犬のしつけ教室【アロハドギー】のブログ

犬のしつけ教室ブログ。横浜市都筑区でハワイをイメージした子犬の社会化に特化したしつけ教室。

横浜市都筑区の犬のしつけ教室アロハドギー


▲横浜市都筑区の犬のしつけ教室アロハドギーの公式サイトです

インスタグラム情報発信しています!フォローしてくださいね♪

未病ケアの《Dogscan》開催しました!【ALOHA塾】  犬のしつけ教室@アロハドギー

2024-12-06 15:46:27 | 犬の健康

こんにちは。横浜市都筑区の犬のしつけ教室&犬の幼稚園@アロハドギーです。

12月8日(日)開催の【パピーパーティー】ですが、午前の部:満席/午後の部:残席1となりました。

12月15日(日)開催の【CHRISTMAS写真撮影会】ですが、満席となりました。

1月26日(日)開催の【Dogscan&Newscan】ですが、予約受付中です。

12月 10日(火)の幼稚園ですが、満席となりました。

12月 12日(木)の幼稚園ですが、満席となりました。

12月 17日(火)の幼稚園ですが、満席となりました。

  12月の水曜日営業は18日になります。 

 

12月1日の日曜日の【ALOHA塾】は、愛犬の未病ケア【Dogscan】でした!
今回は4組のわんちゃん&飼い主様がセラピーを受けましたよ~!


▲Dogscan中~  photo:横浜市の犬のしつけ教室 chako先生
 


わんちゃん用は【Dogscan】
人間用は【Newscan】

【Newscan】は、ロシアでは宇宙飛行士の健康維持を目的に用いられている機器となっております。
周波数をキャッチするのには、わんちゃんの場合はボディホンといって人用のイヤーホンのようなものを胸周りに巻いて骨伝導でキャッチします。
人間の場合はイヤーホンを付けて行います。
いつもわんちゃんを施術してもらっているけどどんな感じなんだろうって思っていましたよね!
是非ご自身も同じように体験していただけます!
気になっている部位をセラピーしてもらうのもよし、
自分自身の身体の状態がどんな感じなのかを診てもらうのもよし、
使い方は人それぞれです!
そして自分自身が体感することで愛犬が調整される状態を知ることができますね!
また、愛犬と飼い主はシンクロすることが多いと言われています。

MENUは3種類!

①【Dogscan】(犬のみ)      :¥7,000(45分)
②【Newscan】(人のみ)      :¥7,000(45分)
③【Dogscan&Newscan】(人&犬) :¥10,000(60分)
 ※③を受ける方は、Dogscan及びNewscanのどちらかを1回以上受けたことがある方が対象となります。


利用の仕方は皆それぞれです。
毎月定期的に周波数調整で体調を整えている方(犬)、
数か月に一度、今現在の愛犬の体調を確認するために利用されている方、
岡田の場合は、利用し始めて8年になるのですが、
その日の結果をもとにセラピストの高野さんのアドバイスを受け、
食事内容、与えたいホメオパシー、運動量、水分量を実践し翌月に検証するという感じで利用しています。

最近はDogscanを取り入れている動物病院さんやショップも増えてきましたが、
セラピーする方がDogscanの機械を使いこなせているかどうかで波形の見方も変わってきます。
いままで3人の方(一人は獣医さん)のDogscanを受けたことがありますが、
高野先生のセラピーやアドバイスがダントツでした!!
マナちゃんが元気でいられるのも高野先生のおかげといっても過言ではないくらいです。
その時の体調に合わせてお食事相談にものっていただけます。

獣医さんに行くまでもないんだけど、飼い主さんから見て”なんとなく変。。。”ということありますよね。

血液検査もレントゲンも問題なし!

だけどいつもと違う。。。

心配だなぁ。。。

というときにこそDogscanの出番です!

周波数が体のどの部位に不調をきたしているのかを知らせてくれます。

血液検査の5歩手前のことがわかるのがDogscanなんです!

 

スタッフ志賀の愛犬【みかんちゃん】とマナちゃんは、

山中湖からそのままお店に戻ってきたので

3日間の疲れを取るべく整えてもらいました。

2匹に共通していたのは。。。

 

『気管支』&『寒さに対する恐れ』

 

ホテルの部屋、かなり乾燥してたからね💦

夜中ケホケホしてたっけ。。。

そして、とにかく寒かったーーー!

しっかり整えてもらいましたよ~!

 

年内のピコピコDAYはこれにて終了~

2025年1月は26日(日)に開催いたします!(残席2)※12:30~、14:30~

 

それでは本日の様子をご紹介!

▲風太くん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲セナくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲テリーくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲りくくん&ココアちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲パンナちゃん(右)  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲寿々ちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ぽんちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲めるるちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ノエルくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲はなちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ころんちゃん&とろろくん&もち丸くん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲柚ちゃん(左)  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲リリちゃん&麦ちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲べべちゃん&マナちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲みかんちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

 

関連記事】犬のしつけ教室【アロハドギー】のブログの中の「dogscan」に関する記事一覧
横浜のパピーパーティーはコチラ


本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。

愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
https://www.alohadoggie-yokohama.com
TEL&FAX:045-509-1164
〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
(googleマップ)


12/1(日)は、~愛犬と飼い主さんの”未病ケア”~ 【Dogscan&Newscan】  犬のしつけ教室@アロハドギー

2024-11-27 14:25:08 | 犬の健康

こんにちは。横浜市都筑区の犬のしつけ教室&犬の幼稚園@アロハドギーです。

12月8日(日)開催の【パピーパーティー】ですが、午前の部:満席/午後の部:残席1となりました。

12月15日(日)開催の【CHRISTMAS写真撮影会】ですが、満席となりました。

12月1日(日)開催の【Dogscan&Newscan】ですが、満席となりました。

11月28日(木)の幼稚園ですが、満席となりました。

12月  3日(火)の幼稚園ですが、満席となりました。

  12月の水曜日営業は4日、18日になります。 


11月29日(金)、30日(土)の2日間ですが、

K9ゲームのイベント開催手伝いのためお休みとさせていただきます。

11月23日(祝土)は営業いたします!!

幼稚園を楽しみにしていただいてるアロハっ子たちにはご迷惑をおかけいたしますが

何卒ご理解いただきますよう、お願い申し上げます。

 

今日はぽかぽか陽気でしたね♫

洗濯物もカラッと乾いて気持ち良いお天気でした!

週末の山中湖も暖かくなるといいんだけどなぁ。。。

防寒対策万全にして、しっかりジャッジしてきます!(ドキドキ)

 

12/1(日)は、月に一度の周波数ケアで人気の【Dogscan】

※岡田が午後までに山中湖から戻るので、ご予約の皆様は午後からの施術となります。(個別に連絡済)

 

血液検査の5歩手前の体のことがわかると言われています!

症状が出る前に、周波数のズレをキャッチし整えてもらうという、未病ケアです。

なんとなくいつもと様子が変。。。

病院に行ってみたけど血液検査の結果は異状なし。。。

様子見と言われたけど心配。。。

そのような不安を抱えている方にお勧めのケアです。

わんちゃん用は【Dogscan】
人間用は【Newscan】

【Newscan】は、ロシアでは宇宙飛行士の健康維持を目的に用られている機器となっております。
周波数をキャッチするのには、わんちゃんの場合はボディホンといって人用のイヤーホンのようなものを胸周りに巻いて骨伝導でキャッチします。
人間の場合はイヤーホンを付けて行います。
いつもわんちゃんを施術してもらっているけどどんな感じなんだろうって思っていましたよね!
是非ご自身も同じように体験していただけます!
気になっている部位をセラピーしてもらうのもよし、
自分自身の身体の状態がどんな感じなのかを診てもらうのもよし、
使い方は人それぞれです!
そして自分自身が体感することで愛犬が調整される状態を知ることができますね!
また、愛犬と飼い主はシンクロすることが多いと言われています。
愛犬と一緒に周波数を整えて元気に過ごしましょう!
自分自身もですが、愛犬も一緒にどの臓器&部位の周波数がずれて不調に繋がりやすくなっているのかを知っておくことで予防になりますよね!


