こんにちは。横浜市都筑区の犬のしつけ教室&犬の幼稚園@アロハドギーです。
8月2日(日)開催の【パピーパーティー】ですが、午前の部・午後の部ともに定員となったため締め切らせていただきます。
8月16日(日)午前の部・午後の部ともに満席となりました。※キャンセル待ち受付中です。
今日で7月も終わりですね!
梅雨も未だに明けず、夏を満喫する前に秋になってしまいそうです💦
夏休みのどこかで早朝に海に行こうかなぁと計画中です!
実はマナちゃん、まだ海デビューしていません💦
臆病なところもあるので早いうちに連れていかなければと思いつつ、コロナのこともありもうすぐ2歳に。。。
コナは大好きだったけどマナちゃんはどうかな?
楽しめるようにテンションあげて頑張ってきます(*^-^*)
明日から8月!!
幼稚園体験や、新入生の登園と刺激が盛りだくさんです🎵
安全第一で楽しく過ごしてもらえるようスタッフ一同これからも頑張ります!!
それでは本日の様子をご紹介!

▲ころんちゃん&まる吉くん&小太郎くん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ハチくん(右) photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マナちゃん&モネくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ビリーくん&クッキーくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ジーナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲リリちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ベベちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲みかんちゃん&マロンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
横浜のパピーパーティーはコチラ
本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。
愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
https://www.alohadoggie-yokohama.com
TEL&FAX:045-509-1164
〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
(googleマップ)
8月2日(日)開催の【パピーパーティー】ですが、午前の部・午後の部ともに定員となったため締め切らせていただきます。
8月16日(日)午前の部・午後の部ともに満席となりました。※キャンセル待ち受付中です。
☆★☆ 夏季休暇のご案内 ☆★☆
2020年8月9(日)~2020年8月15日(土)
誠に勝手ながら、上記の期間夏季休暇を頂戴いたします。
2020年8月9(日)~2020年8月15日(土)
誠に勝手ながら、上記の期間夏季休暇を頂戴いたします。
今日で7月も終わりですね!
梅雨も未だに明けず、夏を満喫する前に秋になってしまいそうです💦
夏休みのどこかで早朝に海に行こうかなぁと計画中です!
実はマナちゃん、まだ海デビューしていません💦
臆病なところもあるので早いうちに連れていかなければと思いつつ、コロナのこともありもうすぐ2歳に。。。
コナは大好きだったけどマナちゃんはどうかな?
楽しめるようにテンションあげて頑張ってきます(*^-^*)
明日から8月!!
幼稚園体験や、新入生の登園と刺激が盛りだくさんです🎵
安全第一で楽しく過ごしてもらえるようスタッフ一同これからも頑張ります!!
それでは本日の様子をご紹介!

▲ころんちゃん&まる吉くん&小太郎くん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ハチくん(右) photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マナちゃん&モネくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ビリーくん&クッキーくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ジーナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲リリちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ベベちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲みかんちゃん&マロンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
横浜のパピーパーティーはコチラ
本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。
愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
https://www.alohadoggie-yokohama.com
TEL&FAX:045-509-1164
〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
(googleマップ)
こんにちは。横浜市都筑区の犬のしつけ教室&犬の幼稚園@アロハドギーです。
8月2日(日)開催の【パピーパーティー】ですが、午前の部・午後の部ともに定員となったため締め切らせていただきます。
8月16日(日)午前の部・午後の部ともに満席となりました。
8月16日(日) 午後の部(13:30〜15:00)ですが、満席となりました。
新型コロナウィルスが神奈川県内でも感染者数の増加が見られます。
さらなる増加が見られ、自粛が必要な状況になった際には【パピーパーティー】も中止となる場合がございますことを予めご了承くださいますようお願い申し上げます。
また、参加者の皆様におかれましては、感染予防はご自身で徹底してご来店くださいますようお願い申し上げます。
パピーパーティーはマスク着用となります!
それでは本日の様子をご紹介!

▲(左から)幸太くん&小太郎くん&ころんちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ラニちゃん&まる吉くん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ジェムくん&さくらちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲紗衣ちゃん&めいちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ひなちゃん&柚ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲エトワルちゃん&エルマーくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲雫ちゃん&チェルシアちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ベベちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マナちゃん&マロンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
【関連記事】犬のしつけ教室【アロハドギー】のブログの中の「パピーパーティー」に関する記事一覧
横浜のパピーパーティーはコチラ
本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。
愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
https://www.alohadoggie-yokohama.com
TEL&FAX:045-509-1164
〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
(googleマップ)
8月2日(日)開催の【パピーパーティー】ですが、午前の部・午後の部ともに定員となったため締め切らせていただきます。
8月16日(日)午前の部・午後の部ともに満席となりました。
8月16日(日) 午後の部(13:30〜15:00)ですが、満席となりました。
新型コロナウィルスが神奈川県内でも感染者数の増加が見られます。
さらなる増加が見られ、自粛が必要な状況になった際には【パピーパーティー】も中止となる場合がございますことを予めご了承くださいますようお願い申し上げます。
また、参加者の皆様におかれましては、感染予防はご自身で徹底してご来店くださいますようお願い申し上げます。
パピーパーティーはマスク着用となります!
それでは本日の様子をご紹介!

▲(左から)幸太くん&小太郎くん&ころんちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ラニちゃん&まる吉くん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ジェムくん&さくらちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲紗衣ちゃん&めいちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ひなちゃん&柚ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲エトワルちゃん&エルマーくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲雫ちゃん&チェルシアちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ベベちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マナちゃん&マロンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
【関連記事】犬のしつけ教室【アロハドギー】のブログの中の「パピーパーティー」に関する記事一覧
横浜のパピーパーティーはコチラ
本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。
愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
https://www.alohadoggie-yokohama.com
TEL&FAX:045-509-1164
〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
(googleマップ)
こんにちは。横浜市都筑区の犬のしつけ教室&犬の幼稚園@アロハドギーです。
8月2日(日)開催の【パピーパーティー】ですが、午前の部・午後の部ともに定員となったため締め切らせていただきます。
8月16日(日)午前の部満席となりました。
現在、8月16日(日) 午後の部 ※残席2です!
7月26日の日曜日の【ALOHA塾】は、愛犬の未病ケア【Dogscan】でした!
今回は6頭のわんちゃんがセラピーを受けました!
カラダの周波数はその日の天気や気温、食べている食材、着ている洋服、寝ている寝具、一緒にいる家族、環境等々様々な要素が影響します。
ということは、毎日体の中の周波数は変動しているということ!
今、その時の状態をスキャンするので、明日はまた違う周波数になっているんですよね。。。
なので1回受けたから大丈夫ということではないんだなぁ〜
Dogscanは、愛犬の今の体の状況がわかったところで、しっかりセラピーして正常な周波数まで近づけてくれるので、大きな症状になる前にケアができます。
そして、これから悪くなるかもしれない、可能性があるよと教えてくれるのがDogscan。
わかったところでケアしたり修正していくことで回避できます!
今回是非受けて欲しいなぁと思っているのは、コロナウィルスのことで人間の方も多大なストレスを受けたりピリピリとした緊張感がおうちの中に漂っていたのではありませんか?
そのような感情は周波数にも現れ、身近にいるペットに大きな影響を与えることとなります。
この機会に愛犬の周波数を整えてあげて、心も体もすっきりピカピカにしてあげませんか?
心の乱れは胃腸の不調に大きく影響します。
そして、ピカピカに整った愛犬の周波数が私たち人間にも良い影響をもたらしてくれることになるはずです!
みんなしっかり正しい周波数を流して調整してもらいました(*^-^*)

▲ピコピコ中〜🎶 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲眠くなっちゃうんだ〜♪ photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
次回のDogscanですが、2020年8月30日(日)に開催いたします。
※残席3となっておりますので、ご予約はお早めに~(*^-^*)
本日、可愛いお友達が体験に来てくれました~♪
トイプードルの【モアナちゃん】(5ヶ月)です(*^-^*)
7月のパピーパーティーにも参加してくれました!

▲【モアナちゃん】です💛 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲まる吉くんと遊んだよ(*^-^*) photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲できた♪ photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
パピーパーティーの時も堂々としていたけど、今日も小さいことは気にしな〜い🎵って感じでした(*^-^*)
先輩のまる吉くんとは挨拶してすぐに遊び始めたよ!!
ママが心配していたトイレも、ちゃんと管理してトイレに入れていたから失敗なし!!
成功体験を積み重ねて自信につなげていきましょう♫
また遊びに来てね~(*^-^*)
それでは本日の様子をご紹介!

▲ジェムくん&モアナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲チーズくん&くくるちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ころんちゃん&マナちゃん&さくらちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ラニちゃん&小太郎くん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲まる吉くん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲モネくん&ビリーくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マロンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲リリちゃん&柚ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲コロンくん&エトワルちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲チェルシアちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ベベちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
【関連記事】犬のしつけ教室【アロハドギー】のブログの中の「幼稚園体験」に関する記事一覧
横浜のパピーパーティーはコチラ
本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。
愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
https://www.alohadoggie-yokohama.com
TEL&FAX:045-509-1164
〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
(googleマップ)
8月2日(日)開催の【パピーパーティー】ですが、午前の部・午後の部ともに定員となったため締め切らせていただきます。
8月16日(日)午前の部満席となりました。
現在、8月16日(日) 午後の部 ※残席2です!
7月26日の日曜日の【ALOHA塾】は、愛犬の未病ケア【Dogscan】でした!
今回は6頭のわんちゃんがセラピーを受けました!
カラダの周波数はその日の天気や気温、食べている食材、着ている洋服、寝ている寝具、一緒にいる家族、環境等々様々な要素が影響します。
ということは、毎日体の中の周波数は変動しているということ!
今、その時の状態をスキャンするので、明日はまた違う周波数になっているんですよね。。。
なので1回受けたから大丈夫ということではないんだなぁ〜
Dogscanは、愛犬の今の体の状況がわかったところで、しっかりセラピーして正常な周波数まで近づけてくれるので、大きな症状になる前にケアができます。
そして、これから悪くなるかもしれない、可能性があるよと教えてくれるのがDogscan。
わかったところでケアしたり修正していくことで回避できます!
今回是非受けて欲しいなぁと思っているのは、コロナウィルスのことで人間の方も多大なストレスを受けたりピリピリとした緊張感がおうちの中に漂っていたのではありませんか?
そのような感情は周波数にも現れ、身近にいるペットに大きな影響を与えることとなります。
この機会に愛犬の周波数を整えてあげて、心も体もすっきりピカピカにしてあげませんか?
心の乱れは胃腸の不調に大きく影響します。
そして、ピカピカに整った愛犬の周波数が私たち人間にも良い影響をもたらしてくれることになるはずです!
みんなしっかり正しい周波数を流して調整してもらいました(*^-^*)

▲ピコピコ中〜🎶 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲眠くなっちゃうんだ〜♪ photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
次回のDogscanですが、2020年8月30日(日)に開催いたします。
※残席3となっておりますので、ご予約はお早めに~(*^-^*)
本日、可愛いお友達が体験に来てくれました~♪
トイプードルの【モアナちゃん】(5ヶ月)です(*^-^*)
7月のパピーパーティーにも参加してくれました!

