*^-^*)
それでは本日の様子をご紹介!

▲マルカちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ジェムくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ころんちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲紗衣ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲エルマーくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ひなちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲柚ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲チェルシアちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲雫ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ベベちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マロンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
【関連記事】犬のしつけ教室【アロハドギー】のブログの中の「幼稚園体験」に関する記事一覧
横浜のパピーパーティーはコチラ
本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。
愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
https://www.alohadoggie-yokohama.com
TEL&FAX:045-509-1164
〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
(googleマップ)
こんにちは。横浜市都筑区の犬のしつけ教室&犬の幼稚園@アロハドギーです。
7月19日(日)開催の【パピーパーティー】ですが、午前の部・午後の部ともに定員となったため締め切らせていただきます。
6月28日(日)の【ALOHA塾】は、愛犬のための未病ケア 《Dogscan》
セラピストの高野さんが《Dogscan》のことをわかりやすく説明してくださっているブログの記事がありますのでやってみたいなぁと興味がある方は是非ご一読いただけると幸いです(*^-^*)
高野さんのブログはコチラ⇒《Dogscan》
新型コロナウィルス感染拡大防止のため4月、5月は中止とさせていただいておりましたが、緊急事態宣言も解除となり6月は2ヶ月ぶりに開催させていただきます!
血液検査の数値に表れる前に、愛犬の体の不調がどの部位なのかがわかります。
そして、アレルギーチェックもできたり、今食べているフードが愛犬にあっているのかのチェックもできます。(フード持参)
どんなことにストレスを受けているのか、愛犬の感情は?体の不調の原因はどんなことが考えられる?
Dogscanのすごいところはリサーチするだけではないということ!
なんとセラピーをしていただけるんです!!!
岡田家のシニアっ子のナル(14歳)はDogscanをはじめて4年目に入りました。
食欲旺盛!嘔吐下痢をすることもなく毎日元気に過ごしております。
マナちゃん(もうすぐ2歳)もすでに4ヶ月の頃から、月1~2回のペースでセラピーしてもらっています。
これから不調として表れるであろう症状が予測できるので、そうならないよう食事などのケアをすることができます。
アロハっ子のみんなにも是非受けて欲しいなぁと思っている岡田です(*^-^*)
健康で元気に過ごすためには”手間”は必須です!!
それもママの愛情いっぱいの”お手当て”が一番効果的なんです(*^-^*)
病気にさせない、”未病ケア”がこのDogscanです。
そして、シニアになっても寝たきりになってもできるんです。
アロハっ子たち!みんなで目指せ20歳!!
寒暖差が大きく、自律神経も乱れがちな今の時期、胃腸の不調の子が多いような気がします。
体の表面だけでなくしっかり中まで温めるのはもちろんのこと、こんな時だからこそDogscanで体の中がどうなっているのか、そしてセラピーしてもらって整えることも必要になってきます。
季節の変わり目だからこそ、いつも以上の手厚いケアをしてあげましょう。
そして今回是非受けて欲しいなぁと思っているのは、コロナウィルスのことで人間の方も多大なストレスを受けたりピリピリとした緊張感がおうちの中に漂っていたのではありませんか?
そのような感情は周波数にも現れ、身近にいるペットに大きな影響を与えることとなります。
この機会に愛犬の周波数を整えてあげて、心も体もすっきりピカピカにしてあげませんか?
心の乱れは胃腸の不調に大きく影響します。
そして、ピカピカに整った愛犬の周波数が私たち人間にも良い影響をもたらしてくれることになるはずです!
この機会に是非ご体験くださいね!
6月28日(日)は満席となっております。
7月は、26日(日)開催となっております。(予約受付中です!)
それでは本日の様子をご紹介!

▲ジェムくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲まる吉くん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲小太郎くん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲さくらちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲幸太くん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲くくるちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ころんちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ビリーくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲モネくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲柚ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲コロンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲リリちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲チェルシアちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ベベちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マロンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ラニちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
【関連記事】犬のしつけ教室【アロハドギー】のブログの中の「Dogscan(ドッグスキャン)」に関する記事一覧
横浜のパピーパーティーはコチラ
本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。
愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
https://www.alohadoggie-yokohama.com
TEL&FAX:045-509-1164
〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
(googleマップ)
7月19日(日)開催の【パピーパーティー】ですが、午前の部・午後の部ともに定員となったため締め切らせていただきます。
6月28日(日)の【ALOHA塾】は、愛犬のための未病ケア 《Dogscan》
セラピストの高野さんが《Dogscan》のことをわかりやすく説明してくださっているブログの記事がありますのでやってみたいなぁと興味がある方は是非ご一読いただけると幸いです(*^-^*)
高野さんのブログはコチラ⇒《Dogscan》
新型コロナウィルス感染拡大防止のため4月、5月は中止とさせていただいておりましたが、緊急事態宣言も解除となり6月は2ヶ月ぶりに開催させていただきます!
血液検査の数値に表れる前に、愛犬の体の不調がどの部位なのかがわかります。
そして、アレルギーチェックもできたり、今食べているフードが愛犬にあっているのかのチェックもできます。(フード持参)
どんなことにストレスを受けているのか、愛犬の感情は?体の不調の原因はどんなことが考えられる?
Dogscanのすごいところはリサーチするだけではないということ!
なんとセラピーをしていただけるんです!!!
岡田家のシニアっ子のナル(14歳)はDogscanをはじめて4年目に入りました。
食欲旺盛!嘔吐下痢をすることもなく毎日元気に過ごしております。
マナちゃん(もうすぐ2歳)もすでに4ヶ月の頃から、月1~2回のペースでセラピーしてもらっています。
これから不調として表れるであろう症状が予測できるので、そうならないよう食事などのケアをすることができます。
アロハっ子のみんなにも是非受けて欲しいなぁと思っている岡田です(*^-^*)
健康で元気に過ごすためには”手間”は必須です!!
それもママの愛情いっぱいの”お手当て”が一番効果的なんです(*^-^*)
病気にさせない、”未病ケア”がこのDogscanです。
そして、シニアになっても寝たきりになってもできるんです。
アロハっ子たち!みんなで目指せ20歳!!
寒暖差が大きく、自律神経も乱れがちな今の時期、胃腸の不調の子が多いような気がします。
体の表面だけでなくしっかり中まで温めるのはもちろんのこと、こんな時だからこそDogscanで体の中がどうなっているのか、そしてセラピーしてもらって整えることも必要になってきます。
季節の変わり目だからこそ、いつも以上の手厚いケアをしてあげましょう。
そして今回是非受けて欲しいなぁと思っているのは、コロナウィルスのことで人間の方も多大なストレスを受けたりピリピリとした緊張感がおうちの中に漂っていたのではありませんか?
そのような感情は周波数にも現れ、身近にいるペットに大きな影響を与えることとなります。
この機会に愛犬の周波数を整えてあげて、心も体もすっきりピカピカにしてあげませんか?
心の乱れは胃腸の不調に大きく影響します。
そして、ピカピカに整った愛犬の周波数が私たち人間にも良い影響をもたらしてくれることになるはずです!
この機会に是非ご体験くださいね!
6月28日(日)は満席となっております。
7月は、26日(日)開催となっております。(予約受付中です!)
それでは本日の様子をご紹介!

