こんにちは。横浜市都筑区の犬のしつけ教室&犬の幼稚園@アロハドギーです。
9月 7日(日)開催の【パピーパーティー】ですが、午前の部:残席1/午後の部:残席1となっております。
8月24日(日)開催の【Dogscan&Newscan】ですが、満席となりました。
9月23日(祝火)開催の【Dogscan&Newscan】ですが、残席3となりました。
9月 5日(金)の幼稚園ですが、満席となりました。
9月 9日(火)の幼稚園ですが、満席となりました。
9月16日(火)の幼稚園ですが、満席となりました。
9月30日(火)の幼稚園ですが、満席となりました。
2025年9月の水曜日営業は、10日と24日になります。
本日は「犬の整体Day」でした〜!
今回は5頭のわんこたちが施術していただき、楽になりました(*^-^*)
そして5頭中4頭が10歳超えのシニアさん!
シニアさんには欠かせないケアになってきましたね(^_-)-☆
シニアさんになってくると若いころと違い血流が悪くなったり、
同じ体勢でいると関節が固まってしまい初動時の動きがぎこちなくなったり
お座りや伏せがしづらくなったりと、日常生活に支障をきたすことが多くなってきます。
.そんな時に定期的にストレッチを取り入れたケアを施してもらうことで
快適に過ごせるようになりますよね。
じゃあ、うちの子もシニアになったらや整体やってもらおう!って考えている飼い主さんも多いと思いますが
やってほしい時に施術してもらえると思ったら大間違いなんです!
例えば、
①家族以外の人に体を障られるのが苦手な子
②人見知りな子
このような要素を持っているわんちゃんは、若いうちから徐々に慣らしておくことが必要なんです。
7歳過ぎたら少しずつ今後どのようなケアが必要になってくるのかを想像して
ひとつひとつゆっくり慣らしていくことも必要ですね!
幼稚園のお手入れのも仰向けの状態で足ふきを行っているのですが
これにもちゃんと理由があります。
家族以外の人におなかを上にした抱っこでも力を抜けるように!
これも病院で超音波検査を受けるときに大いに役立ちます!
日々の積み重ねが命を救う!!(ちょっと大げさだけど)
興味がある方はスタッフにご相談くださいね!
整体の様子はコチラ☟

▲みんな気持ちよさそう~ photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
2025年9月の整体スケジュールですが、
4日、25日(木) 空きあり
6日、20日(土) 空きあり
ご予約お待ちしております(*^-^*)
それでは本日の様子をご紹介!
▲ルナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲めるちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲ロイくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲クレモくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲小夏ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲ハイデンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲くろくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲ピノピノちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲ジーノくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲ルカくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲ひかるくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲メルくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲るるちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲はなちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲ぱんらくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲ナッツくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲クロエちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲梅ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲シェリちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲チョコちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲ハチちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲フクちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲コロンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
【関連記事】犬のしつけ教室【アロハドギー】のブログの中の「整体」に関する記事一覧
横浜のパピーパーティーはコチラ
本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。
愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
https://www.alohadoggie-yokohama.com
TEL&FAX:045-509-1164
〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
(googleマップ)
こんにちは。横浜市都筑区の犬のしつけ教室&犬の幼稚園@アロハドギーです。
9月 7日(日)開催の【パピーパーティー】ですが、午前の部:残席1/午後の部:残席1となっております。
8月24日(日)開催の【Dogscan&Newscan】ですが、満席となりました。
9月23日(祝火)開催の【Dogscan&Newscan】ですが、残席3となりました。
8月23日(土)の幼稚園ですが、満席となりました。
9月 5日(金)の幼稚園ですが、満席となりました。
9月 9日(火)の幼稚園ですが、満席となりました。
9月16日(火)の幼稚園ですが、満席となりました。
9月30日(火)の幼稚園ですが、満席となりました。
2025年9月の水曜日営業は、10日と24日になります。
金曜日は、わんちゃん大好きな元気っ子が沢山登園しています♪
19頭中12頭が【元気チーム】と言われる遊ぶの大好きな若齢のわんこ達です。(
その中の半数(6頭)が、ハーフ犬と呼ばれているMIXのわんちゃん達でした~♪
そこでクイズです!!
今から2つのグループの写真を載せます。
それぞれ何犬と何犬のMIXちゃんか当ててください♪
☆Aグループ☆ ※ヒント:共通している犬種は”トイプードル”
▲マイロくん&くるみちゃん&風太くん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
☆Bグループ☆ ※ヒント:共通している犬種は”シーズー”
▲レオくん&ぽんちゃん&さくらちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
わかるかな~(^^♪
わかった方は連絡ノートに答えを書いておいてくださいね~(^^)/
それでは本日の様子をご紹介!
▲マックスくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲ルルちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲さくらちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲マイロくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲くるみちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲セナくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲風太くん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲ぽんちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲ノエルくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲むぎちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲レオくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲もち丸くん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲とろろくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲ココアちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲レイくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲ころんちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲麦ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲リリちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲マナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
横浜のパピーパーティーはコチラ
本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。
愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
https://www.alohadoggie-yokohama.com
TEL&FAX:045-509-1164
〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
(googleマップ)
こんにちは。横浜市都筑区の犬のしつけ教室&犬の幼稚園@アロハドギーです。
9月 7日(日)開催の【パピーパーティー】ですが、午前の部:残席1/午後の部:残席1となっております。
8月24日(日)開催の【Dogscan&Newscan】ですが、満席となりました。
9月23日(祝火)開催の【Dogscan&Newscan】ですが、残席3となりました。
8月23日(土)の幼稚園ですが、満席となりました。
9月 5日(金)の幼稚園ですが、満席となりました。
9月 9日(火)の幼稚園ですが、満席となりました。
9月16日(火)の幼稚園ですが、満席となりました。
9月30日(火)の幼稚園ですが、満席となりました。
2025年9月の水曜日営業は、10日と24日になります。
8/24(日)は、月に一度の周波数ケアで人気の【Dogscan】
血液検査の5歩手前の体のことがわかると言われています!
症状が出る前に、周波数のズレをキャッチし整えてもらうという、未病ケアです。
なんとなくいつもと様子が変。。。
病院に行ってみたけど血液検査の結果は異状なし。。。
様子見と言われたけど心配。。。
そのような不安を抱えている方にお勧めのケアです。
わんちゃん用は【Dogscan】
人間用は【Newscan】
【Newscan】は、ロシアでは宇宙飛行士の健康維持を目的に用られている機器となっております。
周波数をキャッチするのには、わんちゃんの場合はボディホンといって人用のイヤーホンのようなものを胸周りに巻いて骨伝導でキャッチします。
人間の場合はイヤーホンを付けて行います。
いつもわんちゃんを施術してもらっているけどどんな感じなんだろうって思っていましたよね!
是非ご自身も同じように体験していただけます!
気になっている部位をセラピーしてもらうのもよし、
自分自身の身体の状態がどんな感じなのかを診てもらうのもよし、
使い方は人それぞれです!
そして自分自身が体感することで愛犬が調整される状態を知ることができますね!
また、愛犬と飼い主はシンクロすることが多いと言われています。
愛犬と一緒に周波数を整えて元気に過ごしましょう!
自分自身もですが、愛犬も一緒にどの臓器&部位の周波数がずれて不調に繋がりやすくなっているのかを知っておくことで予防になりますよね!

