こんにちは。横浜市都筑区の犬のしつけ教室&犬の幼稚園@アロハドギーです。
一昨日のブログでご紹介させていただいた、ラニちゃんとマナちゃんのお洋服について
質問が何件かありましたので、今日はお洋服について書いてみたいと思います。(あくまでも岡田個人の考えです)
このお洋服は、昨年秋(10月)にアロハドギーで開催した受注会でオーダーしたお洋服です!⇒(お散歩バッグとお洋服の受注会)
《Shore'sさん》
採寸してうちの子にぴったりなサイズのオーダーメイドのお洋服を作ってくださいます。
お洋服といっても色々なデザインがありますよね!
マナちゃんたちが着ているものは“ロンパース”と言われている四肢がカバーされているタイプです。
ほかにもTシャツタイプ、袖なし&袖あり、ハイネックなど様々です。
こちらのオーダーメイドのお洋服のスゴイところは、希望通りに作ってくれるところです。
例えばシニアのわんちゃんや、お洋服を着るのを嫌がるわんちゃんなどには、首を通すタイプではなく、足だけ入れて背中でマジックテープで留めるデザインもおすすめです。
岡田の考えるお洋服の概念とは《保護する》ということ。
決しておしゃれで着せるものではないと考えています。
寒さから身を守る
ケガをしないようにする
濡れないようにする
紫外線から身を守る
掻きむしり予防
傷ができないようにする(寝たきりの子は褥瘡など)
他にもいろいろありますよね。
なので、我が子に着せるお洋服は 「Simple is best」
“幼稚園あるある“のお洋服事情ですが、
サイズが合っていなくて(大きくて)ハウスの中で自分で脱いでた
サイズが大きくて襟ぐりを口で噛んでた
サイズが大きくて前足が襟ぐりから出ていた
ボタンや装飾品がついていて自分で噛んでた
レースに歯や爪が引っかかってしまっていた(自分自身もお友達も)
お洋服の装飾品をおもちゃと間違われてお友達に噛まれてしまった
前身頃が長すぎておしっこがかかってしまった(男の子)
お洋服が嫌いなのに飼い主さんが無理やり着せて噛むようになってしまった
などなど挙げるときりがないのですが、良かれと思って着せてもこんなに事故や問題が生じてしまうのが現状なのです。
そして、犬種特有のお洋服のお悩みもありますよね。
ミニチュアダックスちゃんやフレンチブルドッグちゃん、コーギーちゃんなどは市販されているお洋服ではぴったり合わないことが多い犬種でもあります。
あ、マナちゃんのキャバリアもですが。。。(胴が長い)
サイズが合わない洋服を着せるとストレスがかかりますよね💦
動きづらかったり窮屈だったり。。。
そんな時にオーダーメイドは本当にありがたいんです。
マナちゃんのお話になりますが、
実はマナちゃん、原因不明のカイカイで首から肩にかけて(前足の付け根当たり)と、前足の内側を後ろ足でものすごい勢いでかきむしります。
お洋服を着せていないと血まみれになってしまうのです(ちょっと大げさだった💦)
市販の洋服を着せていましたが、掻く部分だけ穴が開いたり生地が伸びたりしてしまいます。

▲一瞬にして穴が開きます💦 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
そういえば一年中マナちゃんって洋服着てる!って思った方もいるんじゃないかな?
こんな理由があったんです。(薬も飲んでいますがあまり効果なし)
オーダーメイドお洋服の《Shore’sさん》をご紹介いただいていくつかの要望を伝えてお洋服を作ってもらうようになりました。
【マナちゃんのわがままお洋服オーダー】
① ハイネック(搔きむしり予防)
② 前足は長そで(掻きむしり予防)
③ 前身頃はお腹が隠れるくらい長く(お腹が冷えないように)
④ 後身頃はしっぽの付け根まで(腰が冷えないように)
⑤ 掻きむしる部分(肩周辺)は生地を二重に(掻きむしり予防)
これが基本のオーダー内容です。
夏はクール素材でつくっていただきました。
冬はお散歩時に洋服の上からエアーライナー(柄物)を着るので無地でつくっていただきました。(いつもわがままを聞いてくださりありがとうございます)

▲出来立てほやほや💛 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
そして一番のこだわりは、“綿100%”であること。
カイカイのわんちゃんには絶対条件です!
とくに冬は静電気が発生しやすいので、ポリエステルなどは大敵です。
肌に触れる生地は綿100%です!
《shore’sさん》は、たくさんの生地の中から気に入った柄を選び、リブの色まで選ぶことができます。
サイズが合わなければすぐにお直ししてくださいます。
そしてなんといっても、ここまでしてもらえてオーダーメイドなのにお手頃価格ということ。そしてとても丁寧につくってあります・
前回の受注会で注文された方のほとんどが私の知らないところで追加注文していたみたいです(笑)
先週マナちゃんのお洋服を納品に来てくださったタイミングに合わせてSちゃんのママさんが注文に来てくださいました。
えーーーっこんなに注文しちゃうの~ってくらいオーダーいただきびっくりです!
(出来上がりが楽しみですね!!)
また近いうちに受注会を開催したいと考えていますので是非一度足を運んでいただけると嬉しいです♪
あ、そうそう!
ラニちゃんとマナちゃんのお揃いコーデですが、
ハイネックのロンパースで同じ生地までは一緒♪
リブの色はラニちゃんが黄色、マナちゃんがピンク
マナちゃんのみ【マナちゃんのわがままお洋服オーダー】の内容でオーダーして出来上がってきたものです。

▲お揃い💛 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
長くなりましたが、寒くなってきてお洋服を着てくるお友達が多くなってきたのでお洋服について岡田の考えを書いてみました。(参考になるといいなぁ)
それでは本日の様子をご紹介!

▲モアナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ジェムくん(左) photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲さくらちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲幸太くん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ころんちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲めいちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲紗衣ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲花ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲梅ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ぶるおくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ひなちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲チェルシアちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲べべちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マロンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ラニちゃん&マナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
横浜のパピーパーティーはコチラ
本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。
愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
https://www.alohadoggie-yokohama.com
TEL&FAX:045-509-1164
〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
(googleマップ)
*~* 2021年2月のパピーパーティーについて *~*
緊急事態宣言が発令され、不要不急の外出は自粛となっております。
神奈川県の感染者の増加数により開催をどうするかを検討中です。
開催する場合はコチラのブログにてご案内させていただきますのでご確認ください。(2月7日(日)開催予定)
緊急事態宣言が発令され、不要不急の外出は自粛となっております。
神奈川県の感染者の増加数により開催をどうするかを検討中です。
開催する場合はコチラのブログにてご案内させていただきますのでご確認ください。(2月7日(日)開催予定)
一昨日のブログでご紹介させていただいた、ラニちゃんとマナちゃんのお洋服について
質問が何件かありましたので、今日はお洋服について書いてみたいと思います。(あくまでも岡田個人の考えです)
このお洋服は、昨年秋(10月)にアロハドギーで開催した受注会でオーダーしたお洋服です!⇒(お散歩バッグとお洋服の受注会)
《Shore'sさん》
採寸してうちの子にぴったりなサイズのオーダーメイドのお洋服を作ってくださいます。
お洋服といっても色々なデザインがありますよね!
マナちゃんたちが着ているものは“ロンパース”と言われている四肢がカバーされているタイプです。
ほかにもTシャツタイプ、袖なし&袖あり、ハイネックなど様々です。
こちらのオーダーメイドのお洋服のスゴイところは、希望通りに作ってくれるところです。
例えばシニアのわんちゃんや、お洋服を着るのを嫌がるわんちゃんなどには、首を通すタイプではなく、足だけ入れて背中でマジックテープで留めるデザインもおすすめです。
岡田の考えるお洋服の概念とは《保護する》ということ。
決しておしゃれで着せるものではないと考えています。
寒さから身を守る
ケガをしないようにする
濡れないようにする
紫外線から身を守る
掻きむしり予防
傷ができないようにする(寝たきりの子は褥瘡など)
他にもいろいろありますよね。
なので、我が子に着せるお洋服は 「Simple is best」
“幼稚園あるある“のお洋服事情ですが、
サイズが合っていなくて(大きくて)ハウスの中で自分で脱いでた
サイズが大きくて襟ぐりを口で噛んでた
サイズが大きくて前足が襟ぐりから出ていた
ボタンや装飾品がついていて自分で噛んでた
レースに歯や爪が引っかかってしまっていた(自分自身もお友達も)
お洋服の装飾品をおもちゃと間違われてお友達に噛まれてしまった
前身頃が長すぎておしっこがかかってしまった(男の子)
お洋服が嫌いなのに飼い主さんが無理やり着せて噛むようになってしまった
などなど挙げるときりがないのですが、良かれと思って着せてもこんなに事故や問題が生じてしまうのが現状なのです。
そして、犬種特有のお洋服のお悩みもありますよね。
ミニチュアダックスちゃんやフレンチブルドッグちゃん、コーギーちゃんなどは市販されているお洋服ではぴったり合わないことが多い犬種でもあります。
あ、マナちゃんのキャバリアもですが。。。(胴が長い)
サイズが合わない洋服を着せるとストレスがかかりますよね💦
動きづらかったり窮屈だったり。。。
そんな時にオーダーメイドは本当にありがたいんです。
マナちゃんのお話になりますが、
実はマナちゃん、原因不明のカイカイで首から肩にかけて(前足の付け根当たり)と、前足の内側を後ろ足でものすごい勢いでかきむしります。
お洋服を着せていないと血まみれになってしまうのです(ちょっと大げさだった💦)
市販の洋服を着せていましたが、掻く部分だけ穴が開いたり生地が伸びたりしてしまいます。