▲【モアナちゃん】です💛 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲まる吉くんと遊んだよ(*^-^*) photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲できた♪ photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
パピーパーティーの時も堂々としていたけど、今日も小さいことは気にしな〜い🎵って感じでした(*^-^*)
先輩のまる吉くんとは挨拶してすぐに遊び始めたよ!!
ママが心配していたトイレも、ちゃんと管理してトイレに入れていたから失敗なし!!
成功体験を積み重ねて自信につなげていきましょう♫
また遊びに来てね~(*^-^*)
それでは本日の様子をご紹介!

▲ジェムくん&モアナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲チーズくん&くくるちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ころんちゃん&マナちゃん&さくらちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ラニちゃん&小太郎くん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲まる吉くん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲モネくん&ビリーくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マロンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲リリちゃん&柚ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲コロンくん&エトワルちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲チェルシアちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ベベちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
【関連記事】犬のしつけ教室【アロハドギー】のブログの中の「幼稚園体験」に関する記事一覧
横浜のパピーパーティーはコチラ
本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。
愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
https://www.alohadoggie-yokohama.com
TEL&FAX:045-509-1164
〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
(googleマップ)
こんにちは。横浜市都筑区の犬のしつけ教室&犬の幼稚園@アロハドギーです。
8月2日(日)開催の【パピーパーティー】ですが、午前の部・午後の部ともに定員となったため締め切らせていただきます。
8月16日(日)午前の部満席となりました。
現在、8月16日(日) 午後の部の予約受付中です!
本日は「犬の整体Day」でした〜(^_-)-☆
今回は7頭のわんこたちが施術していただき、気持ちよくなりました(*^-^*)
筋肉が緩むことで関節の可動域の幅も広がります!
背中が丸くなっている子
腰が落ちている子
首が下がっている子
脚がつっぱっている子
前脚や後脚を舐めたり噛んだりしている子
筋肉を緩めて整えてあげることで姿勢が若返ったようになります!
そして何より、”うちの子ってこんなに体が柔らかかったっけ?”って思うくらい筋肉がフニャフニャになりますよ〜♪
私たちスタッフは、わんこ達の動き方や歩き方、走り方、座り方などを観察しています。
いつもと違ってたりした時には飼い主様のほうへ必ず報告するように心がけています。
病院でレントゲンを撮るのもいいけど、整体師さんに骨格をチェックしてもらうのもひとつの方法です。
整体って聞くと、バキバキされるのでは。。。と思われる方もいると思いますがとってもソフトなタッチで触っているのでみんな大好きです!
体を触られることが苦手だった子が、整体を始めてからシャンプーや爪切りもおとなしくさせてくれるようになったりと意外なところでよい効果をもたらせてくれています。
いきなり整体は不安。。。という方には、30分の骨格チェックがオススメです!
先生が全身の筋肉や骨格をチェックし、今現在の状態&ケアをアドバイスしていただけますよ〜(*^^)v
整体の様子はコチラ☟

▲やっぱり気持ちいい〜💛 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
8月は、8日、22日(土)となります。
ご予約はお早めに~(*^-^*)
本日、可愛いお友達が体験に来てくれました~♪
パグの【梅ちゃん&花ちゃん】です(*^-^*)
これまでも他の幼稚園に通っていたということもあり、順応性が高くフレンドリーな2頭です(*^-^*)
アロハっ子の”ちこちゃん”(パグ)も来ていたので、3パグとなりました〜💛

▲【花ちゃん】です photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲【梅ちゃん】です photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲みんなと一緒に♫ photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲楽しい〜♪ photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ホットドッグに乗ってみたよ! photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
トイレも完璧!ハウスも上手に入っていられます🎶
幼稚園に通っている子ってやっぱり違うなぁと改めて実感!!
ハウスでいびきかけるってすごいよね!!
また遊びに来てね~(*^-^*)
それでは本日の様子をご紹介!

▲花ちゃん&梅ちゃん&ちこちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マッシュちゃん&うずらちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲コロンくん&幸太くん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ティーラくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲フクちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ハチちゃん&ノアくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲チョコちゃん&シェリちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲クロエちゃん(左) photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲レイくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲メイちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ぴのくん&モネくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲みかんちゃん&マロンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
【関連記事】犬のしつけ教室【アロハドギー】のブログの中の「幼稚園体験」に関する記事一覧
横浜のパピーパーティーはコチラ
本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。
愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
https://www.alohadoggie-yokohama.com
TEL&FAX:045-509-1164
〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
(googleマップ)
8月2日(日)開催の【パピーパーティー】ですが、午前の部・午後の部ともに定員となったため締め切らせていただきます。
8月16日(日)午前の部満席となりました。
現在、8月16日(日) 午後の部の予約受付中です!
本日は「犬の整体Day」でした〜(^_-)-☆
今回は7頭のわんこたちが施術していただき、気持ちよくなりました(*^-^*)
筋肉が緩むことで関節の可動域の幅も広がります!
背中が丸くなっている子
腰が落ちている子
首が下がっている子
脚がつっぱっている子
前脚や後脚を舐めたり噛んだりしている子
筋肉を緩めて整えてあげることで姿勢が若返ったようになります!
そして何より、”うちの子ってこんなに体が柔らかかったっけ?”って思うくらい筋肉がフニャフニャになりますよ〜♪
私たちスタッフは、わんこ達の動き方や歩き方、走り方、座り方などを観察しています。
いつもと違ってたりした時には飼い主様のほうへ必ず報告するように心がけています。
病院でレントゲンを撮るのもいいけど、整体師さんに骨格をチェックしてもらうのもひとつの方法です。
整体って聞くと、バキバキされるのでは。。。と思われる方もいると思いますがとってもソフトなタッチで触っているのでみんな大好きです!
体を触られることが苦手だった子が、整体を始めてからシャンプーや爪切りもおとなしくさせてくれるようになったりと意外なところでよい効果をもたらせてくれています。
いきなり整体は不安。。。という方には、30分の骨格チェックがオススメです!
先生が全身の筋肉や骨格をチェックし、今現在の状態&ケアをアドバイスしていただけますよ〜(*^^)v
整体の様子はコチラ☟

▲やっぱり気持ちいい〜💛 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
8月は、8日、22日(土)となります。
ご予約はお早めに~(*^-^*)
本日、可愛いお友達が体験に来てくれました~♪
パグの【梅ちゃん&花ちゃん】です(*^-^*)
これまでも他の幼稚園に通っていたということもあり、順応性が高くフレンドリーな2頭です(*^-^*)
アロハっ子の”ちこちゃん”(パグ)も来ていたので、3パグとなりました〜💛

▲【花ちゃん】です photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲【梅ちゃん】です photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲みんなと一緒に♫ photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲楽しい〜♪ photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ホットドッグに乗ってみたよ! photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
トイレも完璧!ハウスも上手に入っていられます🎶
幼稚園に通っている子ってやっぱり違うなぁと改めて実感!!
ハウスでいびきかけるってすごいよね!!
また遊びに来てね~(*^-^*)
それでは本日の様子をご紹介!

▲花ちゃん&梅ちゃん&ちこちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マッシュちゃん&うずらちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲コロンくん&幸太くん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ティーラくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲フクちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ハチちゃん&ノアくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲チョコちゃん&シェリちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲クロエちゃん(左) photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲レイくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲メイちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ぴのくん&モネくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲みかんちゃん&マロンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
【関連記事】犬のしつけ教室【アロハドギー】のブログの中の「幼稚園体験」に関する記事一覧
横浜のパピーパーティーはコチラ
本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。
愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
https://www.alohadoggie-yokohama.com
TEL&FAX:045-509-1164
〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
(googleマップ)
こんにちは。横浜市都筑区の犬のしつけ教室&犬の幼稚園@アロハドギーです。
8月2日(日)開催の【パピーパーティー】ですが、午前の部・午後の部ともに定員となったため締め切らせていただきます。
現在8月16日(日)午前の部予約受付中です🎵残席1
7月23日(木)、24日(金)は祝日のため幼稚園は休園となります。
間違えて登園してこないでくださいね〜(*^-^*)
25日(土)は通常営業、26日(日)は【ALOHA塾】Dogscanとなります。(残席1)
本日、可愛いお友達が体験に来てくれました~♪
ウェルシュコーギーペンブロークの【麦ちゃん】(もうすぐ5ヶ月)です(*^-^*)
一昨日のパピーパーティーに参加してくれました!
ちょっと甘えん坊だった麦ちゃんですが、ママと離れても楽しく過ごすことが出来ました💛

▲【麦ちゃん】です💛 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ころん先輩、よろしくね(*^-^*) photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲何コレ~楽しい〜♪ photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
パピーパーティーの時はママの後ろに隠れてたけど、今日はひとりで頑張りました!!
午後からは積極的に動いてご挨拶もちゃんとしていました!
お友達と遊べるようになるまでもう一息だね(*^-^*)
成功体験を積み重ねて自信につなげていきましょう♫
また遊びに来てね~(*^-^*)
それでは本日の様子をご紹介!
ホットドッグの浮き輪に乗ってみたよ(*^-^*)

▲麦ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲エトワルちゃん&レイナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲(右から)小太郎くん&まる吉くん&ころんちゃん&マナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲さくらちゃん(右) photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲(右から)ジェムくん&ビリーくん&モネくん&くくるちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲柚ちゃん&コロンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲リリちゃん(右)&ひなちゃん(中央) photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲チェルシアちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ベベちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マロンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ラニちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
【関連記事】犬のしつけ教室【アロハドギー】のブログの中の「幼稚園体験」に関する記事一覧
横浜のパピーパーティーはコチラ
本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。
愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
https://www.alohadoggie-yokohama.com
TEL&FAX:045-509-1164
〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
(googleマップ)
8月2日(日)開催の【パピーパーティー】ですが、午前の部・午後の部ともに定員となったため締め切らせていただきます。
現在8月16日(日)午前の部予約受付中です🎵残席1
7月23日(木)、24日(金)は祝日のため幼稚園は休園となります。
間違えて登園してこないでくださいね〜(*^-^*)
25日(土)は通常営業、26日(日)は【ALOHA塾】Dogscanとなります。(残席1)
本日、可愛いお友達が体験に来てくれました~♪
ウェルシュコーギーペンブロークの【麦ちゃん】(もうすぐ5ヶ月)です(*^-^*)
一昨日のパピーパーティーに参加してくれました!
ちょっと甘えん坊だった麦ちゃんですが、ママと離れても楽しく過ごすことが出来ました💛

▲【麦ちゃん】です💛 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ころん先輩、よろしくね(*^-^*) photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲何コレ~楽しい〜♪ photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
パピーパーティーの時はママの後ろに隠れてたけど、今日はひとりで頑張りました!!
午後からは積極的に動いてご挨拶もちゃんとしていました!
お友達と遊べるようになるまでもう一息だね(*^-^*)
成功体験を積み重ねて自信につなげていきましょう♫
また遊びに来てね~(*^-^*)
それでは本日の様子をご紹介!
ホットドッグの浮き輪に乗ってみたよ(*^-^*)