▲一緒にピコピコ♪ photo:横浜市の犬のしつけ教室 chako先生
MENUは3種類!
①【Dogscan】(犬のみ) :¥7,000(45分)
②【Newscan】(人のみ) :¥7,000(45分)
③【Dogscan&Newscan】(人&犬) :¥10,000(60分)
※③を受ける方は、Dogscan及びNewscanのどちらかを1回以上受けたことがある方が対象となります。
詳細につきましては、岡田までお問い合わせください。
9月は23日(火祝)の開催となっております。(残席3)
それでは本日の様子をご紹介!
▲つぶちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲ゆずちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲カイくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲ロアちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲ココちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲晴太くん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲ピーシャくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲こはるちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲カイくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲さくらちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲ころんちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲チョコちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲めいちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲ひなちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲マールくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲ハイデンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲チェルシアちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲マナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
【関連記事】犬のしつけ教室【アロハドギー】のブログの中の「dogscan」に関する記事一覧
横浜のパピーパーティーはコチラ
本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。
愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
https://www.alohadoggie-yokohama.com
TEL&FAX:045-509-1164
〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
(googleマップ)
こんにちは。横浜市都筑区の犬のしつけ教室&犬の幼稚園@アロハドギーです。
9月 7日(日)開催の【パピーパーティー】ですが、午前の部:残席1/午後の部:残席1となっております。
8月24日(日)開催の【Dogscan&Newscan】ですが、満席となりました。
9月23日(祝火)開催の【Dogscan&Newscan】ですが、残席3となりました。
8月21日(木)の幼稚園ですが、満席となりました。
8月23日(土)の幼稚園ですが、満席となりました。
2025年9月の水曜日営業は、10日と24日になります。
今日からアロハっ子のご紹介です(*^-^*)
ビーグルの【マックスくん】(もうすぐ4ヶ月)💛
今月初めのパピーパーティー&幼稚園体験に来てくれました(^^♪
今日からよろしくね(^^)/

▲【マックスくん】です💛 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲明和(あお)くん、久しぶり!! photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生




楽しいことが大好き♪美味しいものも大好きな【マックスくん】💛
パピーパーティー&幼稚園体験の時は、なかなかお友達の中に入れずモジモジくんだったけど
今日は見違えるほど自信をもって遊びに誘っていました。(まだ下手だけどね(笑))
クレートの中でもおとなしく入っていられるようになり成長を感じました!!
これからは先輩たちが色々と身をもって教えてくれるから
沢山遊んでお勉強していこうね!
皆様【マックスくん】をよろしくお願いいたします(^^)/
そして、本日幼稚園体験に来てくれたお友達をご紹介!
ミニチュアダックスフンドの【ここちゃん】(1歳11ヶ月)💛
弟くん(来週体験に来るよ!)やママと離れて頑張れるかな?
今日は緊張しないで楽しめるといいね!
▲【ここちゃん】です💛 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲ダックスちゃんと集合写真♪ photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲ご褒美があれば頑張っちゃうよ♪ photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生