▲一瞬にして穴が開きます💦 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
そういえば一年中マナちゃんって洋服着てる!って思った方もいるんじゃないかな?
こんな理由があったんです。(薬も飲んでいますがあまり効果なし)
オーダーメイドお洋服の《Shore’sさん》をご紹介いただいていくつかの要望を伝えてお洋服を作ってもらうようになりました。
【マナちゃんのわがままお洋服オーダー】
① ハイネック(搔きむしり予防)
② 前足は長そで(掻きむしり予防)
③ 前身頃はお腹が隠れるくらい長く(お腹が冷えないように)
④ 後身頃はしっぽの付け根まで(腰が冷えないように)
⑤ 掻きむしる部分(肩周辺)は生地を二重に(掻きむしり予防)
これが基本のオーダー内容です。
夏はクール素材でつくっていただきました。
冬はお散歩時に洋服の上からエアーライナー(柄物)を着るので無地でつくっていただきました。(いつもわがままを聞いてくださりありがとうございます)

▲出来立てほやほや💛 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
そして一番のこだわりは、“綿100%”であること。
カイカイのわんちゃんには絶対条件です!
とくに冬は静電気が発生しやすいので、ポリエステルなどは大敵です。
肌に触れる生地は綿100%です!
《shore’sさん》は、たくさんの生地の中から気に入った柄を選び、リブの色まで選ぶことができます。
サイズが合わなければすぐにお直ししてくださいます。
そしてなんといっても、ここまでしてもらえてオーダーメイドなのにお手頃価格ということ。そしてとても丁寧につくってあります・
前回の受注会で注文された方のほとんどが私の知らないところで追加注文していたみたいです(笑)
先週マナちゃんのお洋服を納品に来てくださったタイミングに合わせてSちゃんのママさんが注文に来てくださいました。
えーーーっこんなに注文しちゃうの~ってくらいオーダーいただきびっくりです!
(出来上がりが楽しみですね!!)
また近いうちに受注会を開催したいと考えていますので是非一度足を運んでいただけると嬉しいです♪
あ、そうそう!
ラニちゃんとマナちゃんのお揃いコーデですが、
ハイネックのロンパースで同じ生地までは一緒♪
リブの色はラニちゃんが黄色、マナちゃんがピンク
マナちゃんのみ【マナちゃんのわがままお洋服オーダー】の内容でオーダーして出来上がってきたものです。

▲お揃い💛 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
長くなりましたが、寒くなってきてお洋服を着てくるお友達が多くなってきたのでお洋服について岡田の考えを書いてみました。(参考になるといいなぁ)
それでは本日の様子をご紹介!

▲モアナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ジェムくん(左) photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲さくらちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲幸太くん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ころんちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲めいちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲紗衣ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲花ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲梅ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ぶるおくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ひなちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲チェルシアちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲べべちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マロンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ラニちゃん&マナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
横浜のパピーパーティーはコチラ
本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。
愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
https://www.alohadoggie-yokohama.com
TEL&FAX:045-509-1164
〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
(googleマップ)
こんにちは。横浜市都筑区の犬のしつけ教室&犬の幼稚園@アロハドギーです。
《重要》
1月14日(木) 13時半頃にお問い合わせのメールを送ってくださった5ヶ月のコーギーの飼い主様(U様)
メールを返信しましたがエラーになってしまい送信できません。
心当たりのある方はお電話いただけると助かります。
よろしくお願いいたします。
アロハっ子たちが大好きなミニミニアジリティ♪
通常ハードルとして使用することが多いんだけど、今日はあえてくぐってみたよ(^^♪
くぐるときって、バーに当たらないように身を低くしたり背中をそらせたり、こわくてちょっと目をつぶってしまったり。。。
意識する部位がいつもと違うよね!
今日のエクササイズは、”低いバーをまたぎつつも上方にあるバーにぶつからないようにくぐる”といういろいろな部位に意識を集中させなければなりません!
簡単そうに見えて実はしっかりエクササイズできるんです♪
なので今日はアロハっ子たちの面白顔写真がいっぱい撮れましたよ~♪
それでは本日の様子をご紹介!

▲JINくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲そらくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲モアナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲まる吉くん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲小太郎くん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ハチくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲さくらちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲レイくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲メイちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲くくるちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ころんちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ビリーくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲モネくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ルルちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ジーナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲麦ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲あずきちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲リリちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲みかんちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マロンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
3月に14歳になるワイマラナーのべべちゃんは知育パズルに挑戦!!(持ってるんだけどね(^_-)-☆)

▲簡単簡単♪ photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
横浜のパピーパーティーはコチラ
本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。
愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
https://www.alohadoggie-yokohama.com
TEL&FAX:045-509-1164
〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
(googleマップ)
*~* 2021年2月のパピーパーティーについて *~*
緊急事態宣言が発令され、不要不急の外出は自粛となっております。
神奈川県の感染者の増加数により開催をどうするかを検討中です。
開催する場合はコチラのブログにてご案内させていただきますのでご確認ください。(2月7日(日)開催予定)
緊急事態宣言が発令され、不要不急の外出は自粛となっております。
神奈川県の感染者の増加数により開催をどうするかを検討中です。
開催する場合はコチラのブログにてご案内させていただきますのでご確認ください。(2月7日(日)開催予定)
《重要》
1月14日(木) 13時半頃にお問い合わせのメールを送ってくださった5ヶ月のコーギーの飼い主様(U様)
メールを返信しましたがエラーになってしまい送信できません。
心当たりのある方はお電話いただけると助かります。
よろしくお願いいたします。
アロハっ子たちが大好きなミニミニアジリティ♪
通常ハードルとして使用することが多いんだけど、今日はあえてくぐってみたよ(^^♪
くぐるときって、バーに当たらないように身を低くしたり背中をそらせたり、こわくてちょっと目をつぶってしまったり。。。
意識する部位がいつもと違うよね!
今日のエクササイズは、”低いバーをまたぎつつも上方にあるバーにぶつからないようにくぐる”といういろいろな部位に意識を集中させなければなりません!
簡単そうに見えて実はしっかりエクササイズできるんです♪
なので今日はアロハっ子たちの面白顔写真がいっぱい撮れましたよ~♪
それでは本日の様子をご紹介!

▲JINくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲そらくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲モアナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲まる吉くん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲小太郎くん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ハチくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲さくらちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲レイくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲メイちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲くくるちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ころんちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ビリーくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲モネくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ルルちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ジーナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲麦ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲あずきちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲リリちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲みかんちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マロンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
3月に14歳になるワイマラナーのべべちゃんは知育パズルに挑戦!!(持ってるんだけどね(^_-)-☆)

▲簡単簡単♪ photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
横浜のパピーパーティーはコチラ
本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。
愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
https://www.alohadoggie-yokohama.com
TEL&FAX:045-509-1164
〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
(googleマップ)
こんにちは。横浜市都筑区の犬のしつけ教室&犬の幼稚園@アロハドギーです。
アロハドギーには生後3ヶ月くらいのパピーちゃんから、14歳のシニアさんまで様々な年齢のわんちゃんが登園しています。
9歳以上のお友達は、アロハっ子【シニア組】♪
お友達とまだまだ遊べる子もいますが、ハウスの中で休んでいる時間が長い子だったり先生と何かをして遊ぶ子が多いです。
木曜日はシニアさんが多い日なんですが、そんな時によく登場するのが【知育玩具】です(^^)/
あまり体を使わないシニアさんにはぴったりのアイテムです!!
多少の刺激がないとボケボケしてきちゃうからね~(笑)
楽しく頭を使ってエネルギー発散♪
今日はコレ(^_-)-☆

▲紗衣ちゃん(11歳)&マロンくん(9歳半) photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ホリホリ💦 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
パズルを前足で動かすと中からウマウマが出てくるよ!!!!!
普段はおとなしい紗衣ちゃん、このときばかりは力強く若々しく変身します♪
アロハドギーで一番上手かも~(^^♪
もっと簡単なものもありますよ~

▲転がすと中からウマウマが出てくるよ! photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
シニアだけでなく、何歳のわんちゃんでも楽しめるのが知育玩具のいいところ💛
マナちゃんも家ではほぼ毎日使っています♪(右端の布製のものは大好きで3個持ってます)
お留守番してほしい時などは、家を出る直前に3,4個仕込んだものをおいてサーっと出ていきます。
夢中になっているので全然後追いしないです!
我が家は猫が2匹いるのですが、シニア猫さんのほうは慢性腎不全のため毎日自宅にて皮下補液を岡田がしています。
その時になぜか(多分ヤキモチ)興奮して吠えるので、準備の段階からヨーグルトをコングの中に入れて冷凍したものを与えています。
結構長持ちするので集中して作業できます!
お客さんが来た時に吠える
掃除機をかけるときに吠える
お出かけするときに後追いする
クレートに入れると吠える
ほかにもちょっと困ったシチュエーションの時に活躍してくれますよ~!
是非試してみてくださいね(^_-)-☆
それでは本日の様子をご紹介!