▲一緒にピコピコ♪  photo:横浜市の犬のしつけ教室 chako先生



MENUは3種類!

①【Dogscan】(犬のみ)      :¥7,000(45分)
②【Newscan】(人のみ)      :¥7,000(45分)
③【Dogscan&Newscan】(人&犬) :¥10,000(60分)
 ※③を受ける方は、Dogscan及びNewscanのどちらかを1回以上受けたことがある方が対象となります。


詳細につきましては、岡田までお問い合わせください。



それでは本日の様子をご紹介!

 

▲おもちちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲こはるちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲JINくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲幸太くん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲オーロラちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ふじこちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲べべちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マナちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

 

【関連記事】犬のしつけ教室【アロハドギー】のブログの中の「dogscan」に関する記事一覧
横浜のパピーパーティーはコチラ


本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。

愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
https://www.alohadoggie-yokohama.com
TEL&FAX:045-509-1164
〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
(googleマップ)

 

 


未病ケアの《Dogscan》開催しました!【ALOHA塾】  犬のしつけ教室@アロハドギー

2024-10-22 15:12:19 | 犬のためのアロハ塾

こんにちは。横浜市都筑区の犬のしつけ教室&犬の幼稚園@アロハドギーです。

11月10日(日)開催の【パピーパーティー】ですが、午前の部:満席/午後の部:残席:2となりました。

12月15日(日)開催の【CHRISTMAS写真撮影会】ですが、満席となりました。

12月1日(日)開催の【Dogscan&Newscan】ですが、残席1(14:30)となりました。

10月24日(木)の幼稚園ですが、満席となりました。

10月25日(金)の幼稚園ですが、満席となりました。

  10月の水曜日営業は、30日になります。 


11月29日(金)、30日(土)の2日間ですが、

K9ゲームのイベント開催手伝いのためお休みとさせていただきます。

11月23日(祝土)は営業いたします!!

幼稚園を楽しみにしていただいてるアロハっ子たちにはご迷惑をおかけいたしますが

何卒ご理解いただきますよう、お願い申し上げます。

 

10月20日の日曜日の【ALOHA塾】は、愛犬の未病ケア【Dogscan】でした!
今回は4組+1人のわんちゃん&飼い主様がセラピーを受けましたよ~!


▲Dogscan中~  photo:横浜市の犬のしつけ教室 chako先生
 


わんちゃん用は【Dogscan】
人間用は【Newscan】

【Newscan】は、ロシアでは宇宙飛行士の健康維持を目的に用いられている機器となっております。
周波数をキャッチするのには、わんちゃんの場合はボディホンといって人用のイヤーホンのようなものを胸周りに巻いて骨伝導でキャッチします。
人間の場合はイヤーホンを付けて行います。
いつもわんちゃんを施術してもらっているけどどんな感じなんだろうって思っていましたよね!
是非ご自身も同じように体験していただけます!
気になっている部位をセラピーしてもらうのもよし、
自分自身の身体の状態がどんな感じなのかを診てもらうのもよし、
使い方は人それぞれです!
そして自分自身が体感することで愛犬が調整される状態を知ることができますね!
また、愛犬と飼い主はシンクロすることが多いと言われています。

MENUは3種類!

①【Dogscan】(犬のみ)      :¥7,000(45分)
②【Newscan】(人のみ)      :¥7,000(45分)
③【Dogscan&Newscan】(人&犬) :¥10,000(60分)
 ※③を受ける方は、Dogscan及びNewscanのどちらかを1回以上受けたことがある方が対象となります。


利用の仕方は皆それぞれです。
毎月定期的に周波数調整で体調を整えている方(犬)、
数か月に一度、今現在の愛犬の体調を確認するために利用されている方、
岡田の場合は、利用し始めて8年になるのですが、
その日の結果をもとにセラピストの高野さんのアドバイスを受け、
食事内容、与えたいホメオパシー、運動量、水分量を実践し翌月に検証するという感じで利用しています。

最近はDogscanを取り入れている動物病院さんやショップも増えてきましたが、
セラピーする方がDogscanの機械を使いこなせているかどうかで波形の見方も変わってきます。
いままで3人の方(一人は獣医さん)のDogscanを受けたことがありますが、
高野先生のセラピーやアドバイスがダントツでした!!
マナちゃんが元気でいられるのも高野先生のおかげといっても過言ではないくらいです。
その時の体調に合わせてお食事相談にものっていただけます。

獣医さんに行くまでもないんだけど、飼い主さんから見て”なんとなく変。。。”ということありますよね。

血液検査もレントゲンも問題なし!

だけどいつもと違う。。。

心配だなぁ。。。

というときにこそDogscanの出番です!

周波数が体のどの部位に不調をきたしているのかを知らせてくれます。

血液検査の5歩手前のことがわかるのがDogscanなんです!

 

11月はスケジュールの都合によりお休みとなります。

12月は年内最後のピコピコday! 1日(日)に開催いたします!(残席1)

 

それでは本日の様子をご紹介!

今週はHaloween撮影会🎃

▲くるみちゃん&もち丸くん&ココアちゃん&せとかちゃん&おこめくん&ノエルくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲リオくん&ペペくん&さくらちゃん&ぽのくん&ふちちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ひなちゃん&ころんちゃん&マナちゃん&まる吉くん&るるちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲麦ちゃん&リリちゃん&小太郎くん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲柚ちゃん(中央)  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲べべちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

 

関連記事】犬のしつけ教室【アロハドギー】のブログの中の「dogscan」に関する記事一覧
横浜のパピーパーティーはコチラ


本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。

愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
https://www.alohadoggie-yokohama.com
TEL&FAX:045-509-1164
〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
(googleマップ)


10/20(日)は、~愛犬と飼い主さんの”未病ケア”~ 【Dogscan&Newscan】  犬のしつけ教室@アロハドギー

2024-10-17 15:34:36 | 犬の健康

こんにちは。横浜市都筑区の犬のしつけ教室&犬の幼稚園@アロハドギーです。

11月10日(日)開催の【パピーパーティー】ですが、午前の部:残席1/午後の部:残席:4となりました。

10月20日(日)開催の【Dogscan&Newscan】ですが、満席となりました。

12月1日(日)開催の【Dogscan&Newscan】ですが、残席2となりました。

10月18日(金)の幼稚園ですが、満席となりました。

10月24日(木)の幼稚園ですが、満席となりました。

10月25日(金)の幼稚園ですが、満席となりました。

  10月の水曜日営業は、30日になります。 


11月29日(金)、30日(土)の2日間ですが、

K9ゲームのイベント開催手伝いのためお休みとさせていただきます。

11月23日(祝土)は営業いたします!!

幼稚園を楽しみにしていただいてるアロハっ子たちにはご迷惑をおかけいたしますが

何卒ご理解いただきますよう、お願い申し上げます。

 

10/20(日)は、月に一度の周波数ケアで人気の【Dogscan】

血液検査の5歩手前の体のことがわかると言われています!

症状が出る前に、周波数のズレをキャッチし整えてもらうという、未病ケアです。

なんとなくいつもと様子が変。。。

病院に行ってみたけど血液検査の結果は異状なし。。。

様子見と言われたけど心配。。。

そのような不安を抱えている方にお勧めのケアです。

わんちゃん用は【Dogscan】
人間用は【Newscan】

【Newscan】は、ロシアでは宇宙飛行士の健康維持を目的に用られている機器となっております。
周波数をキャッチするのには、わんちゃんの場合はボディホンといって人用のイヤーホンのようなものを胸周りに巻いて骨伝導でキャッチします。
人間の場合はイヤーホンを付けて行います。
いつもわんちゃんを施術してもらっているけどどんな感じなんだろうって思っていましたよね!
是非ご自身も同じように体験していただけます!
気になっている部位をセラピーしてもらうのもよし、
自分自身の身体の状態がどんな感じなのかを診てもらうのもよし、
使い方は人それぞれです!
そして自分自身が体感することで愛犬が調整される状態を知ることができますね!
また、愛犬と飼い主はシンクロすることが多いと言われています。
愛犬と一緒に周波数を整えて元気に過ごしましょう!
自分自身もですが、愛犬も一緒にどの臓器&部位の周波数がずれて不調に繋がりやすくなっているのかを知っておくことで予防になりますよね!