▲麦ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲エトワルちゃん&レイナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲(右から)小太郎くん&まる吉くん&ころんちゃん&マナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲さくらちゃん(右) photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲(右から)ジェムくん&ビリーくん&モネくん&くくるちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲柚ちゃん&コロンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲リリちゃん(右)&ひなちゃん(中央) photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲チェルシアちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ベベちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マロンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ラニちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
【関連記事】犬のしつけ教室【アロハドギー】のブログの中の「幼稚園体験」に関する記事一覧
横浜のパピーパーティーはコチラ
本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。
愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
https://www.alohadoggie-yokohama.com
TEL&FAX:045-509-1164
〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
(googleマップ)
こんにちは。横浜市都筑区の犬のしつけ教室&犬の幼稚園@アロハドギーです。
2020年7月19日の【ALOHA塾】は、子犬のためのパピーパーティーを開催いたしました~♪
毎月1回、とーっても楽しみにしているのが【パピーパーティー】♪
可愛い可愛いパピーちゃんだらけの中に入れる機会ってなかなかないですからね!
子犬を迎えたら【パピーパーティー】へ行こう!!って徐々に浸透してきたおかげで、毎月満員御礼となっております(*^-^*)
その分、飼い主様の意識も高くなってきたので、社会化やしつけを急ぎすぎて、早く結果を出そうとしてるなぁと感じる部分も多々ありますが、対面させる相手、場所、方法を間違えてしまうと、怖い思いをさせてしまいトラウマになったり、また事故やケガにもつながりかねません。
ファーストコンタクトは本当に大事ですからね!!
大切なパピーちゃんの社会化は、自己流ではなくトレーナーさんに教えてもらいながら楽しく実践していきましょう!
正しい挨拶の方法、コミュニケーションの取り方を学んでから対面させることをおススメいたします。
臆病な子、元気な子、やんちゃな子、内弁慶な子、興奮しすぎてしまう子。。。みんな色々個性があります。
同じ犬でも犬種が違えば行動も気質も全く違ってきます。
なので、他の犬と比べずうちの子の良いところをたくさん見つけて得意な事を伸ばしていってほしいなぁと思っております。
わんこのお友達ができて、だれからも可愛がってもらえるような愛らしいわんこになってほしいですよね!
そのためには大事な子犬ちゃんの時期に、楽しく正しい方法でご挨拶の練習をすることが大切です。
犬慣れをさせようといきなりドッグランに連れて行って、他の犬に怒られて犬が嫌いになってしまった。。。
ご挨拶せずにお友達を追いかけてだれも遊んでくれなかった。。。(😢)
なんて話もよく耳にします。
1回のトラウマがずっと尾を引いてしまう子もいます。
そんなことにならないためにも、トレーナーがいるお教室内でじっくり丁寧にご挨拶の仕方を覚えていきましょう!
『なんでうちの子だけいつも追いかけられてしまうんだろう。。。』
『お友達と遊びたいのに吠えてしまうのは何故?』
『お家では元気いっぱいなのにお外ではご挨拶ができない。。。』
ちゃんと理由があります!
その理由を知り、対処法を覚えることで愛犬ちゃんは怖い思いをせずストレスなくわんちゃんと遊ぶことが
できるようになっていくことでしょう。
アロハドギーの【パピーパーティー】がオススメの5つの理由
1)参加頭数の定員を5頭と少なくしているため、じっくり練習&遊ぶことができます♪
2)生後6ヶ月未満のパピーちゃんが参加できます!
3)何回参加してもOKだよ!(現在1頭につき2回までとさせてただいております)
4)その子その子に合わせた慣れさせ方をその場で提案
5)パピーパーティーご参加された方で幼稚園に興味がある方は一日体験もできるよ!(火、金、土)
では、パピーパーティーの様子をご紹介♪
前回に引き続き、新型コロナウィルスの影響でお申し込みが殺到しております。
外出自粛だったこともあり、”パピーパーティーが開催されていなかった”とか、”在宅で家にいるので犬を迎えるなら今しかない”といった理由の方がとても多いなぁと感じました。
今回、午前の部が6頭、午後の部(1部)が5頭、午後の部(2部)が6頭、計17頭の可愛い💛可愛いパピーちゃんが遊びに来てくれました~♪
今までで最高の頭数かも。。。💦
マスクをしながらお話しすること90分×3回。。。
結構苦しいですーーーー💦
一日も早い収束を願うばかりです。
それでは、ご参加頂いたお友達をご紹介(*^_^*)
《午前の部》

▲ポメラニアンの【プラムちゃん】 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ヨークシャーテリアの【ロアンちゃん】 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲トイプードルの【ルアナちゃん】 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲MIX(ポメチワ×トイプードル)の【ポコくん】 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲MIX(チワワ×ダックスフンド)の【ぱむ太郎くん】 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲チワワの【ホクくん】 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
《午前の部 part1》

▲柴犬の【モコくん】 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲柴犬の【おとちゃん】 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲日本スピッツの【メルちゃん】 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ウェルシュコーギーペンブロークの【麦ちゃん】 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲アメリカンコッカースパニエルの【ルクアくん】 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
《午前の部 part2》

▲ティーカッププードルの【べるちゃん】 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲トイプードルの【モアナちゃん】 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲トイプードルの【ブランくん】 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲MIX(トイプードル×チワワ)の【ロイくん】 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲チワワの【ポノちゃん】 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲チワワの【らいくん】 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
パピーの時期は、やることがたくさん!!
今の時期にしかできないことを最優先して練習しましょう!
どうしても目に見えて結果がわかる「おすわり」や「まて」などから始めてしまうのも無理はないけど、これって何歳になってからでも教えることが出来るよね!
社会化は今しかできないですよーーーーー!!!!!
パピーパーティーに何回も参加したから社会化は大丈夫!なんて油断しては危険です!
日々コツコツと継続して練習していくことで自信につながっていくんです(*^-^*)
パピーパーティーは、社会化のやり方を学ぶ場所です。
一日、初対面の人10人からオヤツをもらいましょう♪
10頭のわんちゃんとご挨拶を練習しましょう♪
新しい場所にも積極的に行ってみましょう!
例えば、工事現場の前を通ってみる、ドライブスルーに行ってみる、ホームセンターに行ってみるなど
オヤツを持参して練習に行ってみようね!
お散歩デビューまだの子犬ちゃんも抱っこ散歩ならOK!!
積極的にお外に出てたくさんの刺激を経験しましょう。
色々なニオイ、様々な声、不思議なカタチをしているもの、聞いたことのない音。。。
抱っこ散歩してると”可愛い~💛”って向こうから声かけて来てくれるから、ご褒美あげてください!ってお願いしやすいですよ〜!!
1歳までにたくさんのことを経験して自信をつけることで、その後のストレスの受け方に大きな違いが現れます!
生活に関わる全てのことがストレスに感じてしまうと、心身の病気にもつながりかねません。
毎日を楽しく健康に最小限のストレスの中で生活することは愛犬の長生きにもつながりますよね!!
それでは早速はじめてみよう~♪
ちゃんとご挨拶してからだと、”ニオイ嗅がせろー!ワンワン”って追いかけることもなく楽しく遊べますね。
初めてわんちゃんと遊ばせるときには、同じような体格、同じような性格の子、同じようなテンションの子を選んでゆっくり慣らしていくといいですね!
いっぱいお勉強して、いっぱい遊んでとっても刺激の多い一日だったね!
子犬ちゃんの時期は遊んでエネルギー発散するのがお仕事(*^-^*)
我慢ばかりさせてしまうことでイタズラに発展してしまうこともあります。
今回ご参加頂いた子犬ちゃんたち、みんな元気で人が大好き💛!美味しいもの大好き!!
いっぱいお勉強して、いっぱい遊んで、いっぱい体を動かして、いっぱいお水飲んで、排泄も出来たね!!
とっても健康的で子犬らしい生活♪
あとは夜ご飯食べてぐっすり寝よう!!
アロハドギーのコンセプトは、
大切な愛犬の”心と体の健康” = 犬幸(けんこう)
犬たちが健康で楽しく幸せに長生きすること!
ただそれだけ(*^-^*)
そのためにできることを私たちは全力でサポートしています。
ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました(*^-^*)
一日体験幼稚園にも是非きてくださいね~(*^-^*)
☆2020年8月のパピーパーティーの詳細です☆
■日時■ 2020年8月 2日(日)
午前の部・午後の部 ※満席となりました
2020年8月16日(日)
午前の部(10時~11時半) 残席3です
■参加費■ ¥3,300(税込) ※幼稚園生は割引有ります。
■参加資格■ 生後6ヶ月未満の健康なわんちゃん
混合ワクチン2回以上終わっていること
※3.5kg以上のわんちゃんはご相談ください
■定員■ 5組(最少催行頭数3組)
■申し込み■ メールもしくはお電話にてお申し込みください。
・お名前 ・ご連絡先 ・わんちゃんのお名前
・性別 ・月齢(誕生日)・現在の体重
・ご参加人数(1家族最大2名様まで)
・駐車場利用の有無
お車でいらっしゃる方は、ご予約時にその旨をお伝えください。
3台分ご用意しているのですが、ご予約先着順に駐車場も確保させていただきます。
3台満車となってしまった際には、近隣のパーキングをご案内させていただきますのでそちらをご利用下さいますようお願い申し上げます。
皆さまのご参加お待ちしております(*^-^*)
【関連記事】犬のしつけ教室【アロハドギー】のブログの中の「パピーパーティー」に関する記事一覧
横浜のパピーパーティーはコチラ
本日の様子はコチラの【犬の写真館(7月19日)】からご覧いただけます。
愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
https://www.alohadoggie-yokohama.com
TEL&FAX:045-509-1164
〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
(googleマップ)
2020年7月19日の【ALOHA塾】は、子犬のためのパピーパーティーを開催いたしました~♪
毎月1回、とーっても楽しみにしているのが【パピーパーティー】♪
可愛い可愛いパピーちゃんだらけの中に入れる機会ってなかなかないですからね!
子犬を迎えたら【パピーパーティー】へ行こう!!って徐々に浸透してきたおかげで、毎月満員御礼となっております(*^-^*)
その分、飼い主様の意識も高くなってきたので、社会化やしつけを急ぎすぎて、早く結果を出そうとしてるなぁと感じる部分も多々ありますが、対面させる相手、場所、方法を間違えてしまうと、怖い思いをさせてしまいトラウマになったり、また事故やケガにもつながりかねません。
ファーストコンタクトは本当に大事ですからね!!
大切なパピーちゃんの社会化は、自己流ではなくトレーナーさんに教えてもらいながら楽しく実践していきましょう!
正しい挨拶の方法、コミュニケーションの取り方を学んでから対面させることをおススメいたします。
臆病な子、元気な子、やんちゃな子、内弁慶な子、興奮しすぎてしまう子。。。みんな色々個性があります。
同じ犬でも犬種が違えば行動も気質も全く違ってきます。
なので、他の犬と比べずうちの子の良いところをたくさん見つけて得意な事を伸ばしていってほしいなぁと思っております。
わんこのお友達ができて、だれからも可愛がってもらえるような愛らしいわんこになってほしいですよね!
そのためには大事な子犬ちゃんの時期に、楽しく正しい方法でご挨拶の練習をすることが大切です。
犬慣れをさせようといきなりドッグランに連れて行って、他の犬に怒られて犬が嫌いになってしまった。。。
ご挨拶せずにお友達を追いかけてだれも遊んでくれなかった。。。(😢)
なんて話もよく耳にします。
1回のトラウマがずっと尾を引いてしまう子もいます。
そんなことにならないためにも、トレーナーがいるお教室内でじっくり丁寧にご挨拶の仕方を覚えていきましょう!
『なんでうちの子だけいつも追いかけられてしまうんだろう。。。』
『お友達と遊びたいのに吠えてしまうのは何故?』
『お家では元気いっぱいなのにお外ではご挨拶ができない。。。』
ちゃんと理由があります!
その理由を知り、対処法を覚えることで愛犬ちゃんは怖い思いをせずストレスなくわんちゃんと遊ぶことが
できるようになっていくことでしょう。
アロハドギーの【パピーパーティー】がオススメの5つの理由
1)参加頭数の定員を5頭と少なくしているため、じっくり練習&遊ぶことができます♪
2)生後6ヶ月未満のパピーちゃんが参加できます!
3)何回参加してもOKだよ!(現在1頭につき2回までとさせてただいております)
4)その子その子に合わせた慣れさせ方をその場で提案
5)パピーパーティーご参加された方で幼稚園に興味がある方は一日体験もできるよ!(火、金、土)
では、パピーパーティーの様子をご紹介♪
前回に引き続き、新型コロナウィルスの影響でお申し込みが殺到しております。
外出自粛だったこともあり、”パピーパーティーが開催されていなかった”とか、”在宅で家にいるので犬を迎えるなら今しかない”といった理由の方がとても多いなぁと感じました。
今回、午前の部が6頭、午後の部(1部)が5頭、午後の部(2部)が6頭、計17頭の可愛い💛可愛いパピーちゃんが遊びに来てくれました~♪
今までで最高の頭数かも。。。💦
マスクをしながらお話しすること90分×3回。。。
結構苦しいですーーーー💦
一日も早い収束を願うばかりです。
それでは、ご参加頂いたお友達をご紹介(*^_^*)
《午前の部》