▲くるみちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ジェムくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲さくらちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ころんちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲めいちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲紗衣ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲花ちゃん(右) photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲梅ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ひなちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲柚ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲べべちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
そして。。。
中大型犬の若くて元気チームはというと。。。

▲わーい!! photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲久しぶり~!! photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
メンバーは。。。

▲アンナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲エトワルちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲エルマーくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲チェルシアちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
横浜のパピーパーティーはコチラ
本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。
愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
https://www.alohadoggie-yokohama.com
TEL&FAX:045-509-1164
〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
(googleマップ)
*~* 2021年2月のパピーパーティーについて *~*
緊急事態宣言が発令され、不要不急の外出は自粛となっております。
神奈川県の感染者の増加数により開催をどうするかを検討中です。
開催する場合はコチラのブログにてご案内させていただきますのでご確認ください。(2月7日(日)開催予定)
緊急事態宣言が発令され、不要不急の外出は自粛となっております。
神奈川県の感染者の増加数により開催をどうするかを検討中です。
開催する場合はコチラのブログにてご案内させていただきますのでご確認ください。(2月7日(日)開催予定)
アロハドギーには生後3ヶ月くらいのパピーちゃんから、14歳のシニアさんまで様々な年齢のわんちゃんが登園しています。
9歳以上のお友達は、アロハっ子【シニア組】♪
お友達とまだまだ遊べる子もいますが、ハウスの中で休んでいる時間が長い子だったり先生と何かをして遊ぶ子が多いです。
木曜日はシニアさんが多い日なんですが、そんな時によく登場するのが【知育玩具】です(^^)/
あまり体を使わないシニアさんにはぴったりのアイテムです!!
多少の刺激がないとボケボケしてきちゃうからね~(笑)
楽しく頭を使ってエネルギー発散♪
今日はコレ(^_-)-☆

▲紗衣ちゃん(11歳)&マロンくん(9歳半) photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ホリホリ💦 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
パズルを前足で動かすと中からウマウマが出てくるよ!!!!!
普段はおとなしい紗衣ちゃん、このときばかりは力強く若々しく変身します♪
アロハドギーで一番上手かも~(^^♪
もっと簡単なものもありますよ~

▲転がすと中からウマウマが出てくるよ! photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
シニアだけでなく、何歳のわんちゃんでも楽しめるのが知育玩具のいいところ💛
マナちゃんも家ではほぼ毎日使っています♪(右端の布製のものは大好きで3個持ってます)
お留守番してほしい時などは、家を出る直前に3,4個仕込んだものをおいてサーっと出ていきます。
夢中になっているので全然後追いしないです!
我が家は猫が2匹いるのですが、シニア猫さんのほうは慢性腎不全のため毎日自宅にて皮下補液を岡田がしています。
その時になぜか(多分ヤキモチ)興奮して吠えるので、準備の段階からヨーグルトをコングの中に入れて冷凍したものを与えています。
結構長持ちするので集中して作業できます!
お客さんが来た時に吠える
掃除機をかけるときに吠える
お出かけするときに後追いする
クレートに入れると吠える
ほかにもちょっと困ったシチュエーションの時に活躍してくれますよ~!
是非試してみてくださいね(^_-)-☆
それでは本日の様子をご紹介!

▲くるみちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ジェムくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲さくらちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ころんちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲めいちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲紗衣ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲花ちゃん(右) photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲梅ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ひなちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲柚ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲べべちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
そして。。。
中大型犬の若くて元気チームはというと。。。

▲わーい!! photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲久しぶり~!! photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
メンバーは。。。

▲アンナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲エトワルちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲エルマーくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲チェルシアちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
横浜のパピーパーティーはコチラ
本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。
愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
https://www.alohadoggie-yokohama.com
TEL&FAX:045-509-1164
〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
(googleマップ)
こんにちは。横浜市都筑区の犬のしつけ教室&犬の幼稚園@アロハドギーです。
本日は「犬の整体Day」でした〜(^_-)-☆
今回は6頭のわんこたちが施術していただき、気持ちよくなりました(*^-^*)
筋肉が緩むことで関節の可動域の幅も広がります!
背中が丸くなっている子
腰が落ちている子
首が下がっている子
脚がつっぱっている子
寝ている時間が長い子
前脚や後脚を舐めたり噛んだりしている子
筋肉を緩めて整えてあげることで姿勢が若返ったようになります!
そして何より、”うちの子ってこんなに体が柔らかかったっけ?”って思うくらい筋肉がフニャフニャになりますよ〜♪
私たちスタッフは、わんこ達の動き方や歩き方、走り方、座り方などを観察しています。
いつもと違ってたりした時には飼い主様のほうへ必ず報告するように心がけています。
病院でレントゲンを撮るのもいいけど、整体師さんに骨格をチェックしてもらうのもひとつの方法です。
整体って聞くと、バキバキされるのでは。。。と思われる方もいると思いますがとってもソフトなタッチで触っているのでみんな大好きです!
体を触られることが苦手だった子が、整体を始めてからシャンプーや爪切りもおとなしくさせてくれるようになったりと意外なところでよい効果をもたらせてくれています。
いきなり整体は不安。。。という方には、30分の骨格チェックがオススメです!
先生が全身の筋肉や骨格をチェックし、今現在の状態&ケアをアドバイスしていただけますよ〜(*^^)v
加齢とともに寝ている時間が長くなっていくことは仕方のないことです。
でも同じ姿勢で長時間寝ていることで様々な弊害を及ぼします。
カラダが歪む
筋力が衰える
胃腸の調子が悪い
血流が悪くなる
等々。。。
整体で整えてもらうことで、お散歩をいつもより長く歩いたり、食欲も出てちょっと若々しくなりますよね!
6歳過ぎたら整体することをおすすめいたします(*^-^*)
整体の様子はコチラ☟

▲今年もしっかり整えようね💛 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
1月の整体スケジュールです。
1月21日(木)
1月23日(土)
ご予約お待ちしております(*^-^*)
本日、幼稚園体験体験に来てくれたのは、
ミニチュアシュナウザーの【REXくん】(9ヶ月)💛
体は大きいけど、とっても穏やかで優しい男の子です(⌒∇⌒)
人が大好きでいっぱい甘えてくれました♪

▲【REXくん】です💛 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ティーラ先輩!はじめまして💛 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲僕とお友達になってください♪ photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲君もシュナウザー? photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ドキドキ💦 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
ママが用意してくれたササミジャーキーがあれば初めてのことにも果敢にチャレンジしてくれました!!
慣れてくると自分のペースでお友達にご挨拶♪
ハウスにもお利口さんで入ってくれていました。
これからたくさん楽しいことして遊ぼうね♪
また遊びに来てね~(^^)/
それでは本日の様子をご紹介!

▲REXくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲リアンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ぱんらくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲空くん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲レイくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マッシュちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲クロエちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲シェリちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ぴのくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ちこちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ハチちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲フクちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ティーラくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ノアくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲柚ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲アンナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲みかんちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マロンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
【関連記事】犬のしつけ教室【アロハドギー】のブログの中の「幼稚園体験」に関する記事一覧
横浜のパピーパーティーはコチラ
本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。
愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
https://www.alohadoggie-yokohama.com
TEL&FAX:045-509-1164
〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
(googleマップ)
*~* パピーパーティー予約状況です。 *~*
2021年1月10日(日)【パピーパーティー】午前の部、午後の部ともに満席となっております。
※神奈川県内も新型コロナウィルス感染者が増加しております。そのため状況によっては急遽クローズさせていただく場合もございますことを予めご了承くださいますようお願い申し上げます。
2021年1月10日(日)【パピーパーティー】午前の部、午後の部ともに満席となっております。
※神奈川県内も新型コロナウィルス感染者が増加しております。そのため状況によっては急遽クローズさせていただく場合もございますことを予めご了承くださいますようお願い申し上げます。
本日は「犬の整体Day」でした〜(^_-)-☆
今回は6頭のわんこたちが施術していただき、気持ちよくなりました(*^-^*)
筋肉が緩むことで関節の可動域の幅も広がります!
背中が丸くなっている子
腰が落ちている子
首が下がっている子
脚がつっぱっている子
寝ている時間が長い子
前脚や後脚を舐めたり噛んだりしている子
筋肉を緩めて整えてあげることで姿勢が若返ったようになります!
そして何より、”うちの子ってこんなに体が柔らかかったっけ?”って思うくらい筋肉がフニャフニャになりますよ〜♪
私たちスタッフは、わんこ達の動き方や歩き方、走り方、座り方などを観察しています。
いつもと違ってたりした時には飼い主様のほうへ必ず報告するように心がけています。
病院でレントゲンを撮るのもいいけど、整体師さんに骨格をチェックしてもらうのもひとつの方法です。
整体って聞くと、バキバキされるのでは。。。と思われる方もいると思いますがとってもソフトなタッチで触っているのでみんな大好きです!
体を触られることが苦手だった子が、整体を始めてからシャンプーや爪切りもおとなしくさせてくれるようになったりと意外なところでよい効果をもたらせてくれています。
いきなり整体は不安。。。という方には、30分の骨格チェックがオススメです!
先生が全身の筋肉や骨格をチェックし、今現在の状態&ケアをアドバイスしていただけますよ〜(*^^)v
加齢とともに寝ている時間が長くなっていくことは仕方のないことです。
でも同じ姿勢で長時間寝ていることで様々な弊害を及ぼします。
カラダが歪む
筋力が衰える
胃腸の調子が悪い
血流が悪くなる
等々。。。
整体で整えてもらうことで、お散歩をいつもより長く歩いたり、食欲も出てちょっと若々しくなりますよね!
6歳過ぎたら整体することをおすすめいたします(*^-^*)
整体の様子はコチラ☟

▲今年もしっかり整えようね💛 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
1月の整体スケジュールです。
1月21日(木)
1月23日(土)
ご予約お待ちしております(*^-^*)
本日、幼稚園体験体験に来てくれたのは、
ミニチュアシュナウザーの【REXくん】(9ヶ月)💛
体は大きいけど、とっても穏やかで優しい男の子です(⌒∇⌒)
人が大好きでいっぱい甘えてくれました♪

▲【REXくん】です💛 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ティーラ先輩!はじめまして💛 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲僕とお友達になってください♪ photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲君もシュナウザー? photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ドキドキ💦 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
ママが用意してくれたササミジャーキーがあれば初めてのことにも果敢にチャレンジしてくれました!!
慣れてくると自分のペースでお友達にご挨拶♪
ハウスにもお利口さんで入ってくれていました。
これからたくさん楽しいことして遊ぼうね♪
また遊びに来てね~(^^)/
それでは本日の様子をご紹介!