▲お友達と一緒にできたよ! photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

食べることが大好き!とっても頑張り屋さんな【ここちゃん】💛
でもね、最初は大好きなササミジャーキーも食べられなかったよね。。。
ひとつひとつ先生たちが褒めてくれて”大丈夫かも!”って安心したら食べられるようになりました!
食べられるようになったら何でもできるようになっちゃいました~(^^)/
きっともっともっといろいろなことが出来るんだよね♪
まだまだ伸びしろいっぱい!
また遊びに来てね~(^^)/
それでは本日の様子をご紹介!
▲ここちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲マックスくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲明和(あお)くん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲めるちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲まろんちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲晴太くん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲ノエルくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲ひかるくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲ふうたくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲JINくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲さくらちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲幸太くん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲ななちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲めいちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲マナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
【関連記事】犬のしつけ教室【アロハドギー】のブログの中の「新入犬」に関する記事一覧
【関連記事】犬のしつけ教室【アロハドギー】のブログの中の「幼稚園体験」に関する記事一覧
横浜のパピーパーティーはコチラ
本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。
愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
https://www.alohadoggie-yokohama.com
TEL&FAX:045-509-1164
〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
(googleマップ)
こんにちは。横浜市都筑区の犬のしつけ教室&犬の幼稚園@アロハドギーです。
9月 7日(日)開催の【パピーパーティー】ですが、午前の部:残席1/午後の部:残席1となっております。
8月24日(日)開催の【Dogscan&Newscan】ですが、満席となりました。
9月23日(祝火)開催の【Dogscan&Newscan】ですが、残席3となりました。
8月21日(木)の幼稚園ですが、満席となりました。
8月23日(土)の幼稚園ですが、満席となりました。
2025年8月の水曜日営業は、20日になります。
6日間の夏季休暇をいただき、ありがとうございました。
本日より通常営業となります!
元気いっぱいなアロハっ子たちの顔を見て嬉しくなりました!
夏休み期間中は、自分の体のメンテナンス&マナちゃんのメンテナンスをはじめ
映画を観に行ったり、食事に行ったりと、時間を気にすることなく楽しくゆっくりと過ごすことができました♪
そして、暑気払い&8月お誕生日のマナちゃん(6日)と、志賀先生の愛犬”みかんちゃん”(21日)のお誕生日会、
マロンくんの1周忌を兼ねて、大好きな【塊肉 おお津】さんに行ってきました~♪
マナちゃんは7歳、みかんちゃんは明後日で16歳になるはずでした😢
▲おめでとう~♪ photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲美味しそう~ photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲いつも一緒だよ💛 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲お肉にくぎ付け(笑) photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲7歳おめでとう♪ photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
大津さんでは、お肉を堪能した後、毎回デザートまでしっかりいただくので
マナちゃんはちゃーんと覚えており、プリンも自分のものと思っているので最後まで目がらんらんとしています(笑)
食いしん坊のマナちゃんには”食べるもの”が一番のプレゼントだったよね(^_-)-☆
また来年も行こうね!!
まだまだ残暑厳しい日が続きますが、体調崩さぬよう、栄養、睡眠をしっかりとって元気に秋を迎えましょう!
気持ちを新たに、また今日から頑張ってまいりますので、宜しくお願いいたします。
それでは本日の様子をご紹介!
▲つぶちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲あいちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲せとかちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲まじゅちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲りらちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲晴太くん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲ふちちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲ノエルくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲もち丸くん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲ペペくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲ぽのくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲ココアちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲さくらちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲ころんちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲ひなちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲麦ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲コロンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲柚ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲リリちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲チェルシアちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲マナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
横浜のパピーパーティーはコチラ
本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。
愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
https://www.alohadoggie-yokohama.com
TEL&FAX:045-509-1164
〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
(googleマップ)
こんにちは。横浜市都筑区の犬のしつけ教室&犬の幼稚園@アロハドギーです。
9月 7日(日)開催の【パピーパーティー】ですが、午前の部:残席1/午後の部:残席1となっております。
8月24日(日)開催の【Dogscan&Newscan】ですが、満席となりました。
9月23日(祝火)開催の【Dogscan&Newscan】ですが、残席3となりました。皆様
8月19日(火)の幼稚園ですが、満席となりました。
8月21日(木)の幼稚園ですが、満席となりました。
8月23日(土)の幼稚園ですが、満席となりました。
2025年8月の水曜日営業は、20日になります。
☆★☆ 夏季休暇のご案内 ☆★☆
2025年8月13日(水)~2025年8月18日(月)
誠に勝手ながら、上記の期間夏季休暇を頂戴いたします。
なお、メールおよび電話の返信につきましては8月19日以降順に対応させていただきますので予めご了承願います。
アロハドギーは明日8/13(水)~8/18(月)まで夏季休暇とさせていただきます。
特に遠出はしませんが、時間に追われることなく、気にすることなく、
ゆっくりのんびり過ごしたいなと思っています(^^♪
マナちゃんの体調もだいぶ落ち着き、病院に行く回数も減ってきたので(今は漢方と鍼治療のみ!)
その分自分の体のメンテナンスに時間を費やそうと考えております!!
(なかなか自分のケアに時間もお金もかけられなかったので💦)
漢方と鍼治療で体質改善中です!
しっかり休んで、19日からまた元気にアロハっ子たちをお迎えしますからね~(^^)/
皆さんも事故なくケガなく、楽しいお休みをお過ごしくださいね!
それでは本日の様子をご紹介!
▲つぶちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲せとかちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲めるちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲ノエルくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲ひかるくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲ふちちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲晴太くん&小太郎くん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲ココアちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲まる吉くん&ころんちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲ペペくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲さくらちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲麦ちゃん&リリちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲柚ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲チェルシアちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲コロンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲マナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
横浜のパピーパーティーはコチラ
本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。
愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
https://www.alohadoggie-yokohama.com
TEL&FAX:045-509-1164
〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
(googleマップ)
こんにちは。横浜市都筑区の犬のしつけ教室&犬の幼稚園@アロハドギーです。