▲一緒にピコピコ♪  photo:横浜市の犬のしつけ教室 chako先生



MENUは3種類!

①【Dogscan】(犬のみ)      :¥7,000(45分)
②【Newscan】(人のみ)      :¥7,000(45分)
③【Dogscan&Newscan】(人&犬) :¥10,000(60分)
 ※③を受ける方は、Dogscan及びNewscanのどちらかを1回以上受けたことがある方が対象となります。


詳細につきましては、岡田までお問い合わせください。

11月はスケジュールが合わず未開催となりますが、

12月は1日(日)に開催いたします。(残席2)

それでは本日の様子をご紹介!

 

▲ピーシャくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ひかるくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ミールくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲カイくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲こはるちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲まる吉くん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲小太郎くん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲さくらちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ころんちゃん&マナちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マールくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲チェルシアちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲べべちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

 

【関連記事】犬のしつけ教室【アロハドギー】のブログの中の「dogscan」に関する記事一覧
横浜のパピーパーティーはコチラ


本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。

愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
https://www.alohadoggie-yokohama.com
TEL&FAX:045-509-1164
〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
(googleマップ)

 


未病ケアの《Dogscan》開催しました!【ALOHA塾】  犬のしつけ教室@アロハドギー

2024-09-24 15:18:19 | 犬のためのアロハ塾

こんにちは。横浜市都筑区の犬のしつけ教室&犬の幼稚園@アロハドギーです。

10月6日(日)開催の【パピーパーティー】ですが、午前の部:満席/午後の部:満席となりました。

  9月22日(日)開催の【Dogscan&Newscan】ですが、満席となりました。

10月20日(日)開催の【Dogscan&Newscan】ですが、満席となりました。

9月26日(木)の幼稚園ですが、満席となりました。

9月27日(金)の幼稚園ですが、満席となりました。

  9月の水曜日営業は、25日となります。 


9月22日の日曜日の【ALOHA塾】は、愛犬の未病ケア【Dogscan】でした!
今回は5組のわんちゃん&飼い主様がセラピーを受けましたよ~!


▲Dogscan中~  photo:横浜市の犬のしつけ教室 chako先生
 


わんちゃん用は【Dogscan】
人間用は【Newscan】

【Newscan】は、ロシアでは宇宙飛行士の健康維持を目的に用いられている機器となっております。
周波数をキャッチするのには、わんちゃんの場合はボディホンといって人用のイヤーホンのようなものを胸周りに巻いて骨伝導でキャッチします。
人間の場合はイヤーホンを付けて行います。
いつもわんちゃんを施術してもらっているけどどんな感じなんだろうって思っていましたよね!
是非ご自身も同じように体験していただけます!
気になっている部位をセラピーしてもらうのもよし、
自分自身の身体の状態がどんな感じなのかを診てもらうのもよし、
使い方は人それぞれです!
そして自分自身が体感することで愛犬が調整される状態を知ることができますね!
また、愛犬と飼い主はシンクロすることが多いと言われています。

MENUは3種類!

①【Dogscan】(犬のみ)      :¥7,000(45分)
②【Newscan】(人のみ)      :¥7,000(45分)
③【Dogscan&Newscan】(人&犬) :¥10,000(60分)
 ※③を受ける方は、Dogscan及びNewscanのどちらかを1回以上受けたことがある方が対象となります。


利用の仕方は皆それぞれです。
毎月定期的に周波数調整で体調を整えている方(犬)、
数か月に一度、今現在の愛犬の体調を確認するために利用されている方、
岡田の場合は、利用し始めて8年になるのですが、
その日の結果をもとにセラピストの高野さんのアドバイスを受け、
食事内容、与えたいホメオパシー、運動量、水分量を実践し翌月に検証するという感じで利用しています。

最近はDogscanを取り入れている動物病院さんやショップも増えてきましたが、
セラピーする方がDogscanの機械を使いこなせているかどうかで波形の見方も変わってきます。
いままで3人の方(一人は獣医さん)のDogscanを受けたことがありますが、
高野先生のセラピーやアドバイスがダントツでした!!
マナちゃんが元気でいられるのも高野先生のおかげといっても過言ではないくらいです。
その時の体調に合わせてお食事相談にものっていただけます。

獣医さんに行くまでもないんだけど、飼い主さんから見て”なんとなく変。。。”ということありますよね。

血液検査もレントゲンも問題なし!

だけどいつもと違う。。。

心配だなぁ。。。

というときにこそDogscanの出番です!

周波数が体のどの部位に不調をきたしているのかを知らせてくれます。

血液検査の5歩手前のことがわかるのがDogscanなんです!

 

今回初ピコピコしたのは、オーストラリアンラブラドゥードルのハイデンくん(1歳10ヶ月)

こんなに若いうちから定期的に整えておくことで大きな不調になりにくくなりますね!

お利口さんで受けてくれましたよ(^^)/

ママさんも私も気になっていた胃腸の不調も、ちゃんと周波数で表れていましたね💦

不調の時の食事内容、元気な時の食事内容を教えてもらって実践&検証していきましょう!

不調の原因をしっかりと理解し、わんこに負担のかからない食事内容&ケアで

ますます元気で快適な毎日を過ごせるようになるといいですね!

 

10月は20日(日)に開催です。(満席)

11月はスケジュールの都合によりお休みとなります。

12月は年内最後のピコピコday! 1日(日)に開催いたします!(残席3)

 

それでは本日の様子をご紹介!

最近アロハドギーで流行っている【動くおにぎり🍙】

最初から大丈夫な子もいれば、2回目には慣れる子も!

ずーっと苦手な子もいるけど、みんなそれぞれでいいんだよ(^_-)-☆

▲全く怖がらない”もち丸くん”  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲気になるけどちょっと怖いなぁ”せとかちゃん”  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲僕は2回目!頑張ったよ!”ノエルくん”  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

 

 

▲せとかちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ノエルくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲リオくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ふちちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲もち丸くん&サンディちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ぽのくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ココアちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲さくらちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲まる吉くん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マナちゃん&小太郎くん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ころんちゃん&ひなちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲くるみちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲麦ちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲柚ちゃん&コロンくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲リリちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲アンナちゃん&チェルシアちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲べべちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

 

関連記事】犬のしつけ教室【アロハドギー】のブログの中の「dogscan」に関する記事一覧
横浜のパピーパーティーはコチラ


本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。

愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
https://www.alohadoggie-yokohama.com
TEL&FAX:045-509-1164
〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
(googleマップ)


9/22(日)は、~愛犬と飼い主さんの”未病ケア”~ 【Dogscan&Newscan】  犬のしつけ教室@アロハドギー

2024-09-21 14:43:20 | 犬の健康

こんにちは。横浜市都筑区の犬のしつけ教室&犬の幼稚園@アロハドギーです。

10月6日(日)開催の【パピーパーティー】ですが、午前の部:満席/午後の部:満席となりました。

  9月22日(日)開催の【Dogscan&Newscan】ですが、満席となりました。

10月20日(日)開催の【Dogscan&Newscan】ですが、満席となりました。

9月26日(木)の幼稚園ですが、満席となりました。

9月27日(金)の幼稚園ですが、満席となりました。

  9月の水曜日営業は、25日となります。 


9/22(日)は、月に一度の周波数ケアで人気の【Dogscan】

血液検査の5歩手前の体のことがわかると言われています!