▲ジェムくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲まる吉くん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲小太郎くん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲さくらちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲幸太くん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲くくるちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ころんちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ビリーくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲モネくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲柚ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲コロンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲リリちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲チェルシアちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ベベちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マロンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ラニちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
【関連記事】犬のしつけ教室【アロハドギー】のブログの中の「Dogscan(ドッグスキャン)」に関する記事一覧
横浜のパピーパーティーはコチラ
本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。
愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
https://www.alohadoggie-yokohama.com
TEL&FAX:045-509-1164
〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
(googleマップ)
こんにちは。横浜市都筑区の犬のしつけ教室&犬の幼稚園@アロハドギーです。
7月19日(日)開催の【パピーパーティー】は満席となりました。※キャンセル待ち受付中
昨日は低気圧&湿気で、人&犬共々体に不調をきたした方も多いのではないでしょうか?
岡田はお腹の調子がイマイチ。。。💦
愛犬マナちゃんはというと。。。
右目が開けにくくなったり、逆クシャミ&咳がでてそのうえ鼻血まで出る始末。。。💦
遊んでるときは元気なんだけどだるそうにしていました。。。
カラダが湿気ているときに出やすい症状です。
利水作用のあるキュウリを夜ご飯にトッピングしてみました。
今朝はまったく症状がでていません!!
湿気って怖いなぁとつくづく感じました。
愛犬の異変に気付けるのは飼い主である私たちです。
”いつも”の愛犬を知っておくことで、ちょっとした変化に早く気づくことが出来ます。
毎日観察して”いつも”の愛犬を把握しておきましょう〜♪
本日、可愛いお友達が体験に来てくれました~♪
マルチーズの【うずらちゃん】(もうすぐ6ヶ月)です(*^-^*)
先日のパピーパーティーに参加してくれました!
人が大好き&走るの大好きなとっても明るい女の子です💛

▲【うずらちゃん】です💛 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲お友達の中に入ってみたよ♪ photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲おもちゃ💛 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲どきどき💦 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
ハウスに大人しく入っていられて偉かったね!!
食欲旺盛でお昼ごはんもペロリと完食!!
先生達といっぱい遊んで楽しかったね!
また遊びに来てね~(*^-^*)
それでは本日の様子をご紹介!

▲うずらちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲まる吉くん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲小太郎くん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲クロエちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲シェリちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ぴのくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲チョコちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ハチちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲フクちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ノアくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲柚ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲コロンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ライアンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マロンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲みかんちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
【関連記事】犬のしつけ教室【アロハドギー】のブログの中の「幼稚園体験」に関する記事一覧
横浜のパピーパーティーはコチラ
本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。
愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
https://www.alohadoggie-yokohama.com
TEL&FAX:045-509-1164
〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
(googleマップ)
7月19日(日)開催の【パピーパーティー】は満席となりました。※キャンセル待ち受付中
昨日は低気圧&湿気で、人&犬共々体に不調をきたした方も多いのではないでしょうか?
岡田はお腹の調子がイマイチ。。。💦
愛犬マナちゃんはというと。。。
右目が開けにくくなったり、逆クシャミ&咳がでてそのうえ鼻血まで出る始末。。。💦
遊んでるときは元気なんだけどだるそうにしていました。。。
カラダが湿気ているときに出やすい症状です。
利水作用のあるキュウリを夜ご飯にトッピングしてみました。
今朝はまったく症状がでていません!!
湿気って怖いなぁとつくづく感じました。
愛犬の異変に気付けるのは飼い主である私たちです。
”いつも”の愛犬を知っておくことで、ちょっとした変化に早く気づくことが出来ます。
毎日観察して”いつも”の愛犬を把握しておきましょう〜♪
本日、可愛いお友達が体験に来てくれました~♪
マルチーズの【うずらちゃん】(もうすぐ6ヶ月)です(*^-^*)
先日のパピーパーティーに参加してくれました!
人が大好き&走るの大好きなとっても明るい女の子です💛

▲【うずらちゃん】です💛 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲お友達の中に入ってみたよ♪ photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲おもちゃ💛 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲どきどき💦 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
ハウスに大人しく入っていられて偉かったね!!
食欲旺盛でお昼ごはんもペロリと完食!!
先生達といっぱい遊んで楽しかったね!
また遊びに来てね~(*^-^*)
それでは本日の様子をご紹介!

▲うずらちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲まる吉くん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲小太郎くん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲クロエちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲シェリちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ぴのくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲チョコちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ハチちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲フクちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ノアくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲柚ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲コロンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ライアンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マロンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲みかんちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
【関連記事】犬のしつけ教室【アロハドギー】のブログの中の「幼稚園体験」に関する記事一覧
横浜のパピーパーティーはコチラ
本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。
愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
https://www.alohadoggie-yokohama.com
TEL&FAX:045-509-1164
〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
(googleマップ)
こんにちは。横浜市都筑区の犬のしつけ教室&犬の幼稚園@アロハドギーです。
7月19日(日)開催の【パピーパーティー】ですが、午前の部・午後の部ともに定員となったため締め切らせていただきます。
いつもアロハドギーのパピーパーティーをご利用いただきありがとうございます。
7月19日(日)開催のパピーパーティーですが、午前の部(10時~11時半)、午後の部(13時~14時半)ともに定員となりましたため申込みを締め切らせていただきます。
キャンセル待ち希望の方につきましてはご相談ください。(キャンセルが出ない場合もございますことをご了承ください)
お申し込み時にお話しさせていただいておりますが、参加人数は1組様2名までとさせていただいております。
また、必ずマスク着用の上ご来店願います。
※数日前から、または当日熱がある方は参加をご遠慮願います。(ご家族も含む)
それでは本日の様子をご紹介!

▲ころんちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ビリーくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲モネくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ジーナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ひなちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲あずきちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲リリちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ベベちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲みかんちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マロンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
【関連記事】犬のしつけ教室【アロハドギー】のブログの中の「パピーパーティー」に関する記事一覧
横浜のパピーパーティーはコチラ
本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。
愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
https://www.alohadoggie-yokohama.com
TEL&FAX:045-509-1164
〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
(googleマップ)
7月19日(日)開催の【パピーパーティー】ですが、午前の部・午後の部ともに定員となったため締め切らせていただきます。
いつもアロハドギーのパピーパーティーをご利用いただきありがとうございます。
7月19日(日)開催のパピーパーティーですが、午前の部(10時~11時半)、午後の部(13時~14時半)ともに定員となりましたため申込みを締め切らせていただきます。
キャンセル待ち希望の方につきましてはご相談ください。(キャンセルが出ない場合もございますことをご了承ください)
お申し込み時にお話しさせていただいておりますが、参加人数は1組様2名までとさせていただいております。
また、必ずマスク着用の上ご来店願います。
※数日前から、または当日熱がある方は参加をご遠慮願います。(ご家族も含む)
それでは本日の様子をご紹介!

▲ころんちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ビリーくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲モネくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ジーナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ひなちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲あずきちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲リリちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ベベちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲みかんちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マロンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
【関連記事】犬のしつけ教室【アロハドギー】のブログの中の「パピーパーティー」に関する記事一覧
横浜のパピーパーティーはコチラ
本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。
愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
https://www.alohadoggie-yokohama.com
TEL&FAX:045-509-1164
〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
(googleマップ)
こんにちは。横浜市都筑区の犬のしつけ教室&犬の幼稚園@アロハドギーです。
7月19日(日)開催の【パピーパーティー】は満席となりました。※キャンセル待ち受付中
梅雨の時期は、気圧の変化や気温、湿度の変化で体調が崩れやすくなりますよね💦
熱中症の予防もしつつ気象病の対策もとらないと。。。💦
今晩から雨が降る予報だけど、今窓の外を見たら車の屋根や地面が濡れてる。。。
どうりでお昼前後が頭が痛かったはずだーーー!
「痛かったはず」 あれ?過去形?
実は最近、気圧アプリの”頭痛-る”の広告に上がってくるお薬を試してみたのですよ!!
コレね!☟

▲キアガード photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
朝からずっと頭が痛くて11時頃に飲んでみました。
飲んだことを忘れてしまうくらい頭がすっきりしましたよ!!
薬にばかり頼れないけど、よほどの時には今後も使っていきたいと思います。
最近では”気象病”なんて呼ばれ方をするくらい、気圧が体に与える影響が大きくなってきています。
人間の場合、低気圧になると頭痛がしたり目眩がしたり、足腰がいたくなったり咳こんだりと体の不調が出やすくなりますよね?
岡田は、腰痛や頭痛となって症状にあらわれます。
犬ってどうなの?って考えたことありますか?
もちろん低気圧の影響を受けてます!
特にシニアのわんちゃんや病気のわんちゃんは影響を受けやすくなります。
じゃあ、低気圧の時って体はどんな状態になるんだと思いますか?
例えば、山登りした時にオヤツで持っていたスナック菓子の袋がパンパンになってたことってありませんか?
あとは、頂上に近づくほど頭が痛くなったり吐き気をもよおしたり・・・高山病ってやつです。
低気圧下では膨張したり酸欠状態になる怖い状態になるんです。
体の変化としては、血管も臓器も脳も膨らむから、酸欠、貧血、むくみ、下痢、嘔吐、息切れ、関節炎等の症状がでやすくなったりします。
心臓の疾患をもっている子は相当辛いと思います(我が家のコナも辛そうでした)
じゃあどうしたらいいのか。。。
やっぱり普段からバランスのよい食事、適度な運動、体のバランスを整えるなどのケアをして
免疫力をあげておくことが大切です。
あとは、血流を巡らせることが大切です!滞らせてはダメ!!
そのためには、足先や首を温めてあげたり、耳や足先をモミモミしてあげたり、やさしくマッサージなんかもオススメです。
それでは本日の様子をご紹介!