▲ポメラニアンの【プラムちゃん】 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ヨークシャーテリアの【ロアンちゃん】 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲トイプードルの【ルアナちゃん】 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲MIX(ポメチワ×トイプードル)の【ポコくん】 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲MIX(チワワ×ダックスフンド)の【ぱむ太郎くん】 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲チワワの【ホクくん】 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
《午前の部 part1》

▲柴犬の【モコくん】 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲柴犬の【おとちゃん】 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲日本スピッツの【メルちゃん】 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ウェルシュコーギーペンブロークの【麦ちゃん】 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲アメリカンコッカースパニエルの【ルクアくん】 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
《午前の部 part2》

▲ティーカッププードルの【べるちゃん】 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲トイプードルの【モアナちゃん】 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲トイプードルの【ブランくん】 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲MIX(トイプードル×チワワ)の【ロイくん】 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲チワワの【ポノちゃん】 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲チワワの【らいくん】 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
パピーの時期は、やることがたくさん!!
今の時期にしかできないことを最優先して練習しましょう!
どうしても目に見えて結果がわかる「おすわり」や「まて」などから始めてしまうのも無理はないけど、これって何歳になってからでも教えることが出来るよね!
社会化は今しかできないですよーーーーー!!!!!
パピーパーティーに何回も参加したから社会化は大丈夫!なんて油断しては危険です!
日々コツコツと継続して練習していくことで自信につながっていくんです(*^-^*)
パピーパーティーは、社会化のやり方を学ぶ場所です。
一日、初対面の人10人からオヤツをもらいましょう♪
10頭のわんちゃんとご挨拶を練習しましょう♪
新しい場所にも積極的に行ってみましょう!
例えば、工事現場の前を通ってみる、ドライブスルーに行ってみる、ホームセンターに行ってみるなど
オヤツを持参して練習に行ってみようね!
お散歩デビューまだの子犬ちゃんも抱っこ散歩ならOK!!
積極的にお外に出てたくさんの刺激を経験しましょう。
色々なニオイ、様々な声、不思議なカタチをしているもの、聞いたことのない音。。。
抱っこ散歩してると”可愛い~💛”って向こうから声かけて来てくれるから、ご褒美あげてください!ってお願いしやすいですよ〜!!
1歳までにたくさんのことを経験して自信をつけることで、その後のストレスの受け方に大きな違いが現れます!
生活に関わる全てのことがストレスに感じてしまうと、心身の病気にもつながりかねません。
毎日を楽しく健康に最小限のストレスの中で生活することは愛犬の長生きにもつながりますよね!!
それでは早速はじめてみよう~♪
☆初めて会った人に慣れる練習をしてみよう~☆
美味しいものくれる良い人ばかりだね (*^-^*)

▲午前の部のパピーちゃん達💛 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲午後の部part1のパピーちゃん達💛 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲午後の部part2のパピーちゃん達💛 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
☆初めて会ったわんちゃんとご挨拶してみよう〜☆
クンクンは名刺交換!ご挨拶すれば追いかけられないよ(*^-^*)

▲午前の部のパピーちゃん達💛 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲午後の部part1のパピーちゃん達💛 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲午後の部part2のパピーちゃん達💛 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
美味しいものくれる良い人ばかりだね (*^-^*)

▲午前の部のパピーちゃん達💛 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲午後の部part1のパピーちゃん達💛 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲午後の部part2のパピーちゃん達💛 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
☆初めて会ったわんちゃんとご挨拶してみよう〜☆
クンクンは名刺交換!ご挨拶すれば追いかけられないよ(*^-^*)

▲午前の部のパピーちゃん達💛 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲午後の部part1のパピーちゃん達💛 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲午後の部part2のパピーちゃん達💛 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
☆お待ちかねのフリータイム♪☆
ご挨拶の後だから、しつこくしないよ(*^-^*)一緒にあそぼう~♪
無理せず自分のペースで大丈夫だよ🎶

▲午前の部のパピーちゃん達①💛 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲午前の部のパピーちゃん達②💛 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲午後の部part1のパピーちゃん達①💛 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲午後の部part1のパピーちゃん達②💛 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲午後の部part2のパピーちゃん達①💛 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲午後の部part2のパピーちゃん達②💛 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
ご挨拶の後だから、しつこくしないよ(*^-^*)一緒にあそぼう~♪
無理せず自分のペースで大丈夫だよ🎶

▲午前の部のパピーちゃん達①💛 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲午前の部のパピーちゃん達②💛 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲午後の部part1のパピーちゃん達①💛 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲午後の部part1のパピーちゃん達②💛 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲午後の部part2のパピーちゃん達①💛 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲午後の部part2のパピーちゃん達②💛 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
ちゃんとご挨拶してからだと、”ニオイ嗅がせろー!ワンワン”って追いかけることもなく楽しく遊べますね。
初めてわんちゃんと遊ばせるときには、同じような体格、同じような性格の子、同じようなテンションの子を選んでゆっくり慣らしていくといいですね!
いっぱいお勉強して、いっぱい遊んでとっても刺激の多い一日だったね!
子犬ちゃんの時期は遊んでエネルギー発散するのがお仕事(*^-^*)
我慢ばかりさせてしまうことでイタズラに発展してしまうこともあります。
今回ご参加頂いた子犬ちゃんたち、みんな元気で人が大好き💛!美味しいもの大好き!!
いっぱいお勉強して、いっぱい遊んで、いっぱい体を動かして、いっぱいお水飲んで、排泄も出来たね!!
とっても健康的で子犬らしい生活♪
あとは夜ご飯食べてぐっすり寝よう!!
アロハドギーのコンセプトは、
大切な愛犬の”心と体の健康” = 犬幸(けんこう)
犬たちが健康で楽しく幸せに長生きすること!
ただそれだけ(*^-^*)
そのためにできることを私たちは全力でサポートしています。
ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました(*^-^*)
一日体験幼稚園にも是非きてくださいね~(*^-^*)
☆2020年8月のパピーパーティーの詳細です☆
■日時■ 2020年8月 2日(日)
午前の部・午後の部 ※満席となりました
2020年8月16日(日)
午前の部(10時~11時半) 残席3です
■参加費■ ¥3,300(税込) ※幼稚園生は割引有ります。
■参加資格■ 生後6ヶ月未満の健康なわんちゃん
混合ワクチン2回以上終わっていること
※3.5kg以上のわんちゃんはご相談ください
■定員■ 5組(最少催行頭数3組)
■申し込み■ メールもしくはお電話にてお申し込みください。
・お名前 ・ご連絡先 ・わんちゃんのお名前
・性別 ・月齢(誕生日)・現在の体重
・ご参加人数(1家族最大2名様まで)
・駐車場利用の有無
お車でいらっしゃる方は、ご予約時にその旨をお伝えください。
3台分ご用意しているのですが、ご予約先着順に駐車場も確保させていただきます。
3台満車となってしまった際には、近隣のパーキングをご案内させていただきますのでそちらをご利用下さいますようお願い申し上げます。
皆さまのご参加お待ちしております(*^-^*)
【関連記事】犬のしつけ教室【アロハドギー】のブログの中の「パピーパーティー」に関する記事一覧
横浜のパピーパーティーはコチラ
本日の様子はコチラの【犬の写真館(7月19日)】からご覧いただけます。
愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
https://www.alohadoggie-yokohama.com
TEL&FAX:045-509-1164
〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
(googleマップ)
こんにちは。横浜市都筑区の犬のしつけ教室&犬の幼稚園@アロハドギーです。
8月2日(日)開催の【パピーパーティー】ですが、午前の部・午後の部ともに定員となったため締め切らせていただきます。
現在8月16日(日)午前の部予約受付中です🎵
7月23日(木)、24日(金)は祝日のため幼稚園は休園となります。
間違えて登園してこないでくださいね〜(*^-^*)
25日(土)は通常営業、26日(日)は【ALOHA塾】Dogscanとなります。(残席1)
明日は、月に一度のお楽しみ♫ 子犬のための【パピーパーティー】(*^-^*)
1部 10時~11時半 満席
2部 13時~14時半 満席
3部 16時~17時半 満席
ご参加の皆様にお願いです。
コロナウィルス感染拡大防止対策としまして、マスクの着用をお願いしておりますのでご自身でご用意ください。
また、当日もしくは数日前から熱がある方は大事をとってキャンセルをお願い致します。
パピーの社会化の時期は限られております。
感染者が増えている中、不安はありますが心も体も健康で元気なパピーちゃんのためにもクローズしない方向でおりますので、皆さまよろしくお願いいたします。
それでは本日の様子をご紹介!

▲クロエちゃん&シェリちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲小太郎くん&マナちゃん&まる吉くん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲うずらちゃん&ぴのくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲チョコちゃん(右) photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ちこちゃん(中央) photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲フクちゃん&コロンくん&柚ちゃん&ハチちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ノアくん(中央) photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ライアンくん(左) photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ベベちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲みかんちゃん&マロンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
横浜のパピーパーティーはコチラ
本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。
愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
https://www.alohadoggie-yokohama.com
TEL&FAX:045-509-1164
〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
(googleマップ)
8月2日(日)開催の【パピーパーティー】ですが、午前の部・午後の部ともに定員となったため締め切らせていただきます。
現在8月16日(日)午前の部予約受付中です🎵
7月23日(木)、24日(金)は祝日のため幼稚園は休園となります。
間違えて登園してこないでくださいね〜(*^-^*)
25日(土)は通常営業、26日(日)は【ALOHA塾】Dogscanとなります。(残席1)
明日は、月に一度のお楽しみ♫ 子犬のための【パピーパーティー】(*^-^*)
1部 10時~11時半 満席
2部 13時~14時半 満席
3部 16時~17時半 満席
ご参加の皆様にお願いです。
コロナウィルス感染拡大防止対策としまして、マスクの着用をお願いしておりますのでご自身でご用意ください。
また、当日もしくは数日前から熱がある方は大事をとってキャンセルをお願い致します。
パピーの社会化の時期は限られております。
感染者が増えている中、不安はありますが心も体も健康で元気なパピーちゃんのためにもクローズしない方向でおりますので、皆さまよろしくお願いいたします。
それでは本日の様子をご紹介!

