こんばんは。横浜市都筑区の犬のしつけ教室&犬の幼稚園@アロハドギーです。
28日の日曜日の【ALOHA塾】は、愛犬の未病ケア【Dogscan】でした!
6頭のわんちゃんがセラピーを受けました!
カラダの周波数はその日の天気や気温、食べている食材、着ている洋服、寝ている寝具等々様々な要素が影響します。
ということは、日々体の中の周波数は変動しているということ!
今、その時の状態をスキャンするので、明日はまた違う周波数になっているんですよね。。。
なので1回受けたから大丈夫ということではないんだなぁ〜
Dogscanは、愛犬の今の体の状況がわかったところで、しっかりセラピーして正常な周波数まで近づけてくれるので、大きな症状になる前にケアができます。
今回初めてDogscanを受けてくれたのは、1歳になったばかりの”幸太くん”♪
「受けて良かった!」と言っていただけて本当に嬉しいです!
幼稚園での幸太くんの様子を見てきて、気になっていたところがやはりリサーチの段階で周波数のズレがでていましたね💦
これから悪くなるかもしれない、可能性があるよと教えてくれるのがDogscan。
わかったところでケアしたり修正していくことで回避できます!
ママもパパも可愛い我が子のために真剣にお話を聞いていました。
みんな共通していたのは、”枯渇”
水分足りてませんよーーー!!
水を置いとけば飲むだろうは甘いです!!
飲みたくなるように工夫が必要です(*^-^*)

▲みんなお水飲もうね!! photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
8月のDogscanのスケジュールは、
8月18日(日)となっておりますが、すでに満員御礼となりました。
9月のスケジュールが決まり次第ご案内いたします。
それでは本日の様子をご紹介!

▲さくらちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲くくるちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ころんちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲蓮ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲モネくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ビリーくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ひなちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲柚ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲リリちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲チェルシアちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ベベちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マロンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
【関連記事】犬のしつけ教室【アロハドギー】のブログの中の「Dogscan(ドッグスキャン)」に関する記事一覧
横浜のパピーパーティーはコチラ
本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。
愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
https://www.alohadoggie-yokohama.com
TEL&FAX:045-509-1164
〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
(googleマップ)
28日の日曜日の【ALOHA塾】は、愛犬の未病ケア【Dogscan】でした!
6頭のわんちゃんがセラピーを受けました!
カラダの周波数はその日の天気や気温、食べている食材、着ている洋服、寝ている寝具等々様々な要素が影響します。
ということは、日々体の中の周波数は変動しているということ!
今、その時の状態をスキャンするので、明日はまた違う周波数になっているんですよね。。。
なので1回受けたから大丈夫ということではないんだなぁ〜
Dogscanは、愛犬の今の体の状況がわかったところで、しっかりセラピーして正常な周波数まで近づけてくれるので、大きな症状になる前にケアができます。
今回初めてDogscanを受けてくれたのは、1歳になったばかりの”幸太くん”♪
「受けて良かった!」と言っていただけて本当に嬉しいです!
幼稚園での幸太くんの様子を見てきて、気になっていたところがやはりリサーチの段階で周波数のズレがでていましたね💦
これから悪くなるかもしれない、可能性があるよと教えてくれるのがDogscan。
わかったところでケアしたり修正していくことで回避できます!
ママもパパも可愛い我が子のために真剣にお話を聞いていました。
みんな共通していたのは、”枯渇”
水分足りてませんよーーー!!
水を置いとけば飲むだろうは甘いです!!
飲みたくなるように工夫が必要です(*^-^*)

▲みんなお水飲もうね!! photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
8月のDogscanのスケジュールは、
8月18日(日)となっておりますが、すでに満員御礼となりました。
9月のスケジュールが決まり次第ご案内いたします。
それでは本日の様子をご紹介!

▲さくらちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲くくるちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ころんちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲蓮ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲モネくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ビリーくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ひなちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲柚ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲リリちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲チェルシアちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ベベちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マロンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
【関連記事】犬のしつけ教室【アロハドギー】のブログの中の「Dogscan(ドッグスキャン)」に関する記事一覧
横浜のパピーパーティーはコチラ
本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。
愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
https://www.alohadoggie-yokohama.com
TEL&FAX:045-509-1164
〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
(googleマップ)
こんばんは。横浜市都筑区の犬のしつけ教室&犬の幼稚園@アロハドギーです。
パピーパーティーをご予約される方にお願いがあります。
ここ数回、連絡なしに当日キャンセルされる方が続いております。
参加したいのに定員いっぱいで入れないお客様もおりますので、キャンセルされる際にはご一報いただけると幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
昨年秋に、保護犬の”たろ吉くん”(Mダックス)がヘルニアになり、車いすをっ飼ってあげたいと思い募金活動をさせていただきました。
その際には皆様から沢山の愛情いっぱいの募金を頂くことが出来感謝しております。
その後、リハビリを頑張って少しずつ歩けるようになった矢先に膵炎となりましたが、そこから見事に復活!!
そんな波乱万丈な”たろ吉くん”に良いご縁がつながり、新しい家族が出来ました(*^-^*)
皆さま、応援ありがとうございました!
これからも”たろ吉くん”の幸せを見守っていきたいと思います。
そして、これからわんこを迎えようと考えていらっしゃる方、
わんこは家族です。一緒に暮らしていく大切な家族の一員です。
”飼う”のではなく、”暮らす”のです。
大切な家族が健康でいられるよう栄養いっぱいの美味しいご飯を用意してください。
大切な家族が快適に過ごせるよう清潔な居場所を用意してください。
大切な家族が病気にならないよう健康管理をしてください。
大切な家族が誰からも可愛がられるよう”しつけ”を楽しく教えてあげてください。
大切な家族が楽しく暮らせるようお友達を作ってあげてください。
大切な家族が元気でいられるようケアしてあげてください。
わんこと暮らす、命を引き受けるということは自分の時間、お金、手間を費やします。
どうか、”飼う”という意識から”暮らしていく”という意識を持ってください。
わんこは私たちに沢山の愛と幸せと楽しさを無償で与えてくれます。
大切にわんこ目線で考えて行動してほしいと願っています。
それでは本日の様子をご紹介!

▲クロエちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲シェリちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ぴのくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲もこちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ハチちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲フクちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲リオくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ぽん汰くん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲柚ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マロンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲みかんちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
【関連記事】犬のしつけ教室【アロハドギー】のブログの中の「パピーパーティー」に関する記事一覧
横浜のパピーパーティーはコチラ
本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。
愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
https://www.alohadoggie-yokohama.com
TEL&FAX:045-509-1164
〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
(googleマップ)
8月11日開催の【パピーパーティー】2枠空きがでました。
パピーパーティーをご予約される方にお願いがあります。
ここ数回、連絡なしに当日キャンセルされる方が続いております。
参加したいのに定員いっぱいで入れないお客様もおりますので、キャンセルされる際にはご一報いただけると幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
昨年秋に、保護犬の”たろ吉くん”(Mダックス)がヘルニアになり、車いすをっ飼ってあげたいと思い募金活動をさせていただきました。
その際には皆様から沢山の愛情いっぱいの募金を頂くことが出来感謝しております。
その後、リハビリを頑張って少しずつ歩けるようになった矢先に膵炎となりましたが、そこから見事に復活!!
そんな波乱万丈な”たろ吉くん”に良いご縁がつながり、新しい家族が出来ました(*^-^*)
皆さま、応援ありがとうございました!
これからも”たろ吉くん”の幸せを見守っていきたいと思います。
そして、これからわんこを迎えようと考えていらっしゃる方、
わんこは家族です。一緒に暮らしていく大切な家族の一員です。
”飼う”のではなく、”暮らす”のです。
大切な家族が健康でいられるよう栄養いっぱいの美味しいご飯を用意してください。
大切な家族が快適に過ごせるよう清潔な居場所を用意してください。
大切な家族が病気にならないよう健康管理をしてください。
大切な家族が誰からも可愛がられるよう”しつけ”を楽しく教えてあげてください。
大切な家族が楽しく暮らせるようお友達を作ってあげてください。
大切な家族が元気でいられるようケアしてあげてください。
わんこと暮らす、命を引き受けるということは自分の時間、お金、手間を費やします。
どうか、”飼う”という意識から”暮らしていく”という意識を持ってください。
わんこは私たちに沢山の愛と幸せと楽しさを無償で与えてくれます。
大切にわんこ目線で考えて行動してほしいと願っています。
それでは本日の様子をご紹介!

▲クロエちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲シェリちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ぴのくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲もこちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ハチちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲フクちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲リオくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ぽん汰くん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲柚ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マロンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲みかんちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
【関連記事】犬のしつけ教室【アロハドギー】のブログの中の「パピーパーティー」に関する記事一覧
横浜のパピーパーティーはコチラ
本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。
愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
https://www.alohadoggie-yokohama.com
TEL&FAX:045-509-1164
〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
(googleマップ)
こんばんは。横浜市都筑区の犬のしつけ教室&犬の幼稚園@アロハドギーです。
今日も暑い一日でしたね💦
週末は台風が接近するようですがどうなんだろう。。。
逸れて欲しいですね。
来週はもう8月に突入ですよ!!
ついこの間、年が明けたと思ったらもう1年の半分が終わってしまった。。。
そうそう!2019年になって初めての登園日に、Aya先生からご懐妊の報告を受けたのにもう産まれちゃったんだからね~
月日の流れは早いものです。
そして取り返せないもの。
だからこそ一日一日を大切に、愛犬は今日もHappyでいるかなって気にかけてあげたいですね(*^-^*)
それでは、本日幼稚園体験に来てくれたお友達をご紹介!!
もうすぐ4ヶ月になるウエストハイランドホワイトテリアの【木の葉ちゃん】です(*^-^*)
先日のパピーパーティーにも参加してくださいました♪

▲【木の葉ちゃん】です💛 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲先輩たち、よろしくデス(*^-^*) photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲幸太くんとツーショット♪ photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
パピーパーティーのときよりもパワーアップしてとってもエネルギッシュな木の葉ちゃん♪
先輩たちにもまれて®っぱなレディに成長していこうね!
今日一日でいっぱいお友達が出来て良かったね(*^-^*)
また来週~♪
それでは本日の様子をご紹介!