9月 7日(日)開催の【パピーパーティー】ですが、午前の部:残席1/午後の部:残席2となっております。
8月24日(日)開催の【Dogscan&Newscan】ですが、満席となりました。
9月23日(祝火)開催の【Dogscan&Newscan】ですが、残席3となりました。
8月12日(火)の幼稚園ですが、満席となりました。
8月19日(火)の幼稚園ですが、満席となりました。
8月21日(木)の幼稚園ですが、満席となりました。
8月23日(土)の幼稚園ですが、満席となりました。
2025年8月の水曜日営業は、20日になります。
☆★☆ 夏季休暇のご案内 ☆★☆
2025年8月13日(水)~2025年8月18日(月)
誠に勝手ながら、上記の期間夏季休暇を頂戴いたします。
なお、メールおよび電話の返信につきましては8月19日以降順に対応させていただきますので予めご了承願います。
今週は暑かったですね💦
今日は少し気温が下がったようですが、それでも30℃超えてますからね💦
覚えてらっしゃる方も多いかと思いますが、
昨年春まで通っていてくれた、”フレンチブルドッグのジーノくん”が
期間限定ですが(暑いからね💦)登園してきてくれました~(^^)/
毎週土曜日に登園してくれていて、
土曜日は同級生トリオ(ジーノくん、ルカくん、ピノピノちゃん)がとっても仲良しでした♪
今日からジーノくんが復帰してくることは2匹の飼い主さんには内緒♪
本日サプライズで再会させましたよ~(^^)/
▲会いたかった~💛 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲嬉しい~♪ photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
3匹とも大興奮の再会となりました(笑)
ジーノくんの入園初日はこんなだったのね~
▲パピーのルカくん&ジーノくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
この頃からのお付き合いだもんね~♪
1年半ぶりだったけどちゃんと覚えていてくれたことに感動でした💛
楽しい夏の想い出になるね~(^_-)-☆
それでは本日の様子をご紹介!
▲くろくん&くるみちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲ピノピノちゃん&ジーノくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲ルカくん&ジーノくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲小夏ちゃん&パッチくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲はなちゃん&クロエちゃん&クレモくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲ココちゃん&ロイくん&るるちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲ナッツくん&ふうたくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲チョコちゃん&シェリちゃん&マッシュちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲フクちゃん&柚ちゃん&マナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
横浜のパピーパーティーはコチラ
本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。
愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
https://www.alohadoggie-yokohama.com
TEL&FAX:045-509-1164
〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
(googleマップ)
こんにちは。横浜市都筑区の犬のしつけ教室&犬の幼稚園@アロハドギーです。
9月 7日(日)開催の【パピーパーティー】ですが、午前の部:残席1/午後の部:残席2となっております。
8月24日(日)開催の【Dogscan&Newscan】ですが、満席となりました。
9月23日(祝火)開催の【Dogscan&Newscan】ですが、残席3となりました。
8月 9日(土)の幼稚園ですが、満席となりました。
8月12日(火)の幼稚園ですが、満席となりました。
8月19日(火)の幼稚園ですが、満席となりました。
8月21日(木)の幼稚園ですが、満席となりました。
8月23日(土)の幼稚園ですが、満席となりました。
2025年8月の水曜日営業は、20日になります。
☆★☆ 夏季休暇のご案内 ☆★☆
2025年8月13日(水)~2025年8月18日(月)
誠に勝手ながら、上記の期間夏季休暇を頂戴いたします。
なお、メールおよび電話の返信につきましては8月19日以降順に対応させていただきますので予めご了承願います。
明日から夏休みに入る方も多いのではないでしょうか?
愛犬と一緒にお出かけしたりと、いつも以上に一緒に過ごす時間が増えますね!
明日からは若干気温が下がる予報ですが、下がるといっても30℃を超えています💦
人も犬も熱中症には十分気を付けて行動してくださいね!
また、海やプールに連れていこうと計画している方もいると思います。
こまめに水からあげて休憩をとるようにしてください。
想像以上にカラダは冷えます。
長い時間プールに入っていて低体温症になり、病院に向かう飼い主様の腕の中で亡くなってしまった子もおります。
なにごとも”ほどほど”に過ごすように心がけましょう!
アロハドギーは、8/13(水)~8/18(月)までお休みを頂戴いたします。
毎年間違えて登園される方が数人いらっしゃいますのでご注意くださいね(笑)
それでは本日の様子をご紹介!
▲さくらちゃん&マイロくん&セナくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲ノエルくん&めるるちゃん&パンナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲めるちゃん&風太くん&むぎちゃん&ココアちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲ころんちゃん&レオくん&りらちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲まじゅちゃん&ひかるくん&マナちゃん&ぱんらくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲(右から)リリちゃん&麦ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲コロンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
横浜のパピーパーティーはコチラ
本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。
愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
https://www.alohadoggie-yokohama.com
TEL&FAX:045-509-1164
〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
(googleマップ)
こんにちは。横浜市都筑区の犬のしつけ教室&犬の幼稚園@アロハドギーです。
9月 7日(日)開催の【パピーパーティー】ですが、午前の部:満席/午後の部:予約受付中です。
8月24日(日)開催の【Dogscan&Newscan】ですが、満席となりました。
9月23日(祝火)開催の【Dogscan&Newscan】ですが、残席3となりました。
8月 8日(金)の幼稚園ですが、満席となりました。
8月 9日(土)の幼稚園ですが、満席となりました。
8月12日(火)の幼稚園ですが、満席となりました。
8月19日(火)の幼稚園ですが、満席となりました。
8月21日(木)の幼稚園ですが、満席となりました。
8月23日(土)の幼稚園ですが、満席となりました。
2025年8月の水曜日営業は、20日になります。
☆★☆ 夏季休暇のご案内 ☆★☆
2025年8月13日(水)~2025年8月18日(月)
誠に勝手ながら、上記の期間夏季休暇を頂戴いたします。
なお、メールおよび電話の返信につきましては8月19日以降順に対応させていただきますので予めご了承願います。
猛暑日が続き、熱中症にならないようにと一日中エアコンをつけて涼しい部屋で過ごす日が続いていますね💦
最近では、【冷房病】と言われる風邪のような症状が出ている人も少なくないそうです。
岡田も最近咳が出ることがあったので、もしかしたら【冷房病】!?
予防として”プロポリススプレー”を購入して喉にシュッシュッしています。
実は、人だけではなく、わんこ達にも【冷房病】の子が増えているようです。
犬は肉球にしか汗腺がなく、しかも全身が毛で覆われているので暑さが苦手です。
熱中症にさせないように、ほとんどの飼い主さんが終日エアコンを活用していることと思います。
というか電源OFFにできないですよね💦
熱中症対策としては有効なエアコンですが、その陰で体調不良を起こしている子が増えているのも事実です。
◎冷房病とは◎
暑い外気と涼しい室内の温度差に体が対応できずに自律神経が乱れてしまい
体調不良を起こすことを言います。
小型犬、子犬、老犬は気温の変化に影響を受けやすいため、特になりやすいと言われています。
◎冷房病の症状◎
・元気がない
・食欲不振
・嘔吐
・下痢
・咳
・鼻水
◎冷房病の予防◎
①室温に気を付ける
室内温度を26度前後になるようにエアコンの温度設定をしましょう。
エアコンの温度=室内温度ではありませんのでご注意くださいね!
ただ、犬種や体質によって快適に過ごせる温度は異なりますので
愛犬の様子を観察することも大切です。
・暑そうにパンティング(舌を出して浅く速い呼吸)をしていないか
・寒そうに震えていたり、丸まったり、毛布の中に入っていないか
②扇風機やサーキュレーターを併用する
冷気は上から下へ下ります。サーキュレーターや扇風機を併用することで
空気が循環されるため、床に近い低い位置にいるわんちゃんが冷えすぎてしまうのを
防ぐことができます。
③ハウスやサークル、ベッドを置く場所に気を付ける
エアコンの風が直接当たらない場所に移動しましょう。
あまりにもぐったりしていたり、嘔吐や下痢が続くようなときには
様子を見過ぎずに動物病院を早めに受診してください。
※お盆休みに入ってしまう場合もあるので確認しておきましょう。
幼稚園でも遊んだり動いた後は、1頭1頭の状態に応じて扇風機を当てたりしています。
それでは本日の様子をご紹介!
▲カイくん&ゆずちゃん&ひかるくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲ロアちゃん&めいちゃん&つぶちゃん&ミールくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲さくらちゃん&こはるちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲マナ&まる吉くん&ころんちゃん&晴太くん&カイくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲ピーシャくん&小太郎くん&ひなちゃん&マールくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲チェルシアちゃん&ハイデンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
横浜のパピーパーティーはコチラ
本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。
愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
https://www.alohadoggie-yokohama.com
TEL&FAX:045-509-1164
〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
(googleマップ)
こんにちは。横浜市都筑区の犬のしつけ教室&犬の幼稚園@アロハドギーです。
9月 7日(日)開催の【パピーパーティー】ですが、午前の部:満席/午後の部:予約受付中です。
8月24日(日)開催の【Dogscan&Newscan】ですが、満席となりました。
9月23日(祝火)開催の【Dogscan&Newscan】ですが、残席3となりました。
8月 8日(金)の幼稚園ですが、満席となりました。
8月 9日(土)の幼稚園ですが、満席となりました。
8月12日(火)の幼稚園ですが、満席となりました。
2025年8月の水曜日営業は、20日になります。
☆★☆ 夏季休暇のご案内 ☆★☆
2025年8月13日(水)~2025年8月18日(月)
誠に勝手ながら、上記の期間夏季休暇を頂戴いたします。
なお、メールおよび電話の返信につきましては8月19日以降順に対応させていただきますので予めご了承願います。
今日からアロハっ子のご紹介です(*^-^*)
MIX(狆×チワワ)の【明和(あお)くん】(4ヶ月)💛
先月、パピーパーティー&幼稚園体験に来てくれました(^^♪
今日からよろしくね(^^)/