▲マルカちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲レイナちゃん&マナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ジェムくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲まる吉くん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲小太郎くん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲さくらちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ころんちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲紗衣ちゃん&めいちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲エルマーくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲柚ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲チェルシアちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲雫ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ベベちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マロンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
【関連記事】犬のしつけ教室【アロハドギー】のブログの中の「低気圧」に関する記事一覧
横浜のパピーパーティーはコチラ
本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。
愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
https://www.alohadoggie-yokohama.com
TEL&FAX:045-509-1164
〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
(googleマップ)
7月19日(日)開催の【パピーパーティー】は満席となりました。※キャンセル待ち受付中
梅雨の時期は、気圧の変化や気温、湿度の変化で体調が崩れやすくなりますよね💦
熱中症の予防もしつつ気象病の対策もとらないと。。。💦
今晩から雨が降る予報だけど、今窓の外を見たら車の屋根や地面が濡れてる。。。
どうりでお昼前後が頭が痛かったはずだーーー!
「痛かったはず」 あれ?過去形?
実は最近、気圧アプリの”頭痛-る”の広告に上がってくるお薬を試してみたのですよ!!
コレね!☟

▲キアガード photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
朝からずっと頭が痛くて11時頃に飲んでみました。
飲んだことを忘れてしまうくらい頭がすっきりしましたよ!!
薬にばかり頼れないけど、よほどの時には今後も使っていきたいと思います。
最近では”気象病”なんて呼ばれ方をするくらい、気圧が体に与える影響が大きくなってきています。
人間の場合、低気圧になると頭痛がしたり目眩がしたり、足腰がいたくなったり咳こんだりと体の不調が出やすくなりますよね?
岡田は、腰痛や頭痛となって症状にあらわれます。
犬ってどうなの?って考えたことありますか?
もちろん低気圧の影響を受けてます!
特にシニアのわんちゃんや病気のわんちゃんは影響を受けやすくなります。
じゃあ、低気圧の時って体はどんな状態になるんだと思いますか?
例えば、山登りした時にオヤツで持っていたスナック菓子の袋がパンパンになってたことってありませんか?
あとは、頂上に近づくほど頭が痛くなったり吐き気をもよおしたり・・・高山病ってやつです。
低気圧下では膨張したり酸欠状態になる怖い状態になるんです。
体の変化としては、血管も臓器も脳も膨らむから、酸欠、貧血、むくみ、下痢、嘔吐、息切れ、関節炎等の症状がでやすくなったりします。
心臓の疾患をもっている子は相当辛いと思います(我が家のコナも辛そうでした)
じゃあどうしたらいいのか。。。
やっぱり普段からバランスのよい食事、適度な運動、体のバランスを整えるなどのケアをして
免疫力をあげておくことが大切です。
あとは、血流を巡らせることが大切です!滞らせてはダメ!!
そのためには、足先や首を温めてあげたり、耳や足先をモミモミしてあげたり、やさしくマッサージなんかもオススメです。
それでは本日の様子をご紹介!

▲マルカちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲レイナちゃん&マナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ジェムくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲まる吉くん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲小太郎くん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲さくらちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ころんちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲紗衣ちゃん&めいちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲エルマーくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲柚ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲チェルシアちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲雫ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ベベちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マロンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
【関連記事】犬のしつけ教室【アロハドギー】のブログの中の「低気圧」に関する記事一覧
横浜のパピーパーティーはコチラ
本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。
愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
https://www.alohadoggie-yokohama.com
TEL&FAX:045-509-1164
〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
(googleマップ)
こんにちは。横浜市都筑区の犬のしつけ教室&犬の幼稚園@アロハドギーです。
7月19日(日)開催の【パピーパーティー】は満席となりました。※キャンセル待ち受付中
口に出したくないけど『暑い💦』ですね。。。
知人を通じてわんこが熱中症になって危篤状態の子がいるという話を聞きました。
気をつけていたのになってしまったと。。。
梅雨の時期は、気温の他に湿度にも注意しなければなりません。
湿度が高い日は、エアコンの温度をいつもより低めに設定しましょう。
また、今の時期のお散歩は早朝もしくは夜になります。
気温で判断せず、アスファルトを手のひらで触って確認しましょう!
自分が裸足になって歩けるのかどうか。
今以上に注意することで熱中症は回避できます!
飼い主である私たちが一つ一つ確認して行動に移すようにしましょう。
本日、可愛いお友達が体験に来てくれました~♪
ラブラドゥードルの【エトワルちゃん】(6ヶ月)です(*^-^*)
天真爛漫なとっても明るい女の子です💛

▲【エトワルちゃん】です💛 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲まる吉先輩と遊んだよ♪ photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲オモチャ貸して~♪ photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲やった💛 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
ママの姿が見えなくなったら”きゅんきゅん”鳴いたり遠吠えしてたけど、30分で諦められました!
そのあとはお昼ごはんもペロリ完食!
お友達ともいっぱい遊んですっかりアロハっ子のようでした(*^-^*)
お手入れもよく頑張ったね!!
また遊びに来てね~(*^-^*)
それでは本日の様子をご紹介!
【関連記事】犬のしつけ教室【アロハドギー】のブログの中の「幼稚園体験」に関する記事一覧
横浜のパピーパーティーはコチラ
本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。
愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
https://www.alohadoggie-yokohama.com
TEL&FAX:045-509-1164
〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
(googleマップ)
7月19日(日)開催の【パピーパーティー】は満席となりました。※キャンセル待ち受付中
口に出したくないけど『暑い💦』ですね。。。
知人を通じてわんこが熱中症になって危篤状態の子がいるという話を聞きました。
気をつけていたのになってしまったと。。。
梅雨の時期は、気温の他に湿度にも注意しなければなりません。
湿度が高い日は、エアコンの温度をいつもより低めに設定しましょう。
また、今の時期のお散歩は早朝もしくは夜になります。
気温で判断せず、アスファルトを手のひらで触って確認しましょう!
自分が裸足になって歩けるのかどうか。
今以上に注意することで熱中症は回避できます!
飼い主である私たちが一つ一つ確認して行動に移すようにしましょう。
本日、可愛いお友達が体験に来てくれました~♪
ラブラドゥードルの【エトワルちゃん】(6ヶ月)です(*^-^*)
天真爛漫なとっても明るい女の子です💛