▲ハチくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲幸太くん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲木の葉ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ビリーくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ルルちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ころんちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲モネくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ジーナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲柚ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲リリちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲コロンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ベベちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲みかんちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
関連記事】犬のしつけ教室【アロハドギー】のブログの中の「幼稚園体験」に関する記事一覧
横浜のパピーパーティーはコチラ
本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。
愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
https://www.alohadoggie-yokohama.com
TEL&FAX:045-509-1164
〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
(googleマップ)
今日も暑い一日でしたね💦
週末は台風が接近するようですがどうなんだろう。。。
逸れて欲しいですね。
来週はもう8月に突入ですよ!!
ついこの間、年が明けたと思ったらもう1年の半分が終わってしまった。。。
そうそう!2019年になって初めての登園日に、Aya先生からご懐妊の報告を受けたのにもう産まれちゃったんだからね~
月日の流れは早いものです。
そして取り返せないもの。
だからこそ一日一日を大切に、愛犬は今日もHappyでいるかなって気にかけてあげたいですね(*^-^*)
それでは、本日幼稚園体験に来てくれたお友達をご紹介!!
もうすぐ4ヶ月になるウエストハイランドホワイトテリアの【木の葉ちゃん】です(*^-^*)
先日のパピーパーティーにも参加してくださいました♪

▲【木の葉ちゃん】です💛 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲先輩たち、よろしくデス(*^-^*) photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲幸太くんとツーショット♪ photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
パピーパーティーのときよりもパワーアップしてとってもエネルギッシュな木の葉ちゃん♪
先輩たちにもまれて®っぱなレディに成長していこうね!
今日一日でいっぱいお友達が出来て良かったね(*^-^*)
また来週~♪
それでは本日の様子をご紹介!

▲ハチくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲幸太くん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲木の葉ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ビリーくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ルルちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ころんちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲モネくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ジーナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲柚ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲リリちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲コロンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ベベちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲みかんちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
関連記事】犬のしつけ教室【アロハドギー】のブログの中の「幼稚園体験」に関する記事一覧
横浜のパピーパーティーはコチラ
本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。
愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
https://www.alohadoggie-yokohama.com
TEL&FAX:045-509-1164
〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
(googleマップ)
こんばんは。横浜市都筑区の犬のしつけ教室&犬の幼稚園@アロハドギーです。
パピーパーティーをご予約される方にお願いがあります。
ここ数回、連絡なしに当日キャンセルされる方が続いております。
参加したいのに定員いっぱいで入れないお客様もおりますので、キャンセルされる際にはご一報いただけると幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
7月28日(日)の【ALOHA塾】は、愛犬のための未病ケア 《Dogscan》
セラピストの高野さんが《Dogscan》のことをわかりやすく説明してくださっているブログの記事がありますのでやってみたいなぁと興味がある方は是非ご一読いただけると幸いです(*^-^*)
高野さんのブログはコチラ⇒《Dogscan》
血液検査の数値に表れる前に、愛犬の体の不調がどの部位なのかがわかります。
そして、アレルギーチェックもできたり、今食べているフードが愛犬にあっているのかのチェックもできます。(フード持参)
どんなことにストレスを受けているのか、愛犬の感情は?体の不調の原因はどんなことが考えられる?
Dogscanのすごいところはリサーチするだけではないということ!
なんとセラピーをしていただけるんです!!!
岡田家のシニアっ子のナル(13歳)はDogscanをはじめてもうすぐ3年になります。
食欲旺盛!嘔吐下痢をすることもなく毎日元気に過ごしております。
新入りのマナちゃん(11ヶ月)もすでに4ヶ月の頃からセラピーしてもらっています。
これから不調として表れるであろう症状が予測できるので、そうならないよう食事などのケアをすることができます。
アロハっ子のみんなにも是非受けて欲しいなぁと思っている岡田です(*^-^*)
そして、一昨日から時間のある時に少しずつ読んでいるのがこの本!

▲オススメの本です! photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
健康で元気に過ごすためには”手間”は必須です!!
それもママの愛情いっぱいの”お手当て”が一番効果的なんです(*^-^*)
病気にさせない、”未病ケア”がこのDogscanです。
そして、シニアになっても寝たきりになってもできるんです。
アロハっ子たち!みんなで目指せ20歳!!
そして、本日7月25日は岡田の大切なパートナー”コナ”のお誕生日です(*^-^*)
生きていれば14歳になってました。
14歳のコナを見てみたかったな〜
14歳のコナのお世話をさせてほしかったな〜
なんて感傷に浸らせてくれないのが”マナちゃん”です。。。
見てください。。。
本日の午前中にやってくれました。。。

▲マナちゃんのハウスです photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
よーく見るととんでもないことに。。。

▲あーーーーーーー!!! photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
前脚で掻いて破って脱走しました。。。💦
しんみりしないようにやらかしてくれているんだなと思うようにします(笑)
コナちゃん💛14歳おめでとう🌻
それでは本日の様子をご紹介!

▲紗衣ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲めいちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ころんちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲メイちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲リオンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲エルマーくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲アミカちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ひなちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲柚ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ミルちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲チェルシアちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲雫ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ベベちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マロンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
【関連記事】犬のしつけ教室【アロハドギー】のブログの中の「Dogscan(ドッグスキャン)」に関する記事一覧
横浜のパピーパーティーはコチラ
本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。
愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
https://www.alohadoggie-yokohama.com
TEL&FAX:045-509-1164
〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
(googleマップ)
8月11日開催の【パピーパーティー】定員となりました。
パピーパーティーをご予約される方にお願いがあります。
ここ数回、連絡なしに当日キャンセルされる方が続いております。
参加したいのに定員いっぱいで入れないお客様もおりますので、キャンセルされる際にはご一報いただけると幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
7月28日(日)の【ALOHA塾】は、愛犬のための未病ケア 《Dogscan》
セラピストの高野さんが《Dogscan》のことをわかりやすく説明してくださっているブログの記事がありますのでやってみたいなぁと興味がある方は是非ご一読いただけると幸いです(*^-^*)
高野さんのブログはコチラ⇒《Dogscan》
血液検査の数値に表れる前に、愛犬の体の不調がどの部位なのかがわかります。
そして、アレルギーチェックもできたり、今食べているフードが愛犬にあっているのかのチェックもできます。(フード持参)
どんなことにストレスを受けているのか、愛犬の感情は?体の不調の原因はどんなことが考えられる?
Dogscanのすごいところはリサーチするだけではないということ!
なんとセラピーをしていただけるんです!!!
岡田家のシニアっ子のナル(13歳)はDogscanをはじめてもうすぐ3年になります。
食欲旺盛!嘔吐下痢をすることもなく毎日元気に過ごしております。
新入りのマナちゃん(11ヶ月)もすでに4ヶ月の頃からセラピーしてもらっています。
これから不調として表れるであろう症状が予測できるので、そうならないよう食事などのケアをすることができます。
アロハっ子のみんなにも是非受けて欲しいなぁと思っている岡田です(*^-^*)
そして、一昨日から時間のある時に少しずつ読んでいるのがこの本!

▲オススメの本です! photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
健康で元気に過ごすためには”手間”は必須です!!
それもママの愛情いっぱいの”お手当て”が一番効果的なんです(*^-^*)
病気にさせない、”未病ケア”がこのDogscanです。
そして、シニアになっても寝たきりになってもできるんです。
アロハっ子たち!みんなで目指せ20歳!!
そして、本日7月25日は岡田の大切なパートナー”コナ”のお誕生日です(*^-^*)
生きていれば14歳になってました。
14歳のコナを見てみたかったな〜
14歳のコナのお世話をさせてほしかったな〜
なんて感傷に浸らせてくれないのが”マナちゃん”です。。。
見てください。。。
本日の午前中にやってくれました。。。

▲マナちゃんのハウスです photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
よーく見るととんでもないことに。。。

▲あーーーーーーー!!! photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
前脚で掻いて破って脱走しました。。。💦
しんみりしないようにやらかしてくれているんだなと思うようにします(笑)
コナちゃん💛14歳おめでとう🌻
それでは本日の様子をご紹介!