▲【明和(あお)くん】です💛 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲まろん先輩と意気投合♪ photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生




人も犬も大好き♪お名前の反応もとっても良い【明和くん】💛
物怖じすることもなく、ママと離れてもへっちゃらな度胸がある男の子!
今日は、遊んでいる中で、まろん先輩に沢山注意されながら少しずつ遊び方が変わってきました!
マナーを守って上手に遊べるようになると、長時間遊んでもらえるようになるんだよ♪
これからも沢山遊んでお勉強していこうね!
皆様【明和(あお)くん】をよろしくお願いいたします(^^)/
そして、本日幼稚園体験に来てくれたお友達をご紹介!
ビーグルの【マックスくん】(3ヶ月)💛
3日前のパピーパーティーに参加してくれた男の子です(^_-)-☆
今日は緊張しないで楽しめるといいね!
▲【マックスくん】です💛 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲苦手だったご挨拶ができたよ!! photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲なんか楽しいかも♪ photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生


▲トンネルはパピーパーティーで入れるようになったんだ! photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

食べるの大好き!(ビーグルだからね!)ちょっとビビリな男の子の【マックスくん】💛
だけどね、勇気を出して大丈夫!ってわかると、すぐに慣れて調子に乗っちゃうんだよね~(笑)
これは、わんちゃん相手でも、物慣れでも同じ!
フードやオヤツがあれば何でも頑張っちゃう男の子です!!
ということは。。。
まだまだ伸びしろいっぱい!!
楽しく社会化頑張ろう(^_-)-☆
また遊びに来てね~(^^)/(来月のパピーパーティーお待ちしています♪)
それでは本日の様子をご紹介!
▲明和(あお)くん&マックスくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲ノエルくん&JINくん&まろんちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲ルカくん&マナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲オーロラちゃん&幸太くん&さくらちゃん&ふじこちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
【関連記事】犬のしつけ教室【アロハドギー】のブログの中の「新入犬」に関する記事一覧
【関連記事】犬のしつけ教室【アロハドギー】のブログの中の「幼稚園体験」に関する記事一覧
横浜のパピーパーティーはコチラ
本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。
愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
https://www.alohadoggie-yokohama.com
TEL&FAX:045-509-1164
〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
(googleマップ)
こんにちは。横浜市都筑区の犬のしつけ教室&犬の幼稚園@アロハドギーです。
9月 7日(日)開催の【パピーパーティー】ですが、午前の部:満席/午後の部:予約受付中です。
8月24日(日)開催の【Dogscan&Newscan】ですが、満席となりました。
9月23日(祝火)開催の【Dogscan&Newscan】ですが、残席3となりました。
8月 8日(金)の幼稚園ですが、満席となりました。
8月 9日(土)の幼稚園ですが、満席となりました。
8月12日(火)の幼稚園ですが、満席となりました。
2025年8月の水曜日営業は、6日、20日になります。
☆★☆ 夏季休暇のご案内 ☆★☆
2025年8月13日(水)~2025年8月18日(月)
誠に勝手ながら、上記の期間夏季休暇を頂戴いたします。
なお、メールおよび電話の返信につきましては8月19日以降順に対応させていただきますので予めご了承願います。
本日より9月のスケジュールを配布しております。
当初、9月21日(日)開催でご案内していた【DOGSCAN】ですが、
9月23日(祝火)に変更となりましたのでお間違えのないようご確認くださいませ。
▲9月のスケジュール photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
整体のご予約についてですが、前営業日までにご予約をお願いいたします。
ご予約の際には、ハーフ(30分:¥2,750)orフル(60分:¥5,500)のどちらかをご指定ください。
整体のみに来店される方は、ご希望のお時間もご指定ください。
それでは本日の様子をご紹介!
今週は、お友達と一緒に花火大会♪の写真撮影会です(^_-)-☆
▲おこめくん&せとかちゃん&あいちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲晴太くん&シャイロちゃん&たおちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲つぶちゃん&ぽのくん&さくらちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲ペペくん&ココアちゃん&ノエルくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲セナくん(左から2頭目) photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲ふちちゃん(右) photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲マナちゃん&たおちゃん&まる吉くん&ころんちゃん&テイタムちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲小太郎くん&ひなちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲麦ちゃん&コロンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲リリちゃん&コロンくん&柚ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲チェルシアちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
横浜のパピーパーティーはコチラ
本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。
愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
https://www.alohadoggie-yokohama.com
TEL&FAX:045-509-1164
〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
(googleマップ)
こんにちは。横浜市都筑区の犬のしつけ教室&犬の幼稚園@アロハドギーです。
2025年8月3日の【ALOHA塾】は、子犬のためのパピーパーティーを開催いたしました~♪
本日の様子はコチラの【犬の写真館(8月3日)】からご覧いただけます。
毎月とーっても楽しみにしているのが【パピーパーティー】♪
可愛い可愛いパピーちゃんだらけの中に入れる機会ってなかなかないですからね!
子犬を迎えたら【パピーパーティー】へ行こう!!って徐々に浸透してきたおかげで、毎月満員御礼となっております(*^-^*)
その分、飼い主様の意識も高くなってきたので、社会化やしつけを急ぎすぎて、早く結果を出そうとしてるなぁと感じる部分も多々ありますが、対面させる相手、場所、方法を間違えてしまうと、怖い思いをさせてしまいトラウマになったり、また事故やケガにもつながりかねません。
ファーストコンタクトは本当に大事ですからね!!
大切なパピーちゃんの社会化は、自己流ではなくトレーナーさんに教えてもらいながら楽しく実践していきましょう!
正しい挨拶の方法、コミュニケーションの取り方を学んでから対面させることをおススメいたします。
臆病な子、元気な子、やんちゃな子、内弁慶な子、興奮しすぎてしまう子。。。みんな色々個性があります。
同じ犬でも犬種が違えば行動も気質も全く違ってきます。
なので、他の犬と比べずうちの子の良いところをたくさん見つけて得意な事を伸ばしていってほしいなぁと思っております。
アロハドギーの【パピーパーティー】のコンセプトは
《自己対応力をつける!》
苦手なことや困ったときに、飼い主さんに助けてもらうのではなく
自分自身の力で対応する!
人慣れも犬慣れも、みんな同じ方法ではなく
その子その子の性格に寄り添った方法でステップアップに導きます。
パピーちゃんでも、シニアさんでも、何歳になっても”自信”は大事!
”自信”がついていくことで、様々なことに挑戦する力がついてきます。
これこそ、アロハドギーが得意としている分野なのです。
アロハドギーの【パピーパーティー】がオススメの5つの理由
1)参加頭数の定員を5頭と少なくしているため、じっくり練習&遊ぶことができます♪
2)生後6ヶ月未満(パピーパーティー当日)のパピーちゃんが参加できます!
3)2回まで参加できます♪
4)その子その子に合わせた慣れさせ方をその場で提案
5)パピーパーティーご参加された方で幼稚園に興味がある方は一日体験もできるよ!(火、木、金、土)
では、パピーパーティーの様子をご紹介♪
今月は午前の部、午後の部の開催!
12頭の可愛いお友達が参加してくれましたよ~♪
それでは、ご参加頂いたお友達をご紹介(月齢の若い順)♫
《午前の部》