▲【エトワルちゃん】です💛 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲まる吉先輩と遊んだよ♪ photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲オモチャ貸して~♪ photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲やった💛 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
ママの姿が見えなくなったら”きゅんきゅん”鳴いたり遠吠えしてたけど、30分で諦められました!
そのあとはお昼ごはんもペロリ完食!
お友達ともいっぱい遊んですっかりアロハっ子のようでした(*^-^*)
お手入れもよく頑張ったね!!
また遊びに来てね~(*^-^*)
それでは本日の様子をご紹介!
▲エトワルちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ジェムくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲小太郎くん&まる吉くん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲さくらちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲くくるちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ころんちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ビリーくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲モネくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ルルちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲チーズくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲柚ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲リリちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲チェルシアちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ベベちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マロンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ラニちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ジェムくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲小太郎くん&まる吉くん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲さくらちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲くくるちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ころんちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ビリーくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲モネくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ルルちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲チーズくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲柚ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲リリちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲チェルシアちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ベベちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マロンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ラニちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
【関連記事】犬のしつけ教室【アロハドギー】のブログの中の「幼稚園体験」に関する記事一覧
横浜のパピーパーティーはコチラ
本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。
愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
https://www.alohadoggie-yokohama.com
TEL&FAX:045-509-1164
〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
(googleマップ)
こんにちは。横浜市都筑区の犬のしつけ教室&犬の幼稚園@アロハドギーです。
2020年6月14日の【ALOHA塾】は、子犬のためのパピーパーティーを開催いたしました~♪
4月、5月は”3密”を避けるために開催を中止していたため、なんと2ヶ月ぶりのパピーパーティーとなりました!
ありがたいことに、申込み開始1週間で午前の部、午後の部が満席となってしまい、今回ご予約承れなかった方につきましては大変申し訳なく思っております。
毎月1回、とーっても楽しみにしているのが【パピーパーティー】♪
可愛い可愛いパピーちゃんだらけの中に入れる機会ってなかなかないですからね!
子犬を迎えたら【パピーパーティー】へ行こう!!って徐々に浸透してきたおかげで、毎月満員御礼となっております(*^-^*)
その分、飼い主様の意識も高くなってきたので、社会化やしつけを急ぎすぎて、早く結果を出そうとしてるなぁと感じる部分も多々ありますが、対面させる相手、場所、方法を間違えてしまうと、怖い思いをさせてしまいトラウマになったり、また事故やケガにもつながりかねません。
ファーストコンタクトは本当に大事ですからね!!
大切なパピーちゃんの社会化は、自己流ではなくトレーナーさんに教えてもらいながら楽しく実践していきましょう!
正しい挨拶の方法、コミュニケーションの取り方を学んでから対面させることをおススメいたします。
臆病な子、元気な子、やんちゃな子、内弁慶な子、興奮しすぎてしまう子。。。みんな色々個性があります。
同じ犬でも犬種が違えば行動も気質も全く違ってきます。
なので、他の犬と比べずうちの子の良いところをたくさん見つけて得意な事を伸ばしていってほしいなぁと思っております。
わんこのお友達ができて、だれからも可愛がってもらえるような愛らしいわんこになってほしいですよね!
そのためには大事な子犬ちゃんの時期に、楽しく正しい方法でご挨拶の練習をすることが大切です。
犬慣れをさせようといきなりドッグランに連れて行って、他の犬に怒られて犬が嫌いになってしまった。。。
ご挨拶せずにお友達を追いかけてだれも遊んでくれなかった。。。(😢)
なんて話もよく耳にします。
1回のトラウマがずっと尾を引いてしまう子もいます。
そんなことにならないためにも、トレーナーがいるお教室内でじっくり丁寧にご挨拶の仕方を覚えていきましょう!
『なんでうちの子だけいつも追いかけられてしまうんだろう。。。』
『お友達と遊びたいのに吠えてしまうのは何故?』
『お家では元気いっぱいなのにお外ではご挨拶ができない。。。』
ちゃんと理由があります!
その理由を知り、対処法を覚えることで愛犬ちゃんは怖い思いをせずストレスなくわんちゃんと遊ぶことが
できるようになっていくことでしょう。
アロハドギーの【パピーパーティー】がオススメの5つの理由
1)参加頭数の定員を5頭と少なくしているため、じっくり練習&遊ぶことができます♪
2)生後6ヶ月未満のパピーちゃんが参加できます!
3)何回参加してもOKだよ!(現在1頭につき2回までとさせてただいております)
4)その子その子に合わせた慣れさせ方をその場で提案
5)パピーパーティーご参加された方で幼稚園に興味がある方は一日体験もできるよ!(火、金、土)
では、パピーパーティーの様子をご紹介♪
今回、午前の部が6頭、午後の部が7頭、計13頭の可愛い💛可愛いパピーちゃんが遊びに来てくれました~♪
今までで最高の頭数かも。。。
まずは、ご参加頂いたお友達をご紹介(*^_^*)
月齢の若い順にご紹介しますね!
《午前の部》

▲シェットランドシープドッグの【ユキちゃん】 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲トイプードルの【アンちゃん】 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲トイプードル×ミニチュアダックスフンドMIXの【くぅちゃん】 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲柴犬の【ロウリュウくん】 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲トイプードルの【ジェシーちゃん】 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲アメリカンコッカースパニエルの【ルクアくん】 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
《午後の部》

▲トイプードルの【こむぎくん】 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲トイプードルの【ソフィアちゃん】 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲カニンヘンダックスの【ルークくん】 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲トイプードルの【だいくん】 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲キャバリアキングチャールズスパニエルの【リズちゃん】 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マルチーズ×トイプードルMIXの【ルルちゃん】 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マルチーズの【うずらちゃん】 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
パピーの時期は、やることがたくさん!!
一日、初対面の人10人からオヤツをもらいましょう♪
10頭のわんちゃんとご挨拶を練習しましょう♪
新しい場所にも積極的に行ってみましょう!
例えば、工事現場の前を通ってみる、ドライブスルーに行ってみる、ホームセンターに行ってみるなど
オヤツを持参して練習に行ってみようね!
お散歩デビューまだの子犬ちゃんも抱っこ散歩ならOK!!
積極的にお外に出てたくさんの刺激を経験しましょう。
色々なニオイ、様々な声、不思議なカタチをしているもの、聞いたことのない音。。。
抱っこ散歩してると”可愛い~💛”って向こうから声かけて来てくれるから、ご褒美あげてください!ってお願いしやすいですよ〜!!
1歳までにたくさんのことを経験して自信をつけることで、その後のストレスの受け方に大きな違いが現れます!
生活に関わる全てのことがストレスに感じてしまうと、心身の病気にもつながりかねません。
毎日を楽しく健康に最小限のストレスの中で生活することは愛犬の長生きにもつながりますよね!!
それでは早速はじめてみよう~♪
ちゃんとご挨拶してからだと、”ニオイ嗅がせろー!ワンワン”って追いかけることもなく楽しく遊べますね。
初めてわんちゃんと遊ばせるときには、同じような体格、同じような性格の子を選んでゆっくり慣らしていくといいですね!
いっぱいお勉強して、いっぱい遊んでとっても刺激の多い一日だったね!
子犬ちゃんの時期は遊んでエネルギー発散するのがお仕事(*^-^*)
我慢ばかりさせてしまうことでイタズラに発展してしまうこともあります。
今回ご参加頂いた子犬ちゃんたち、みんな元気で人が大好き💛!美味しいもの大好き!!
いっぱいお勉強して、いっぱい遊んで、いっぱい体を動かして、いっぱいお水飲んで、排泄も出来たね!!
とっても健康的で子犬らしい生活♪
あとは夜ご飯食べてぐっすり寝よう!!
アロハドギーのコンセプトは、
大切な愛犬の”心と体の健康” = 犬幸(けんこう)
犬たちが健康で楽しく幸せに長生きすること!
ただそれだけ(*^-^*)
そのためにできることを私たちは全力でサポートしています。
ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました(*^-^*)