▲紗衣ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲めいちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ころんちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲メイちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲リオンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲エルマーくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲アミカちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ひなちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲柚ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ミルちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲チェルシアちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲雫ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ベベちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マロンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
【関連記事】犬のしつけ教室【アロハドギー】のブログの中の「Dogscan(ドッグスキャン)」に関する記事一覧
横浜のパピーパーティーはコチラ
本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。
愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
https://www.alohadoggie-yokohama.com
TEL&FAX:045-509-1164
〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
(googleマップ)
こんばんは。横浜市都筑区の犬のしつけ教室&犬の幼稚園@アロハドギーです。
パピーパーティーをご予約される方にお願いがあります。
ここ数回、連絡なしに当日キャンセルされる方が続いております。
参加したいのに定員いっぱいで入れないお客様もおりますので、キャンセルされる際にはご一報いただけると幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
2019年8月11日(日)は、子犬ちゃんのための楽しいイベント♪【パピーパーティー】
アロハドギーの【パピーパーティー】がオススメの5つの理由
①参加頭数の定員を5頭と少なくしているため、じっくり練習&遊ぶことができます♪
②生後6ヶ月未満のパピーちゃんが参加できます!
③何回参加してもOKだよ!(現在1頭につき2回までとさせてただいております)
④その子その子に合わせた慣れさせ方をその場で提案
⑤パピーパーティー後、幼稚園に興味がある方は一日体験もできるよ!
☆2019年9月のパピーパーティーの詳細です☆
■日時■ 2019年9月8日(日)10:00~11:30(9:45~入場可)
■参加費■ ¥3,240(税込) ※幼稚園生は割引有ります。
■参加資格■ 生後6ヶ月未満の健康なわんちゃん
混合ワクチン2回以上終わっていること
■定員■ 5組
■申し込み■ 8月1日(木)よりご予約受付開始
メールもしくはお電話にてお申し込みください。
・お名前 ・ご連絡先 ・わんちゃんのお名前
・性別 ・月齢(誕生日)・現在の体重
・ご参加人数 ・駐車場利用の有無
お車でいらっしゃる方は、ご予約時にその旨をお伝えください。
3台分ご用意しているのですが、ご予約先着順に駐車場も確保させていただきます。
3台満車となってしまった際には、近隣のパーキングをご案内させていただきますのでそちらをご利用下さいますようお願い申し上げます。
皆さまのご参加お待ちしております(*^-^*)
それでは本日の様子をご紹介!

▲くくるちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ビリーくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲モネくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ころんちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲小太郎くん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲チョコちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ジーナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ひなちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲コロンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲柚ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲リリちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲チェルシアちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ベベちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ラニちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マロンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
【関連記事】犬のしつけ教室【アロハドギー】のブログの中の「パピーパーティー」に関する記事一覧
横浜のパピーパーティーはコチラ
本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。
愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
https://www.alohadoggie-yokohama.com
TEL&FAX:045-509-1164
〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
(googleマップ)
8月11日開催の【パピーパーティー】は定員となりました。
パピーパーティーをご予約される方にお願いがあります。
ここ数回、連絡なしに当日キャンセルされる方が続いております。
参加したいのに定員いっぱいで入れないお客様もおりますので、キャンセルされる際にはご一報いただけると幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
2019年8月11日(日)は、子犬ちゃんのための楽しいイベント♪【パピーパーティー】
アロハドギーの【パピーパーティー】がオススメの5つの理由
①参加頭数の定員を5頭と少なくしているため、じっくり練習&遊ぶことができます♪
②生後6ヶ月未満のパピーちゃんが参加できます!
③何回参加してもOKだよ!(現在1頭につき2回までとさせてただいております)
④その子その子に合わせた慣れさせ方をその場で提案
⑤パピーパーティー後、幼稚園に興味がある方は一日体験もできるよ!
☆2019年9月のパピーパーティーの詳細です☆
■日時■ 2019年9月8日(日)10:00~11:30(9:45~入場可)
■参加費■ ¥3,240(税込) ※幼稚園生は割引有ります。
■参加資格■ 生後6ヶ月未満の健康なわんちゃん
混合ワクチン2回以上終わっていること
■定員■ 5組
■申し込み■ 8月1日(木)よりご予約受付開始
メールもしくはお電話にてお申し込みください。
・お名前 ・ご連絡先 ・わんちゃんのお名前
・性別 ・月齢(誕生日)・現在の体重
・ご参加人数 ・駐車場利用の有無
お車でいらっしゃる方は、ご予約時にその旨をお伝えください。
3台分ご用意しているのですが、ご予約先着順に駐車場も確保させていただきます。
3台満車となってしまった際には、近隣のパーキングをご案内させていただきますのでそちらをご利用下さいますようお願い申し上げます。
皆さまのご参加お待ちしております(*^-^*)
それでは本日の様子をご紹介!

▲くくるちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ビリーくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲モネくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ころんちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲小太郎くん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲チョコちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ジーナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ひなちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲コロンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲柚ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲リリちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲チェルシアちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ベベちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ラニちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マロンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
【関連記事】犬のしつけ教室【アロハドギー】のブログの中の「パピーパーティー」に関する記事一覧
横浜のパピーパーティーはコチラ
本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。
愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
https://www.alohadoggie-yokohama.com
TEL&FAX:045-509-1164
〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
(googleマップ)
こんばんは。横浜市都筑区の犬のしつけ教室&犬の幼稚園@アロハドギーです。
パピーパーティーをご予約される方にお願いがあります。
ここ数回、連絡なしに当日キャンセルされる方が続いております。
参加したいのに定員いっぱいで入れないお客様もおりますので、キャンセルされる際にはご一報いただけると幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
本日は「犬の整体Day」でした〜(^_-)-☆
今回は3頭のわんこたちが施術していただき、気持ちよくなりました(*^-^*)
パピーの”ロンちゃん”は初めての骨格チェックをしていただきましたよ!
体のクセがわかったり、凝りやすい部位がわかったりするので、お家で飼い主さんがケアしやすいアドバイスを受けることが出来ます!
1歳になったばかりのの”幸太くん”、骨格チェックを受けていただきました!!
胴が長いことと、ピョンピョンするため今のうちから骨格の状態を知り、注意すること、やってあげることのアドバイスをいただきました。
はじめてでしたが気持ち良さそうに受けていました(*^-^*)
私たちスタッフは、わんこ達の動き方や歩き方、走り方、座り方などを観察しています。
いつもと違ってたりした時には飼い主様のほうへ必ず報告するように心がけています。
病院でレントゲンを撮るのもいいけど、整体師さんに骨格をチェックしてもらうのもひとつの方法です。
整体って聞くと、バキバキされるのでは。。。と思われる方もいると思いますがとってもソフトなタッチで触っているのでみんな大好きです!
体を触られることが苦手だった子が、整体を始めてからシャンプーや爪切りもおとなしくさせてくれるようになったりと意外なところでよい効果をもたらせてくれています。
いきなり整体は不安。。。という方には、30分の骨格チェックがオススメです!
先生が全身の筋肉や骨格をチェックし、今現在の状態&ケアをアドバイスしていただけますよ〜(*^^)v
整体の様子はコチラ☟

▲先生ありがとう〜 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
8月の整体スケジュールは、10日(土)、日(土)となります。
それでは本日の様子をご紹介!

▲クロエちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲シェリちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ぴのくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲幸太くん(左) photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ハチちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲リオくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲めいちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲チョコちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲フクちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ノアくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲柚ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲みかんちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ナルちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
【関連記事】犬のしつけ教室【アロハドギー】のブログの中の「整体」に関する記事一覧
横浜のパピーパーティーはコチラ
本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。
愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
https://www.alohadoggie-yokohama.com
TEL&FAX:045-509-1164
〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
(googleマップ)
8月11日開催の【パピーパーティー】1組空きがあります。
パピーパーティーをご予約される方にお願いがあります。
ここ数回、連絡なしに当日キャンセルされる方が続いております。
参加したいのに定員いっぱいで入れないお客様もおりますので、キャンセルされる際にはご一報いただけると幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
本日は「犬の整体Day」でした〜(^_-)-☆
今回は3頭のわんこたちが施術していただき、気持ちよくなりました(*^-^*)
パピーの”ロンちゃん”は初めての骨格チェックをしていただきましたよ!
体のクセがわかったり、凝りやすい部位がわかったりするので、お家で飼い主さんがケアしやすいアドバイスを受けることが出来ます!
1歳になったばかりのの”幸太くん”、骨格チェックを受けていただきました!!
胴が長いことと、ピョンピョンするため今のうちから骨格の状態を知り、注意すること、やってあげることのアドバイスをいただきました。
はじめてでしたが気持ち良さそうに受けていました(*^-^*)
私たちスタッフは、わんこ達の動き方や歩き方、走り方、座り方などを観察しています。
いつもと違ってたりした時には飼い主様のほうへ必ず報告するように心がけています。
病院でレントゲンを撮るのもいいけど、整体師さんに骨格をチェックしてもらうのもひとつの方法です。
整体って聞くと、バキバキされるのでは。。。と思われる方もいると思いますがとってもソフトなタッチで触っているのでみんな大好きです!
体を触られることが苦手だった子が、整体を始めてからシャンプーや爪切りもおとなしくさせてくれるようになったりと意外なところでよい効果をもたらせてくれています。
いきなり整体は不安。。。という方には、30分の骨格チェックがオススメです!
先生が全身の筋肉や骨格をチェックし、今現在の状態&ケアをアドバイスしていただけますよ〜(*^^)v
整体の様子はコチラ☟

▲先生ありがとう〜 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
8月の整体スケジュールは、10日(土)、日(土)となります。
それでは本日の様子をご紹介!