▲REXくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲リアンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ぱんらくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲空くん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲レイくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マッシュちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲クロエちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲シェリちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ぴのくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ちこちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ハチちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲フクちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ティーラくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ノアくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲柚ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲アンナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲みかんちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マロンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
【関連記事】犬のしつけ教室【アロハドギー】のブログの中の「幼稚園体験」に関する記事一覧
横浜のパピーパーティーはコチラ
本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。
愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
https://www.alohadoggie-yokohama.com
TEL&FAX:045-509-1164
〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
(googleマップ)
こんにちは。横浜市都筑区の犬のしつけ教室&犬の幼稚園@アロハドギーです。
明日は、ALOHAっ子が大好きな【わんこ整体day】(^^)/
どの子も先生が来ると見たことがないくらい嬉しくて大騒ぎ♪
よっぽど気持ちがいいんだね!
大好きな飼い主さんを見上げているから首が凝るんだよね〜
言葉が話せないから私たち飼い主が気づいてケアしてあげないとですね!!
まだ体験したことがない方、骨格チェック(30分)コースもあるので
一度お試しあれ!!
筋肉が柔らかくプニョプニョになりますよ〜(*^-^*)
筋肉を緩めるといいことがいっぱい!!
血流が良くなる!
胃腸の調子が良くなる!
関節の可動域が広がる!
ぐっすり眠れるようになる!
呼吸が深くなる!
まだまだいっぱいありますよ〜(*^-^*)
明日は満席となっております。
1月の整体スケジュールですが、
21日(木) 空きあり
23日(土) 空きあり
お早めにご予約くださいませ♪
それでは、今日からアロハっ子のコーナーです(*^-^*)
パピーパーティー&幼稚園体験にも来てくれた
ミニチュアダックスフンドの【くるみちゃん】(5ヶ月)💛
かなりの美人(犬)さんですよ~!!

▲【くるみちゃん】です💛 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲イボイボ嫌~い💦 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲くくるちゃんと一緒なら乗れちゃった♪ photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲エビフライとお魚ゲット! photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲お友達になったよ💛 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
ちょっとまだ緊張気味の【くるみちゃん】💛
でも、大好きなおもちゃで遊んでからは積極的に動けるようになりました!!
そうしたら大好きなササミもパクパク♪
午後のフリータイムではお友達の中に一緒に入れました~(^^)/
これからもっと楽しくなるね♪
皆さま【くるみちゃん】をよろしくお願いいたします(*^-^*)
それでは本日の様子をご紹介!

▲くるみちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲JINくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲幸太くん&小太郎くん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ころんちゃん&まる吉くん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ハチくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲くくるちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ビリーくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲モネくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ジーナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲麦ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲あずきちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲リリちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲アンナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲べべちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲みかんちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マロンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
【関連記事】犬のしつけ教室【アロハドギー】のブログの中の「新入犬」に関する記事一覧
横浜のパピーパーティーはコチラ
本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。
愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
https://www.alohadoggie-yokohama.com
TEL&FAX:045-509-1164
〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
(googleマップ)
*~* パピーパーティー予約状況です。 *~*
2021年1月10日(日)【パピーパーティー】午前の部、午後の部ともに満席となっております。
※神奈川県内も新型コロナウィルス感染者が増加しております。そのため状況によっては急遽クローズさせていただく場合もございますことを予めご了承くださいますようお願い申し上げます。
2021年1月10日(日)【パピーパーティー】午前の部、午後の部ともに満席となっております。
※神奈川県内も新型コロナウィルス感染者が増加しております。そのため状況によっては急遽クローズさせていただく場合もございますことを予めご了承くださいますようお願い申し上げます。
明日は、ALOHAっ子が大好きな【わんこ整体day】(^^)/
どの子も先生が来ると見たことがないくらい嬉しくて大騒ぎ♪
よっぽど気持ちがいいんだね!
大好きな飼い主さんを見上げているから首が凝るんだよね〜
言葉が話せないから私たち飼い主が気づいてケアしてあげないとですね!!
まだ体験したことがない方、骨格チェック(30分)コースもあるので
一度お試しあれ!!
筋肉が柔らかくプニョプニョになりますよ〜(*^-^*)
筋肉を緩めるといいことがいっぱい!!
血流が良くなる!
胃腸の調子が良くなる!
関節の可動域が広がる!
ぐっすり眠れるようになる!
呼吸が深くなる!
まだまだいっぱいありますよ〜(*^-^*)
明日は満席となっております。
1月の整体スケジュールですが、
21日(木) 空きあり
23日(土) 空きあり
お早めにご予約くださいませ♪
それでは、今日からアロハっ子のコーナーです(*^-^*)
パピーパーティー&幼稚園体験にも来てくれた
ミニチュアダックスフンドの【くるみちゃん】(5ヶ月)💛
かなりの美人(犬)さんですよ~!!

▲【くるみちゃん】です💛 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲イボイボ嫌~い💦 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲くくるちゃんと一緒なら乗れちゃった♪ photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲エビフライとお魚ゲット! photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲お友達になったよ💛 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
ちょっとまだ緊張気味の【くるみちゃん】💛
でも、大好きなおもちゃで遊んでからは積極的に動けるようになりました!!
そうしたら大好きなササミもパクパク♪
午後のフリータイムではお友達の中に一緒に入れました~(^^)/
これからもっと楽しくなるね♪
皆さま【くるみちゃん】をよろしくお願いいたします(*^-^*)
それでは本日の様子をご紹介!

▲くるみちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲JINくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲幸太くん&小太郎くん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ころんちゃん&まる吉くん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ハチくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲くくるちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ビリーくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲モネくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ジーナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲麦ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲あずきちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲リリちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲アンナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲べべちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲みかんちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マロンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
【関連記事】犬のしつけ教室【アロハドギー】のブログの中の「新入犬」に関する記事一覧
横浜のパピーパーティーはコチラ
本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。
愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
https://www.alohadoggie-yokohama.com
TEL&FAX:045-509-1164
〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
(googleマップ)
こんにちは。横浜市都筑区の犬のしつけ教室&犬の幼稚園@アロハドギーです。
2回目の緊急事態宣言が発令されますね。
タイトルでもご案内させていただいておりますが、アロハドギーの【コロナウィルス感染予防対策】について
HPにも掲載させていただきましたのでご一読いただきますようお願い申し上げます。
また、本日より【アロハドギーのコロナ対策につきまして】のプリントを連絡ノートに入れさせていただきましたので、ご確認くださいますようお願い申し上げます。
登園生の飼い主様から”幼稚園はどうなりますか?”というご質問を多数いただいております。
可能な限り接触をしない方法をとり営業していくつもりでおります。
そのため、送迎時の飼い主様には多々ご不便をお掛けしてしまうかと思いますが、しばらくの間何卒ご理解ご協力をお願い申し上げます。
また、飼い主様はもちろんのこと、スタッフの健康も管理していかねばなりません。
状況に応じて営業時間の短縮等も考えられますので、予めご理解くださいますようお願い申し上げます。
送迎につきましても、当日の登園状況により送迎ルートの変更等発生する場合がございますので、当初ご案内しているお時間に伺えない場合もございます。
ですので、指定の時間の前後15分を送迎時間と考えてご準備いただけると幸いです。
これからもお互いさまの精神を忘れずに、皆さまと一緒に乗り越えていきたいと思っておりますので何卒ご理解、ご協力お願い申し上げます。
それでは本日の様子をご紹介!
お気に入りの一枚。。。
本当なら元気に登園していたはずだったのになぁ。。。
会いたいよ~😢

▲雫ちゃんとマナ&ラニ photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲承太郎くん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ジェムくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲さくらちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ころんちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲めいちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲紗衣ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲花ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲梅ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲柚ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲チェルシアちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲べべちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マロンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ラニちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
【関連記事】犬のしつけ教室【アロハドギー】のブログの中の「コロナウィルス」に関する記事一覧
横浜のパピーパーティーはコチラ
本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。
愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
https://www.alohadoggie-yokohama.com
TEL&FAX:045-509-1164
〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
(googleマップ)
*~* パピーパーティー予約状況です。 *~*
2021年1月10日(日)【パピーパーティー】午前の部、午後の部ともに満席となっております。
※神奈川県内も新型コロナウィルス感染者が増加しております。そのため状況によっては急遽クローズさせていただく場合もございますことを予めご了承くださいますようお願い申し上げます。
2021年1月10日(日)【パピーパーティー】午前の部、午後の部ともに満席となっております。
※神奈川県内も新型コロナウィルス感染者が増加しております。そのため状況によっては急遽クローズさせていただく場合もございますことを予めご了承くださいますようお願い申し上げます。
2回目の緊急事態宣言が発令されますね。
タイトルでもご案内させていただいておりますが、アロハドギーの【コロナウィルス感染予防対策】について
HPにも掲載させていただきましたのでご一読いただきますようお願い申し上げます。
また、本日より【アロハドギーのコロナ対策につきまして】のプリントを連絡ノートに入れさせていただきましたので、ご確認くださいますようお願い申し上げます。
登園生の飼い主様から”幼稚園はどうなりますか?”というご質問を多数いただいております。
可能な限り接触をしない方法をとり営業していくつもりでおります。
そのため、送迎時の飼い主様には多々ご不便をお掛けしてしまうかと思いますが、しばらくの間何卒ご理解ご協力をお願い申し上げます。
また、飼い主様はもちろんのこと、スタッフの健康も管理していかねばなりません。
状況に応じて営業時間の短縮等も考えられますので、予めご理解くださいますようお願い申し上げます。
送迎につきましても、当日の登園状況により送迎ルートの変更等発生する場合がございますので、当初ご案内しているお時間に伺えない場合もございます。
ですので、指定の時間の前後15分を送迎時間と考えてご準備いただけると幸いです。
これからもお互いさまの精神を忘れずに、皆さまと一緒に乗り越えていきたいと思っておりますので何卒ご理解、ご協力お願い申し上げます。
それでは本日の様子をご紹介!
お気に入りの一枚。。。
本当なら元気に登園していたはずだったのになぁ。。。
会いたいよ~😢

▲雫ちゃんとマナ&ラニ photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲承太郎くん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ジェムくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲さくらちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ころんちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲めいちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲紗衣ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲花ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲梅ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲柚ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲チェルシアちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲べべちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マロンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ラニちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
【関連記事】犬のしつけ教室【アロハドギー】のブログの中の「コロナウィルス」に関する記事一覧
横浜のパピーパーティーはコチラ
本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。
愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
https://www.alohadoggie-yokohama.com
TEL&FAX:045-509-1164
〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
(googleマップ)
こんにちは。横浜市都筑区の犬のしつけ教室&犬の幼稚園@アロハドギーです。
明けましておめでとうございます。