▲クロエちゃん&シェリちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲小太郎くん&マナちゃん&まる吉くん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲うずらちゃん&ぴのくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲チョコちゃん(右) photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ちこちゃん(中央) photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲フクちゃん&コロンくん&柚ちゃん&ハチちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ノアくん(中央) photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ライアンくん(左) photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ベベちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲みかんちゃん&マロンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
横浜のパピーパーティーはコチラ
本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。
愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
https://www.alohadoggie-yokohama.com
TEL&FAX:045-509-1164
〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
(googleマップ)
こんにちは。横浜市都筑区の犬のしつけ教室&犬の幼稚園@アロハドギーです。
8月2日(日)開催の【パピーパーティー】ですが、午前の部・午後の部ともに定員となったため締め切らせていただきます。
7月26日(日)の【ALOHA塾】は、愛犬のための未病ケア 《Dogscan》
セラピストの高野さんが《Dogscan》のことをわかりやすく説明してくださっているブログの記事がありますのでやってみたいなぁと興味がある方は是非ご一読いただけると幸いです(*^-^*)
高野さんのブログはコチラ⇒《Dogscan》
血液検査の数値に表れる前に、愛犬の体の不調がどの部位なのかがわかります。
そして、アレルギーチェックもできたり、今食べているフードが愛犬にあっているのかのチェックもできます。(フード持参)
どんなことにストレスを受けているのか、愛犬の感情は?体の不調の原因はどんなことが考えられる?
Dogscanのすごいところはリサーチするだけではないということ!
なんとセラピーをしていただけるんです!!!
岡田家のシニアっ子のナル(14歳)はDogscanをはじめて4年目に入りました。
食欲旺盛!嘔吐下痢をすることもなく毎日元気に過ごしております。
マナちゃん(もうすぐ2歳)もすでに4ヶ月の頃から、月1~2回のペースでセラピーしてもらっています。
これから不調として表れるであろう症状が予測できるので、そうならないよう食事などのケアをすることができます。
アロハっ子のみんなにも是非受けて欲しいなぁと思っている岡田です(*^-^*)
健康で元気に過ごすためには”手間”は必須です!!
それもママの愛情いっぱいの”お手当て”が一番効果的なんです(*^-^*)
病気にさせない、”未病ケア”がこのDogscanです。
そして、シニアになっても寝たきりになってもできるんです。
アロハっ子たち!みんなで目指せ20歳!!
寒暖差が大きく、気圧も不安定、自律神経も乱れがちな今の時期、胃腸の不調の子が多いような気がします。
体の表面だけでなくしっかり中まで温めるのはもちろんのこと、こんな時だからこそDogscanで体の中がどうなっているのか、そしてセラピーしてもらって整えることも必要になってきます。
季節の変わり目だからこそ、いつも以上の手厚いケアをしてあげましょう。
そして今回是非受けて欲しいなぁと思っているのは、コロナウィルスのことで人間の方も多大なストレスを受けたりピリピリとした緊張感がおうちの中に漂っていたのではありませんか?
そのような感情は周波数にも現れ、身近にいるペットに大きな影響を与えることとなります。
この機会に愛犬の周波数を整えてあげて、心も体もすっきりピカピカにしてあげませんか?
心の乱れは胃腸の不調に大きく影響します。
そして、ピカピカに整った愛犬の周波数が私たち人間にも良い影響をもたらしてくれることになるはずです!
この機会に是非ご体験くださいね!
7月26日(日)は残席2枠となっております。(15:00〜、16:15~)
ご予約はお早めに~(*^-^*)
それでは本日の様子をご紹介!

▲メイちゃん&ハチくん&マナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ひなちゃん&ころんちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ジーナちゃん&モネくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ルルちゃん(右) photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マロンくん&ビリーくん&みかんちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲リリちゃん&あずきちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ベベちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
【関連記事】犬のしつけ教室【アロハドギー】のブログの中の「Dogscan(ドッグスキャン)」に関する記事一覧
横浜のパピーパーティーはコチラ
本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。
愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
https://www.alohadoggie-yokohama.com
TEL&FAX:045-509-1164
〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
(googleマップ)
8月2日(日)開催の【パピーパーティー】ですが、午前の部・午後の部ともに定員となったため締め切らせていただきます。
7月26日(日)の【ALOHA塾】は、愛犬のための未病ケア 《Dogscan》
セラピストの高野さんが《Dogscan》のことをわかりやすく説明してくださっているブログの記事がありますのでやってみたいなぁと興味がある方は是非ご一読いただけると幸いです(*^-^*)
高野さんのブログはコチラ⇒《Dogscan》
血液検査の数値に表れる前に、愛犬の体の不調がどの部位なのかがわかります。
そして、アレルギーチェックもできたり、今食べているフードが愛犬にあっているのかのチェックもできます。(フード持参)
どんなことにストレスを受けているのか、愛犬の感情は?体の不調の原因はどんなことが考えられる?
Dogscanのすごいところはリサーチするだけではないということ!
なんとセラピーをしていただけるんです!!!
岡田家のシニアっ子のナル(14歳)はDogscanをはじめて4年目に入りました。
食欲旺盛!嘔吐下痢をすることもなく毎日元気に過ごしております。
マナちゃん(もうすぐ2歳)もすでに4ヶ月の頃から、月1~2回のペースでセラピーしてもらっています。
これから不調として表れるであろう症状が予測できるので、そうならないよう食事などのケアをすることができます。
アロハっ子のみんなにも是非受けて欲しいなぁと思っている岡田です(*^-^*)
健康で元気に過ごすためには”手間”は必須です!!
それもママの愛情いっぱいの”お手当て”が一番効果的なんです(*^-^*)
病気にさせない、”未病ケア”がこのDogscanです。
そして、シニアになっても寝たきりになってもできるんです。
アロハっ子たち!みんなで目指せ20歳!!
寒暖差が大きく、気圧も不安定、自律神経も乱れがちな今の時期、胃腸の不調の子が多いような気がします。
体の表面だけでなくしっかり中まで温めるのはもちろんのこと、こんな時だからこそDogscanで体の中がどうなっているのか、そしてセラピーしてもらって整えることも必要になってきます。
季節の変わり目だからこそ、いつも以上の手厚いケアをしてあげましょう。
そして今回是非受けて欲しいなぁと思っているのは、コロナウィルスのことで人間の方も多大なストレスを受けたりピリピリとした緊張感がおうちの中に漂っていたのではありませんか?
そのような感情は周波数にも現れ、身近にいるペットに大きな影響を与えることとなります。
この機会に愛犬の周波数を整えてあげて、心も体もすっきりピカピカにしてあげませんか?
心の乱れは胃腸の不調に大きく影響します。
そして、ピカピカに整った愛犬の周波数が私たち人間にも良い影響をもたらしてくれることになるはずです!
この機会に是非ご体験くださいね!
7月26日(日)は残席2枠となっております。(15:00〜、16:15~)
ご予約はお早めに~(*^-^*)
それでは本日の様子をご紹介!

▲メイちゃん&ハチくん&マナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ひなちゃん&ころんちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ジーナちゃん&モネくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ルルちゃん(右) photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マロンくん&ビリーくん&みかんちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲リリちゃん&あずきちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ベベちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
【関連記事】犬のしつけ教室【アロハドギー】のブログの中の「Dogscan(ドッグスキャン)」に関する記事一覧
横浜のパピーパーティーはコチラ
本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。
愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
https://www.alohadoggie-yokohama.com
TEL&FAX:045-509-1164
〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
(googleマップ)
こんにちは。横浜市都筑区の犬のしつけ教室&犬の幼稚園@アロハドギーです。
8月2日(日)開催の【パピーパーティー】ですが、午前の部・午後の部ともに定員となったため締め切らせていただきます。
2020年8月16日(日)は、子犬ちゃんのための楽しいイベント♪【パピーパーティー】
アロハドギーの【パピーパーティー】がオススメの5つの理由
①参加頭数の定員を5頭と少なくしているため、じっくり練習&遊ぶことができます♪
②生後6ヶ月未満のパピーちゃんが参加できます!
③何回参加してもOKだよ!(現在1頭につき2回までとさせてただいております)
④その子その子に合わせた慣れさせ方をその場で提案
⑤パピーパーティー後、幼稚園に興味がある方は一日体験もできるよ!
初めての人に慣れよう!
初めて会うわんちゃんとご挨拶してみよう!
愛犬の様子を観察してみよう!
子犬の時期に経験した怖い記憶はトラウマになってしまう可能性が高いです!
プロのトレーナーさんがいる中で安全な環境で体験させて、いい印象をつけてあげましょう!
☆2020年8月のパピーパーティーの詳細です☆
■日時■ 2020年8月16日(日)10:00~11:30(定員となりキャンセル待ちが3組となりましたら午後の部を開催させていただきます)
■参加費■ ¥3,300(税込) ※幼稚園生は割引有ります。
■参加資格■ 生後6ヶ月未満の健康なわんちゃん
混合ワクチン2回以上終わっていること
■定員■ 5組 ※飼い主様のご参加は、1家族2名様までとさせていただきます。
■申し込み■ メールもしくはお電話にてお申し込みください。
・お名前 ・ご連絡先 ・わんちゃんのお名前 ・性別 ・月齢(誕生日)
・現在の体重 ・ご参加人数 ・駐車場利用の有無 ・希望の日時
※お申し込み時点で3kgを超えているわんちゃんに関しましてはご相談させていただく場合がございます。
※ご参加される方はマスクの着用をお願いいたします。
また、検温していただき37度以上熱がある方はご参加をお控えくださいますようお願い申し上げます。
お車でいらっしゃる方は、ご予約時にその旨をお伝えください。
3台分ご用意しているのですが、ご予約先着順に駐車場も確保させていただきます。
3台満車となってしまった際には、近隣のパーキングをご案内させていただきますのでそちらをご利用下さいますようお願い申し上げます。
皆さまのご参加お待ちしております(*^-^*)
それでは本日の様子をご紹介!