症状が出る前に、周波数のズレをキャッチし整えてもらうという、未病ケアです。

なんとなくいつもと様子が変。。。

病院に行ってみたけど血液検査の結果は異状なし。。。

様子見と言われたけど心配。。。

そのような不安を抱えている方にお勧めのケアです。

わんちゃん用は【Dogscan】
人間用は【Newscan】

【Newscan】は、ロシアでは宇宙飛行士の健康維持を目的に用られている機器となっております。
周波数をキャッチするのには、わんちゃんの場合はボディホンといって人用のイヤーホンのようなものを胸周りに巻いて骨伝導でキャッチします。
人間の場合はイヤーホンを付けて行います。
いつもわんちゃんを施術してもらっているけどどんな感じなんだろうって思っていましたよね!
是非ご自身も同じように体験していただけます!
気になっている部位をセラピーしてもらうのもよし、
自分自身の身体の状態がどんな感じなのかを診てもらうのもよし、
使い方は人それぞれです!
そして自分自身が体感することで愛犬が調整される状態を知ることができますね!
また、愛犬と飼い主はシンクロすることが多いと言われています。
愛犬と一緒に周波数を整えて元気に過ごしましょう!
自分自身もですが、愛犬も一緒にどの臓器&部位の周波数がずれて不調に繋がりやすくなっているのかを知っておくことで予防になりますよね!


▲一緒にピコピコ♪  photo:横浜市の犬のしつけ教室 chako先生



MENUは3種類!

①【Dogscan】(犬のみ)      :¥7,000(45分)
②【Newscan】(人のみ)      :¥7,000(45分)
③【Dogscan&Newscan】(人&犬) :¥10,000(60分)
 ※③を受ける方は、Dogscan及びNewscanのどちらかを1回以上受けたことがある方が対象となります。


詳細につきましては、岡田までお問い合わせください。

9月、10月ともに満席となっております。

11月のスケジュールにつきましては、改めてご案内いたします。

それでは本日の様子をご紹介!

▲おこめくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲くろくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲小夏ちゃん&幸太くん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ハイデンくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲メルくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲晴太くん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ピノピノちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ルカくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ロイくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ふうたくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ぱんらくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲クロエちゃん&マナちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ハチちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲シェリちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲梅ちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲みかんちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

 

【関連記事】犬のしつけ教室【アロハドギー】のブログの中の「dogscan」に関する記事一覧
横浜のパピーパーティーはコチラ


本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。

愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
https://www.alohadoggie-yokohama.com
TEL&FAX:045-509-1164
〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
(googleマップ)

 


未病ケアの《Dogscan》開催しました!【ALOHA塾】  犬のしつけ教室@アロハドギー

2024-08-27 15:15:45 | 犬のためのアロハ塾

こんにちは。横浜市都筑区の犬のしつけ教室&犬の幼稚園@アロハドギーです。

  9月8日(日)開催の【パピーパーティー】ですが、午前の部:満席/午後の部:満席となりました。

10月6日(日)開催の【パピーパーティー】ですが、午前の部:残席3となりました。

  9月22日(日)開催の【Dogscan&Newscan】ですが、満席となりました。

10月20日(日)開催の【Dogscan&Newscan】ですが、予約受付中です。

8月29日(木)の幼稚園ですが、満席となりました。

9月  3日(火)の幼稚園ですが、満席となりました。

  8月の水曜日営業は、28日となります。 


8月25日の日曜日の【ALOHA塾】は、愛犬の未病ケア【Dogscan】でした!
今回は5組のわんちゃん&飼い主様がセラピーを受けましたよ~!


▲Dogscan中~  photo:横浜市の犬のしつけ教室 chako先生
 


わんちゃん用は【Dogscan】
人間用は【Newscan】

【Newscan】は、ロシアでは宇宙飛行士の健康維持を目的に用いられている機器となっております。
周波数をキャッチするのには、わんちゃんの場合はボディホンといって人用のイヤーホンのようなものを胸周りに巻いて骨伝導でキャッチします。
人間の場合はイヤーホンを付けて行います。
いつもわんちゃんを施術してもらっているけどどんな感じなんだろうって思っていましたよね!
是非ご自身も同じように体験していただけます!
気になっている部位をセラピーしてもらうのもよし、
自分自身の身体の状態がどんな感じなのかを診てもらうのもよし、
使い方は人それぞれです!
そして自分自身が体感することで愛犬が調整される状態を知ることができますね!
また、愛犬と飼い主はシンクロすることが多いと言われています。

MENUは3種類!

①【Dogscan】(犬のみ)      :¥7,000(45分)
②【Newscan】(人のみ)      :¥7,000(45分)
③【Dogscan&Newscan】(人&犬) :¥10,000(60分)
 ※③を受ける方は、Dogscan及びNewscanのどちらかを1回以上受けたことがある方が対象となります。


利用の仕方は皆それぞれです。
毎月定期的に周波数調整で体調を整えている方(犬)、
数か月に一度、今現在の愛犬の体調を確認するために利用されている方、
岡田の場合は、利用し始めて8年弱になるのですが、
その日の結果をもとにセラピストの高野さんのアドバイスを受け、
食事内容、与えたいホメオパシー、運動量、水分量を実践し翌月に検証するという感じで利用しています。

最近はDogscanを取り入れている動物病院さんやショップも増えてきましたが、
セラピーする方がDogscanの機械を使いこなせているかどうかで波形の見方も変わってきます。
いままで3人の方(一人は獣医さん)のDogscanを受けたことがありますが、
高野先生のセラピーやアドバイスがダントツでした!!
マナちゃんが元気でいられるのも高野先生のおかげといっても過言ではないくらいです。
その時の体調に合わせてお食事相談にものっていただけます。

獣医さんに行くまでもないんだけど、飼い主さんから見て”なんとなく変。。。”ということありますよね。

血液検査もレントゲンも問題なし!

だけどいつもと違う。。。

心配だなぁ。。。

というときにこそDogscanの出番です!

周波数が体のどの部位に不調をきたしているのかを知らせてくれます。

血液検査の5歩手前のことがわかるのがDogscanなんです!

 

今回初ピコピコしたのは、マルプーのリオくん(1歳半)

こんなに若いうちから定期的に整えておくことで大きな不調になりにくくなりますね!

お利口さんで受けてくれましたよ(^^)/

高野先生からアドバイスいただいたお野菜スープ(夏menu)も早速作ってくださったそうです♫

ピコピコ後にマナちゃんのお野菜スープ与えてみたらきれいに飲み干してくれました!

ますます体の巡り&代謝がよくなっていきますよ~(^^)/

次回はパパさん&ママさんも一緒にピコピコですね!!

 

9月は22日(日)に開催です。(満席)

10月は20日(日)に開催です。(予約受付中)

 

それでは本日の様子をご紹介!

 

▲ココアちゃん&せとかちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ころんちゃん&レオンくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ロビンくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ノエルくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ふちちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲くるみちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲リオくん&ペペくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ぽのくん&さくらちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲まる吉くん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲コロンくん&柚ちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲リリちゃん&麦ちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲アンナちゃん&チェルシアちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲べべちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マナちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

 

関連記事】犬のしつけ教室【アロハドギー】のブログの中の「dogscan」に関する記事一覧
横浜のパピーパーティーはコチラ


本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。

愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
https://www.alohadoggie-yokohama.com
TEL&FAX:045-509-1164
〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
(googleマップ)


未病ケアの《Dogscan》開催しました!【ALOHA塾】  犬のしつけ教室@アロハドギー

2024-07-30 15:40:22 | 犬の健康

こんにちは。横浜市都筑区の犬のしつけ教室&犬の幼稚園@アロハドギーです。

8月4日(日)開催の【パピーパーティー】ですが、午前の部:満席となりました。

8月25日(日)開催の【Dogscan&Newscan】ですが、満席となりました。

9月22日(日)開催の【Dogscan&Newscan】ですが、残席2となりました。

8月  1日(木)の幼稚園ですが、満席となりました。

8月  8日(木)の幼稚園ですが、満席となりました。

8月10日(土)の幼稚園ですが、満席となりました。

  8月の水曜日営業は、21日、28日となります。 


☆★☆ 夏季休暇のご案内 ☆★☆
2024年8月14日(水)~2024年8月19日(月)
誠に勝手ながら、上記の期間夏季休暇を頂戴いたします。

 

なお、メールおよび電話の返信につきましては8月20日以降順に対応させていただきますので予めご了承願います。


7月28日の日曜日の【ALOHA塾】は、愛犬の未病ケア【Dogscan】でした!
今回は4組のわんちゃん&飼い主様がセラピーを受けましたよ~!