▲新年のご挨拶(⌒∇⌒) photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
2021年も“わんこファースト“で頑張っていきますので、スタッフともども本年もよろしくお願い申し上げます。
そして、新年早々にたくさんの年賀状をありがとうございました。この場を借りてお礼申し上げます。
年末年始はどのように過ごされましたか?
みんな病院にかかることはなかったよね!?
岡田は。。。
なんと。。。
12月30日に。。。
ぎっくり腰になりました。。。(😢)
今回はかなり痛かったです💦
いまだにねじった動きをするとズーンと痛みが。。。
新年早々お世話になっている整体院に予約を入れました。
明日しっかり診てもらってきます!
30日の朝痛めてしまったのですが、翌日が結構動けたので“わんこおせち”を作ったり色々と動ける範囲内のことをやってしまったのが災いし、元日は首も痛くなりほぼ寝たきり状態となりました。。。
そのため、29日を最後にマナちゃんのお散歩も行かれず、1人1わんで食っちゃ寝状態が数日続きかなり体がむくみました。。。
3日の夕方から少しずつ歩く練習を兼ねてマナちゃんのお散歩に出ています。
人間の健康は犬の健康!
私たち人間が健康で元気じゃないと犬の健康をキープできないと改めて痛感いたしました。
人と犬
心と体、良くも悪くもかなりシンクロします。
犬にだけケアしたり体に良いものを食べさせてもダメなんです!
一緒に健康にならないと。。。
特に一緒に寝ている方、かなりシンクロしていますからね~!! (私か!)
2021年のアロハドギーの目標ができました!
人と犬の健康=犬幸
2021年は人犬まとめて健康にします!
ALOHA塾でも、人も犬も一緒に健康になる講座もご案内していけるよう頑張りますよ~!!
第一弾は2月14日の予定です。
決まり次第ご案内いたしますが、今岡田の中で一押しのケアです!
お楽しみに~(⌒∇⌒)
そして、皆様にご報告しなければならないことがあります。
年明け早々ちょっと暗い話になってしまいますが(長文となります)
年末のブログでも少しだけふれていましたが、現役アロハっ子の仲間が急逝いたしました。
岡田が生後3ヶ月から9年半お世話させていただいた大切なわんちゃんでした。
皆さんにもいつも声をかけてもらえて頭や背中をなでなでしてもらうことが大好きな子でした。
毎週木曜日にニコニコ笑顔で登園してきていた、
ゴールデンレトリバーの【雫ちゃん】(享年9歳)が2020年12月29日にお星さまになりました。

▲雫ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
本当に急なことで、飼い主様はもちろんのこと岡田も未だに信じられずにいます。
12月10日の幼稚園にはいつもの笑顔で登園してきていたのに。。。

▲12月10日の雫ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
また来週お迎えに来るからね!って言って手を振ったのに。
調子が悪いと訊いて仕事終わりに会いに行ったのが12月24日のクリスマスイブでした。
動けないと言っていたのに、私の声を聞いて2階から階段を駆け下りてきてくれました。
いつものニコニコ笑顔で。。。
それが雫ちゃんが自分の足で歩いた最後になったそうです。
全力で会いに来てくれたのだと思います。
12月29日の朝、雫ちゃんのママさんから電話があり、「今息を引き取りました」と。
すぐに会いに行きました。まだ温かかったです。
どうしていいのかわからないと呆然としている飼い主さんと一緒に、体をきれいにしてあげることにしました。
DOG is GOD
犬は神様です。
神様らお借りしている大切なわんちゃんはきれいにして返さなければなりません。
お尻周りを洗って乾かし、ブラシで全身を整えてきれいにしました。
翌日の30日の葬儀にも立ち会わせていただきました。
アロハっ子みんなのお母さん的な存在だった雫ちゃん
たくさん頑張ってくれたので感謝の気持ちを込めて手作りの金メダルをかけて送り出しました。

▲雫ちゃんがいっぱい photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
控室でママさんとお話しているときに、雫ちゃんが大好きでとても仲が良かった【ロッキーくん】(ゴ-ルデンレトリバー)の話になりました。
雫ちゃんと同じく2ヶ月半からお世話していたゴールデンの男の子ですが、引っ越ししたためもう何年も会っていませんでした。
「きっと元気で毎日散歩に行ってると思いますよ!」と答えたものの、そろそろ10歳。。。
ロッキーのことが頭から離れずにいたところ昨日マナちゃんとお散歩していたら
「岡田先生じゃない?」
なんとロッキーのパパと偶然再会!
ロッキーどうしているか訊いてみたところ、昨年の4月にお星さまになったそうです。
やはり9歳でした。

▲ロッキーくんです photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
雫ちゃんが教えてくれたのかな。。。と

▲懐かしいなぁ photo:横浜市の犬のしつけ教室 chako先生
老犬介護の仕事もしていたのでお世話していたわんちゃんとのお別れは何回か経験していますが、現役登園生は初めてのことで、しかも数週間前までは元気に登園いていて。。。
なかなか気持ちの整理がつきませんが、私の、アロハドギーの目指している
「最期は笑顔でありがとうと言えるように」
そのためにも犬の健康、未病の大切さを発信し続けていかなくてはと強く感じました。
もしかしたら今年の岡田はいままで以上に口うるさくなるかもしれませんので皆様覚悟しておいてくださいね!
犬幸=健康です!
長くなりましたが、皆様雫ちゃんのこと忘れないでいていただけると嬉しいです。
雫ちゃん、ありがとう!
またね!!

▲また会おうね! photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
それでは本日の様子をご紹介!
2021年初日の幼稚園はこんな感じ!!

▲いっぱい走るよ~ photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ぱんらくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲るなちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ナルちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ジェムくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲まる吉くん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲小太郎くん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ころんちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲さくらちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ビリーくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲モネくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲麦ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ひなちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲コロンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲柚ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲リリちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲アンナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲チェルシアちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲べべちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マロンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ラニちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
横浜のパピーパーティーはコチラ
本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。
愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
https://www.alohadoggie-yokohama.com
TEL&FAX:045-509-1164
〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
(googleマップ)
*~* パピーパーティー予約状況です。 *~*
2021年1月10日(日)【パピーパーティー】午前の部、午後の部ともに満席となっております。
2021年1月10日(日)【パピーパーティー】午前の部、午後の部ともに満席となっております。
明けましておめでとうございます。

▲新年のご挨拶(⌒∇⌒) photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
2021年も“わんこファースト“で頑張っていきますので、スタッフともども本年もよろしくお願い申し上げます。
そして、新年早々にたくさんの年賀状をありがとうございました。この場を借りてお礼申し上げます。
年末年始はどのように過ごされましたか?
みんな病院にかかることはなかったよね!?
岡田は。。。
なんと。。。
12月30日に。。。
ぎっくり腰になりました。。。(😢)
今回はかなり痛かったです💦
いまだにねじった動きをするとズーンと痛みが。。。
新年早々お世話になっている整体院に予約を入れました。
明日しっかり診てもらってきます!
30日の朝痛めてしまったのですが、翌日が結構動けたので“わんこおせち”を作ったり色々と動ける範囲内のことをやってしまったのが災いし、元日は首も痛くなりほぼ寝たきり状態となりました。。。
そのため、29日を最後にマナちゃんのお散歩も行かれず、1人1わんで食っちゃ寝状態が数日続きかなり体がむくみました。。。
3日の夕方から少しずつ歩く練習を兼ねてマナちゃんのお散歩に出ています。
人間の健康は犬の健康!
私たち人間が健康で元気じゃないと犬の健康をキープできないと改めて痛感いたしました。
人と犬
心と体、良くも悪くもかなりシンクロします。
犬にだけケアしたり体に良いものを食べさせてもダメなんです!
一緒に健康にならないと。。。
特に一緒に寝ている方、かなりシンクロしていますからね~!! (私か!)
2021年のアロハドギーの目標ができました!
人と犬の健康=犬幸
2021年は人犬まとめて健康にします!
ALOHA塾でも、人も犬も一緒に健康になる講座もご案内していけるよう頑張りますよ~!!
第一弾は2月14日の予定です。
決まり次第ご案内いたしますが、今岡田の中で一押しのケアです!
お楽しみに~(⌒∇⌒)
そして、皆様にご報告しなければならないことがあります。
年明け早々ちょっと暗い話になってしまいますが(長文となります)
年末のブログでも少しだけふれていましたが、現役アロハっ子の仲間が急逝いたしました。
岡田が生後3ヶ月から9年半お世話させていただいた大切なわんちゃんでした。
皆さんにもいつも声をかけてもらえて頭や背中をなでなでしてもらうことが大好きな子でした。
毎週木曜日にニコニコ笑顔で登園してきていた、
ゴールデンレトリバーの【雫ちゃん】(享年9歳)が2020年12月29日にお星さまになりました。

▲雫ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
本当に急なことで、飼い主様はもちろんのこと岡田も未だに信じられずにいます。
12月10日の幼稚園にはいつもの笑顔で登園してきていたのに。。。

▲12月10日の雫ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
また来週お迎えに来るからね!って言って手を振ったのに。
調子が悪いと訊いて仕事終わりに会いに行ったのが12月24日のクリスマスイブでした。
動けないと言っていたのに、私の声を聞いて2階から階段を駆け下りてきてくれました。
いつものニコニコ笑顔で。。。
それが雫ちゃんが自分の足で歩いた最後になったそうです。
全力で会いに来てくれたのだと思います。
12月29日の朝、雫ちゃんのママさんから電話があり、「今息を引き取りました」と。
すぐに会いに行きました。まだ温かかったです。
どうしていいのかわからないと呆然としている飼い主さんと一緒に、体をきれいにしてあげることにしました。
DOG is GOD
犬は神様です。
神様らお借りしている大切なわんちゃんはきれいにして返さなければなりません。
お尻周りを洗って乾かし、ブラシで全身を整えてきれいにしました。
翌日の30日の葬儀にも立ち会わせていただきました。
アロハっ子みんなのお母さん的な存在だった雫ちゃん
たくさん頑張ってくれたので感謝の気持ちを込めて手作りの金メダルをかけて送り出しました。

▲雫ちゃんがいっぱい photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
控室でママさんとお話しているときに、雫ちゃんが大好きでとても仲が良かった【ロッキーくん】(ゴ-ルデンレトリバー)の話になりました。
雫ちゃんと同じく2ヶ月半からお世話していたゴールデンの男の子ですが、引っ越ししたためもう何年も会っていませんでした。
「きっと元気で毎日散歩に行ってると思いますよ!」と答えたものの、そろそろ10歳。。。
ロッキーのことが頭から離れずにいたところ昨日マナちゃんとお散歩していたら
「岡田先生じゃない?」
なんとロッキーのパパと偶然再会!
ロッキーどうしているか訊いてみたところ、昨年の4月にお星さまになったそうです。
やはり9歳でした。

▲ロッキーくんです photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
雫ちゃんが教えてくれたのかな。。。と

▲懐かしいなぁ photo:横浜市の犬のしつけ教室 chako先生
老犬介護の仕事もしていたのでお世話していたわんちゃんとのお別れは何回か経験していますが、現役登園生は初めてのことで、しかも数週間前までは元気に登園いていて。。。
なかなか気持ちの整理がつきませんが、私の、アロハドギーの目指している
「最期は笑顔でありがとうと言えるように」
そのためにも犬の健康、未病の大切さを発信し続けていかなくてはと強く感じました。
もしかしたら今年の岡田はいままで以上に口うるさくなるかもしれませんので皆様覚悟しておいてくださいね!
犬幸=健康です!
長くなりましたが、皆様雫ちゃんのこと忘れないでいていただけると嬉しいです。
雫ちゃん、ありがとう!
またね!!