▲ラニ&幸太くん&小太郎くん&まる吉くん&ころんちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マルカちゃん&さくらちゃん&ジェムくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲紗衣ちゃん&めいちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲エトワルちゃん&エルマーくん&チェルシアちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲雫ちゃん&柚ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マロンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マナちゃん(中央) photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
【関連記事】犬のしつけ教室【アロハドギー】のブログの中の「パピーパーティー」に関する記事一覧
横浜のパピーパーティーはコチラ
本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。
愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
https://www.alohadoggie-yokohama.com
TEL&FAX:045-509-1164
〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
(googleマップ)
8月2日(日)開催の【パピーパーティー】ですが、午前の部・午後の部ともに定員となったため締め切らせていただきます。
2020年8月16日(日)は、子犬ちゃんのための楽しいイベント♪【パピーパーティー】
アロハドギーの【パピーパーティー】がオススメの5つの理由
①参加頭数の定員を5頭と少なくしているため、じっくり練習&遊ぶことができます♪
②生後6ヶ月未満のパピーちゃんが参加できます!
③何回参加してもOKだよ!(現在1頭につき2回までとさせてただいております)
④その子その子に合わせた慣れさせ方をその場で提案
⑤パピーパーティー後、幼稚園に興味がある方は一日体験もできるよ!
初めての人に慣れよう!
初めて会うわんちゃんとご挨拶してみよう!
愛犬の様子を観察してみよう!
子犬の時期に経験した怖い記憶はトラウマになってしまう可能性が高いです!
プロのトレーナーさんがいる中で安全な環境で体験させて、いい印象をつけてあげましょう!
☆2020年8月のパピーパーティーの詳細です☆
■日時■ 2020年8月16日(日)10:00~11:30(定員となりキャンセル待ちが3組となりましたら午後の部を開催させていただきます)
■参加費■ ¥3,300(税込) ※幼稚園生は割引有ります。
■参加資格■ 生後6ヶ月未満の健康なわんちゃん
混合ワクチン2回以上終わっていること
■定員■ 5組 ※飼い主様のご参加は、1家族2名様までとさせていただきます。
■申し込み■ メールもしくはお電話にてお申し込みください。
・お名前 ・ご連絡先 ・わんちゃんのお名前 ・性別 ・月齢(誕生日)
・現在の体重 ・ご参加人数 ・駐車場利用の有無 ・希望の日時
※お申し込み時点で3kgを超えているわんちゃんに関しましてはご相談させていただく場合がございます。
※ご参加される方はマスクの着用をお願いいたします。
また、検温していただき37度以上熱がある方はご参加をお控えくださいますようお願い申し上げます。
お車でいらっしゃる方は、ご予約時にその旨をお伝えください。
3台分ご用意しているのですが、ご予約先着順に駐車場も確保させていただきます。
3台満車となってしまった際には、近隣のパーキングをご案内させていただきますのでそちらをご利用下さいますようお願い申し上げます。
皆さまのご参加お待ちしております(*^-^*)
それでは本日の様子をご紹介!

▲ラニ&幸太くん&小太郎くん&まる吉くん&ころんちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マルカちゃん&さくらちゃん&ジェムくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲紗衣ちゃん&めいちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲エトワルちゃん&エルマーくん&チェルシアちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲雫ちゃん&柚ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マロンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マナちゃん(中央) photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
【関連記事】犬のしつけ教室【アロハドギー】のブログの中の「パピーパーティー」に関する記事一覧
横浜のパピーパーティーはコチラ
本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。
愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
https://www.alohadoggie-yokohama.com
TEL&FAX:045-509-1164
〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
(googleマップ)
こんにちは。横浜市都筑区の犬のしつけ教室&犬の幼稚園@アロハドギーです。
8月2日(日)開催の【パピーパーティー】ですが、午前の部が定員となったため締め切らせていただきます。
8/2(午後の部)残り1枠、8/16(午前の部)受付中です!
7月12日の日曜日の【ALOHA塾】は《チョークアートぷちレッスン》を開催しました~♪
半分以上の方が初めて&2,3回目のご参加でしたが、上手で驚きました!!
皆さん、絵が下手だから。。。とか、絵心無いから。。。なんて仰っていますが、
先生が写真をもとに下絵を描いてきてくれるので、私たちは色を塗るだけ!!
今回描くのはコレ💛

▲【Surf】 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲【Hula】 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
おしゃべりしながら塗り塗り🎵

▲皆さん真剣そのもの photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
皆さんの作品をご紹介♪

▲ひなちゃん&レイナちゃん&ピノちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲幸太くん&チョコちゃん&マナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
ひなちゃんは初めてのご参加です(*^▽^*)
レイナちゃんは2回目!!
スゴイでしょ!!
先生が手直ししてくれるから失敗も怖くない!!
ご参加頂いた皆さま、ありがとうございました〜(*^-^*)
次回は9月13日(日)となります(*^-^*)
☟
☆★☆チョークアートぷちレッスン【Happy Halloween】のご案内☆★☆
次回描くのはコチラ〜(^_-)-☆

▲モデルはラニちゃん♪ photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
絵心無いから描けない。。。
不器用だから無理。。。
なんて諦めないで!!
だって、愛犬のお気に入りの写真を送ると、先生が下絵を描いてきてくださいます!
だから、あとは写真を見ながらオイルクレパスで塗っていくだけ!!
難しいところは先生が手伝ってくれるしね!!
描いているときって、無心になれるし、愛犬のことだけ考えていられるんですよ〜
私が始めたきっかけは、溢れんばかりのコナへの愛情や想いをどこにぶつけたらいいのだろう。。。(笑)
ということからスタートしました♪(7年前かな?)
大好きな可愛いわが子を描くのって楽しいんですよ〜
没頭できる!!
どうしたらもっと可愛くかけるかなってね(笑)
大切な愛犬の誕生日の記念に。。。
いつもありがとうの感謝を込めて。。。
興味のある方、一度チャレンジしてみませんか!
============================================================
【開催日時】2020年9月13日(日)11:00〜16:00頃
【開催場所】Alohadoggie
【レッスン代】¥6,500(税込) ※材料費込 ♪ 軽食・飲み物がつきます ♪
※オプションでラメを使う場合にはプラス¥600となります。
※多頭描きをご希望の方は、料金をお問合わせくださいませ。
【定員】7名
【持ち物】エプロン(または汚れてもよい服装)、作品を入れる袋
【講師】LeaLea ilio(レアレアイーリオ) Miki先生
※注意事項: 指を使用するため爪は短くしてきてください!
当日は、わんこ連れOKです!!
但し、レッスン中はクレート待機となります。(クレートの貸し出しもいたします)
◆他校でチョークアートコースを受講されていた方や現在受講中の方は参加できません
============================================================
■申し込み方法■
参加希望の方は、メールにて以下の内容を送ってください。
①参加者名
②連絡先
③わんちゃんのお名前(ローマ字)
④犬連れの可否
⑤お気に入りの写真2〜3枚
★お顔がわかるもの
★お耳まで写っているもの
※お顔が長い子は少し斜めの方が描きやすいです
写真がないー!!という方は、ようちえん中に撮った写真の中からお選び頂く事も可能です
メール送り先: aloha.kona0725@gmail.com
※Line(岡田)も可
定員7名のため、先着順となります。
申し込み締め切り:8月31日(月)まで
※キャンセル料につきましては、
申し込み締切前まで(8/31迄)・・・0%
申し込み締切以降(9/1~) ・・・100%(下絵をかいてしまうので)
(別日レッスンにてお振替もしくは、セミナー代にプラス¥3000にてmiki先生に仕上げていただくこともできます)
ご興味のある方はお早めにご予約くださいね〜!
皆さまのご参加をおまちしております。
それでは本日の様子をご紹介!

▲小太郎くん&マナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲まる吉くん(中央左)&ころんちゃん(中央右) photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲(右から)さくらちゃん&ジェムくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲(右から)くくるちゃん&チーズくん&モネくん&ビリーくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲柚ちゃん&リリちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲チェルシアちゃん&コロンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ベベちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マロンくん(右) photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
【関連記事】犬のしつけ教室【アロハドギー】のブログの中の「チョークアート」に関する記事一覧
横浜のパピーパーティーはコチラ
本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。
愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
https://www.alohadoggie-yokohama.com
TEL&FAX:045-509-1164
〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
(googleマップ)
8月2日(日)開催の【パピーパーティー】ですが、午前の部が定員となったため締め切らせていただきます。
8/2(午後の部)残り1枠、8/16(午前の部)受付中です!
7月12日の日曜日の【ALOHA塾】は《チョークアートぷちレッスン》を開催しました~♪
半分以上の方が初めて&2,3回目のご参加でしたが、上手で驚きました!!
皆さん、絵が下手だから。。。とか、絵心無いから。。。なんて仰っていますが、
先生が写真をもとに下絵を描いてきてくれるので、私たちは色を塗るだけ!!
今回描くのはコレ💛

▲【Surf】 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲【Hula】 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
おしゃべりしながら塗り塗り🎵

▲皆さん真剣そのもの photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
皆さんの作品をご紹介♪

▲ひなちゃん&レイナちゃん&ピノちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲幸太くん&チョコちゃん&マナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
ひなちゃんは初めてのご参加です(*^▽^*)
レイナちゃんは2回目!!
スゴイでしょ!!
先生が手直ししてくれるから失敗も怖くない!!
ご参加頂いた皆さま、ありがとうございました〜(*^-^*)
次回は9月13日(日)となります(*^-^*)
☟
☆★☆チョークアートぷちレッスン【Happy Halloween】のご案内☆★☆
次回描くのはコチラ〜(^_-)-☆

▲モデルはラニちゃん♪ photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
絵心無いから描けない。。。
不器用だから無理。。。
なんて諦めないで!!
だって、愛犬のお気に入りの写真を送ると、先生が下絵を描いてきてくださいます!
だから、あとは写真を見ながらオイルクレパスで塗っていくだけ!!
難しいところは先生が手伝ってくれるしね!!
描いているときって、無心になれるし、愛犬のことだけ考えていられるんですよ〜
私が始めたきっかけは、溢れんばかりのコナへの愛情や想いをどこにぶつけたらいいのだろう。。。(笑)
ということからスタートしました♪(7年前かな?)
大好きな可愛いわが子を描くのって楽しいんですよ〜
没頭できる!!
どうしたらもっと可愛くかけるかなってね(笑)
大切な愛犬の誕生日の記念に。。。
いつもありがとうの感謝を込めて。。。
興味のある方、一度チャレンジしてみませんか!
============================================================
【開催日時】2020年9月13日(日)11:00〜16:00頃
【開催場所】Alohadoggie
【レッスン代】¥6,500(税込) ※材料費込 ♪ 軽食・飲み物がつきます ♪
※オプションでラメを使う場合にはプラス¥600となります。
※多頭描きをご希望の方は、料金をお問合わせくださいませ。
【定員】7名
【持ち物】エプロン(または汚れてもよい服装)、作品を入れる袋
【講師】LeaLea ilio(レアレアイーリオ) Miki先生
※注意事項: 指を使用するため爪は短くしてきてください!
当日は、わんこ連れOKです!!
但し、レッスン中はクレート待機となります。(クレートの貸し出しもいたします)
◆他校でチョークアートコースを受講されていた方や現在受講中の方は参加できません
============================================================
■申し込み方法■
参加希望の方は、メールにて以下の内容を送ってください。
①参加者名
②連絡先
③わんちゃんのお名前(ローマ字)
④犬連れの可否
⑤お気に入りの写真2〜3枚
★お顔がわかるもの
★お耳まで写っているもの
※お顔が長い子は少し斜めの方が描きやすいです
写真がないー!!という方は、ようちえん中に撮った写真の中からお選び頂く事も可能です
メール送り先: aloha.kona0725@gmail.com
※Line(岡田)も可
定員7名のため、先着順となります。
申し込み締め切り:8月31日(月)まで
※キャンセル料につきましては、
申し込み締切前まで(8/31迄)・・・0%
申し込み締切以降(9/1~) ・・・100%(下絵をかいてしまうので)
(別日レッスンにてお振替もしくは、セミナー代にプラス¥3000にてmiki先生に仕上げていただくこともできます)
ご興味のある方はお早めにご予約くださいね〜!
皆さまのご参加をおまちしております。
それでは本日の様子をご紹介!