▲MIX(ポメラニアン×スピッツ)の【しろくん】 photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生

▲ビションフリーゼの【ぽむちゃん】 photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生

▲チワワの【ヒナちゃん】 photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生


《午後の部》 ※紹介写真撮れなかった【つくしちゃん】ごめんなさい💦





今の時期にしかできないことを最優先して練習しましょう!
どうしても目に見えて結果がわかる「おすわり」や「まて」などから始めてしまうのも無理はないけど、これって何歳になってからでも教えることが出来るよね!
社会化は今しかできないですよーーーーー!!!!!
パピーの1日は、人間の7日分に相当します!
パピーパーティーに何回も参加したから社会化は大丈夫!なんて油断しては危険です!
日々コツコツと継続して練習していくことで自信につながっていくんです(*^-^*)
パピーパーティーは、社会化のやり方を学ぶ場所です。
グーにした手の甲にお鼻をチョンとつけると中からご褒美が出てくるよ♪
お鼻を付けられなくても大丈夫!
まずは自分から一歩踏み出してみようね(^_-)-☆
”ニンゲン”って、おいしいものくれる”いいひと”だったよ (*^-^*)

▲午前の部のパピーちゃん達💛 photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生

▲午後の部のパピーちゃん達💛 photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生
☆初めて会ったわんちゃんとご挨拶してみよう〜☆
クンクンは名刺交換!ご挨拶すれば追いかけられないよ(*^-^*)
おしり出すのドキドキしちゃった💦