▲また会おうね! photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
それでは本日の様子をご紹介!
2021年初日の幼稚園はこんな感じ!!

▲いっぱい走るよ~ photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ぱんらくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲るなちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ナルちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ジェムくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲まる吉くん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲小太郎くん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ころんちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲さくらちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ビリーくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲モネくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲麦ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ひなちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲コロンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲柚ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲リリちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲アンナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲チェルシアちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲べべちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マロンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ラニちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
横浜のパピーパーティーはコチラ
本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。
愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
https://www.alohadoggie-yokohama.com
TEL&FAX:045-509-1164
〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
(googleマップ)
こんにちは。横浜市都筑区の犬のしつけ教室&犬の幼稚園@アロハドギーです。
MERRY CHRISTMAS★
今年のクリスマスもあわただしい中で迎えることとなりました(笑)
マナちゃんは昨年に引き続きおなかの調子を崩したので、ケーキもごちそうもおあずけとなりました😢
毎年クリスマスの時期にクリスマスカード用に写真を撮るのですが、見比べると成長がわかり感慨深くなりますね!

▲2020年(2歳) photo:横浜市の犬のしつけ教室 CHAKO先生

▲2019年(1歳) photo:横浜市の犬のしつけ教室 CHAKO先生

▲2018年(4ヶ月) photo:横浜市の犬のしつけ教室 CHAKO先生
今年も大きなけがや病気をすることなく健康でいてくれてありがとう(^_-)-☆
いたらない飼い主で申し訳ないきもちでいっぱいですが、少しでも快適に暮らせるよう日々勉強に励みます!!
そして、アロハっ子のみんな!
MERRY CHRISTMAS★
今、病気と闘っているアロハっ子がいます。
昨日仕事を終えて会いに行ってきました。
動けなくなっていたのに私の声を聞いて二階からわんわん吠えながら降りてきてくれました。
元気な姿を見せたかったんだよね。
ニコニコ笑顔でまた幼稚園で遊ぼうねって約束して帰ってきました。
生後3ヶ月のころからのお付き合いなのでもう9年になります。
サンタさん!彼女に病気が治る魔法をかけてください!と祈るばかりです。
どうかクリスマスの今日、おいしいケーキを食べてくれますように♪
話は変わりますが、年末年始は動物病院がお休みに入ります。
どうゆうわけか、病院が休みになると体調崩したり怪我したり事故が起こったりするんですよね💦
休日夜間救急の病院もありますが、年末年始はそうとう混雑しているようです。
かかりつけの動物病院のお休みを確認しておくこと、そして年末年始に見てもらえる病院も今から見つけておくといざというときにすぐに対応できます。
ここどひとつ朗報です!
今月の11日にあざみ野に新しい動物病院がOPENしました。
さくらの森動物病院
こちらの病院は、年末年始営業をしているみたいです。⇒ブログ
頭に入れておいてくださいね(^^)/
事故やケガすることなく楽しい年末年始を過ごしたいものですね!
それでは本日の様子をご紹介!
ママの手作りのサンタさんの衣装で登園してくれた"くくるちゃん”💛

▲くくるちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲べべちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲みかんちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲JINくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ナルちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲モアナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ころんちゃん&小太郎くん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ハチくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ビリーくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲クッキーくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ジーナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲あずきちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲リリちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲エトワルちゃん&アンナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マロンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
横浜のパピーパーティーはコチラ
本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。
愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
https://www.alohadoggie-yokohama.com
TEL&FAX:045-509-1164
〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
(googleマップ)
*~* パピーパーティー予約状況です。 *~*
2021年1月10日(日)【パピーパーティー】午前の部 残席1/午後の部 残席1となっております。
2021年1月10日(日)【パピーパーティー】午前の部 残席1/午後の部 残席1となっております。
***** 年末年始休暇のご案内 *****
2020年12月27日(日)~ 2021年1月4日(月)まで
幼稚園の営業をお休みさせていただきます。
2020年12月27日(日)~ 2021年1月4日(月)まで
幼稚園の営業をお休みさせていただきます。
MERRY CHRISTMAS★
今年のクリスマスもあわただしい中で迎えることとなりました(笑)
マナちゃんは昨年に引き続きおなかの調子を崩したので、ケーキもごちそうもおあずけとなりました😢
毎年クリスマスの時期にクリスマスカード用に写真を撮るのですが、見比べると成長がわかり感慨深くなりますね!

▲2020年(2歳) photo:横浜市の犬のしつけ教室 CHAKO先生

▲2019年(1歳) photo:横浜市の犬のしつけ教室 CHAKO先生

▲2018年(4ヶ月) photo:横浜市の犬のしつけ教室 CHAKO先生
今年も大きなけがや病気をすることなく健康でいてくれてありがとう(^_-)-☆
いたらない飼い主で申し訳ないきもちでいっぱいですが、少しでも快適に暮らせるよう日々勉強に励みます!!
そして、アロハっ子のみんな!
MERRY CHRISTMAS★
今、病気と闘っているアロハっ子がいます。
昨日仕事を終えて会いに行ってきました。
動けなくなっていたのに私の声を聞いて二階からわんわん吠えながら降りてきてくれました。
元気な姿を見せたかったんだよね。
ニコニコ笑顔でまた幼稚園で遊ぼうねって約束して帰ってきました。
生後3ヶ月のころからのお付き合いなのでもう9年になります。
サンタさん!彼女に病気が治る魔法をかけてください!と祈るばかりです。
どうかクリスマスの今日、おいしいケーキを食べてくれますように♪
話は変わりますが、年末年始は動物病院がお休みに入ります。
どうゆうわけか、病院が休みになると体調崩したり怪我したり事故が起こったりするんですよね💦
休日夜間救急の病院もありますが、年末年始はそうとう混雑しているようです。
かかりつけの動物病院のお休みを確認しておくこと、そして年末年始に見てもらえる病院も今から見つけておくといざというときにすぐに対応できます。
ここどひとつ朗報です!
今月の11日にあざみ野に新しい動物病院がOPENしました。
さくらの森動物病院
こちらの病院は、年末年始営業をしているみたいです。⇒ブログ
頭に入れておいてくださいね(^^)/
事故やケガすることなく楽しい年末年始を過ごしたいものですね!
それでは本日の様子をご紹介!
ママの手作りのサンタさんの衣装で登園してくれた"くくるちゃん”💛

▲くくるちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲べべちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲みかんちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲JINくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ナルちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲モアナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ころんちゃん&小太郎くん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ハチくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ビリーくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲クッキーくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ジーナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲あずきちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲リリちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲エトワルちゃん&アンナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マロンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
横浜のパピーパーティーはコチラ
本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。
愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
https://www.alohadoggie-yokohama.com
TEL&FAX:045-509-1164
〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
(googleマップ)
こんにちは。横浜市都筑区の犬のしつけ教室&犬の幼稚園@アロハドギーです。
火曜日にご案内しました【愛犬のお食事セミナー】ですが、残席4となっております。
ご要望が多かっただけあってあっという間に予約が埋まっております。
興味がある方はお早めにご予約願います。
毎年同じころに”お正月飾り”をお披露目しています(^^)/
毎回作っていただいているのですが、今回はプレゼントしていただいちゃいました💛

▲ハワイアンなお正月飾り💛 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
作ってくださったのは、昨年開催した【パピーパーティー】にご参加いただいた後、今年の”チョークアートレッスン”に毎回ご参加いただいたチワワのPちゃんのママさん♪
なんとお花の先生だったとは!!
アロハドギーをイメージしたとても素敵な飾りです💛
クリスマスが終わったら飾りますので皆さん見てくださいね!!
Pちゃんママさん、素敵な飾りをありがとうございました!!
それでは本日の様子をご紹介!

▲ぶるおくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲レイナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲紗衣ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲花ちゃん&梅ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲チーズくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲承太郎くん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲モアナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ジェムくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲さくらちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ころんちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲めいちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲柚ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲チェルシアちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲べべちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マロンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ラニちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
横浜のパピーパーティーはコチラ
本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。
愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
https://www.alohadoggie-yokohama.com
TEL&FAX:045-509-1164
〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
(googleマップ)
*~* パピーパーティー予約状況です。 *~*
2021年1月10日(日)【パピーパーティー】午前の部 残席1/午後の部 残席1となっております。
2021年1月10日(日)【パピーパーティー】午前の部 残席1/午後の部 残席1となっております。
***** 年末年始休暇のご案内 *****
2020年12月27日(日)~ 2021年1月4日(月)まで
幼稚園の営業をお休みさせていただきます。
2020年12月27日(日)~ 2021年1月4日(月)まで
幼稚園の営業をお休みさせていただきます。
火曜日にご案内しました【愛犬のお食事セミナー】ですが、残席4となっております。
ご要望が多かっただけあってあっという間に予約が埋まっております。
興味がある方はお早めにご予約願います。
毎年同じころに”お正月飾り”をお披露目しています(^^)/
毎回作っていただいているのですが、今回はプレゼントしていただいちゃいました💛

▲ハワイアンなお正月飾り💛 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
作ってくださったのは、昨年開催した【パピーパーティー】にご参加いただいた後、今年の”チョークアートレッスン”に毎回ご参加いただいたチワワのPちゃんのママさん♪
なんとお花の先生だったとは!!
アロハドギーをイメージしたとても素敵な飾りです💛
クリスマスが終わったら飾りますので皆さん見てくださいね!!
Pちゃんママさん、素敵な飾りをありがとうございました!!
それでは本日の様子をご紹介!