▲小太郎くん&マナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲まる吉くん(中央左)&ころんちゃん(中央右) photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲(右から)さくらちゃん&ジェムくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲(右から)くくるちゃん&チーズくん&モネくん&ビリーくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲柚ちゃん&リリちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲チェルシアちゃん&コロンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ベベちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マロンくん(右) photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
【関連記事】犬のしつけ教室【アロハドギー】のブログの中の「チョークアート」に関する記事一覧
横浜のパピーパーティーはコチラ
本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。
愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
https://www.alohadoggie-yokohama.com
TEL&FAX:045-509-1164
〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
(googleマップ)
こんにちは。横浜市都筑区の犬のしつけ教室&犬の幼稚園@アロハドギーです。
8月2日(日)開催の【パピーパーティー】ですが、午前の部が定員となったため締め切らせていただきます。
8/2(午後)残り3枠、8/16(午前)受付中です!
本日は「犬の整体Day」でした〜(^_-)-☆
今回は6頭のわんこたちが施術していただき、気持ちよくなりました(*^-^*)
筋肉が緩むことで関節の可動域の幅も広がります!
背中が丸くなっている子
腰が落ちている子
首が下がっている子
脚がつっぱっている子
前脚や後脚を舐めたり噛んだりしている子
筋肉を緩めて整えてあげることで姿勢が若返ったようになります!
そして何より、”うちの子ってこんなに体が柔らかかったっけ?”って思うくらい筋肉がフニャフニャになりますよ〜♪
私たちスタッフは、わんこ達の動き方や歩き方、走り方、座り方などを観察しています。
いつもと違ってたりした時には飼い主様のほうへ必ず報告するように心がけています。
病院でレントゲンを撮るのもいいけど、整体師さんに骨格をチェックしてもらうのもひとつの方法です。
整体って聞くと、バキバキされるのでは。。。と思われる方もいると思いますがとってもソフトなタッチで触っているのでみんな大好きです!
体を触られることが苦手だった子が、整体を始めてからシャンプーや爪切りもおとなしくさせてくれるようになったりと意外なところでよい効果をもたらせてくれています。
いきなり整体は不安。。。という方には、30分の骨格チェックがオススメです!
先生が全身の筋肉や骨格をチェックし、今現在の状態&ケアをアドバイスしていただけますよ〜(*^^)v
整体の様子はコチラ☟

▲やっぱり気持ちいい〜💛 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
次回は、7月25日(土)となります。(定員となりました)
ご予約はお早めに~(*^-^*)
それでは、今日からアロハっ子のコーナーです(*^-^*)
パピーパーティー、幼稚園体験にも来てくれた、マルチーズの【うずらちゃん】💛
会うたびに慣れるのが早くなってきています♪

▲【うずらちゃん】です💛 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ホットドッグの浮き輪に乗ってみたよ♪ photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲大きいお口だね! photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲くんくん。。。 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
ハウスにも上手に入っていられます(*^-^*)
気になるお友達を見つけて自分から近づけるようになってきています♪
元気いっぱい!走るのが大好き♪
皆さま、”うずらちゃん”をよろしくお願いいたします(*^-^*)
それでは本日の様子をご紹介!

▲うずらちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マッシュちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲クロエちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲シェリちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ぴのくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲チョコちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ノアくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ハチちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲フクちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ティーラくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲コロンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲柚ちゃん&マナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲みかんちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マロンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
【関連記事】犬のしつけ教室【アロハドギー】のブログの中の「新入犬」に関する記事一覧
横浜のパピーパーティーはコチラ
本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。
愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
https://www.alohadoggie-yokohama.com
TEL&FAX:045-509-1164
〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
(googleマップ)
8月2日(日)開催の【パピーパーティー】ですが、午前の部が定員となったため締め切らせていただきます。
8/2(午後)残り3枠、8/16(午前)受付中です!
本日は「犬の整体Day」でした〜(^_-)-☆
今回は6頭のわんこたちが施術していただき、気持ちよくなりました(*^-^*)
筋肉が緩むことで関節の可動域の幅も広がります!
背中が丸くなっている子
腰が落ちている子
首が下がっている子
脚がつっぱっている子
前脚や後脚を舐めたり噛んだりしている子
筋肉を緩めて整えてあげることで姿勢が若返ったようになります!
そして何より、”うちの子ってこんなに体が柔らかかったっけ?”って思うくらい筋肉がフニャフニャになりますよ〜♪
私たちスタッフは、わんこ達の動き方や歩き方、走り方、座り方などを観察しています。
いつもと違ってたりした時には飼い主様のほうへ必ず報告するように心がけています。
病院でレントゲンを撮るのもいいけど、整体師さんに骨格をチェックしてもらうのもひとつの方法です。
整体って聞くと、バキバキされるのでは。。。と思われる方もいると思いますがとってもソフトなタッチで触っているのでみんな大好きです!
体を触られることが苦手だった子が、整体を始めてからシャンプーや爪切りもおとなしくさせてくれるようになったりと意外なところでよい効果をもたらせてくれています。
いきなり整体は不安。。。という方には、30分の骨格チェックがオススメです!
先生が全身の筋肉や骨格をチェックし、今現在の状態&ケアをアドバイスしていただけますよ〜(*^^)v
整体の様子はコチラ☟

▲やっぱり気持ちいい〜💛 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
次回は、7月25日(土)となります。(定員となりました)
ご予約はお早めに~(*^-^*)
それでは、今日からアロハっ子のコーナーです(*^-^*)
パピーパーティー、幼稚園体験にも来てくれた、マルチーズの【うずらちゃん】💛
会うたびに慣れるのが早くなってきています♪

▲【うずらちゃん】です💛 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ホットドッグの浮き輪に乗ってみたよ♪ photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲大きいお口だね! photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲くんくん。。。 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
ハウスにも上手に入っていられます(*^-^*)
気になるお友達を見つけて自分から近づけるようになってきています♪
元気いっぱい!走るのが大好き♪
皆さま、”うずらちゃん”をよろしくお願いいたします(*^-^*)
それでは本日の様子をご紹介!

▲うずらちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マッシュちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲クロエちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲シェリちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ぴのくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲チョコちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ノアくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ハチちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲フクちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ティーラくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲コロンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲柚ちゃん&マナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲みかんちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マロンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
【関連記事】犬のしつけ教室【アロハドギー】のブログの中の「新入犬」に関する記事一覧
横浜のパピーパーティーはコチラ
本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。
愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
https://www.alohadoggie-yokohama.com
TEL&FAX:045-509-1164
〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
(googleマップ)
こんにちは。横浜市都筑区の犬のしつけ教室&犬の幼稚園@アロハドギーです。
8月2日(日)開催の【パピーパーティー】ですが、午前の部が定員となったため締め切らせていただきます。
8/2(午後)、8/16(午前)、8/2(午前キャンセル待ち)受付中です!
今日は岡田の個人的な内容で失礼します。
本日7月10日は、私の大切な宝物【コナ】の4回目の命日です。
4年前の2016年7月10日、午前7時3分に虹の橋を渡りました。 ➡ 【コナの旅立ち】
10歳という短い年月でしたが、ぎゅーっと濃縮した楽しく幸せな10年でした。
コナを迎えてからいつも思っていたこと。
最期は”ありがとう”って言えるように。。。
”ごめんね”は悲しすぎるからね。
アロハっ子の飼い主さん達にも”ありがとう💛”って言えるように沢山楽しいことを一緒にしてほしいなって思っています。
今朝早く、miki先生からこんな素敵な絵が送られてきました💛

▲コナちゃん💛 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
沢山描いてもらっているんだけど、実は1回も会ったことないんだよね(笑)
それなのに特徴捉えるの上手だなぁっていつも感心してしまいます。
今日は朝からずーっと泣きっぱなしです😢
こんな日もあってもいいよね。
コナが教えてくれたこと、気づかせてくれたこと、必ずマナちゃんはじめ沢山のわんこに活かせる様に頑張るからね!
これからもずーっと大好きだよ💛
ありがとう💛またね!!

▲コナ💛 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
それでは本日の様子をご紹介!

▲まる吉くん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲小太郎くん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲さくらちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲幸太くん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ころんちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲蓮ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ジーナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ビリーくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲モネくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲クッキーくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲あずきちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲リリちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ベベちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マロンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲みかんちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
横浜のパピーパーティーはコチラ
本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。
愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
https://www.alohadoggie-yokohama.com
TEL&FAX:045-509-1164
〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
(googleマップ)
8月2日(日)開催の【パピーパーティー】ですが、午前の部が定員となったため締め切らせていただきます。
8/2(午後)、8/16(午前)、8/2(午前キャンセル待ち)受付中です!
今日は岡田の個人的な内容で失礼します。
本日7月10日は、私の大切な宝物【コナ】の4回目の命日です。
4年前の2016年7月10日、午前7時3分に虹の橋を渡りました。 ➡ 【コナの旅立ち】
10歳という短い年月でしたが、ぎゅーっと濃縮した楽しく幸せな10年でした。
コナを迎えてからいつも思っていたこと。
最期は”ありがとう”って言えるように。。。
”ごめんね”は悲しすぎるからね。
アロハっ子の飼い主さん達にも”ありがとう💛”って言えるように沢山楽しいことを一緒にしてほしいなって思っています。
今朝早く、miki先生からこんな素敵な絵が送られてきました💛

▲コナちゃん💛 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
沢山描いてもらっているんだけど、実は1回も会ったことないんだよね(笑)
それなのに特徴捉えるの上手だなぁっていつも感心してしまいます。
今日は朝からずーっと泣きっぱなしです😢
こんな日もあってもいいよね。
コナが教えてくれたこと、気づかせてくれたこと、必ずマナちゃんはじめ沢山のわんこに活かせる様に頑張るからね!
これからもずーっと大好きだよ💛
ありがとう💛またね!!

▲コナ💛 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
それでは本日の様子をご紹介!

▲まる吉くん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲小太郎くん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲さくらちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲幸太くん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ころんちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲蓮ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ジーナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ビリーくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲モネくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲クッキーくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲あずきちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲リリちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ベベちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マロンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲みかんちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
横浜のパピーパーティーはコチラ
本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。
愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
https://www.alohadoggie-yokohama.com
TEL&FAX:045-509-1164
〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
(googleマップ)
こんにちは。横浜市都筑区の犬のしつけ教室&犬の幼稚園@アロハドギーです。
8月2日(日)開催の【パピーパーティー】ですが、午前の部が定員となったため締め切らせていただきます。
8/2(午後)、8/16(午前)、8/2(午前キャンセル待ち)受付中です!
今朝の地震、びっくりしましたね💦
緊急地震速報の音ってドキドキしますよね。。。
わんこも同じみたいで、眼をまんまるくしてじーっと様子をうかがっています。
この音と不安が連動しないよう、取り急ぎ食べていたトースト(バターがついてない部分)をちぎって与えて気を紛らわせました(*^-^*)
水害、土砂災害、地震。。。愛犬との同行避難のことしっかり考えておかないといけないですね。
決して他人事ではありません。
いつ何が起こっても後悔しないように準備はしておきたいですね。
明日、7月10日は納豆の日!?
じゃなくて、私にとってとても大切な日です。
どうか晴れますように💛
それでは本日の様子をご紹介!

▲エトワルちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ジェムくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ころんちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲めいちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲紗衣ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲柚ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ひなちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲チェルシアちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲雫ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ベベちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マロンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ラニちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
【関連記事】犬のしつけ教室【アロハドギー】のブログの中の「パピーパーティー」に関する記事一覧
横浜のパピーパーティーはコチラ
本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。
愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
https://www.alohadoggie-yokohama.com
TEL&FAX:045-509-1164
〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
(googleマップ)
8月2日(日)開催の【パピーパーティー】ですが、午前の部が定員となったため締め切らせていただきます。
8/2(午後)、8/16(午前)、8/2(午前キャンセル待ち)受付中です!
今朝の地震、びっくりしましたね💦
緊急地震速報の音ってドキドキしますよね。。。
わんこも同じみたいで、眼をまんまるくしてじーっと様子をうかがっています。
この音と不安が連動しないよう、取り急ぎ食べていたトースト(バターがついてない部分)をちぎって与えて気を紛らわせました(*^-^*)
水害、土砂災害、地震。。。愛犬との同行避難のことしっかり考えておかないといけないですね。
決して他人事ではありません。
いつ何が起こっても後悔しないように準備はしておきたいですね。
明日、7月10日は納豆の日!?
じゃなくて、私にとってとても大切な日です。
どうか晴れますように💛
それでは本日の様子をご紹介!