▲クロエちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲シェリちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ぴのくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲幸太くん(左) photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ハチちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲リオくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲めいちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲チョコちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲フクちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ノアくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲柚ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲みかんちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ナルちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
【関連記事】犬のしつけ教室【アロハドギー】のブログの中の「整体」に関する記事一覧
横浜のパピーパーティーはコチラ
本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。
愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
https://www.alohadoggie-yokohama.com
TEL&FAX:045-509-1164
〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
(googleマップ)
こんばんは。横浜市都筑区の犬のしつけ教室&犬の幼稚園@アロハドギーです。
昨夜はものすごーーーーく蒸し暑かったですね💦
エアコンをタイマーにしていたのですが、切れると目が覚めてまたつける。。。そんなことの繰り返しでした💦
寝ている間に熱中症になってしまうこともありますので、寝る前と起きた時には水分補給しっかりしましょうね!
わんこ達にもお水を飲ませることも大切ですよ!
飲まない子には、フードを入れてみたりササミのゆで汁を与えたりと工夫しましょう!
それでは、今日からアロハっ子のコーナーです(*^-^*)
シーズーの【ハチくん】です(*^-^*)
前回の体験の時とイメチェンしてますよ〜!!
皆さん、わかりますか〜?

▲【ハチくん】です💛 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲頭の毛切ったのわかったかな? photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲僕のお友達(*^-^*) photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
オモチャが大好きな”ハチくん”をよろしくお願いいたします(*^-^*)
それでは本日の様子をご紹介!

▲ロンちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲幸太くん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲蓮ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ハチくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ころんちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ジーナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ビリーくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲モネくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲柚ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲リリちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ベベちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲みかんちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
【関連記事】犬のしつけ教室【アロハドギー】のブログの中の「新入犬」に関する記事一覧
横浜のパピーパーティーはコチラ
本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。
愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
https://www.alohadoggie-yokohama.com
TEL&FAX:045-509-1164
〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
(googleマップ)
昨夜はものすごーーーーく蒸し暑かったですね💦
エアコンをタイマーにしていたのですが、切れると目が覚めてまたつける。。。そんなことの繰り返しでした💦
寝ている間に熱中症になってしまうこともありますので、寝る前と起きた時には水分補給しっかりしましょうね!
わんこ達にもお水を飲ませることも大切ですよ!
飲まない子には、フードを入れてみたりササミのゆで汁を与えたりと工夫しましょう!
それでは、今日からアロハっ子のコーナーです(*^-^*)
シーズーの【ハチくん】です(*^-^*)
前回の体験の時とイメチェンしてますよ〜!!
皆さん、わかりますか〜?

▲【ハチくん】です💛 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲頭の毛切ったのわかったかな? photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲僕のお友達(*^-^*) photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
オモチャが大好きな”ハチくん”をよろしくお願いいたします(*^-^*)
それでは本日の様子をご紹介!

▲ロンちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲幸太くん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲蓮ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ハチくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ころんちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ジーナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ビリーくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲モネくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲柚ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲リリちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ベベちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲みかんちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
【関連記事】犬のしつけ教室【アロハドギー】のブログの中の「新入犬」に関する記事一覧
横浜のパピーパーティーはコチラ
本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。
愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
https://www.alohadoggie-yokohama.com
TEL&FAX:045-509-1164
〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
(googleマップ)
こんばんは。横浜市都筑区の犬のしつけ教室&犬の幼稚園@アロハドギーです。
今日もムシムシの一日でしたね💦
今週末頃梅雨明けのようですが、梅雨が明けると夏本番!!
なかなか思うようにお散歩に連れて行ってあげられないですよね。。。
皆さん愛犬ちゃんのエネルギー発散どうされていますか?
幼稚園の日は室内でいっぱい体動かせるからいいけど、幼稚園以外の日は?
ストレスやエネルギーが溜まってしまうとイタズラに向かってしまうこともありますからね💦
ほどほどに体を動かして疲れさせないとね~
我が家のマナちゃんも来月で1歳というエネルギッシュな月齢です。。。
お散歩大好き♪お友達と遊ぶの大好き♪追いかけっこ大好き♪
そこで、行ってきました!室内ドッグラン!!
アロハっ子たちも利用されている子が多いのですが、我が家から車で5分ほどのところにあります”WANCOTT”
ご一緒しいていただいたRちゃん&Kくん、ありがとうございました(*^-^*)
1時間ほどドッグランでたっぷり遊ばせたあとは楽しいお買い物~♪
そして美味しいパンケーキを食べて飼い主満足!!
ドッグランでガス抜きさせてから食事に行ったので想像していたよりは大人しくしていてくれました(*^-^*)
まだパピーなので店内ではオムツはかせました!粗相しないとは思うけど犬に絶対はないと思っているのでマナーとしてね(*^-^*)
体を動かす、適度な刺激、初めての場所って結構疲れるものなんですよ♪
疲れているときほど夕食は消化の良いごはんにしてあげましょう(*^-^*)

▲楽しかったよ♪ photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
無理にお外を歩かせなくても今は室内で身体を動かせる場所があるので上手く利用してみましょうね(*^-^*)
それでは本日の様子をご紹介!

▲リオンくん&アミカちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲紗衣ちゃん&マロンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ころんちゃん(右)&マナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ひなちゃん(右から2頭目) photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲柚ちゃん(左) photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲雫ちゃん&チェルシアちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ベベちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲コロンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
横浜のパピーパーティーはコチラ
本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。
愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
https://www.alohadoggie-yokohama.com
TEL&FAX:045-509-1164
〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
(googleマップ)
今日もムシムシの一日でしたね💦
今週末頃梅雨明けのようですが、梅雨が明けると夏本番!!
なかなか思うようにお散歩に連れて行ってあげられないですよね。。。
皆さん愛犬ちゃんのエネルギー発散どうされていますか?
幼稚園の日は室内でいっぱい体動かせるからいいけど、幼稚園以外の日は?
ストレスやエネルギーが溜まってしまうとイタズラに向かってしまうこともありますからね💦
ほどほどに体を動かして疲れさせないとね~
我が家のマナちゃんも来月で1歳というエネルギッシュな月齢です。。。
お散歩大好き♪お友達と遊ぶの大好き♪追いかけっこ大好き♪
そこで、行ってきました!室内ドッグラン!!
アロハっ子たちも利用されている子が多いのですが、我が家から車で5分ほどのところにあります”WANCOTT”
ご一緒しいていただいたRちゃん&Kくん、ありがとうございました(*^-^*)
1時間ほどドッグランでたっぷり遊ばせたあとは楽しいお買い物~♪
そして美味しいパンケーキを食べて飼い主満足!!
ドッグランでガス抜きさせてから食事に行ったので想像していたよりは大人しくしていてくれました(*^-^*)
まだパピーなので店内ではオムツはかせました!粗相しないとは思うけど犬に絶対はないと思っているのでマナーとしてね(*^-^*)
体を動かす、適度な刺激、初めての場所って結構疲れるものなんですよ♪
疲れているときほど夕食は消化の良いごはんにしてあげましょう(*^-^*)

▲楽しかったよ♪ photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
無理にお外を歩かせなくても今は室内で身体を動かせる場所があるので上手く利用してみましょうね(*^-^*)
それでは本日の様子をご紹介!

▲リオンくん&アミカちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲紗衣ちゃん&マロンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ころんちゃん(右)&マナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ひなちゃん(右から2頭目) photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲柚ちゃん(左) photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲雫ちゃん&チェルシアちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ベベちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲コロンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
横浜のパピーパーティーはコチラ
本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。
愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
https://www.alohadoggie-yokohama.com
TEL&FAX:045-509-1164
〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
(googleマップ)
こんばんは。横浜市都筑区の犬のしつけ教室&犬の幼稚園@アロハドギーです。
7月14日のALOHA塾は、”K9ゲームに挑戦しよう!”を開催しました~♪
先月から練習を始めた仲良しペアの幸太くん&ロンちゃん💛
そして、6月にK9ゲームデビュー(初夏のPRカップ出場しました)したメイちゃん💛
3頭が参加してくれました~♪
まぁ賑やかな事。。。💦
でもやるときはやりますよ〜!!
ロンちゃん、先月の練習会ではオスワリもフセもできなくて、その日から教えたことをコツコツ練習を積み重ねてきました。
なんということでしょう~(*^-^*)
コマンドとハンドサインでオスワリが上手にできるようになりました!!
そして、誘導でフセもすぐにできます!
集中力も増して楽しそうに練習ができましたね!
幸太くん、人も犬も大好きだからちょいちょい脱線しちゃうんだけど、オスワリもフセも上手なんです!
ジョーパップリレーのお題によく出る、”ごろん”(ロールオーバー)の練習の仕方を前回教えたところ、ナントナントこちらもマスターしてきちゃいました!!
才能あるなぁ〜♪
メイちゃん、この日はとってもお姉さんに見えました---!!!
脱走といったらメイちゃん(笑)なんだけど、この日は真剣そのもの!!
初めての人にホルダーしてもらったり、初めての人とジョーパップリレーの練習もしました(*^-^*)
そうそう!
秋の公式大会に向けてちょっとだけダンスの練習もね!
いつも写真撮り忘れてしまいますが、11月17日の本牧山頂公園のデビューに向けてみんなの成長をレポートしていきたいと思います!
楽しく頑張りましょうね!
それでは本日の様子をご紹介!