▲Dogscan中~  photo:横浜市の犬のしつけ教室 chako先生
▲施術後はオヤツタイム♫  photo:横浜市の犬のしつけ教室 chako先生



わんちゃん用は【Dogscan】
人間用は【Newscan】

【Newscan】は、ロシアでは宇宙飛行士の健康維持を目的に用いられている機器となっております。
周波数をキャッチするのには、わんちゃんの場合はボディホンといって人用のイヤーホンのようなものを胸周りに巻いて骨伝導でキャッチします。
人間の場合はイヤーホンを付けて行います。
いつもわんちゃんを施術してもらっているけどどんな感じなんだろうって思っていましたよね!
是非ご自身も同じように体験していただけます!
気になっている部位をセラピーしてもらうのもよし、
自分自身の身体の状態がどんな感じなのかを診てもらうのもよし、
使い方は人それぞれです!
そして自分自身が体感することで愛犬が調整される状態を知ることができますね!
また、愛犬と飼い主はシンクロすることが多いと言われています。

MENUは3種類!

①【Dogscan】(犬のみ)      :¥7,000(45分)
②【Newscan】(人のみ)      :¥7,000(45分)
③【Dogscan&Newscan】(人&犬) :¥10,000(60分)
 ※③を受ける方は、Dogscan及びNewscanのどちらかを1回以上受けたことがある方が対象となります。


利用の仕方は皆それぞれです。
毎月定期的に周波数調整で体調を整えている方(犬)、
数か月に一度、今現在の愛犬の体調を確認するために利用されている方、
岡田の場合は、利用し始めて8年弱になるのですが、
その日の結果をもとにセラピストの高野さんのアドバイスを受け、
食事内容、与えたいホメオパシー、運動量、水分量を実践し翌月に検証するという感じで利用しています。

最近はDogscanを取り入れている動物病院さんやショップも増えてきましたが、
セラピーする方がDogscanの機械を使いこなせているかどうかで波形の見方も変わってきます。
いままで3人の方(一人は獣医さん)のDogscanを受けたことがありますが、
高野先生のセラピーやアドバイスがダントツでした!!
マナちゃんが元気でいられるのも高野先生のおかげといっても過言ではないくらいです。
その時の体調に合わせてお食事相談にものっていただけます。

獣医さんに行くまでもないんだけど、飼い主さんから見て”なんとなく変。。。”ということありますよね。

血液検査もレントゲンも問題なし!

だけどいつもと違う。。。

心配だなぁ。。。

というときにこそDogscanの出番です!

周波数が体のどの部位に不調をきたしているのかを知らせてくれます。

血液検査の5歩手前のことがわかるのがDogscanなんです!

8月は25日(日)に開催いたします。(満席)

9月は22日(日)に開催予定です。(残席2)

 

そして。。。

Dogscanの後は。。。

本日7月30日が、岡田の母の82歳の誕生日なので

一足早くお祝いを兼ねて大好きな【塊肉 おお津】さんに行ってきました~♪

お誕生日と伝えると、お肉をバースデイプレートにしてくれました(^_-)-☆

▲マナちゃんはお肉ガン見💦  photo:横浜市の犬のしつけ教室 chako先生

▲ウマッ💛  photo:横浜市の犬のしつけ教室 chako先生

 

美味しいお肉をたっぷりと堪能させていただきました💛

次回は来月の、マナちゃんとみかんちゃんのお誕生日祝いで行こうね!!

 

それでは本日の様子をご紹介!

 

▲せとかちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ルーシーちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲りくくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ノエルくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲リオくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ペペくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ぽのくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲さくらちゃん&ココアちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲まる吉くん&サンディちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲小太郎くん&ころんちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ひなちゃん&コロンくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲麦ちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲コロンくん&リリちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲柚ちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲チェルシアちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲べべちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マナちゃん&ころんちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

 

関連記事】犬のしつけ教室【アロハドギー】のブログの中の「dogscan」に関する記事一覧
横浜のパピーパーティーはコチラ


本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。

愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
https://www.alohadoggie-yokohama.com
TEL&FAX:045-509-1164
〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
(googleマップ)


7/28(日)は、~愛犬と飼い主さんの”未病ケア”~ 【Dogscan&Newscan】  犬のしつけ教室@アロハドギー

2024-07-23 15:21:56 | 犬の健康

こんにちは。横浜市都筑区の犬のしつけ教室&犬の幼稚園@アロハドギーです。

8月4日(日)開催の【パピーパーティー】ですが、午前の部:残席1となりました。

7月28日(日)開催の【Dogscan&Newscan】ですが、満席となりました。

8月25日(日)開催の【Dogscan&Newscan】ですが、残席2となりました。

7月27日(土)の幼稚園ですが、満席となりました。

  7月の水曜日営業は、24日となります。 


7/28(日)は、月に一度の周波数ケアで人気の【Dogscan】

血液検査の5歩手前の体のことがわかると言われています!

症状が出る前に、周波数のズレをキャッチし整えてもらうという、未病ケアです。

なんとなくいつもと様子が変。。。

病院に行ってみたけど血液検査の結果は異状なし。。。

様子見と言われたけど心配。。。

そのような不安を抱えている方にお勧めのケアです。

わんちゃん用は【Dogscan】
人間用は【Newscan】

【Newscan】は、ロシアでは宇宙飛行士の健康維持を目的に用られている機器となっております。
周波数をキャッチするのには、わんちゃんの場合はボディホンといって人用のイヤーホンのようなものを胸周りに巻いて骨伝導でキャッチします。
人間の場合はイヤーホンを付けて行います。
いつもわんちゃんを施術してもらっているけどどんな感じなんだろうって思っていましたよね!
是非ご自身も同じように体験していただけます!
気になっている部位をセラピーしてもらうのもよし、
自分自身の身体の状態がどんな感じなのかを診てもらうのもよし、
使い方は人それぞれです!
そして自分自身が体感することで愛犬が調整される状態を知ることができますね!
また、愛犬と飼い主はシンクロすることが多いと言われています。
愛犬と一緒に周波数を整えて元気に過ごしましょう!
自分自身もですが、愛犬も一緒にどの臓器&部位の周波数がずれて不調に繋がりやすくなっているのかを知っておくことで予防になりますよね!


▲一緒にピコピコ♪  photo:横浜市の犬のしつけ教室 chakjo先生



MENUは3種類!

①【Dogscan】(犬のみ)      :¥7,000(45分)
②【Newscan】(人のみ)      :¥7,000(45分)
③【Dogscan&Newscan】(人&犬) :¥10,000(60分)
 ※③を受ける方は、Dogscan及びNewscanのどちらかを1回以上受けたことがある方が対象となります。


詳細につきましては、岡田までお問い合わせください。

8月は25日(日)開催となります!(残席2)

それでは本日の様子をご紹介!

毎年恒例のジョーズが今年も登場です!

みんな大好きなんだよね~♪

▲せとかちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲平蔵くん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ルーシーちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲りくくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ノエルくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲むぎちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲リオくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ふちちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ペペくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ココアちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ぽのくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲さくらちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲まる吉くん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲小太郎くん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ころんちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ひなちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲麦ちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲コロンくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲柚ちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲リリちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲チェルシアちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲べべちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マナちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

 

【関連記事】犬のしつけ教室【アロハドギー】のブログの中の「dogscan」に関する記事一覧
横浜のパピーパーティーはコチラ


本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。

愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
https://www.alohadoggie-yokohama.com
TEL&FAX:045-509-1164
〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
(googleマップ)

 


未病ケアの《Dogscan》開催しました!【ALOHA塾】  犬のしつけ教室@アロハドギー

2024-06-27 12:35:47 | 犬の健康

こんにちは。横浜市都筑区の犬のしつけ教室&犬の幼稚園@アロハドギーです。

7月14日(日)開催の【パピーパーティー】ですが、午前の部:残席1となりました。

7月28日(日)開催の【Dogscan&Newscan】ですが、残席1となりました(12:30~)。

6月28日(金)の幼稚園ですが、満席となりました。

6月29日(土)の幼稚園ですが、満席となりました。

  7月の水曜日営業は、3日、24日となります。(両日とも開園) 


6月23日の日曜日の【ALOHA塾】は、愛犬の未病ケア【Dogscan】でした!
今回は4組のわんちゃん&飼い主様がセラピーを受けましたよ~!