▲エトワルちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ジェムくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ころんちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲めいちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲紗衣ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲柚ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ひなちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲チェルシアちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲雫ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ベベちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マロンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ラニちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
【関連記事】犬のしつけ教室【アロハドギー】のブログの中の「パピーパーティー」に関する記事一覧
横浜のパピーパーティーはコチラ
本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。
愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
https://www.alohadoggie-yokohama.com
TEL&FAX:045-509-1164
〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
(googleマップ)
こんにちは。横浜市都筑区の犬のしつけ教室&犬の幼稚園@アロハドギーです。
7月19日(日)開催の【パピーパーティー】ですが、午前の部・午後の部(1部・2部)ともに定員となったため締め切らせていただきます。
また、キャンセル待ちも締め切らせていただきます。
2020年8月2日・16日(日)は、子犬ちゃんのための楽しいイベント♪【パピーパーティー】
※7月9日(木)より申し込み受付開始となります
7月19日のパピーパーティーに多数のご予約を頂き急遽3クラス開催となりましたため、今回は余裕をもって2日間の開催とさせていただきます。
両日ともに5組の定員となりました時点で午後の部の募集を開始させていただきます。(最少催行3組)
先着順とさせていただきますので、メール・お電話にてご予約願います。
※今回もご予約が殺到すると思いますので、当店のパピーパーティーに初めてご参加される方を優先とさせていただきます。
お申し込み時にお話しさせていただいておりますが、参加人数は1組様2名までとさせていただいております。
アロハドギーの【パピーパーティー】がオススメの5つの理由
①参加頭数の定員を5頭と少なくしているため、じっくり練習&遊ぶことができます♪
②生後6ヶ月未満のパピーちゃんが参加できます!
③何回参加してもOKだよ!(現在1頭につき2回までとさせてただいております)
④その子その子に合わせた慣れさせ方をその場で提案
⑤パピーパーティー後、幼稚園に興味がある方は一日体験もできるよ!
初めての人に慣れよう!
初めて会うわんちゃんとご挨拶してみよう!
愛犬の様子を観察してみよう!
子犬の時期に経験した怖い記憶はトラウマになってしまう可能性が高いです!
プロのトレーナーさんがいる中で安全な環境で体験させて、いい印象をつけてあげましょう!
☆2020年8月のパピーパーティーの詳細です☆
■日時■ 2020年8月2日・19日(日)10:00~11:30(定員となりキャンセル待ちが3組となりましたら午後の部を開催させていただきます)
■参加費■ ¥3,300(税込) ※幼稚園生は割引有ります。
■参加資格■ 生後6ヶ月未満の健康なわんちゃん
混合ワクチン2回以上終わっていること
■定員■ 5組 ※飼い主様のご参加は、1家族2名様までとさせていただきます。
■申し込み■ メールもしくはお電話にてお申し込みください。
・お名前 ・ご連絡先 ・わんちゃんのお名前 ・性別 ・月齢(誕生日)
・現在の体重 ・ご参加人数 ・駐車場利用の有無 ・希望の日時
※お申し込み時点で3kgを超えているわんちゃんに関しましてはご相談させていただく場合がございます。
※ご参加される方はマスクの着用をお願いいたします。
また、検温していただき37度以上熱がある方はご参加をお控えくださいますようお願い申し上げます。
お車でいらっしゃる方は、ご予約時にその旨をお伝えください。
3台分ご用意しているのですが、ご予約先着順に駐車場も確保させていただきます。
3台満車となってしまった際には、近隣のパーキングをご案内させていただきますのでそちらをご利用下さいますようお願い申し上げます。
皆さまのご参加お待ちしております(*^-^*)
それでは本日の様子をご紹介!

▲エトワルちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲レイナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲まる吉くん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ジェムくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲くくるちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ころんちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ビリーくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲モネくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲チーズくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ひなちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲柚ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲リリちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲コロンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲チェルシアちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ベベちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マロンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ラニちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
【関連記事】犬のしつけ教室【アロハドギー】のブログの中の「パピーパーティー」に関する記事一覧
横浜のパピーパーティーはコチラ
本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。
愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
https://www.alohadoggie-yokohama.com
TEL&FAX:045-509-1164
〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
(googleマップ)
7月19日(日)開催の【パピーパーティー】ですが、午前の部・午後の部(1部・2部)ともに定員となったため締め切らせていただきます。
また、キャンセル待ちも締め切らせていただきます。
2020年8月2日・16日(日)は、子犬ちゃんのための楽しいイベント♪【パピーパーティー】
※7月9日(木)より申し込み受付開始となります
7月19日のパピーパーティーに多数のご予約を頂き急遽3クラス開催となりましたため、今回は余裕をもって2日間の開催とさせていただきます。
両日ともに5組の定員となりました時点で午後の部の募集を開始させていただきます。(最少催行3組)
先着順とさせていただきますので、メール・お電話にてご予約願います。
※今回もご予約が殺到すると思いますので、当店のパピーパーティーに初めてご参加される方を優先とさせていただきます。
お申し込み時にお話しさせていただいておりますが、参加人数は1組様2名までとさせていただいております。
アロハドギーの【パピーパーティー】がオススメの5つの理由
①参加頭数の定員を5頭と少なくしているため、じっくり練習&遊ぶことができます♪
②生後6ヶ月未満のパピーちゃんが参加できます!
③何回参加してもOKだよ!(現在1頭につき2回までとさせてただいております)
④その子その子に合わせた慣れさせ方をその場で提案
⑤パピーパーティー後、幼稚園に興味がある方は一日体験もできるよ!
初めての人に慣れよう!
初めて会うわんちゃんとご挨拶してみよう!
愛犬の様子を観察してみよう!
子犬の時期に経験した怖い記憶はトラウマになってしまう可能性が高いです!
プロのトレーナーさんがいる中で安全な環境で体験させて、いい印象をつけてあげましょう!
☆2020年8月のパピーパーティーの詳細です☆
■日時■ 2020年8月2日・19日(日)10:00~11:30(定員となりキャンセル待ちが3組となりましたら午後の部を開催させていただきます)
■参加費■ ¥3,300(税込) ※幼稚園生は割引有ります。
■参加資格■ 生後6ヶ月未満の健康なわんちゃん
混合ワクチン2回以上終わっていること
■定員■ 5組 ※飼い主様のご参加は、1家族2名様までとさせていただきます。
■申し込み■ メールもしくはお電話にてお申し込みください。
・お名前 ・ご連絡先 ・わんちゃんのお名前 ・性別 ・月齢(誕生日)
・現在の体重 ・ご参加人数 ・駐車場利用の有無 ・希望の日時
※お申し込み時点で3kgを超えているわんちゃんに関しましてはご相談させていただく場合がございます。
※ご参加される方はマスクの着用をお願いいたします。
また、検温していただき37度以上熱がある方はご参加をお控えくださいますようお願い申し上げます。
お車でいらっしゃる方は、ご予約時にその旨をお伝えください。
3台分ご用意しているのですが、ご予約先着順に駐車場も確保させていただきます。
3台満車となってしまった際には、近隣のパーキングをご案内させていただきますのでそちらをご利用下さいますようお願い申し上げます。
皆さまのご参加お待ちしております(*^-^*)
それでは本日の様子をご紹介!

▲エトワルちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲レイナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲まる吉くん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ジェムくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲くくるちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ころんちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ビリーくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲モネくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲チーズくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ひなちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲柚ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲リリちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲コロンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲チェルシアちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ベベちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マロンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ラニちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
【関連記事】犬のしつけ教室【アロハドギー】のブログの中の「パピーパーティー」に関する記事一覧
横浜のパピーパーティーはコチラ
本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。
愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
https://www.alohadoggie-yokohama.com
TEL&FAX:045-509-1164
〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
(googleマップ)
こんにちは。横浜市都筑区の犬のしつけ教室&犬の幼稚園@アロハドギーです。
7月19日(日)開催の【パピーパーティー】ですが、午前の部・午後の部(1部・2部)ともに定員となったため締め切らせていただきます。
また、キャンセル待ちも締め切らせていただきます。
いつもアロハドギーのパピーパーティーをご利用いただきありがとうございます。
7月19日(日)開催のパピーパーティーですが、午前の部(10時~11時半)、午後の部(13時~14時半)(16時~17時半)ともに定員となりましたため申込みを締め切らせていただきます。
また、キャンセル待ちにつきましても受付を締め切らせていただきました。
来週には8月のパピーパーティーのご案内をいたしますので、ご都合が合うようでしたら是非ご予約いただけると幸いです。
※今回もご予約が殺到すると思いますので、当店のパピーパーティーに初めてご参加される方を優先とさせていただきます。
お申し込み時にお話しさせていただいておりますが、参加人数は1組様2名までとさせていただいております。
また、必ずマスク着用の上ご来店願います。
※数日前から、または当日熱がある方は参加をご遠慮願います。(ご家族も含む)
それでは本日の様子をご紹介!

▲まる吉くん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲小太郎くん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マッシュちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲クロエちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲シェリちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ぴのくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲チョコちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ハチちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲フクちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ノアくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲柚ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マロンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲みかんちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
【関連記事】犬のしつけ教室【アロハドギー】のブログの中の「パピーパーティー」に関する記事一覧
横浜のパピーパーティーはコチラ
本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。
愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
https://www.alohadoggie-yokohama.com
TEL&FAX:045-509-1164
〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
(googleマップ)
7月19日(日)開催の【パピーパーティー】ですが、午前の部・午後の部(1部・2部)ともに定員となったため締め切らせていただきます。
また、キャンセル待ちも締め切らせていただきます。
いつもアロハドギーのパピーパーティーをご利用いただきありがとうございます。
7月19日(日)開催のパピーパーティーですが、午前の部(10時~11時半)、午後の部(13時~14時半)(16時~17時半)ともに定員となりましたため申込みを締め切らせていただきます。
また、キャンセル待ちにつきましても受付を締め切らせていただきました。
来週には8月のパピーパーティーのご案内をいたしますので、ご都合が合うようでしたら是非ご予約いただけると幸いです。
※今回もご予約が殺到すると思いますので、当店のパピーパーティーに初めてご参加される方を優先とさせていただきます。
お申し込み時にお話しさせていただいておりますが、参加人数は1組様2名までとさせていただいております。
また、必ずマスク着用の上ご来店願います。
※数日前から、または当日熱がある方は参加をご遠慮願います。(ご家族も含む)
それでは本日の様子をご紹介!

▲まる吉くん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲小太郎くん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マッシュちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲クロエちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲シェリちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ぴのくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲チョコちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ハチちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲フクちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ノアくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲柚ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マロンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲みかんちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
【関連記事】犬のしつけ教室【アロハドギー】のブログの中の「パピーパーティー」に関する記事一覧
横浜のパピーパーティーはコチラ
本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。
愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
https://www.alohadoggie-yokohama.com
TEL&FAX:045-509-1164
〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
(googleマップ)