▲キャバリアの”リズちゃん”と💛 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
一日体験幼稚園にも是非きてくださいね~(*^-^*)
☆2020年7月のパピーパーティーの詳細です☆
■日時■ 2020年7月19日(日)10:00~11:30※満席となりました(キャンセル待ち受付してます)
■参加費■ ¥3,300(税込) ※幼稚園生は割引有ります。
■参加資格■ 生後6ヶ月未満の健康なわんちゃん
混合ワクチン2回以上終わっていること
※3.5kg以上のわんちゃんはご相談ください
■定員■ 5組(最少催行頭数3組)
■申し込み■ メールもしくはお電話にてお申し込みください。
・お名前 ・ご連絡先 ・わんちゃんのお名前 ・性別 ・月齢(誕生日)
・現在の体重 ・ご参加人数(1家族最大2名様まで) ・駐車場利用の有無
お車でいらっしゃる方は、ご予約時にその旨をお伝えください。
3台分ご用意しているのですが、ご予約先着順に駐車場も確保させていただきます。
3台満車となってしまった際には、近隣のパーキングをご案内させていただきますのでそちらをご利用下さいますようお願い申し上げます。
皆さまのご参加お待ちしております(*^-^*)
【関連記事】犬のしつけ教室【アロハドギー】のブログの中の「パピーパーティー」に関する記事一覧
横浜のパピーパーティーはコチラ
本日の様子はコチラの【犬の写真館(6月14日)】からご覧いただけます。
愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
https://www.alohadoggie-yokohama.com
TEL&FAX:045-509-1164
〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
(googleマップ)
2020年6月14日の【ALOHA塾】は、子犬のためのパピーパーティーを開催いたしました~♪
4月、5月は”3密”を避けるために開催を中止していたため、なんと2ヶ月ぶりのパピーパーティーとなりました!
ありがたいことに、申込み開始1週間で午前の部、午後の部が満席となってしまい、今回ご予約承れなかった方につきましては大変申し訳なく思っております。
毎月1回、とーっても楽しみにしているのが【パピーパーティー】♪
可愛い可愛いパピーちゃんだらけの中に入れる機会ってなかなかないですからね!
子犬を迎えたら【パピーパーティー】へ行こう!!って徐々に浸透してきたおかげで、毎月満員御礼となっております(*^-^*)
その分、飼い主様の意識も高くなってきたので、社会化やしつけを急ぎすぎて、早く結果を出そうとしてるなぁと感じる部分も多々ありますが、対面させる相手、場所、方法を間違えてしまうと、怖い思いをさせてしまいトラウマになったり、また事故やケガにもつながりかねません。
ファーストコンタクトは本当に大事ですからね!!
大切なパピーちゃんの社会化は、自己流ではなくトレーナーさんに教えてもらいながら楽しく実践していきましょう!
正しい挨拶の方法、コミュニケーションの取り方を学んでから対面させることをおススメいたします。
臆病な子、元気な子、やんちゃな子、内弁慶な子、興奮しすぎてしまう子。。。みんな色々個性があります。
同じ犬でも犬種が違えば行動も気質も全く違ってきます。
なので、他の犬と比べずうちの子の良いところをたくさん見つけて得意な事を伸ばしていってほしいなぁと思っております。
わんこのお友達ができて、だれからも可愛がってもらえるような愛らしいわんこになってほしいですよね!
そのためには大事な子犬ちゃんの時期に、楽しく正しい方法でご挨拶の練習をすることが大切です。
犬慣れをさせようといきなりドッグランに連れて行って、他の犬に怒られて犬が嫌いになってしまった。。。
ご挨拶せずにお友達を追いかけてだれも遊んでくれなかった。。。(😢)
なんて話もよく耳にします。
1回のトラウマがずっと尾を引いてしまう子もいます。
そんなことにならないためにも、トレーナーがいるお教室内でじっくり丁寧にご挨拶の仕方を覚えていきましょう!
『なんでうちの子だけいつも追いかけられてしまうんだろう。。。』
『お友達と遊びたいのに吠えてしまうのは何故?』
『お家では元気いっぱいなのにお外ではご挨拶ができない。。。』
ちゃんと理由があります!
その理由を知り、対処法を覚えることで愛犬ちゃんは怖い思いをせずストレスなくわんちゃんと遊ぶことが
できるようになっていくことでしょう。
アロハドギーの【パピーパーティー】がオススメの5つの理由
1)参加頭数の定員を5頭と少なくしているため、じっくり練習&遊ぶことができます♪
2)生後6ヶ月未満のパピーちゃんが参加できます!
3)何回参加してもOKだよ!(現在1頭につき2回までとさせてただいております)
4)その子その子に合わせた慣れさせ方をその場で提案
5)パピーパーティーご参加された方で幼稚園に興味がある方は一日体験もできるよ!(火、金、土)
では、パピーパーティーの様子をご紹介♪
今回、午前の部が6頭、午後の部が7頭、計13頭の可愛い💛可愛いパピーちゃんが遊びに来てくれました~♪
今までで最高の頭数かも。。。
まずは、ご参加頂いたお友達をご紹介(*^_^*)
月齢の若い順にご紹介しますね!
《午前の部》

▲シェットランドシープドッグの【ユキちゃん】 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲トイプードルの【アンちゃん】 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲トイプードル×ミニチュアダックスフンドMIXの【くぅちゃん】 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲柴犬の【ロウリュウくん】 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲トイプードルの【ジェシーちゃん】 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲アメリカンコッカースパニエルの【ルクアくん】 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
《午後の部》

▲トイプードルの【こむぎくん】 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲トイプードルの【ソフィアちゃん】 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲カニンヘンダックスの【ルークくん】 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲トイプードルの【だいくん】 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲キャバリアキングチャールズスパニエルの【リズちゃん】 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マルチーズ×トイプードルMIXの【ルルちゃん】 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マルチーズの【うずらちゃん】 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
パピーの時期は、やることがたくさん!!
一日、初対面の人10人からオヤツをもらいましょう♪
10頭のわんちゃんとご挨拶を練習しましょう♪
新しい場所にも積極的に行ってみましょう!
例えば、工事現場の前を通ってみる、ドライブスルーに行ってみる、ホームセンターに行ってみるなど
オヤツを持参して練習に行ってみようね!
お散歩デビューまだの子犬ちゃんも抱っこ散歩ならOK!!
積極的にお外に出てたくさんの刺激を経験しましょう。
色々なニオイ、様々な声、不思議なカタチをしているもの、聞いたことのない音。。。
抱っこ散歩してると”可愛い~💛”って向こうから声かけて来てくれるから、ご褒美あげてください!ってお願いしやすいですよ〜!!
1歳までにたくさんのことを経験して自信をつけることで、その後のストレスの受け方に大きな違いが現れます!
生活に関わる全てのことがストレスに感じてしまうと、心身の病気にもつながりかねません。
毎日を楽しく健康に最小限のストレスの中で生活することは愛犬の長生きにもつながりますよね!!
それでは早速はじめてみよう~♪
☆初めて会った人に慣れる練習をしてみよう~☆
ドキドキするけど頑張ろう! (*^-^*)

▲ウマウマくれてありがとう(*^-^*) photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲人が好きな子も苦手な子も頑張りました! photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
☆初めて会ったわんちゃんとご挨拶してみよう〜☆
クンクンは名刺交換!ご挨拶すれば追いかけられないよ(*^-^*)

▲こうゆう者です。。よろしくね photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ドキドキしちゃった〜(汗) photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
☆お待ちかねのフリータイム♪☆
ご挨拶の後だから、しつこくしないよ(*^-^*)一緒にあそぼう~♪

▲楽しいーーーーー!! photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲無理せず自分のペースでね(*^-^*) photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲あれ!?もしかして開花しちゃったかも♪(*^_^*) photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
ドキドキするけど頑張ろう! (*^-^*)

▲ウマウマくれてありがとう(*^-^*) photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲人が好きな子も苦手な子も頑張りました! photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
☆初めて会ったわんちゃんとご挨拶してみよう〜☆
クンクンは名刺交換!ご挨拶すれば追いかけられないよ(*^-^*)

▲こうゆう者です。。よろしくね photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ドキドキしちゃった〜(汗) photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
☆お待ちかねのフリータイム♪☆
ご挨拶の後だから、しつこくしないよ(*^-^*)一緒にあそぼう~♪