▲ぶるおくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲レイナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲紗衣ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲花ちゃん&梅ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲チーズくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲承太郎くん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲モアナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ジェムくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲さくらちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ころんちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲めいちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲柚ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲チェルシアちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲べべちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マロンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ラニちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
横浜のパピーパーティーはコチラ
本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。
愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
https://www.alohadoggie-yokohama.com
TEL&FAX:045-509-1164
〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
(googleマップ)
こんにちは。横浜市都筑区の犬のしつけ教室&犬の幼稚園@アロハドギーです。
*~* パピーパーティー予約状況です。 *~*
2021年1月10日(日)【パピーパーティー】午前の部 残席3/午後の部 残席2となっております。
幼稚園の営業も残すところ来週の4日間となりました。
登園の予約、振替のご連絡をいただいている中、すでにご案内しておりますが火曜日の幼稚園は定員に達したためご予約いただけなくなっております。
現在の定員状況をご案内いたしますので、ご予約の際には参考にしていただけると幸いです。
■12月22日(火) 定員となりました
■12月24日(木) 残席2
■12月25日(金) 残席2
■12月26日(土) 残席4 ※26日の整体は残席2となっております。
また、お休みされる際には必ずご連絡をいただきますようお願いいたします。
ご不便をおかけいたしますが、よろしくお願い申し上げます。
それでは本日の様子をご紹介!
まずは、クリスマス撮影のお友達からご紹介♪

▲リアンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲チノちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マッシュちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲クロエちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲シェリちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ピノくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ノアくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ハチちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲フクちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ぱんらくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ナルちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ビリーくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲コロンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲柚ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マロンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲みかんちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
横浜のパピーパーティーはコチラ
本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。
愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
https://www.alohadoggie-yokohama.com
TEL&FAX:045-509-1164
〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
(googleマップ)
*~* パピーパーティー予約状況です。 *~*
2021年1月10日(日)【パピーパーティー】午前の部 残席3/午後の部 残席2となっております。
***** 年末年始休暇のご案内 *****
2020年12月27日(日)~ 2021年1月4日(月)まで
幼稚園の営業をお休みさせていただきます。
2020年12月27日(日)~ 2021年1月4日(月)まで
幼稚園の営業をお休みさせていただきます。
幼稚園の営業も残すところ来週の4日間となりました。
登園の予約、振替のご連絡をいただいている中、すでにご案内しておりますが火曜日の幼稚園は定員に達したためご予約いただけなくなっております。
現在の定員状況をご案内いたしますので、ご予約の際には参考にしていただけると幸いです。
■12月22日(火) 定員となりました
■12月24日(木) 残席2
■12月25日(金) 残席2
■12月26日(土) 残席4 ※26日の整体は残席2となっております。
また、お休みされる際には必ずご連絡をいただきますようお願いいたします。
ご不便をおかけいたしますが、よろしくお願い申し上げます。
それでは本日の様子をご紹介!
まずは、クリスマス撮影のお友達からご紹介♪

▲リアンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲チノちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マッシュちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲クロエちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲シェリちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ピノくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ノアくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ハチちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲フクちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ぱんらくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ナルちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ビリーくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲コロンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲柚ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マロンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲みかんちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
横浜のパピーパーティーはコチラ
本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。
愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
https://www.alohadoggie-yokohama.com
TEL&FAX:045-509-1164
〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
(googleマップ)
こんにちは。横浜市都筑区の犬のしつけ教室&犬の幼稚園@アロハドギーです。
*~* パピーパーティー予約状況です。 *~*
2021年1月10日(日)【パピーパーティー】午前の部 残席3/午後の部 残席2となっております。
幼稚園体験再開しました!!
少しの間休止していた幼稚園体験ですが、徐々に可能な曜日に限っては再開しています。
本日、さっそく体験に来てくれたのは、先週末のパピーパーティーにもご参加いただいた
ミニチュアダックスフンドの【くるみちゃん】(もうすぐ5ヶ月)
パピーパーティーの時は初めての場所ということもありちょっとドキドキしちゃってたみたいですが、今日はどうかな?
お友達ができるといいね♪

▲【くるみちゃん】です💛 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲あ、この場所きたことある!! photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲お友達いっぱい♪ photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲くるみちゃんを探せ! photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲フラフープもくぐれたよ! photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
はじめはしっぽinしてましたが、inしながらもしっぽフリフリしていたんだよね(^_-)-☆
慣れてくると自分のペースでお友達にご挨拶♪
先生と一緒に走ったりして楽しい時間を過ごすことができました~(^^)/
年明けにはアロハっ子の仲間入りです💛
たくさん楽しいことして遊ぼうね♪
それでは本日の様子をご紹介!
まずは、クリスマス撮影のお友達からご紹介♪

▲くるみちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲くくるちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ハチくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲レイくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲メイちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ビリーくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ルルちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ジーナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲あずきちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲麦ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲まる吉くん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲小太郎くん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ころんちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲モネくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲リリちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲べべちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マロンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲みかんちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
【関連記事】犬のしつけ教室【アロハドギー】のブログの中の「幼稚園体験」に関する記事一覧
横浜のパピーパーティーはコチラ
本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。
愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
https://www.alohadoggie-yokohama.com
TEL&FAX:045-509-1164
〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
(googleマップ)
*~* パピーパーティー予約状況です。 *~*
2021年1月10日(日)【パピーパーティー】午前の部 残席3/午後の部 残席2となっております。
***** 年末年始休暇のご案内 *****
2020年12月27日(日)~ 2021年1月4日(月)まで
幼稚園の営業をお休みさせていただきます。
2020年12月27日(日)~ 2021年1月4日(月)まで
幼稚園の営業をお休みさせていただきます。
幼稚園体験再開しました!!
少しの間休止していた幼稚園体験ですが、徐々に可能な曜日に限っては再開しています。
本日、さっそく体験に来てくれたのは、先週末のパピーパーティーにもご参加いただいた
ミニチュアダックスフンドの【くるみちゃん】(もうすぐ5ヶ月)
パピーパーティーの時は初めての場所ということもありちょっとドキドキしちゃってたみたいですが、今日はどうかな?
お友達ができるといいね♪

▲【くるみちゃん】です💛 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲あ、この場所きたことある!! photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲お友達いっぱい♪ photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲くるみちゃんを探せ! photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲フラフープもくぐれたよ! photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
はじめはしっぽinしてましたが、inしながらもしっぽフリフリしていたんだよね(^_-)-☆
慣れてくると自分のペースでお友達にご挨拶♪
先生と一緒に走ったりして楽しい時間を過ごすことができました~(^^)/
年明けにはアロハっ子の仲間入りです💛
たくさん楽しいことして遊ぼうね♪
それでは本日の様子をご紹介!
まずは、クリスマス撮影のお友達からご紹介♪

▲くるみちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲くくるちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ハチくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲レイくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲メイちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ビリーくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ルルちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ジーナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲あずきちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲麦ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲まる吉くん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲小太郎くん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ころんちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲モネくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲リリちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲べべちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マロンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲みかんちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
【関連記事】犬のしつけ教室【アロハドギー】のブログの中の「幼稚園体験」に関する記事一覧
横浜のパピーパーティーはコチラ
本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。
愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
https://www.alohadoggie-yokohama.com
TEL&FAX:045-509-1164
〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
(googleマップ)
こんにちは。横浜市都筑区の犬のしつけ教室&犬の幼稚園@アロハドギーです。
*~* パピーパーティー予約状況です。 *~*
2021年1月10日(日)【パピーパーティー】午前の部 残席3/午後の部 残席2となっております。
年明けは、2020年1月5日(火)から営業いたします。
クリスマスから年末年始にかけて、わんちゃんの”誤飲”、”誤食”がとても多くなります。
コロナ禍とはいえ、自宅で家族のほかにお友達や親族を招いて少人数で食事をする機会も多くなりますよね。
愛犬の癖や習慣、注意する行動などは家族ならわかるので気を付けることもできますが、普段接していないお客様などは犬がいることを意識して行動しないので油断や隙だらけになります💦
愛犬が届くところに食べ物を置いたり、下に落としたり、手に持ったままおしゃべりに夢中になったりなど隙だらけです。
クリスマスで多いのがチキンの骨。。。💦
クリスマスケーキのチョコレートのプレートや飾りのついているピック
アルコールを舐めてしまったなんて話も聞きますよね。
そして、ポインセチアを侮ってはいけません!!
葉や茎を食べてしまうことで中毒症状になることもあります。
愛犬の届くところには危険なものは置かないように注意しましょう!
年末年始は病院もお休みのところが多いです!
夜間救急も混雑します💦
飼い主さんが注意することで予防できることですからね!
それでは本日の様子をご紹介!
まずは、クリスマス撮影のお友達からご紹介(^^)/