▲ロンちゃん&くくるちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ころんちゃん&ビリーくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ジーナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ルルちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲モネくん&小太郎くん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲柚ちゃん&コロンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ひなちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲リリちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲チェルシアちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ベベちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マナちゃん&ラニちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
【関連記事】犬のしつけ教室【アロハドギー】のブログの中の「K9ゲーム」に関する記事一覧
横浜のパピーパーティーはコチラ
本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。
愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
https://www.alohadoggie-yokohama.com
TEL&FAX:045-509-1164
〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
(googleマップ)
7月14日のALOHA塾は、”K9ゲームに挑戦しよう!”を開催しました~♪
先月から練習を始めた仲良しペアの幸太くん&ロンちゃん💛
そして、6月にK9ゲームデビュー(初夏のPRカップ出場しました)したメイちゃん💛
3頭が参加してくれました~♪
まぁ賑やかな事。。。💦
でもやるときはやりますよ〜!!
ロンちゃん、先月の練習会ではオスワリもフセもできなくて、その日から教えたことをコツコツ練習を積み重ねてきました。
なんということでしょう~(*^-^*)
コマンドとハンドサインでオスワリが上手にできるようになりました!!
そして、誘導でフセもすぐにできます!
集中力も増して楽しそうに練習ができましたね!
幸太くん、人も犬も大好きだからちょいちょい脱線しちゃうんだけど、オスワリもフセも上手なんです!
ジョーパップリレーのお題によく出る、”ごろん”(ロールオーバー)の練習の仕方を前回教えたところ、ナントナントこちらもマスターしてきちゃいました!!
才能あるなぁ〜♪
メイちゃん、この日はとってもお姉さんに見えました---!!!
脱走といったらメイちゃん(笑)なんだけど、この日は真剣そのもの!!
初めての人にホルダーしてもらったり、初めての人とジョーパップリレーの練習もしました(*^-^*)
そうそう!
秋の公式大会に向けてちょっとだけダンスの練習もね!
いつも写真撮り忘れてしまいますが、11月17日の本牧山頂公園のデビューに向けてみんなの成長をレポートしていきたいと思います!
楽しく頑張りましょうね!
それでは本日の様子をご紹介!

▲ロンちゃん&くくるちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ころんちゃん&ビリーくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ジーナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ルルちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲モネくん&小太郎くん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲柚ちゃん&コロンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ひなちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲リリちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲チェルシアちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ベベちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マナちゃん&ラニちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
【関連記事】犬のしつけ教室【アロハドギー】のブログの中の「K9ゲーム」に関する記事一覧
横浜のパピーパーティーはコチラ
本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。
愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
https://www.alohadoggie-yokohama.com
TEL&FAX:045-509-1164
〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
(googleマップ)
こんにちは。横浜市都筑区の犬のしつけ教室&犬の幼稚園@アロハドギーです。
昨日の【ALOHA塾】は、子犬のためのパピーパーティーを開催いたしました~♪
7月からは、産休に入ったAya先生に代わり、久しぶりに岡田が担当しております(*^-^*)
対面させる相手、場所、方法を間違えてしまうと、怖い思いをさせてしまいトラウマになったり、また事故やケガにもつながりかねません。
正しい挨拶の方法、コミュニケーションの取り方を学んでから対面させることをおススメいたします。
わんこのお友達ができて、だれからも可愛がってもらえるような愛らしいわんこになってほしいですよね!
そのためには大事な子犬ちゃんの時期に、楽しく正しい方法でご挨拶の練習をすることが大切です。
臆病な子、元気な子、やんちゃな子、内弁慶な子、興奮しすぎてしまう子。。。みんな色々個性があります。
個性や性格に合わせたご挨拶をすることで早くお友達になれるよ♪
犬慣れをさせようといきなりドッグランに連れて行って、他の犬に怒られて犬が嫌いになってしまった。。。
ご挨拶せずにお友達を追いかけてだれも遊んでくれなかった。。。(😢)
なんて話もよく耳にします。
1回のトラウマがずっと尾を引いてしまう子もいます。
そんなことにならないためにも、トレーナーがいるお教室内でじっくり丁寧にご挨拶の仕方を覚えていきましょう!
『なんでうちの子だけいつも追いかけられてしまうんだろう。。。』
『お友達と遊びたいのに吠えてしまうのは何故?』
『お家では元気いっぱいなのにお外ではご挨拶ができない。。。』
ちゃんと理由があります!
その理由を知り、対処法を覚えることで愛犬ちゃんは怖い思いをせずストレスなくわんちゃんと遊ぶことが
できるようになっていくことでしょう。
アロハドギーの【パピーパーティー】がオススメの5つの理由
①参加頭数の定員を5頭と少なくしているため、じっくり練習&遊ぶことができます♪
②生後6ヶ月未満のパピーちゃんが参加できます!
③何回参加してもOKだよ!(現在1頭につき2回までとさせてただいております)
④その子その子に合わせた慣れさせ方をその場で提案
⑤パピーパーティー後、幼稚園に興味がある方は一日体験もできるよ!
では、本日の様子をご紹介♪
可愛い可愛いパピーちゃんが5頭も遊びに来てくれましたよ----💛💛
みんな今年に入って誕生したパピーちゃんたち(*^-^*)
ついこの間ですよね!!
まずは、ご参加頂いたお友達をご紹介(*^-^*)

▲トイプードルの”レイくん”(3ヶ月) photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ウエストハイランドホワイトテリアの”木の葉ちゃん”(3ヶ月半) photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ポメラニアン×マルチーズMIXの”大郎くん”(3ヶ月半) photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲豆柴の”きなこちゃん”(4ヶ月) photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ビションフリーゼの”ブランくん”(5ヶ月半) photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
パピーの時期は、やることがたくさん!!
一日、初対面の人10人からオヤツをもらいましょう♪
10頭のわんちゃんとご挨拶を練習しましょう♪
新しい場所にも積極的に行ってみましょう!
例えば、工事現場の前を通ってみる、ドライブスルーに行ってみる、ホームセンターに行ってみるなど
オヤツを持参して練習に行ってみようね!
お散歩デビューまだの子犬ちゃんも抱っこ散歩ならOK!!
積極的にお外に出てたくさんの刺激を経験しましょう。
色々なニオイ、様々な声、不思議なカタチをしているもの、聞いたことのない音。。。
抱っこ散歩してると”可愛い~💛”って向こうから声かけて来てくれるから、ご褒美あげてください!ってお願いしやすいですよ〜!!
1歳までにたくさんのことを経験して自信をつけることで、その後のストレスの受け方に大きな違いが現れます!
生活に関わる全てのことがストレスに感じてしまうと、心身の病気にもつながりかねません。
毎日を楽しく健康に最小限のストレスの中で生活することは愛犬の長生きにもつながりますよね!!
それでは早速はじめてみよう~♪
ちゃんとご挨拶してからだと、”ニオイ嗅がせろー!ワンワン”って追いかけることもなく楽しく遊べますね。
初めてわんちゃんと遊ばせるときには、同じような体格、同じような性格の子を選んでゆっくり慣らしていくといいですね!
いっぱいお勉強して、いっぱい遊んでとっても刺激の多い一日だったね!
子犬ちゃんの時期は遊んでエネルギー発散するのがお仕事(*^-^*)
我慢ばかりさせてしまうことでイタズラに発展してしまうこともあります。
今回ご参加頂いた子犬ちゃんたち、みんな元気で人が大好き💛!美味しいもの大好き!!
いっぱいお勉強して、いっぱい遊んで、いっぱい体を動かして、いっぱいお水飲んで、排泄も出来たね!!
とっても健康的で子犬らしい生活♪
あとは夜ご飯食べてぐっすり寝よう!!
アロハドギーのコンセプトは、
大切な愛犬の”心と体の健康” = 犬幸(けんこう)
犬たちが健康で楽しく幸せに長生きすること!
ただそれだけ(*^-^*)
そのためにできることを私たちは全力でサポートしています。
ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました(*^-^*)
一日体験幼稚園にも是非きてくださいね~(*^-^*)
☆2019年8月のパピーパーティーの詳細です☆
■日時■ 2019年8月11日(日)10:00~11:30
■参加費■ ¥3,240(税込) ※幼稚園生は割引有ります。
■参加資格■ 生後6ヶ月未満の健康なわんちゃん
混合ワクチン2回以上終わっていること
■定員■ 5組
■申し込み■ メールもしくはお電話にてお申し込みください。
・お名前 ・ご連絡先 ・わんちゃんのお名前 ・性別 ・月齢(誕生日)
・現在の体重 ・ご参加人数 ・駐車場利用の有無
お車でいらっしゃる方は、ご予約時にその旨をお伝えください。
3台分ご用意しているのですが、ご予約先着順に駐車場も確保させていただきます。
3台満車となってしまった際には、近隣のパーキングをご案内させていただきますのでそちらをご利用下さいますようお願い申し上げます。
皆さまのご参加お待ちしております(*^-^*)
【関連記事】犬のしつけ教室【アロハドギー】のブログの中の「パピーパーティー」に関する記事一覧
横浜のパピーパーティーはコチラ
本日の様子はコチラの【犬の写真館(7月14日)】からご覧いただけます。
愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
https://www.alohadoggie-yokohama.com
TEL&FAX:045-509-1164
〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
(googleマップ)
昨日の【ALOHA塾】は、子犬のためのパピーパーティーを開催いたしました~♪
7月からは、産休に入ったAya先生に代わり、久しぶりに岡田が担当しております(*^-^*)
対面させる相手、場所、方法を間違えてしまうと、怖い思いをさせてしまいトラウマになったり、また事故やケガにもつながりかねません。
正しい挨拶の方法、コミュニケーションの取り方を学んでから対面させることをおススメいたします。
わんこのお友達ができて、だれからも可愛がってもらえるような愛らしいわんこになってほしいですよね!
そのためには大事な子犬ちゃんの時期に、楽しく正しい方法でご挨拶の練習をすることが大切です。
臆病な子、元気な子、やんちゃな子、内弁慶な子、興奮しすぎてしまう子。。。みんな色々個性があります。
個性や性格に合わせたご挨拶をすることで早くお友達になれるよ♪
犬慣れをさせようといきなりドッグランに連れて行って、他の犬に怒られて犬が嫌いになってしまった。。。
ご挨拶せずにお友達を追いかけてだれも遊んでくれなかった。。。(😢)
なんて話もよく耳にします。
1回のトラウマがずっと尾を引いてしまう子もいます。
そんなことにならないためにも、トレーナーがいるお教室内でじっくり丁寧にご挨拶の仕方を覚えていきましょう!
『なんでうちの子だけいつも追いかけられてしまうんだろう。。。』
『お友達と遊びたいのに吠えてしまうのは何故?』
『お家では元気いっぱいなのにお外ではご挨拶ができない。。。』
ちゃんと理由があります!
その理由を知り、対処法を覚えることで愛犬ちゃんは怖い思いをせずストレスなくわんちゃんと遊ぶことが
できるようになっていくことでしょう。
アロハドギーの【パピーパーティー】がオススメの5つの理由
①参加頭数の定員を5頭と少なくしているため、じっくり練習&遊ぶことができます♪
②生後6ヶ月未満のパピーちゃんが参加できます!
③何回参加してもOKだよ!(現在1頭につき2回までとさせてただいております)
④その子その子に合わせた慣れさせ方をその場で提案
⑤パピーパーティー後、幼稚園に興味がある方は一日体験もできるよ!
では、本日の様子をご紹介♪
可愛い可愛いパピーちゃんが5頭も遊びに来てくれましたよ----💛💛
みんな今年に入って誕生したパピーちゃんたち(*^-^*)
ついこの間ですよね!!
まずは、ご参加頂いたお友達をご紹介(*^-^*)