▲楽しいーーーーー!! photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲無理せず自分のペースでね(*^-^*) photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲あれ!?もしかして開花しちゃったかも♪(*^_^*) photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
ちゃんとご挨拶してからだと、”ニオイ嗅がせろー!ワンワン”って追いかけることもなく楽しく遊べますね。
初めてわんちゃんと遊ばせるときには、同じような体格、同じような性格の子を選んでゆっくり慣らしていくといいですね!
いっぱいお勉強して、いっぱい遊んでとっても刺激の多い一日だったね!
子犬ちゃんの時期は遊んでエネルギー発散するのがお仕事(*^-^*)
我慢ばかりさせてしまうことでイタズラに発展してしまうこともあります。
今回ご参加頂いた子犬ちゃんたち、みんな元気で人が大好き💛!美味しいもの大好き!!
いっぱいお勉強して、いっぱい遊んで、いっぱい体を動かして、いっぱいお水飲んで、排泄も出来たね!!
とっても健康的で子犬らしい生活♪
あとは夜ご飯食べてぐっすり寝よう!!
アロハドギーのコンセプトは、
大切な愛犬の”心と体の健康” = 犬幸(けんこう)
犬たちが健康で楽しく幸せに長生きすること!
ただそれだけ(*^-^*)
そのためにできることを私たちは全力でサポートしています。
ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました(*^-^*)

▲キャバリアの”リズちゃん”と💛 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
一日体験幼稚園にも是非きてくださいね~(*^-^*)
☆2020年7月のパピーパーティーの詳細です☆
■日時■ 2020年7月19日(日)10:00~11:30※満席となりました(キャンセル待ち受付してます)
■参加費■ ¥3,300(税込) ※幼稚園生は割引有ります。
■参加資格■ 生後6ヶ月未満の健康なわんちゃん
混合ワクチン2回以上終わっていること
※3.5kg以上のわんちゃんはご相談ください
■定員■ 5組(最少催行頭数3組)
■申し込み■ メールもしくはお電話にてお申し込みください。
・お名前 ・ご連絡先 ・わんちゃんのお名前 ・性別 ・月齢(誕生日)
・現在の体重 ・ご参加人数(1家族最大2名様まで) ・駐車場利用の有無
お車でいらっしゃる方は、ご予約時にその旨をお伝えください。
3台分ご用意しているのですが、ご予約先着順に駐車場も確保させていただきます。
3台満車となってしまった際には、近隣のパーキングをご案内させていただきますのでそちらをご利用下さいますようお願い申し上げます。
皆さまのご参加お待ちしております(*^-^*)
【関連記事】犬のしつけ教室【アロハドギー】のブログの中の「パピーパーティー」に関する記事一覧
横浜のパピーパーティーはコチラ
本日の様子はコチラの【犬の写真館(6月14日)】からご覧いただけます。
愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
https://www.alohadoggie-yokohama.com
TEL&FAX:045-509-1164
〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
(googleマップ)
こんにちは。横浜市都筑区の犬のしつけ教室&犬の幼稚園@アロハドギーです。
6月14日(日)開催の【パピーパーティー】ですが、午前の部・午後の部ともに定員となったため締め切らせていただきます。
7月19日(日)開催の【パピーパーティー】は満席となりました。※キャンセル待ち受付中
本日は「犬の整体Day」でした〜(^_-)-☆
今回は5頭のわんこたちが施術していただき、気持ちよくなりました(*^-^*)
私たちスタッフは、わんこ達の動き方や歩き方、走り方、座り方などを観察しています。
いつもと違ってたりした時には飼い主様のほうへ必ず報告するように心がけています。
病院でレントゲンを撮るのもいいけど、整体師さんに骨格をチェックしてもらうのもひとつの方法です。
整体って聞くと、バキバキされるのでは。。。と思われる方もいると思いますがとってもソフトなタッチで触っているのでみんな大好きです!
体を触られることが苦手だった子が、整体を始めてからシャンプーや爪切りもおとなしくさせてくれるようになったりと意外なところでよい効果をもたらせてくれています。
いきなり整体は不安。。。という方には、30分の骨格チェックがオススメです!
先生が全身の筋肉や骨格をチェックし、今現在の状態&ケアをアドバイスしていただけますよ〜(*^^)v
整体の様子はコチラ☟

▲整体大好き〜♫ photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
次回は、6月27日(土)となります。
ご予約はお早めに~(*^-^*)
それでは本日の様子をご紹介!

▲ちこちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マッシュちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲クロエちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲シェリちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ぴのくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲蓮ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲メイちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲チョコちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ティーラくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ハチちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲フクちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ノアくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲コロンちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲まる吉くん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲小太郎くん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲柚ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マロンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲みかんちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
【関連記事】犬のしつけ教室【アロハドギー】のブログの中の「整体」に関する記事一覧
横浜のパピーパーティーはコチラ
本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。
愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
https://www.alohadoggie-yokohama.com
TEL&FAX:045-509-1164
〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
(googleマップ)
6月14日(日)開催の【パピーパーティー】ですが、午前の部・午後の部ともに定員となったため締め切らせていただきます。
7月19日(日)開催の【パピーパーティー】は満席となりました。※キャンセル待ち受付中
本日は「犬の整体Day」でした〜(^_-)-☆
今回は5頭のわんこたちが施術していただき、気持ちよくなりました(*^-^*)
私たちスタッフは、わんこ達の動き方や歩き方、走り方、座り方などを観察しています。
いつもと違ってたりした時には飼い主様のほうへ必ず報告するように心がけています。
病院でレントゲンを撮るのもいいけど、整体師さんに骨格をチェックしてもらうのもひとつの方法です。
整体って聞くと、バキバキされるのでは。。。と思われる方もいると思いますがとってもソフトなタッチで触っているのでみんな大好きです!
体を触られることが苦手だった子が、整体を始めてからシャンプーや爪切りもおとなしくさせてくれるようになったりと意外なところでよい効果をもたらせてくれています。
いきなり整体は不安。。。という方には、30分の骨格チェックがオススメです!
先生が全身の筋肉や骨格をチェックし、今現在の状態&ケアをアドバイスしていただけますよ〜(*^^)v
整体の様子はコチラ☟

▲整体大好き〜♫ photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
次回は、6月27日(土)となります。
ご予約はお早めに~(*^-^*)
それでは本日の様子をご紹介!

▲ちこちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マッシュちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲クロエちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲シェリちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ぴのくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲蓮ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲メイちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲チョコちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ティーラくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ハチちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲フクちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ノアくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲コロンちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲まる吉くん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲小太郎くん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲柚ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マロンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲みかんちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
【関連記事】犬のしつけ教室【アロハドギー】のブログの中の「整体」に関する記事一覧
横浜のパピーパーティーはコチラ
本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。
愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
https://www.alohadoggie-yokohama.com
TEL&FAX:045-509-1164
〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
(googleマップ)
こんにちは。横浜市都筑区の犬のしつけ教室&犬の幼稚園@アロハドギーです。
6月14日(日)開催の【パピーパーティー】ですが、午前の部・午後の部ともに定員となったため締め切らせていただきます。
7月19日(日)開催の【パピーパーティー】は予約受付中です(*^-^*) ※残席1
大変お待たせいたしました!!
タイトルでもご案内しております【うちの子シリーズ第3弾!トートバッグ】のご案内です(*^-^*)
詳細のご案内は明日よりお渡しいたしますので、登園時に連絡ノートに入れさせていただきますね!!
ちょっとそこまで♪のお共に大活躍間違いなし!!
うちの子キーホルダーと合わせると、さらに可愛さ倍増ですよ〜(*^-^*)
大好きなうちの子と大好きなアイテムのデザインも良し!
大好きなうちの子の大好きなポーズを描いてもらうのも良し!
とにかく可愛いうちの子のバッグを作りませんか?
申込みからお手元に届くまで3週間前後かかりますので(注文多数の際にはもう少しかかります)、使う予定のある方は早めのお申込みをおススメいたします。
デザイン料金、作成手数料金、商品代金等含め、¥3,800(税込)〜。(描く頭数によって金額が異なります)

▲岡田家のワン&にゃん💛 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲人間も描けるよ(*^-^*) photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
6月16日(火)より申し込み受付開始いたします。
申込書に代金を添えてお申し込みください。
※写真&デザインはmiki先生に直接送ってください。(インスタのDM、LINE、メール)
それでは本日の様子をご紹介!