▲Dogscan中~  photo:横浜市の犬のしつけ教室 chako先生



わんちゃん用は【Dogscan】
人間用は【Newscan】

【Newscan】は、ロシアでは宇宙飛行士の健康維持を目的に用いられている機器となっております。
周波数をキャッチするのには、わんちゃんの場合はボディホンといって人用のイヤーホンのようなものを胸周りに巻いて骨伝導でキャッチします。
人間の場合はイヤーホンを付けて行います。
いつもわんちゃんを施術してもらっているけどどんな感じなんだろうって思っていましたよね!
是非ご自身も同じように体験していただけます!
気になっている部位をセラピーしてもらうのもよし、
自分自身の身体の状態がどんな感じなのかを診てもらうのもよし、
使い方は人それぞれです!
そして自分自身が体感することで愛犬が調整される状態を知ることができますね!
また、愛犬と飼い主はシンクロすることが多いと言われています。

MENUは3種類!

①【Dogscan】(犬のみ)      :¥7,000(45分)
②【Newscan】(人のみ)      :¥7,000(45分)
③【Dogscan&Newscan】(人&犬) :¥10,000(60分)
 ※③を受ける方は、Dogscan及びNewscanのどちらかを1回以上受けたことがある方が対象となります。


利用の仕方は皆それぞれです。
毎月定期的に周波数調整で体調を整えている方(犬)、
数か月に一度、今現在の愛犬の体調を確認するために利用されている方、
岡田の場合は、利用し始めて8年弱になるのですが、
その日の結果をもとにセラピストの高野さんのアドバイスを受け、
食事内容、与えたいホメオパシー、運動量、水分量を実践し翌月に検証するという感じで利用しています。

最近はDogscanを取り入れている動物病院さんやショップも増えてきましたが、
セラピーする方がDogscanの機械を使いこなせているかどうかで波形の見方も変わってきます。
いままで3人の方(一人は獣医さん)のDogscanを受けたことがありますが、
高野先生のセラピーやアドバイスがダントツでした!!
マナちゃんが元気でいられるのも高野先生のおかげといっても過言ではないくらいです。
その時の体調に合わせてお食事相談にものっていただけます。

獣医さんに行くまでもないんだけど、飼い主さんから見て”なんとなく変。。。”ということありますよね。

血液検査もレントゲンも問題なし!

だけどいつもと違う。。。

心配だなぁ。。。

というときにこそDogscanの出番です!

周波数が体のどの部位に不調をきたしているのかを知らせてくれます。

血液検査の5歩手前のことがわかるのがDogscanなんです!

7月は28日(日)に開催いたします。(残席1)

 

それでは本日の様子をご紹介!

▲セナンくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ひかるくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ピーシャくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲こはるちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲カイくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲JINくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲まる吉くん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲小太郎くん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲さくらちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲めいちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ハイデンくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マールくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲紬ちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲アンナちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲べべちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マロンくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マナちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

 

関連記事】犬のしつけ教室【アロハドギー】のブログの中の「dogscan」に関する記事一覧
横浜のパピーパーティーはコチラ


本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。

愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
https://www.alohadoggie-yokohama.com
TEL&FAX:045-509-1164
〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
(googleマップ)

 


未病ケアの《Dogscan》開催しました!【ALOHA塾】  犬のしつけ教室@アロハドギー

2024-04-23 16:51:00 | 犬の健康

こんにちは。横浜市都筑区の犬のしつけ教室&犬の幼稚園@アロハドギーです。

5月12日(日)開催の【パピーパーティー】ですが、午前の部:満席/午後の部:残席3となりました。

4月21日(日)開催の【Dogscan&Newscan】ですが、満席となりました。

4月25日(木)の幼稚園ですが、満席となりました。


☆★☆ GWのスケジュール ☆★☆
2024年5月3日(金)~2024年5月6日(月)
GW休暇とさせていただきます。
2024年5月7日(火)より通常営業となります。


4月21日の日曜日の【ALOHA塾】は、愛犬の未病ケア【Dogscan】でした!
今回は4組のわんちゃん&飼い主様がセラピーを受けましたよ~!


▲Dogscan中~  photo:横浜市の犬のしつけ教室 chako先生



わんちゃん用は【Dogscan】
人間用は【Newscan】

【Newscan】は、ロシアでは宇宙飛行士の健康維持を目的に用いられている機器となっております。
周波数をキャッチするのには、わんちゃんの場合はボディホンといって人用のイヤーホンのようなものを胸周りに巻いて骨伝導でキャッチします。
人間の場合はイヤーホンを付けて行います。
いつもわんちゃんを施術してもらっているけどどんな感じなんだろうって思っていましたよね!
是非ご自身も同じように体験していただけます!
気になっている部位をセラピーしてもらうのもよし、
自分自身の身体の状態がどんな感じなのかを診てもらうのもよし、
使い方は人それぞれです!
そして自分自身が体感することで愛犬が調整される状態を知ることができますね!
また、愛犬と飼い主はシンクロすることが多いと言われています。

MENUは3種類!

①【Dogscan】(犬のみ)      :¥7,000(45分)
②【Newscan】(人のみ)      :¥7,000(45分)
③【Dogscan&Newscan】(人&犬) :¥10,000(60分)
 ※③を受ける方は、Dogscan及びNewscanのどちらかを1回以上受けたことがある方が対象となります。


利用の仕方は皆それぞれです。
毎月定期的に周波数調整で体調を整えている方(犬)、
数か月に一度、今現在の愛犬の体調を確認するために利用されている方、
岡田の場合は、利用し始めて7年弱になるのですが、
その日の結果をもとにセラピストの高野さんのアドバイスを受け、
食事内容、与えたいホメオパシー、運動量、水分量を実践し翌月に検証するという感じで利用しています。

最近はDogscanを取り入れている動物病院さんやショップも増えてきましたが、
セラピーする方がDogscanの機械を使いこなせているかどうかで波形の見方も変わってきます。
いままで3人の方(一人は獣医さん)のDogscanを受けたことがありますが、
高野先生のセラピーやアドバイスがダントツでした!!
マナちゃんが元気でいられるのも高野先生のおかげといっても過言ではないくらいです。
その時の体調に合わせてお食事相談にものっていただけます。


5月の施術会は、スケジュールの都合により開催できませんのでご了承くださいますようお願い申し上げます。

6月は23日(日)に開催いたします。(予約受付中です)

それでは本日の様子をご紹介!

 

▲ノエルくん&きなこちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生

▲ロビンくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生

▲むぎちゃん(右)  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生

▲リオくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生

▲ひかるくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生

▲ペペくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生

▲ふちちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生

▲ぽのくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生

▲もち丸くん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生

▲ココアちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生

▲まる吉くん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生

▲さくらちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生

▲ころんちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生

▲麦ちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生

▲ひなちゃん&コロンくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生

▲柚ちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生

▲リリちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生

▲アンナちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生

▲べべちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生

▲マロンくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生

 

【関連記事】犬のしつけ教室【アロハドギー】のブログの中の「dogscan」に関する記事一覧
横浜のパピーパーティーはコチラ


本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。

愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
https://www.alohadoggie-yokohama.com
TEL&FAX:045-509-1164
〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
(googleマップ)

 


4/21(日)は、~愛犬と飼い主さんの”未病ケア”~ 【Dogscan&Newscan】  犬のしつけ教室@アロハドギー

2024-04-19 14:43:27 | 犬の健康

こんにちは。横浜市都筑区の犬のしつけ教室&犬の幼稚園@アロハドギーです。

5月12日(日)開催の【パピーパーティー】ですが、午前の部:満席/午後の部:残席4となりました。

4月21日(日)開催の【Dogscan&Newscan】ですが、満席となりました。

4月23日(火)の幼稚園ですが、満席となりました。


☆★☆ GWのスケジュール ☆★☆
2024年5月3日(金)~2024年5月6日(月)
GW休暇とさせていただきます。
2024年5月7日(火)より通常営業となります。


4/21(日)は、月に一度の周波数ケアで人気の【Dogscan】

血液検査の5歩手前の体のことがわかると言われています!