▲トイプードルの”レイくん”(3ヶ月) photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ウエストハイランドホワイトテリアの”木の葉ちゃん”(3ヶ月半) photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ポメラニアン×マルチーズMIXの”大郎くん”(3ヶ月半) photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲豆柴の”きなこちゃん”(4ヶ月) photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ビションフリーゼの”ブランくん”(5ヶ月半) photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
パピーの時期は、やることがたくさん!!
一日、初対面の人10人からオヤツをもらいましょう♪
10頭のわんちゃんとご挨拶を練習しましょう♪
新しい場所にも積極的に行ってみましょう!
例えば、工事現場の前を通ってみる、ドライブスルーに行ってみる、ホームセンターに行ってみるなど
オヤツを持参して練習に行ってみようね!
お散歩デビューまだの子犬ちゃんも抱っこ散歩ならOK!!
積極的にお外に出てたくさんの刺激を経験しましょう。
色々なニオイ、様々な声、不思議なカタチをしているもの、聞いたことのない音。。。
抱っこ散歩してると”可愛い~💛”って向こうから声かけて来てくれるから、ご褒美あげてください!ってお願いしやすいですよ〜!!
1歳までにたくさんのことを経験して自信をつけることで、その後のストレスの受け方に大きな違いが現れます!
生活に関わる全てのことがストレスに感じてしまうと、心身の病気にもつながりかねません。
毎日を楽しく健康に最小限のストレスの中で生活することは愛犬の長生きにもつながりますよね!!
それでは早速はじめてみよう~♪
☆初めて会った人に慣れる練習をしてみよう~☆
ドキドキするけど頑張ろう!

▲ウマウマくれてありがとう(*^-^*) photo:横浜市の犬のしつけ教室 Aya先生
☆初めて会ったわんちゃんとご挨拶してみよう〜☆
クンクンは名刺交換!ご挨拶すれば追いかけられないよ(*^-^*)

▲名刺代わりなんだよ! photo:横浜市の犬のしつけ教室 Aya先生
☆お待ちかねのフリータイム♪☆
ご挨拶の後だから、しつこくしないよ(*^-^*)一緒にあそぼう~♪

▲一緒にあそぼう♪ photo:横浜市の犬のしつけ教室 Aya先生

▲ワーーーイ(*^-^*) photo:横浜市の犬のしつけ教室 Aya先生
ドキドキするけど頑張ろう!

▲ウマウマくれてありがとう(*^-^*) photo:横浜市の犬のしつけ教室 Aya先生
☆初めて会ったわんちゃんとご挨拶してみよう〜☆
クンクンは名刺交換!ご挨拶すれば追いかけられないよ(*^-^*)

▲名刺代わりなんだよ! photo:横浜市の犬のしつけ教室 Aya先生
☆お待ちかねのフリータイム♪☆
ご挨拶の後だから、しつこくしないよ(*^-^*)一緒にあそぼう~♪

▲一緒にあそぼう♪ photo:横浜市の犬のしつけ教室 Aya先生

▲ワーーーイ(*^-^*) photo:横浜市の犬のしつけ教室 Aya先生
ちゃんとご挨拶してからだと、”ニオイ嗅がせろー!ワンワン”って追いかけることもなく楽しく遊べますね。
初めてわんちゃんと遊ばせるときには、同じような体格、同じような性格の子を選んでゆっくり慣らしていくといいですね!
いっぱいお勉強して、いっぱい遊んでとっても刺激の多い一日だったね!
子犬ちゃんの時期は遊んでエネルギー発散するのがお仕事(*^-^*)
我慢ばかりさせてしまうことでイタズラに発展してしまうこともあります。
今回ご参加頂いた子犬ちゃんたち、みんな元気で人が大好き💛!美味しいもの大好き!!
いっぱいお勉強して、いっぱい遊んで、いっぱい体を動かして、いっぱいお水飲んで、排泄も出来たね!!
とっても健康的で子犬らしい生活♪
あとは夜ご飯食べてぐっすり寝よう!!
アロハドギーのコンセプトは、
大切な愛犬の”心と体の健康” = 犬幸(けんこう)
犬たちが健康で楽しく幸せに長生きすること!
ただそれだけ(*^-^*)
そのためにできることを私たちは全力でサポートしています。
ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました(*^-^*)
一日体験幼稚園にも是非きてくださいね~(*^-^*)
☆2019年8月のパピーパーティーの詳細です☆
■日時■ 2019年8月11日(日)10:00~11:30
■参加費■ ¥3,240(税込) ※幼稚園生は割引有ります。
■参加資格■ 生後6ヶ月未満の健康なわんちゃん
混合ワクチン2回以上終わっていること
■定員■ 5組
■申し込み■ メールもしくはお電話にてお申し込みください。
・お名前 ・ご連絡先 ・わんちゃんのお名前 ・性別 ・月齢(誕生日)
・現在の体重 ・ご参加人数 ・駐車場利用の有無
お車でいらっしゃる方は、ご予約時にその旨をお伝えください。
3台分ご用意しているのですが、ご予約先着順に駐車場も確保させていただきます。
3台満車となってしまった際には、近隣のパーキングをご案内させていただきますのでそちらをご利用下さいますようお願い申し上げます。
皆さまのご参加お待ちしております(*^-^*)
【関連記事】犬のしつけ教室【アロハドギー】のブログの中の「パピーパーティー」に関する記事一覧
横浜のパピーパーティーはコチラ
本日の様子はコチラの【犬の写真館(7月14日)】からご覧いただけます。
愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
https://www.alohadoggie-yokohama.com
TEL&FAX:045-509-1164
〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
(googleマップ)
こんばんは。横浜市都筑区の犬のしつけ教室&犬の幼稚園@アロハドギーです。
2019年7月14日(日)は、子犬ちゃんのための楽しいイベント♪【パピーパーティー】
アロハドギーの【パピーパーティー】がオススメの5つの理由
①参加頭数の定員を5頭と少なくしているため、じっくり練習&遊ぶことができます♪
②生後6ヶ月未満のパピーちゃんが参加できます!
③何回参加してもOKだよ!(現在1頭につき2回までとさせてただいております)
④その子その子に合わせた慣れさせ方をその場で提案
⑤パピーパーティー後、幼稚園に興味がある方は一日体験もできるよ!
初めての人に慣れよう!
初めて会うわんちゃんとご挨拶してみよう!
愛犬の様子を観察してみよう!
子犬の時期に経験した怖い記憶はトラウマになってしまう可能性が高いです!
プロのトレーナーさんがいる中で安全な環境で体験させて、いい印象をつけてあげましょう!
明日のパピーパーティーは満員御礼となっております。
来月は、8月11日(日) 10時~11時半で開催いたします。
皆さまのご参加をお待ちしております(*^-^*)
本日は「犬の整体Day」でした〜(^_-)-☆
今回は5頭のわんこたちが施術していただき、気持ちよくなりました(*^-^*)
私たちスタッフは、わんこ達の動き方や歩き方、走り方、座り方などを観察しています。
いつもと違ってたりした時には飼い主様のほうへ必ず報告するように心がけています。
病院でレントゲンを撮るのもいいけど、整体師さんに骨格をチェックしてもらうのもひとつの方法です。
整体って聞くと、バキバキされるのでは。。。と思われる方もいると思いますがとってもソフトなタッチで触っているのでみんな大好きです!
体を触られることが苦手だった子が、整体を始めてからシャンプーや爪切りもおとなしくさせてくれるようになったりと意外なところでよい効果をもたらせてくれています。
いきなり整体は不安。。。という方には、30分の骨格チェックがオススメです!
先生が全身の筋肉や骨格をチェックし、今現在の状態&ケアをアドバイスしていただけますよ〜(*^^)v
整体の様子はコチラ☟

▲先生、いつもありがとう(*^-^*) photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
7月の整体スケジュールは、20日(土)となります。
それでは本日の様子をご紹介!