▲レイくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ハチくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ジーナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲クッキーくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲モネくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲あずきちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲みかんちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ころんちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ビリーくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲リリちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ベベちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マロンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
【関連記事】犬のしつけ教室【アロハドギー】のブログの中の「うちの子シリーズ」に関する記事一覧
横浜のパピーパーティーはコチラ
本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。
愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
https://www.alohadoggie-yokohama.com
TEL&FAX:045-509-1164
〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
(googleマップ)
6月14日(日)開催の【パピーパーティー】ですが、午前の部・午後の部ともに定員となったため締め切らせていただきます。
7月19日(日)開催の【パピーパーティー】は予約受付中です(*^-^*) ※残席1
大変お待たせいたしました!!
タイトルでもご案内しております【うちの子シリーズ第3弾!トートバッグ】のご案内です(*^-^*)
詳細のご案内は明日よりお渡しいたしますので、登園時に連絡ノートに入れさせていただきますね!!
ちょっとそこまで♪のお共に大活躍間違いなし!!
うちの子キーホルダーと合わせると、さらに可愛さ倍増ですよ〜(*^-^*)
大好きなうちの子と大好きなアイテムのデザインも良し!
大好きなうちの子の大好きなポーズを描いてもらうのも良し!
とにかく可愛いうちの子のバッグを作りませんか?
申込みからお手元に届くまで3週間前後かかりますので(注文多数の際にはもう少しかかります)、使う予定のある方は早めのお申込みをおススメいたします。
デザイン料金、作成手数料金、商品代金等含め、¥3,800(税込)〜。(描く頭数によって金額が異なります)

▲岡田家のワン&にゃん💛 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲人間も描けるよ(*^-^*) photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
6月16日(火)より申し込み受付開始いたします。
申込書に代金を添えてお申し込みください。
※写真&デザインはmiki先生に直接送ってください。(インスタのDM、LINE、メール)
それでは本日の様子をご紹介!

▲レイくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ハチくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ジーナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲クッキーくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲モネくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲あずきちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲みかんちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ころんちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ビリーくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲リリちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ベベちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マロンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
【関連記事】犬のしつけ教室【アロハドギー】のブログの中の「うちの子シリーズ」に関する記事一覧
横浜のパピーパーティーはコチラ
本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。
愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
https://www.alohadoggie-yokohama.com
TEL&FAX:045-509-1164
〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
(googleマップ)
こんにちは。横浜市都筑区の犬のしつけ教室&犬の幼稚園@アロハドギーです。
6月14日(日)開催の【パピーパーティー】ですが、午前の部・午後の部ともに定員となったため締め切らせていただきます。
7月19日(日)開催の【パピーパーティー】は予約受付中です(*^-^*) ※残席2
13日(土)は、ALOHAっ子が大好きな【わんこ整体day】(^^)/
どの子も先生が来ると見たことがないくらい嬉しくて大騒ぎ♪
よっぽど気持ちがいいんだね!
大好きな飼い主さんを見上げているから首が凝るんだよね〜
言葉が話せないから私たち飼い主が気づいてケアしてあげないとですね!!
まだ体験したことがない方、骨格チェック(30分)コースもあるので
一度お試しあれ!!
筋肉が柔らかくプニョプニョになりますよ〜(*^-^*)
寒暖差が激しい今の時期は自律神経も乱れがちです。
血流UPして心身ともに健康に過ごしてもらいたいですよね!
梅雨入りする6月のキャンペーンとして、整体を受けられたわんこを対象に、整体代金にプラス¥1,000でハーブボール(15分)の施術を受けていただけます。
6月の整体のスケジュール
6月13日(土)、6月27日(土)
この機会に一度体験してみませんか?
13日の整体ですが残席2となっております。
それでは本日の様子をご紹介!

▲マルカちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲幸太くん(Happy Birthday) photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲まる吉くん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲小太郎くん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲めいちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲紗衣ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲エルマーくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲雫ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ジェムくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ころんちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲柚ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲チェルシアちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ベベちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マロンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
【関連記事】犬のしつけ教室【アロハドギー】のブログの中の「整体」に関する記事一覧
横浜のパピーパーティーはコチラ
本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。
愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
https://www.alohadoggie-yokohama.com
TEL&FAX:045-509-1164
〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
(googleマップ)
6月14日(日)開催の【パピーパーティー】ですが、午前の部・午後の部ともに定員となったため締め切らせていただきます。
7月19日(日)開催の【パピーパーティー】は予約受付中です(*^-^*) ※残席2
13日(土)は、ALOHAっ子が大好きな【わんこ整体day】(^^)/
どの子も先生が来ると見たことがないくらい嬉しくて大騒ぎ♪
よっぽど気持ちがいいんだね!
大好きな飼い主さんを見上げているから首が凝るんだよね〜
言葉が話せないから私たち飼い主が気づいてケアしてあげないとですね!!
まだ体験したことがない方、骨格チェック(30分)コースもあるので
一度お試しあれ!!
筋肉が柔らかくプニョプニョになりますよ〜(*^-^*)
寒暖差が激しい今の時期は自律神経も乱れがちです。
血流UPして心身ともに健康に過ごしてもらいたいですよね!
梅雨入りする6月のキャンペーンとして、整体を受けられたわんこを対象に、整体代金にプラス¥1,000でハーブボール(15分)の施術を受けていただけます。
6月の整体のスケジュール
6月13日(土)、6月27日(土)
この機会に一度体験してみませんか?
13日の整体ですが残席2となっております。
それでは本日の様子をご紹介!

▲マルカちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲幸太くん(Happy Birthday) photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲まる吉くん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲小太郎くん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲めいちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲紗衣ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲エルマーくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲雫ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ジェムくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ころんちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲柚ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲チェルシアちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ベベちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マロンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
【関連記事】犬のしつけ教室【アロハドギー】のブログの中の「整体」に関する記事一覧
横浜のパピーパーティーはコチラ
本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。
愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
https://www.alohadoggie-yokohama.com
TEL&FAX:045-509-1164
〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
(googleマップ)
こんにちは。横浜市都筑区の犬のしつけ教室&犬の幼稚園@アロハドギーです。
6月14日(日)開催の【パピーパーティー】ですが、午前の部・午後の部ともに定員となったため締め切らせていただきます。
7月19日(日)開催の【パピーパーティー】は予約受付中です(*^-^*)
毎月第2水曜日は、ペットの情報番組「Crystal ZOOLAND」
マンスリーALOHA塾のコーナーを岡田が担当しております。
明日10日が放送日です(*^-^*)
わんちゃんのお悩み相談、保護犬のこと、最新のペット情報など盛りだくさんの内容となっております!
レインボータウンFM放送 88.5MHz
毎月第2水曜日 14時~15時

▲みんな聴いてね~♪ photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
それでは本日の様子をご紹介!
6月といったら、梅雨ですよねー
今月は紫陽花と一緒に写真を撮りますよ〜(*^-^*)
みんなSmile~(*^-^*)

▲ジェムくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲さくらちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲くくるちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ころんちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ビリーくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲モネくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ひなちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲柚ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲リリちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲チェルシアちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ベベちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マロンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
横浜のパピーパーティーはコチラ
本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。
愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
https://www.alohadoggie-yokohama.com
TEL&FAX:045-509-1164
〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
(googleマップ)
6月14日(日)開催の【パピーパーティー】ですが、午前の部・午後の部ともに定員となったため締め切らせていただきます。
7月19日(日)開催の【パピーパーティー】は予約受付中です(*^-^*)
毎月第2水曜日は、ペットの情報番組「Crystal ZOOLAND」
マンスリーALOHA塾のコーナーを岡田が担当しております。
明日10日が放送日です(*^-^*)
わんちゃんのお悩み相談、保護犬のこと、最新のペット情報など盛りだくさんの内容となっております!
レインボータウンFM放送 88.5MHz
毎月第2水曜日 14時~15時