▲午前の部のパピーちゃん達💛 photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生

☆お待ちかねのフリータイム♪☆
ご挨拶の後だから、しつこくしないよ(*^-^*)一緒にあそぼう~♪
無理せず自分のペースで大丈夫だよ🎶

▲午前の部のパピーちゃん達①💛 photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生

▲午前の部のパピーちゃん達②💛 photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生

▲午後の部のパピーちゃん達①💛 photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生

▲午後の部のパピーちゃん達②💛 photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生
ちゃんとご挨拶してからだと、”ニオイ嗅がせろー!ワンワン”って追いかけることもなく楽しく遊べますね。
初めてわんちゃんと遊ばせるときには、同じような体格、同じような性格の子、同じようなテンションの子を選んでゆっくり慣らしていくといいですね!
わんちゃんに興味があるんだけど、
どうやって遊んでいいのかわからない。。。
わんちゃんとの接し方が分からない。。。
こんな気持ちからうまくコミュニケーションをとることができないパピーちゃんは沢山います。
きっとその様子を見たら飼い主さんは
「うちの子犬が苦手なんだ。。。」って思ってしまうはず。
私たちプロのトレーナーは、本当に苦手なのか、遊びなれていないだけなのかを見抜き
様々なアプローチ方法で自信をつけさせながら上手く遊びの中に入れるように導きます。
そこが、飼い主様自身で行う社会化と、プロの社会化との違いなのです。
お座りやマテなどのトレーニングは、SNSの情報などで飼い主様でもうまくできるけど
社会化やトイレトレーニングは、その子その子の性格や飼い主様の対応の仕方も関係するので
プロのトレーナーさんに相談することをお勧めいたします。
また、当然のことですが、初めての場所、初めて会う人たち、初めて会う犬たち、これは”刺激”となります。
”刺激”が大きければ大きいほど、大好きなオヤツも食べられなくなったり、”いつも”の元気が見られなかったりします。
そんな愛犬の姿に飼い主さん達は”えっ。。。💦”と動揺したりショックを受けたりする方が毎回いらっしゃいます。
発想を変えてみましょう(*^-^*)
うちの子できなかった。。。(涙)で完結しないでくださいね!!
気付くことが出来てラッキー!って考えてみませんか?
あ、うちの子ってお外ではこんなことが苦手だったんだ~
緊張してるといつものオヤツが食べられないのね。。。
『そうか!じゃあ今回発見した苦手だったことを練習しよう!』
がっかりしている時間はないですよ〜
パピーたちは人間の7倍のスピードで成長しています!
努力したたことは必ず結果が出ます!!
1ヶ月後どんなふうになっているのか楽しみにしながら社会化を続けていきましょう(*^-^*)
アロハドギーのコンセプトは、
大切な愛犬の”心と体の健康” = 犬幸(けんこう)
犬たちが健康で楽しく幸せに長生きすること!
ただそれだけ(*^-^*)
そのためにできることを私たちは全力でサポートしています。
ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました(*^-^*)
2025年9月の【パピーパーティー】ですが、以下の日程で開催を予定しております。
*************************************************
開催日時 : 2025年9月7日(日)
*************************************************
■日時■ 2025年9月7日(日) ※予約状況は(8/3現在のものです)
午前の部(10時~11時半) ※満席
午後の部(13時半~15時) ※予約受付中
※ご参加いただくわんちゃんの性格や体格に応じて、午前と午後のメンバーを入れ替えさせていただく場合もございますのでご了承ください。
■参加費■ ¥3,300(税込・現金のみ取り扱い) ※幼稚園生は割引有ります。
■参加資格■ パピーパーティー当日、生後6ヶ月未満の健康なわんちゃん
混合ワクチン2回以上終わっていること
※小型犬が多いため5kgまでとさせていただきます。
■定員■ 5組(最少催行頭数3組)
■申し込み■ メールもしくはお電話にてお申し込みください。
・お名前 ・ご連絡先電話番号 ・わんちゃんのお名前
・性別 ・月齢(誕生日)・現在の体重
・ご参加人数(1家族最大2名様まで)
・駐車場利用の有無
お車でいらっしゃる方は、ご予約時にその旨をお伝えください。
3台分ご用意しているのですが、ご予約先着順に駐車場も確保させていただきます。
3台満車となってしまった際には、近隣のパーキングをご案内させていただきますのでそちらをご利用下さいますようお願い申し上げます。
皆さまのご参加お待ちしております(*^-^*)
横浜のパピーパーティーはコチラ
本日の様子はコチラの【犬の写真館(8月3日)】からご覧いただけます。
愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
https://www.alohadoggie-yokohama.com
TEL&FAX:045-509-1164
〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
(googleマップ)
こんにちは。横浜市都筑区の犬のしつけ教室&犬の幼稚園@アロハドギーです。
8月 3日(日)開催の【パピーパーティー】ですが、午前の部:満席/午後の部:満席となりました。
8月24日(日)開催の【Dogscan&Newscan】ですが、残席2となりました。
8月 5日(火)の幼稚園ですが、満席となりました。
8月 8日(金)の幼稚園ですが、満席となりました。
8月12日(火)の幼稚園ですが、満席となりました。
2025年8月の水曜日営業は、6日、20日になります。
☆★☆ 夏季休暇のご案内 ☆★☆
2025年8月13日(水)~2025年8月18日(月)
誠に勝手ながら、上記の期間夏季休暇を頂戴いたします。
なお、メールおよび電話の返信につきましては8月19日以降順に対応させていただきますので予めご了承願います。
今日からアロハっ子のご紹介です(*^-^*)
トイプードルの【ココちゃん】(2歳)💛
先月、幼稚園体験に来てくれました!!
今日からよろしくね(^_-)-☆

▲【ココちゃん】です💛 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲同じトイプードルのクロエちゃんと♪ photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生



人が大好きなフレンドリーな【ココちゃん】💛
初めてのことにも楽しくチャレンジしてくれる女の子です♪
パパさんが思っているよりも、色々なことができるし大丈夫だったよね!
これから楽しいこといっぱい経験しようね(^_-)-☆
皆様【ココちゃん】をよろしくお願いいたします(^^)/
本日は「犬の整体Day」でした〜!
今回は7頭のわんこたちが施術していただき、楽になりました(*^-^*)
そして7頭中4頭が10歳超えのシニアさん!
シニアさんには欠かせないケアになってきましたね(^_-)-☆
シニアさんになってくると若いころと違い血流が悪くなったり、
同じ体勢でいると関節が固まってしまい初動時の動きがぎこちなくなったり
お座りや伏せがしづらくなったりと、日常生活に支障をきたすことが多くなってきます。
.そんな時に定期的にストレッチを取り入れたケアを施してもらうことで
快適に過ごせるようになりますよね。
じゃあ、うちの子もシニアになったらや整体やってもらおう!って考えている飼い主さんも多いと思いますが
やってほしい時に施術してもらえると思ったら大間違いなんです!
例えば、
①家族以外の人に体を障られるのが苦手な子
②人見知りな子
このような要素を持っているわんちゃんは、若いうちから徐々に慣らしておくことが必要なんです。
7歳過ぎたら少しずつ今後どのようなケアが必要になってくるのかを想像して
ひとつひとつゆっくり慣らしていくことも必要ですね!
幼稚園のお手入れのも仰向けの状態で足ふきを行っているのですが
これにもちゃんと理由があります。
家族以外の人におなかを上にした抱っこでも力を抜けるように!
これも病院で超音波検査を受けるときに大いに役立ちます!
日々の積み重ねが命を救う!!(ちょっと大げさだけど)
興味がある方はスタッフにご相談くださいね!
整体の様子はコチラ☟