▲クロエちゃん(1歳になったよ!) photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲シェリちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲モネくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲リオくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ハチちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲フクちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ノアくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲コロンくん&柚ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ベベちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マロンくん(左) photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲みかんちゃん(右) photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
【関連記事】犬のしつけ教室【アロハドギー】のブログの中の「パピーパーティー」に関する記事一覧
横浜のパピーパーティーはコチラ
本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。
愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
https://www.alohadoggie-yokohama.com
TEL&FAX:045-509-1164
〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
(googleマップ)
2019年7月14日(日)は、子犬ちゃんのための楽しいイベント♪【パピーパーティー】
アロハドギーの【パピーパーティー】がオススメの5つの理由
①参加頭数の定員を5頭と少なくしているため、じっくり練習&遊ぶことができます♪
②生後6ヶ月未満のパピーちゃんが参加できます!
③何回参加してもOKだよ!(現在1頭につき2回までとさせてただいております)
④その子その子に合わせた慣れさせ方をその場で提案
⑤パピーパーティー後、幼稚園に興味がある方は一日体験もできるよ!
初めての人に慣れよう!
初めて会うわんちゃんとご挨拶してみよう!
愛犬の様子を観察してみよう!
子犬の時期に経験した怖い記憶はトラウマになってしまう可能性が高いです!
プロのトレーナーさんがいる中で安全な環境で体験させて、いい印象をつけてあげましょう!
明日のパピーパーティーは満員御礼となっております。
来月は、8月11日(日) 10時~11時半で開催いたします。
皆さまのご参加をお待ちしております(*^-^*)
本日は「犬の整体Day」でした〜(^_-)-☆
今回は5頭のわんこたちが施術していただき、気持ちよくなりました(*^-^*)
私たちスタッフは、わんこ達の動き方や歩き方、走り方、座り方などを観察しています。
いつもと違ってたりした時には飼い主様のほうへ必ず報告するように心がけています。
病院でレントゲンを撮るのもいいけど、整体師さんに骨格をチェックしてもらうのもひとつの方法です。
整体って聞くと、バキバキされるのでは。。。と思われる方もいると思いますがとってもソフトなタッチで触っているのでみんな大好きです!
体を触られることが苦手だった子が、整体を始めてからシャンプーや爪切りもおとなしくさせてくれるようになったりと意外なところでよい効果をもたらせてくれています。
いきなり整体は不安。。。という方には、30分の骨格チェックがオススメです!
先生が全身の筋肉や骨格をチェックし、今現在の状態&ケアをアドバイスしていただけますよ〜(*^^)v
整体の様子はコチラ☟

▲先生、いつもありがとう(*^-^*) photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
7月の整体スケジュールは、20日(土)となります。
それでは本日の様子をご紹介!

▲クロエちゃん(1歳になったよ!) photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲シェリちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲モネくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲リオくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ハチちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲フクちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ノアくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲コロンくん&柚ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ベベちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マロンくん(左) photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲みかんちゃん(右) photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
【関連記事】犬のしつけ教室【アロハドギー】のブログの中の「パピーパーティー」に関する記事一覧
横浜のパピーパーティーはコチラ
本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。
愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
https://www.alohadoggie-yokohama.com
TEL&FAX:045-509-1164
〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
(googleマップ)
こんばんは。横浜市都筑区の犬のしつけ教室&犬の幼稚園@アロハドギーです。
雨の日も楽しく過ごそう~!ってことで、今日のLUNCH(人間のね)はちょっと奮発しました♪
7月からお弁当menuをスタートした、センター南にある【Cafe OREO】さんにお弁当を買いに行ってきました(*^-^*)
こちらは、わんこも同伴OKなCafeで、とにかく美味しくてボリューム満点!!
私もマナちゃんもナルちゃんも大好きなお店です💛
お弁当menuは4種類!
今日は、OREO弁当(日替わりかな)とハンバーグ弁当を買ってみました。

▲OREO弁当♪ photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ハンバーグ弁当♪ photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
このボリューム!このクォリティ!でなんと¥700!!
そのうえ、手作りクッキーのおまけまで💛
お疲れ様ですってメッセージつき(*^-^*)
あ~毎日でも食べたいなぁ
皆さんも是非お試しあれ(*^-^*)
美味しかったです! ごちそうさまでした~💛
明日の土曜日は、ALOHAっ子が大好きな【わんこ整体day】(^^)/
どの子も先生が来ると見たことがないくらい嬉しくて大騒ぎ♪
よっぽど気持ちがいいんだね!
大好きな飼い主さんを見上げているから首が凝るんだよね〜
言葉が話せないから私たち飼い主が気づいてケアしてあげないとですね!!
まだ体験したことがない方、骨格チェック(30分)コースもあるので
一度お試しあれ!!
筋肉が柔らかくプニョプニョになりますよ〜(*^-^*)
明日ははあと2枠空きがございます。
登園中に施術していただけますので、ご希望の方はお早めにご予約くださいね!
7月の整体スケジュールは、
20日(土)となっております。
ご予約はお早めに~(*^-^*)
それでは本日の様子をご紹介!

▲ロンちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲幸太くん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ハチくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ビリーくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲クッキーくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ころんちゃん(左) photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲あずきちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲コロンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲リリちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ミルちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲リオンくん(中央)&柚ちゃん(右) photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ベベちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲みかんちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マロンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
【関連記事】犬のしつけ教室【アロハドギー】のブログの中の「整体」に関する記事一覧
横浜のパピーパーティーはコチラ
本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。
愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
https://www.alohadoggie-yokohama.com
TEL&FAX:045-509-1164
〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
(googleマップ)
雨の日も楽しく過ごそう~!ってことで、今日のLUNCH(人間のね)はちょっと奮発しました♪
7月からお弁当menuをスタートした、センター南にある【Cafe OREO】さんにお弁当を買いに行ってきました(*^-^*)
こちらは、わんこも同伴OKなCafeで、とにかく美味しくてボリューム満点!!
私もマナちゃんもナルちゃんも大好きなお店です💛
お弁当menuは4種類!
今日は、OREO弁当(日替わりかな)とハンバーグ弁当を買ってみました。

▲OREO弁当♪ photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ハンバーグ弁当♪ photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
このボリューム!このクォリティ!でなんと¥700!!
そのうえ、手作りクッキーのおまけまで💛
お疲れ様ですってメッセージつき(*^-^*)
あ~毎日でも食べたいなぁ
皆さんも是非お試しあれ(*^-^*)
美味しかったです! ごちそうさまでした~💛
明日の土曜日は、ALOHAっ子が大好きな【わんこ整体day】(^^)/
どの子も先生が来ると見たことがないくらい嬉しくて大騒ぎ♪
よっぽど気持ちがいいんだね!
大好きな飼い主さんを見上げているから首が凝るんだよね〜
言葉が話せないから私たち飼い主が気づいてケアしてあげないとですね!!
まだ体験したことがない方、骨格チェック(30分)コースもあるので
一度お試しあれ!!
筋肉が柔らかくプニョプニョになりますよ〜(*^-^*)
明日ははあと2枠空きがございます。
登園中に施術していただけますので、ご希望の方はお早めにご予約くださいね!
7月の整体スケジュールは、
20日(土)となっております。
ご予約はお早めに~(*^-^*)
それでは本日の様子をご紹介!

▲ロンちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲幸太くん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ハチくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ビリーくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲クッキーくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ころんちゃん(左) photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲あずきちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲コロンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲リリちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ミルちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲リオンくん(中央)&柚ちゃん(右) photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ベベちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲みかんちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マロンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
【関連記事】犬のしつけ教室【アロハドギー】のブログの中の「整体」に関する記事一覧
横浜のパピーパーティーはコチラ
本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。
愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
https://www.alohadoggie-yokohama.com
TEL&FAX:045-509-1164
〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
(googleマップ)
こんばんは。横浜市都筑区の犬のしつけ教室&犬の幼稚園@アロハドギーです。
今日はちょっと暗くなっちゃうかもしれません(ゴメンナサイ)
昨日7月10日は、私の最愛のパートナー、そして魂の片割れだった愛犬コナの3回目の命日でした。
コナはよくできた子で、毎年の命日は私がメソメソしないように色々な事を仕掛けてきます。
1回目の命日の日は、なんとナルちゃんが膵炎になり入院することに💦
2回目の命日の日は、妹が捨て猫ちゃんを拾ってきて大騒ぎ💦
3回目の命日の日は、新しく購入した(中古ですが)送迎車の納車&決算のための入力に追われバタバタな一日に💦
毎回悲しんでいる暇がないんです。。。
まぁ、コナもメソメソしている私より笑って楽しく暮らしている私の方が好きなんだろうなぁ
こんなに悲しい思いをするならもうわんこは迎えたくない。。。って思っていた時期もありました。
でも、コナは私が悲しい思いをするために我が家に来たわけではなく、沢山の喜びと幸せと強い絆を与えてくれました。
むしろほぼ楽しみだったよね!
そんなふうに気持ちが切り替わった時に出逢ったのがマナちゃんです。
ペットロスも経験しました。いや今でもペットロスです!(コナロスかな?)
コナを失った時に自分がどんな風になってしまうんだろう。。。と得体のしれない恐怖にずっと脅かされていました。
今でもずーっと悲しいし逢いたくて仕方ないけど無理をしないことにしています。
泣きたいときは泣ける曲を聴きながら泣いてます(ほとんど車の中で)
だって愛する我が子を亡くしたんですもの!悲しいのが当たり前ですよね!
そして、今日のブログのタイトルでもある、「明日があるって当たり前じゃないんだよ」
いつ何が起こるかわからない時代に生きている私たちです。
後悔しないよう毎日を彩りある楽しく美味しい毎日にしよう!!って思うんです。
人間の4倍の速さで歳をとるわんこたち。
わんこ目線、わんこ優先で愛犬の一日一日を大切にしてあげたいですよね。
なーんて毎年この時期に考えてしまう岡田なのでした。
そしてコナの命日と同じ7月10日に、アロハっ子の同居犬のわんちゃんがお星さまになりました。
前の日にアロハドギーにお顔を見せに来てくれてお話もしました。
本当によく頑張ったね!
心よりご冥福をお祈りいたします。
安らかにお眠りくださいね。
それでは本日の様子をご紹介!