症状が出る前に、周波数のズレをキャッチし整えてもらうという、未病ケアです。

なんとなくいつもと様子が変。。。

病院に行ってみたけど血液検査の結果は異状なし。。。

様子見と言われたけど心配。。。

そのような不安を抱えている方にお勧めのケアです。

わんちゃん用は【Dogscan】
人間用は【Newscan】

【Newscan】は、ロシアでは宇宙飛行士の健康維持を目的に用られている機器となっております。
周波数をキャッチするのには、わんちゃんの場合はボディホンといって人用のイヤーホンのようなものを胸周りに巻いて骨伝導でキャッチします。
人間の場合はイヤーホンを付けて行います。
いつもわんちゃんを施術してもらっているけどどんな感じなんだろうって思っていましたよね!
是非ご自身も同じように体験していただけます!
気になっている部位をセラピーしてもらうのもよし、
自分自身の身体の状態がどんな感じなのかを診てもらうのもよし、
使い方は人それぞれです!
そして自分自身が体感することで愛犬が調整される状態を知ることができますね!
また、愛犬と飼い主はシンクロすることが多いと言われています。
愛犬と一緒に周波数を整えて元気に過ごしましょう!
自分自身もですが、愛犬も一緒にどの臓器&部位の周波数がずれて不調に繋がりやすくなっているのかを知っておくことで予防になりますよね!


▲一緒にピコピコ♪  photo:横浜市の犬のしつけ教室 chakjo先生



MENUは3種類!

①【Dogscan】(犬のみ)      :¥7,000(45分)
②【Newscan】(人のみ)      :¥7,000(45分)
③【Dogscan&Newscan】(人&犬) :¥10,000(60分)
 ※③を受ける方は、Dogscan及びNewscanのどちらかを1回以上受けたことがある方が対象となります。


詳細につきましては、岡田までお問い合わせください。

なお、5月の施術会はスケジュールの都合でお休みとなります。

それでは本日の様子をご紹介!

▲ロビンくん&むぎちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生

▲梅ちゃん&寿々ちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生

▲はなちゃん&きなこちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生

▲むぎちゃん&ノエルくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生

▲ペペくん&tenくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生

▲ひかるくん&とろろくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生

▲コロンちゃん&マナちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生

▲JINくん&パンチくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生

▲麦ちゃん&ココアちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生

▲マナちゃん&ひなちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生

▲りりちゃん&柚ちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生

▲アンナちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生

▲べべちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生

▲みかんちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生

 

【関連記事】犬のしつけ教室【アロハドギー】のブログの中の「dogscan」に関する記事一覧
横浜のパピーパーティーはコチラ


本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。

愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
https://www.alohadoggie-yokohama.com
TEL&FAX:045-509-1164
〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
(googleマップ)

 


未病ケアの《Dogscan》開催しました!【ALOHA塾】  犬のしつけ教室@アロハドギー

2024-03-28 15:22:19 | 犬の健康

こんにちは。横浜市都筑区の犬のしつけ教室&犬の幼稚園@アロハドギーです。

4月7日(日)開催の【パピーパーティー】ですが、午前の部:満席/午後の部:満席となりました。

5月12日(日)開催の【パピーパーティー】ですが、午前の部:残席1/午後の部:予約受付中です。

4月21日(日)開催の【Dogscan&Newscan】ですが、残席:1(12時~)となりました。

4月5日(金)の幼稚園ですが、満席となりました。

  4月の水曜日営業は、3日と17日となります。(3頭より開園) 


3月24日の日曜日の【ALOHA塾】は、愛犬の未病ケア【Dogscan】でした!
今回は4組のわんちゃん&飼い主様がセラピーを受けましたよ~!


▲Dogscan中~  photo:横浜市の犬のしつけ教室 chako先生



わんちゃん用は【Dogscan】
人間用は【Newscan】

【Newscan】は、ロシアでは宇宙飛行士の健康維持を目的に用いられている機器となっております。
周波数をキャッチするのには、わんちゃんの場合はボディホンといって人用のイヤーホンのようなものを胸周りに巻いて骨伝導でキャッチします。
人間の場合はイヤーホンを付けて行います。
いつもわんちゃんを施術してもらっているけどどんな感じなんだろうって思っていましたよね!
是非ご自身も同じように体験していただけます!
気になっている部位をセラピーしてもらうのもよし、
自分自身の身体の状態がどんな感じなのかを診てもらうのもよし、
使い方は人それぞれです!
そして自分自身が体感することで愛犬が調整される状態を知ることができますね!
また、愛犬と飼い主はシンクロすることが多いと言われています。

MENUは3種類!

①【Dogscan】(犬のみ)      :¥7,000(45分)
②【Newscan】(人のみ)      :¥7,000(45分)
③【Dogscan&Newscan】(人&犬) :¥10,000(60分)
 ※③を受ける方は、Dogscan及びNewscanのどちらかを1回以上受けたことがある方が対象となります。


利用の仕方は皆それぞれです。
毎月定期的に周波数調整で体調を整えている方(犬)、
数か月に一度、今現在の愛犬の体調を確認するために利用されている方、
岡田の場合は、利用し始めて7年弱になるのですが、
その日の結果をもとにセラピストの高野さんのアドバイスを受け、
食事内容、与えたいホメオパシー、運動量、水分量を実践し翌月に検証するという感じで利用しています。

今回は、4組満席だったため、1週間前に直接高野さんのお店に行って施術してもらってきました。

▲マナちゃんピコピコ中~  photo:横浜市の犬のしつけ教室 chako先生

▲愛猫の”たらちゃん”(ハジメマシテ♫)  photo:横浜市の犬のしつけ教室 chako先生

 

私とマナちゃん、母とたらちゃんのペアで施術をしていただいているのですが、

今回のマナちゃん、珍しく波形がとてもキレイでした!

なにか新しくしたことと言ったら、3月初めから長寿遺伝子を活性化するサプリ(NMN)を与え始めました。

シニアさんにはとてもお勧めのサプリで、人用も最近は話題に上がっていますよね!

マナちゃんはシニアではないのですが、(5歳なので)白内障になったりとか弁膜症だったりと色々と身体の不具合が多いので与えてみています。

最近体を掻くことも気にならないくらいになっている日も増え、効果を感じています。

シニアのべべちゃん(17歳)、マロンくん(13歳)も使ってみてもらっているのですが

べべちゃんは、車に飛び乗るときに足が引っかからなくなったり、

マロンくんは心臓のお薬のひとつの利尿剤の量が減ったりといい兆候が表れています。

DOGSCANで効果測定ができるのも魅力のひとつですよね!

 

話がサプリのほうに逸れてしまいましたが、私もここ最近の首、肩、腰の痛みがひどく

集中的にセラピーしてもらいました。

施術会の日曜日も神経痛がひどく、4ペアの方が終わった後にお願いしてセラピーしてもらったところ

翌日気にならないくらいに楽になり改めて感動しました!


最近はDogscanを取り入れている動物病院さんやショップも増えてきましたが、
セラピーする方がDogscanの機械を使いこなせているかどうかで波形の見方も変わってきます。
いままで3人の方(一人は獣医さん)のDogscanを受けたことがありますが、
高野先生のセラピーやアドバイスがダントツでした!!
マナちゃんが元気でいられるのも高野先生のおかげといっても過言ではないくらいです。
その時の体調に合わせてお食事相談にものっていただけます。

4月は、21日(日)に開催いたします。(残席:1 12時~)

5月の施術会は、スケジュールの都合により開催できませんのでご了承くださいますようお願い申し上げます。

それでは本日の様子をご紹介!