▲みんな聴いてね~♪ photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
それでは本日の様子をご紹介!
6月といったら、梅雨ですよねー
今月は紫陽花と一緒に写真を撮りますよ〜(*^-^*)
みんなSmile~(*^-^*)

▲ジェムくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲さくらちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲くくるちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ころんちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ビリーくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲モネくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ひなちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲柚ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲リリちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲チェルシアちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ベベちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マロンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
横浜のパピーパーティーはコチラ
本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。
愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
https://www.alohadoggie-yokohama.com
TEL&FAX:045-509-1164
〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
(googleマップ)
こんにちは。横浜市都筑区の犬のしつけ教室&犬の幼稚園@アロハドギーです。
6月14日(日)開催の【パピーパーティー】ですが、午前の部・午後の部ともに定員となったため締め切らせていただきます。
2020年7月19日(日)は、子犬ちゃんのための楽しいイベント♪【パピーパーティー】
毎回好評をいただいている【パピーパーティー】ですが、新型コロナウィルス感染拡大防止のため、4月、5月は開催を自粛させていただいておりました。
2ヶ月ぶりに6月14日に開催いたしますが、あっという間に午前の部、午後の部ともに定員となってしまいキャンセル待ちが出ている状況です。
そのため少し早いご案内となりますが、7月のパピーパーティーの募集を開始させていただきます。
ただ、感染状況によっては開催中止となる場合もございますのでその旨ご了承くださいませ。
先着順とさせていただきますので、メール・お電話にてご予約願います。
アロハドギーの【パピーパーティー】がオススメの5つの理由
①参加頭数の定員を5頭と少なくしているため、じっくり練習&遊ぶことができます♪
②生後6ヶ月未満のパピーちゃんが参加できます!
③何回参加してもOKだよ!(現在1頭につき2回までとさせてただいております)
④その子その子に合わせた慣れさせ方をその場で提案
⑤パピーパーティー後、幼稚園に興味がある方は一日体験もできるよ!
初めての人に慣れよう!
初めて会うわんちゃんとご挨拶してみよう!
愛犬の様子を観察してみよう!
子犬の時期に経験した怖い記憶はトラウマになってしまう可能性が高いです!
プロのトレーナーさんがいる中で安全な環境で体験させて、いい印象をつけてあげましょう!
☆2020年7月のパピーパーティーの詳細です☆
■日時■ 2020年7月19日(日)10:00~11:30(定員となりキャンセル待ちが3組となりましたら午後の部を開催させていただきます)
■参加費■ ¥3,300(税込) ※幼稚園生は割引有ります。
■参加資格■ 生後6ヶ月未満の健康なわんちゃん
混合ワクチン2回以上終わっていること
■定員■ 5組 ※飼い主様のご参加は、1家族2名様までとさせていただきます。
■申し込み■ メールもしくはお電話にてお申し込みください。
・お名前 ・ご連絡先 ・わんちゃんのお名前 ・性別 ・月齢(誕生日)
・現在の体重 ・ご参加人数 ・駐車場利用の有無
※お申し込み時点で3kgを超えているわんちゃんに関しましてはご相談させていただく場合がございます。
※ご参加される方はマスクの着用をお願いいたします。
また、検温していただき37度以上熱がある方はご参加をお控えくださいますようお願い申し上げます。
お車でいらっしゃる方は、ご予約時にその旨をお伝えください。
3台分ご用意しているのですが、ご予約先着順に駐車場も確保させていただきます。
3台満車となってしまった際には、近隣のパーキングをご案内させていただきますのでそちらをご利用下さいますようお願い申し上げます。
皆さまのご参加お待ちしております(*^-^*)
それでは本日の様子をご紹介!

▲マッシュちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲クロエちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲シェリちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲まる吉くん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲小太郎くん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲チョコちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ハチちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲フクちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ノアくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲コロンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲柚ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マロンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲みかんちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
【関連記事】犬のしつけ教室【アロハドギー】のブログの中の「パピーパーティー」に関する記事一覧
横浜のパピーパーティーはコチラ
本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。
愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
https://www.alohadoggie-yokohama.com
TEL&FAX:045-509-1164
〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
(googleマップ)
6月14日(日)開催の【パピーパーティー】ですが、午前の部・午後の部ともに定員となったため締め切らせていただきます。
2020年7月19日(日)は、子犬ちゃんのための楽しいイベント♪【パピーパーティー】
毎回好評をいただいている【パピーパーティー】ですが、新型コロナウィルス感染拡大防止のため、4月、5月は開催を自粛させていただいておりました。
2ヶ月ぶりに6月14日に開催いたしますが、あっという間に午前の部、午後の部ともに定員となってしまいキャンセル待ちが出ている状況です。
そのため少し早いご案内となりますが、7月のパピーパーティーの募集を開始させていただきます。
ただ、感染状況によっては開催中止となる場合もございますのでその旨ご了承くださいませ。
先着順とさせていただきますので、メール・お電話にてご予約願います。
アロハドギーの【パピーパーティー】がオススメの5つの理由
①参加頭数の定員を5頭と少なくしているため、じっくり練習&遊ぶことができます♪
②生後6ヶ月未満のパピーちゃんが参加できます!
③何回参加してもOKだよ!(現在1頭につき2回までとさせてただいております)
④その子その子に合わせた慣れさせ方をその場で提案
⑤パピーパーティー後、幼稚園に興味がある方は一日体験もできるよ!
初めての人に慣れよう!
初めて会うわんちゃんとご挨拶してみよう!
愛犬の様子を観察してみよう!
子犬の時期に経験した怖い記憶はトラウマになってしまう可能性が高いです!
プロのトレーナーさんがいる中で安全な環境で体験させて、いい印象をつけてあげましょう!
☆2020年7月のパピーパーティーの詳細です☆
■日時■ 2020年7月19日(日)10:00~11:30(定員となりキャンセル待ちが3組となりましたら午後の部を開催させていただきます)
■参加費■ ¥3,300(税込) ※幼稚園生は割引有ります。
■参加資格■ 生後6ヶ月未満の健康なわんちゃん
混合ワクチン2回以上終わっていること
■定員■ 5組 ※飼い主様のご参加は、1家族2名様までとさせていただきます。
■申し込み■ メールもしくはお電話にてお申し込みください。
・お名前 ・ご連絡先 ・わんちゃんのお名前 ・性別 ・月齢(誕生日)
・現在の体重 ・ご参加人数 ・駐車場利用の有無
※お申し込み時点で3kgを超えているわんちゃんに関しましてはご相談させていただく場合がございます。
※ご参加される方はマスクの着用をお願いいたします。
また、検温していただき37度以上熱がある方はご参加をお控えくださいますようお願い申し上げます。
お車でいらっしゃる方は、ご予約時にその旨をお伝えください。
3台分ご用意しているのですが、ご予約先着順に駐車場も確保させていただきます。
3台満車となってしまった際には、近隣のパーキングをご案内させていただきますのでそちらをご利用下さいますようお願い申し上げます。
皆さまのご参加お待ちしております(*^-^*)
それでは本日の様子をご紹介!

▲マッシュちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲クロエちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲シェリちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲まる吉くん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲小太郎くん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲チョコちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ハチちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲フクちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ノアくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲コロンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲柚ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マロンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲みかんちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
【関連記事】犬のしつけ教室【アロハドギー】のブログの中の「パピーパーティー」に関する記事一覧
横浜のパピーパーティーはコチラ
本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。
愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
https://www.alohadoggie-yokohama.com
TEL&FAX:045-509-1164
〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
(googleマップ)