▲リオンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲エルマーくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲アミカちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲めいちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲紗衣ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ころんちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ひなちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲柚ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲チェルシアちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲雫ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ベベちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
横浜のパピーパーティーはコチラ
本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。
愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
https://www.alohadoggie-yokohama.com
TEL&FAX:045-509-1164
〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
(googleマップ)
今日はちょっと暗くなっちゃうかもしれません(ゴメンナサイ)
昨日7月10日は、私の最愛のパートナー、そして魂の片割れだった愛犬コナの3回目の命日でした。
コナはよくできた子で、毎年の命日は私がメソメソしないように色々な事を仕掛けてきます。
1回目の命日の日は、なんとナルちゃんが膵炎になり入院することに💦
2回目の命日の日は、妹が捨て猫ちゃんを拾ってきて大騒ぎ💦
3回目の命日の日は、新しく購入した(中古ですが)送迎車の納車&決算のための入力に追われバタバタな一日に💦
毎回悲しんでいる暇がないんです。。。
まぁ、コナもメソメソしている私より笑って楽しく暮らしている私の方が好きなんだろうなぁ
こんなに悲しい思いをするならもうわんこは迎えたくない。。。って思っていた時期もありました。
でも、コナは私が悲しい思いをするために我が家に来たわけではなく、沢山の喜びと幸せと強い絆を与えてくれました。
むしろほぼ楽しみだったよね!
そんなふうに気持ちが切り替わった時に出逢ったのがマナちゃんです。
ペットロスも経験しました。いや今でもペットロスです!(コナロスかな?)
コナを失った時に自分がどんな風になってしまうんだろう。。。と得体のしれない恐怖にずっと脅かされていました。
今でもずーっと悲しいし逢いたくて仕方ないけど無理をしないことにしています。
泣きたいときは泣ける曲を聴きながら泣いてます(ほとんど車の中で)
だって愛する我が子を亡くしたんですもの!悲しいのが当たり前ですよね!
そして、今日のブログのタイトルでもある、「明日があるって当たり前じゃないんだよ」
いつ何が起こるかわからない時代に生きている私たちです。
後悔しないよう毎日を彩りある楽しく美味しい毎日にしよう!!って思うんです。
人間の4倍の速さで歳をとるわんこたち。
わんこ目線、わんこ優先で愛犬の一日一日を大切にしてあげたいですよね。
なーんて毎年この時期に考えてしまう岡田なのでした。
そしてコナの命日と同じ7月10日に、アロハっ子の同居犬のわんちゃんがお星さまになりました。
前の日にアロハドギーにお顔を見せに来てくれてお話もしました。
本当によく頑張ったね!
心よりご冥福をお祈りいたします。
安らかにお眠りくださいね。
それでは本日の様子をご紹介!

▲リオンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲エルマーくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲アミカちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲めいちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲紗衣ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ころんちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ひなちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲柚ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲チェルシアちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲雫ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ベベちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
横浜のパピーパーティーはコチラ
本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。
愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
https://www.alohadoggie-yokohama.com
TEL&FAX:045-509-1164
〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
(googleマップ)
こんばんは。横浜市都筑区の犬のしつけ教室&犬の幼稚園@アロハドギーです。
ここ数日雨も上がり涼しい日が続いていますね!
そんな日は愛犬を優先してお散歩に行きたいものです♪
特にパピーちゃんや若いわんちゃんの場合、エネルギーがあり余ってイタズラしちゃうなんてこともありますからね!
エネルギーとストレスを発散させてあげましょう(*^-^*)
岡田も昨日はお休み(ラジオのお仕事がありましたが)だったので、出かける前にマナちゃんと1時間半お散歩してきました~♪
自宅周辺がお散歩するのが楽しいコースなのでいくらでも歩けてしまいます♪
一番のお気に入りは、日本大通り~象の花パーク♪
赤レンガ倉庫まで歩いて自宅に戻ってくると約1時間半なのでお散歩するのに楽しいコースです。
帰宅後も同じコースを1時間半歩いたので、昨日は3時間お散歩しました!!
お散歩は、人も犬も全身運動&有酸素運動です。
しっかり酸素を吸いながら楽しくテンポよく歩きましょう♪
食事・運動・睡眠・そしてお水を飲む!
これが健康への一番の近道ですよね!!
それでは本日の様子をご紹介!
室内でもしっかり脚あげて全身の筋肉使ってるよ〜♪

▲ロンちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲くくるちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ころんちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ビリーくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲小太郎くん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲モネくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ジーナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ひなちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲柚ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲コロンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲リリちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲チェルシアちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ベベちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マロンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
横浜のパピーパーティーはコチラ
本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。
愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
https://www.alohadoggie-yokohama.com
TEL&FAX:045-509-1164
〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
(googleマップ)
ここ数日雨も上がり涼しい日が続いていますね!
そんな日は愛犬を優先してお散歩に行きたいものです♪
特にパピーちゃんや若いわんちゃんの場合、エネルギーがあり余ってイタズラしちゃうなんてこともありますからね!
エネルギーとストレスを発散させてあげましょう(*^-^*)
岡田も昨日はお休み(ラジオのお仕事がありましたが)だったので、出かける前にマナちゃんと1時間半お散歩してきました~♪
自宅周辺がお散歩するのが楽しいコースなのでいくらでも歩けてしまいます♪
一番のお気に入りは、日本大通り~象の花パーク♪
赤レンガ倉庫まで歩いて自宅に戻ってくると約1時間半なのでお散歩するのに楽しいコースです。
帰宅後も同じコースを1時間半歩いたので、昨日は3時間お散歩しました!!
お散歩は、人も犬も全身運動&有酸素運動です。
しっかり酸素を吸いながら楽しくテンポよく歩きましょう♪
食事・運動・睡眠・そしてお水を飲む!
これが健康への一番の近道ですよね!!
それでは本日の様子をご紹介!
室内でもしっかり脚あげて全身の筋肉使ってるよ〜♪

▲ロンちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲くくるちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ころんちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ビリーくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲小太郎くん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲モネくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ジーナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ひなちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲柚ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲コロンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲リリちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲チェルシアちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ベベちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マロンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
横浜のパピーパーティーはコチラ
本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。
愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
https://www.alohadoggie-yokohama.com
TEL&FAX:045-509-1164
〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
(googleマップ)
こんばんは。横浜市都筑区の犬のしつけ教室&犬の幼稚園@アロハドギーです。
毎月第2月曜日は、ペットの情報番組「Crystal ZOOLAND」
マンスリーALOHA塾のコーナーを岡田が担当しております。
今月は、明後日8日の月曜日が放送日です(*^-^*)
わんこの情報が満載ですのでみなさん聴いてくださいね〜♪

▲みんな聴いてね~♪ photo:横浜市の犬のしつけ教室 Aya先生
店内のラックに、スタッフ紹介ボードを設置いたしました!
これでお顔と名前が一致するかな(*^-^*)
愛犬も一緒に写ってますので是非見てみてくださいね(*^-^*)

▲岡田&Aya先生 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲志賀先生&安藤先生 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
それでは本日の様子をご紹介!

▲クロエちゃん&シェリちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲もこちゃん&ぴのくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲チョコちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ハチちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲フクちゃん&柚ちゃん&コロンくん&ノアくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲みかんちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
横浜のパピーパーティーはコチラ
本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。
愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
https://www.alohadoggie-yokohama.com
TEL&FAX:045-509-1164
〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
(googleマップ)
毎月第2月曜日は、ペットの情報番組「Crystal ZOOLAND」
マンスリーALOHA塾のコーナーを岡田が担当しております。
今月は、明後日8日の月曜日が放送日です(*^-^*)
わんこの情報が満載ですのでみなさん聴いてくださいね〜♪

▲みんな聴いてね~♪ photo:横浜市の犬のしつけ教室 Aya先生
店内のラックに、スタッフ紹介ボードを設置いたしました!
これでお顔と名前が一致するかな(*^-^*)
愛犬も一緒に写ってますので是非見てみてくださいね(*^-^*)

▲岡田&Aya先生 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲志賀先生&安藤先生 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
それでは本日の様子をご紹介!

▲クロエちゃん&シェリちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲もこちゃん&ぴのくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲チョコちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ハチちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲フクちゃん&柚ちゃん&コロンくん&ノアくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲みかんちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
横浜のパピーパーティーはコチラ
本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。
愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
https://www.alohadoggie-yokohama.com
TEL&FAX:045-509-1164
〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
(googleマップ)