▲りずむくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生

▲ピーシャくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生

▲るるちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生

▲ハイデンくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生

▲こはるちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生

▲ミールくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生

▲カイくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生

▲さくらちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生

▲マールくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生

▲柚ちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生

▲昴くん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生

▲アンナちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生

▲べべちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生

▲マロンくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生

▲マナちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生

 

【関連記事】犬のしつけ教室【アロハドギー】のブログの中の「dogscan」に関する記事一覧
横浜のパピーパーティーはコチラ


本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。

愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
https://www.alohadoggie-yokohama.com
TEL&FAX:045-509-1164
〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
(googleマップ)


未病ケアの《Dogscan》開催しました!【ALOHA塾】  犬のしつけ教室@アロハドギー

2024-02-20 16:35:43 | 犬の健康

こんにちは。横浜市都筑区の犬のしつけ教室&犬の幼稚園@アロハドギーです。

3月3日(日)開催の【パピーパーティー】ですが、午前の部:満席/午後の部:満席となりました。

2月22日(木)の幼稚園ですが、満席となっております。

2月24日(土)の幼稚園ですが、満席となっております。

※2月23日(金)は、祝日のため休園となります。

  3月の水曜日営業は、6日と27日となります。 


2月19日の日曜日の【ALOHA塾】は、愛犬の未病ケア【Dogscan】でした!
今回は3組のわんちゃん&飼い主様がセラピーを受けましたよ~!


▲Dogscan中~  photo:横浜市の犬のしつけ教室 chako先生



わんちゃん用は【Dogscan】
人間用は【Newscan】

【Newscan】は、ロシアでは宇宙飛行士の健康維持を目的に用いられている機器となっております。
周波数をキャッチするのには、わんちゃんの場合はボディホンといって人用のイヤーホンのようなものを胸周りに巻いて骨伝導でキャッチします。
人間の場合はイヤーホンを付けて行います。
いつもわんちゃんを施術してもらっているけどどんな感じなんだろうって思っていましたよね!
是非ご自身も同じように体験していただけます!
気になっている部位をセラピーしてもらうのもよし、
自分自身の身体の状態がどんな感じなのかを診てもらうのもよし、
使い方は人それぞれです!
そして自分自身が体感することで愛犬が調整される状態を知ることができますね!
また、愛犬と飼い主はシンクロすることが多いと言われています。

MENUは3種類!

①【Dogscan】(犬のみ)      :¥7,000(45分)
②【Newscan】(人のみ)      :¥7,000(45分)
③【Dogscan&Newscan】(人&犬) :¥10,000(60分)
 ※③を受ける方は、Dogscan及びNewscanのどちらかを1回以上受けたことがある方が対象となります。


利用の仕方は皆それぞれです。
毎月定期的に周波数調整で体調を整えている方(犬)、
数か月に一度、今現在の愛犬の体調を確認するために利用されている方、
岡田の場合は、利用し始めて7年弱になるのですが、
その日の結果をもとにセラピストの高野さんのアドバイスを受け、
食事内容、与えたいホメオパシー、運動量、水分量を実践し翌月に検証するという感じで利用しています。

最近はDogscanを取り入れている動物病院さんやショップも増えてきましたが、
セラピーする方がDogscanの機械を使いこなせているかどうかで波形の見方も変わってきます。
いままで3人の方(一人は獣医さん)のDogscanを受けたことがありますが、
高野先生のセラピーやアドバイスがダントツでした!!
マナちゃんが元気でいられるのも高野先生のおかげといっても過言ではないくらいです。
その時の体調に合わせてお食事相談にものっていただけます。
今回は時期的なものもあり、花粉症のケアをしていただきました♪

3月は、24日(日)に開催いたします。(残席:1 14:30~)

それでは本日の様子をご紹介!

▲ノエルくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ひかるくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ふちちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲もち丸くん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ぽのくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ココアちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲さくらちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲幸太くん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ころんちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ひなちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲麦ちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲コロンくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲柚ちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲紬ちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲リリちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲アンナちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲チェルシアちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲べべちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マナちゃん&ラニちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マロンくん(右)  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

 

【関連記事】犬のしつけ教室【アロハドギー】のブログの中の「dogscan」に関する記事一覧
横浜のパピーパーティーはコチラ


本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。

愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
https://www.alohadoggie-yokohama.com
TEL&FAX:045-509-1164
〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
(googleマップ)


2/18(日)は、~愛犬と飼い主さんの”未病ケア”~ 【Dogscan&Newscan】  犬のしつけ教室@アロハドギー

2024-02-08 15:47:36 | 犬の健康

こんにちは。横浜市都筑区の犬のしつけ教室&犬の幼稚園@アロハドギーです。

3月3日(日)開催の【パピーパーティー】ですが、午前の部:満席/午後の部:満席となりました


2/18(日)は、月に一度の周波数ケアで人気の【Dogscan】

血液検査の5歩手前の体のことがわかると言われています!

症状が出る前に、周波数のズレをキャッチし整えてもらうという、未病ケアです。

なんとなくいつもと様子が変。。。

病院に行ってみたけど血液検査の結果は異状なし。。。

様子見と言われたけど心配。。。

そのような不安を抱えている方にお勧めのケアです。

わんちゃん用は【Dogscan】
人間用は【Newscan】

【Newscan】は、ロシアでは宇宙飛行士の健康維持を目的に用られている機器となっております。
周波数をキャッチするのには、わんちゃんの場合はボディホンといって人用のイヤーホンのようなものを胸周りに巻いて骨伝導でキャッチします。
人間の場合はイヤーホンを付けて行います。
いつもわんちゃんを施術してもらっているけどどんな感じなんだろうって思っていましたよね!
是非ご自身も同じように体験していただけます!
気になっている部位をセラピーしてもらうのもよし、
自分自身の身体の状態がどんな感じなのかを診てもらうのもよし、
使い方は人それぞれです!
そして自分自身が体感することで愛犬が調整される状態を知ることができますね!
また、愛犬と飼い主はシンクロすることが多いと言われています。
愛犬と一緒に周波数を整えて元気に冬を過ごしましょう!

東洋医学的に、冬は”腎”に不調が現れやすくなるので、周波数を整えてもらうことで症状が出る前に予防ができますね!
また、内臓が冷えて動きが鈍くなることで胃腸の不調になる子も多いです。

自分自身もですが、愛犬も一緒にどの臓器&部位の周波数がずれて不調に繋がりやすくなっているのかを知っておくことで予防になりますよね!
2/18は、キャンセルが出ましたので1枠空いております。


▲一緒にピコピコ♪  photo:横浜市の犬のしつけ教室 chakjo先生



MENUは3種類!

①【Dogscan】(犬のみ)      :¥7,000(45分)
②【Newscan】(人のみ)      :¥7,000(45分)
③【Dogscan&Newscan】(人&犬) :¥10,000(60分)
 ※③を受ける方は、Dogscan及びNewscanのどちらかを1回以上受けたことがある方が対象となります。


詳細につきましては、岡田までお問い合わせください。

それでは本日の様子をご紹介!

▲サンディちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ココアちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲JINくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ミールくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

 

▲カイくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲こはるちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲さくらちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲まる吉くん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲小太郎くん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲幸太くん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ころんちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲アッシュくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲モネくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲めいちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲梅ちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ハイデンくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ひなちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲麦ちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マールくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲柚ちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲昴くん&マナちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲チェルシアちゃん&アンナちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲べべちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マロンくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

 

【関連記事】犬のしつけ教室【アロハドギー】のブログの中の「dogscan」に関する記事一覧
横浜のパピーパーティーはコチラ


本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。

愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
https://www.alohadoggie-yokohama.com
TEL&FAX:045-509-1164
〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
(googleマップ)

 

 


犬のことなら何でもご相談ください!


▲横浜市都筑区の犬のしつけ教室 アロハドギーの公式サイトです