▲みんな気持ちよさそう~ photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
2025年8月の整体スケジュールですが、
21日(木) 空きあり
23日(土) 空きあり
ご予約お待ちしております(*^-^*)
それでは本日の様子をご紹介!
▲ココちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲クレモくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲めるちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲くるみちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲ロイくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲小夏ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲ハイデンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲はなちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲クロエちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲梅ちゃん(11歳) photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲シェリちゃん(12歳) photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲フクちゃん(10歳) photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲柚ちゃん(11歳) photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲コロンくん(11歳) photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲マナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
【関連記事】犬のしつけ教室【アロハドギー】のブログの中の「新入犬」に関する記事一覧
横浜のパピーパーティーはコチラ
本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。
愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
https://www.alohadoggie-yokohama.com
TEL&FAX:045-509-1164
〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
(googleマップ)
こんにちは。横浜市都筑区の犬のしつけ教室&犬の幼稚園@アロハドギーです。
8月 3日(日)開催の【パピーパーティー】ですが、午前の部:満席/午後の部:満席となりました。
8月24日(日)開催の【Dogscan&Newscan】ですが、残席2となりました。
8月 5日(火)の幼稚園ですが、満席となりました。
8月 8日(金)の幼稚園ですが、満席となりました。
8月12日(火)の幼稚園ですが、満席となりました。
2025年8月の水曜日営業は、6日、20日になります。
☆★☆ 夏季休暇のご案内 ☆★☆
2025年8月13日(水)~2025年8月18日(月)
誠に勝手ながら、上記の期間夏季休暇を頂戴いたします。
なお、メールおよび電話の返信につきましては8月19日以降順に対応させていただきますので予めご了承願います。
タイトルにもありますが、
『トイレ成功』のご褒美って、いつまであげればいいんですか?
って質問をよくいただきます。
これは岡田の考えですが、
私はうちの子たちには亡くなるときまでずっとあげていましたし、
これからもあげるつもりでいます!
わんちゃんって猫と違って、トイレと猫砂を置いておくと勝手にトイレで排泄してくれるものではないんです。
きちんとわかりやすくコツコツと”これでいいんだよ”ということを教えつつ
フィードバックしてあげることでトイレを理解していきます。
パピーパーティーでも、カウンセリングでも
トイレを覚えてくれない。。。というお悩み相談が多いのですが
「覚えてくれない」って、わんちゃんがイケナイみたいに聞こえませんか?
この言い方は間違いですよね!
わんちゃんからしてみたら、
「飼い主が排泄場所をちゃんと教えてくれないから、どこでやってもいいのかと思った。。。」
って言いますよ!
人間の都合で、可愛いし遊びたいからフリーの時間を長くする(飼い主都合)
そうなると膀胱が小さいわんちゃんは、膀胱がおしっこでいっぱいになって粗相する。
これって本当に犬のせいでしょうか?
飼い主側の管理ミスですよね!
そんな大変な思いをしながら頑張ってトイレを覚えたとたん
その奇跡的な行動が”当たり前”になってませんか?
当たり前って思っているからご褒美は必要ないと考えてしまっているのかな?
私は、当たり前と思ったことは一度もありません。
失敗せずにトイレで排泄してくれるということは”有難い”のです。
だから”ありがとう💛”の気持ちを込めてご褒美をあげるのです。
夜中の真っ暗な中、排泄をするためにトイレまで移動すること
具合が悪い中、もらしてもいいのにトイレまで移動すること
シニアになって歩くのもしんどいのに、トイレまで移動すること
感動ものです!!!!
おねだりされておやつをあげるのだったら、
トイレを成功した時に与えたほうがよっぽど意味がありますよね!
そんな理由から私はずーーーっとご褒美をあげ続けていこうと思っております(^^)/
そして沢山褒めてあげるからね~(^_-)-☆
それでは本日の様子をご紹介!
▲るるちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲さくらちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲マイロくん&むぎちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲ぷぷくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲風太くん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲パンナちゃん&むぎちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲ノエルくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲とろろくん&レオくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲もち丸くん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲ココアちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲チョコちゃん(13歳)&幸太くん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲麦ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲柚ちゃん(11歳) photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲リリちゃん(14歳) photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲コロンくん(右 11歳) photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲マナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
横浜のパピーパーティーはコチラ
本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。
愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
https://www.alohadoggie-yokohama.com
TEL&FAX:045-509-1164
〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
(googleマップ)
こんにちは。横浜市都筑区の犬のしつけ教室&犬の幼稚園@アロハドギーです。
8月 3日(日)開催の【パピーパーティー】ですが、午前の部:満席/午後の部:満席となりました。
8月24日(日)開催の【Dogscan&Newscan】ですが、残席2となりました。
8月 1日(金)の幼稚園ですが、満席となりました。
8月 5日(火)の幼稚園ですが、満席となりました。
8月12日(火)の幼稚園ですが、満席となりました。
2025年8月の水曜日営業は、6日、20日になります。
☆★☆ 夏季休暇のご案内 ☆★☆
2025年8月13日(水)~2025年8月18日(月)
誠に勝手ながら、上記の期間夏季休暇を頂戴いたします。
なお、メールおよび電話の返信につきましては8月19日以降順に対応させていただきますので予めご了承願います。
暑い日が続いていますね💦
お家の中で過ごすことも多いこの時期、愛犬ちゃんは、自分からすすんでお水を飲んでくれていますか?
熱中症を予防するためにも、しっかり水分補給することが大事ですが、
お家の中にいることで乾燥していたり、涼しいお部屋にいるためのどが渇かなかったりで
なかなかお水だけで飲んでくれないという子も多いのでは?
かくいうマナちゃんもそのひとり!
手軽に美味しく摂らせるのに便利な商品をご紹介します。

▲美味しそう~♪ photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
お肉やお魚のたんぱく質と、体に必要な栄養素を含むお野菜(ビタミン&ミネラル)を寒天で緩く固めてあるジュレです。
我が家では、マナちゃんと猫のタラちゃんも大好きです♪
味は、カツオ(今の時期にオススメ)、馬肉(暑くなる時期にオススメ)、チキンの3種類。
お野菜は、抗酸化力や免疫力を高める、ニンジン、ブロッコリー、カボチャ、しいたけなどが入っています。
もちろん無添加&国産です!
30gという使い勝手の良いサイズなので、小型犬でも持て余すことがないのがいいですよね。
我が家では、水分を摂らせたいときなどに使うことが多く、お水に混ぜて与えるとぺろりと飲んでくれます。
家の中ではもちろん、外出先などにも持っていきやすいです。
あとは、お肉の量が足りなさそうだなぁと思った時の補充にも使っています。
ドライフード派のわんちゃんには、トッピングしてお水を入れて与えると水分も一緒に摂れるのでお勧めですよ~!
販売価格は、チキン:¥160(税込み)、馬肉&カツオ:¥190(税込み)とお求めやすい価格となっております。
避難用の食事としても常備しておくのもいいですよね!
是非お試しください(^^)/
そして、最近はアロハっ子たちも【マイボトル】を持参してくる子が多くなりました♪
ボトルの中身は、ヤギミルクだったり、甘酒だったり、お野菜スープだったり、ササミのゆで汁だったり様々ですが
愛犬が好んで飲んでくれるものを飼い主さんが一番わかっていますからね!
こちらでもちゃんと冷蔵庫で管理してこまめに給水させるようにしていますので
遠慮なく【マイボトル】ご持参くださいね(^_-)-☆
それでは本日の様子をご紹介!
▲つぶちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲ゆずちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲ロアちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲めるちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲ひかるくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲晴太くん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲カイくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲ミールくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲こはるちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲さくらちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲まる吉くん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲小太郎くん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲ころんちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲めいちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲ひなちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲マールくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲ハイデンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲チェルシアちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲マナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
横浜のパピーパーティーはコチラ
本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。
愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
https://www.alohadoggie-yokohama.com
TEL&FAX:045-509-1164
〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
(googleマップ)