▲モアナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲幸太くん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲花ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲梅ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲めいちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲クッキーくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ミルちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲エルマーくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲エトワルちゃん(本日1歳のお誕生日です💛) photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲承太郎くん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ジェムくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲さくらちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ころんちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ひなちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲柚ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲チェルシアちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲べべちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲アンナちゃん(左) photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マロンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ラニちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
横浜のパピーパーティーはコチラ
本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。
愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
https://www.alohadoggie-yokohama.com
TEL&FAX:045-509-1164
〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
(googleマップ)
*~* パピーパーティー予約状況です。 *~*
2021年1月10日(日)【パピーパーティー】午前の部 残席3/午後の部 残席2となっております。
***** 年末年始休暇のご案内 *****
2020年12月27日(日)~ 2021年1月4日(月)まで
幼稚園の営業をお休みさせていただきます。
2020年12月27日(日)~ 2021年1月4日(月)まで
幼稚園の営業をお休みさせていただきます。
年明けは、2020年1月5日(火)から営業いたします。
クリスマスから年末年始にかけて、わんちゃんの”誤飲”、”誤食”がとても多くなります。
コロナ禍とはいえ、自宅で家族のほかにお友達や親族を招いて少人数で食事をする機会も多くなりますよね。
愛犬の癖や習慣、注意する行動などは家族ならわかるので気を付けることもできますが、普段接していないお客様などは犬がいることを意識して行動しないので油断や隙だらけになります💦
愛犬が届くところに食べ物を置いたり、下に落としたり、手に持ったままおしゃべりに夢中になったりなど隙だらけです。
クリスマスで多いのがチキンの骨。。。💦
クリスマスケーキのチョコレートのプレートや飾りのついているピック
アルコールを舐めてしまったなんて話も聞きますよね。
そして、ポインセチアを侮ってはいけません!!
葉や茎を食べてしまうことで中毒症状になることもあります。
愛犬の届くところには危険なものは置かないように注意しましょう!
年末年始は病院もお休みのところが多いです!
夜間救急も混雑します💦
飼い主さんが注意することで予防できることですからね!
それでは本日の様子をご紹介!
まずは、クリスマス撮影のお友達からご紹介(^^)/

▲モアナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲幸太くん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲花ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲梅ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲めいちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲クッキーくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ミルちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲エルマーくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲エトワルちゃん(本日1歳のお誕生日です💛) photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲承太郎くん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ジェムくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲さくらちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ころんちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ひなちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲柚ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲チェルシアちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲べべちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲アンナちゃん(左) photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マロンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ラニちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
横浜のパピーパーティーはコチラ
本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。
愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
https://www.alohadoggie-yokohama.com
TEL&FAX:045-509-1164
〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
(googleマップ)
こんにちは。横浜市都筑区の犬のしつけ教室&犬の幼稚園@アロハドギーです。
*~* パピーパーティー予約状況です。 *~*
12月13日(日)【パピーパーティー】午前の部・午後の部/満席となっております。
人、犬共に体調を万全に整えてご参加くださいね(^^)/
ちょとでも熱っぽかったり咳やクシャミが出ているような場合には無理せずおうちでゆっくり休みましょう。
入店時に検温、手指消毒を行っておりますのでご協力お願いいたします。
ここからは美味しい情報のご案内♪
先日お試しで販売したところ好評だったおやつを新しく取り扱いを始めました。
Motto! Treats
~*~素材にこだわり合成添加物・保存料不使用~*~

▲Motto! Treats photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
身や骨もまるごとミンチ、スティック状にして天日干しをして作っています。
実際にレッスンで使ってみて感じたのは、
・片手でも簡単に割れる使いやすさ
・わんこが二度見する芳醇な香り
・人間が食べてもおいしい!!
お散歩で人や犬に吠えてしまうワンちゃんのトレーニングで活躍すること間違いなし!!
鼻先にジャーキーをつけて動かせば必ず顔がついてきます。
対象物から意識をそらすことに友好的なおやつです。
今回取り扱いを始めたのが、お魚ジャーキー5種です。
・白身魚スティック
・まぐろスティック
・さけスティック
・たいスティック
・太刀魚スティック
スタッフの間では太刀魚が人気です!!
お友達わんこや愛犬へのクリスマスプレゼント用に2種セットもご用意(少しお安いです)

▲プレゼントにいかが? photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
数に限りがありますのでほしい方はお早めにお買い求めくださいね!(取り置き可)
それでは本日の様子をご紹介!

▲ナルちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲モアナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲まる吉くん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲小太郎くん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲さくらちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲くくるちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ころんちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ビリーくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲モネくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ジーナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲麦ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲あずきちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲リリちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲コロンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲アンナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲べべちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マロンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲みかんちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
横浜のパピーパーティーはコチラ
本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。
愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
https://www.alohadoggie-yokohama.com
TEL&FAX:045-509-1164
〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
(googleマップ)
*~* パピーパーティー予約状況です。 *~*
12月13日(日)【パピーパーティー】午前の部・午後の部/満席となっております。
人、犬共に体調を万全に整えてご参加くださいね(^^)/
ちょとでも熱っぽかったり咳やクシャミが出ているような場合には無理せずおうちでゆっくり休みましょう。
入店時に検温、手指消毒を行っておりますのでご協力お願いいたします。
ここからは美味しい情報のご案内♪
先日お試しで販売したところ好評だったおやつを新しく取り扱いを始めました。
Motto! Treats
~*~素材にこだわり合成添加物・保存料不使用~*~

▲Motto! Treats photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
身や骨もまるごとミンチ、スティック状にして天日干しをして作っています。
実際にレッスンで使ってみて感じたのは、
・片手でも簡単に割れる使いやすさ
・わんこが二度見する芳醇な香り
・人間が食べてもおいしい!!
お散歩で人や犬に吠えてしまうワンちゃんのトレーニングで活躍すること間違いなし!!
鼻先にジャーキーをつけて動かせば必ず顔がついてきます。
対象物から意識をそらすことに友好的なおやつです。
今回取り扱いを始めたのが、お魚ジャーキー5種です。
・白身魚スティック
・まぐろスティック
・さけスティック
・たいスティック
・太刀魚スティック
スタッフの間では太刀魚が人気です!!
お友達わんこや愛犬へのクリスマスプレゼント用に2種セットもご用意(少しお安いです)

▲プレゼントにいかが? photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
数に限りがありますのでほしい方はお早めにお買い求めくださいね!(取り置き可)
それでは本日の様子をご紹介!

▲ナルちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲モアナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲まる吉くん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲小太郎くん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲さくらちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲くくるちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ころんちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ビリーくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲モネくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ジーナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲麦ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲あずきちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲リリちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲コロンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲アンナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲べべちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マロンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲みかんちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
横浜のパピーパーティーはコチラ
本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。
愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
https://www.alohadoggie-yokohama.com
TEL&FAX:045-509-1164
〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
(googleマップ)
こんにちは。横浜市都筑区の犬のしつけ教室&犬の幼稚園@アロハドギーです。
*~* パピーパーティー予約状況です。 *~*
12月13日(日)【パピーパーティー】午前の部・午後の部/満席となっております。
生後6か月のトイプードルの【ナルちゃん】💛
トイレの失敗があったり、ワンちゃんが苦手だったり。。。
パピーパーティーの時もママの足元にいたっけなぁ。。。
最近の【ナルちゃん】はちょっと違ってきました!
トイレも自分で戻れるようにもなってきましたよ!
今日も失敗なし!!!!!!
やったね!ナルちゃん☺
あとは、お友達と少しずつ距離が縮まって遊べるようにもなってきましたよ!

▲まる吉くんあそぼ♪ photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲バランスディスクにも乗れるよ♪ photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲みんなと一緒に♪ photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
褒めてあげると体全体で喜んでくれる【ナルちゃん】💛
もっともっとお友達作って毎日楽しく過ごそうね☺
これからも成長中のパピーちゃんをご紹介していきますね~♪
それでは本日の様子をご紹介!

▲ナルちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲そらくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲まる吉くん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲小太郎くん&マナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲くくるちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ころんちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ビリーくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲モネくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲あずきちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲リリちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲アンナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲べべちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マロンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲みかんちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
横浜のパピーパーティーはコチラ
本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。
愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
https://www.alohadoggie-yokohama.com
TEL&FAX:045-509-1164
〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
(googleマップ)
*~* パピーパーティー予約状況です。 *~*
12月13日(日)【パピーパーティー】午前の部・午後の部/満席となっております。
生後6か月のトイプードルの【ナルちゃん】💛
トイレの失敗があったり、ワンちゃんが苦手だったり。。。
パピーパーティーの時もママの足元にいたっけなぁ。。。
最近の【ナルちゃん】はちょっと違ってきました!
トイレも自分で戻れるようにもなってきましたよ!
今日も失敗なし!!!!!!
やったね!ナルちゃん☺
あとは、お友達と少しずつ距離が縮まって遊べるようにもなってきましたよ!

▲まる吉くんあそぼ♪ photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲バランスディスクにも乗れるよ♪ photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲みんなと一緒に♪ photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
褒めてあげると体全体で喜んでくれる【ナルちゃん】💛
もっともっとお友達作って毎日楽しく過ごそうね☺
これからも成長中のパピーちゃんをご紹介していきますね~♪
それでは本日の様子をご紹介!

▲ナルちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲そらくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲まる吉くん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲小太郎くん&マナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲くくるちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ころんちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ビリーくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲モネくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲あずきちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲リリちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲アンナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲べべちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マロンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲みかんちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
横浜のパピーパーティーはコチラ
本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。
愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
https://www.alohadoggie-yokohama.com
TEL&FAX:045-509-1164
〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
(googleマップ)
こんにちは。横浜市都筑区の犬のしつけ教室&犬の幼稚園@アロハドギーです。
*~* パピーパーティー予約状況です。 *~*
12月13日(日)【パピーパーティー】午前の部・午後の部/満席となっております。
毎週火、木、金、土で開催している幼稚園コースですが、
火曜日のクラスが現在満席となっております。
毎週固定で火曜日に登園していただいているお友達はお席を確保できておりますが、
イレギュラーで登園曜日を決めていない場合、火曜日は予約がとれない状況となっております。
固定(レギュラー)のお友達がお休みになった場合のみご予約承ることができます。
また、年末に向けて登園のご予約がとりずらくなってまいりますので、予定が決まっている方はお早めに登園予約をしていただくことをおすすめいたします。
ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご理解いただけますようお願い申し上げます。
それでは本日の様子をご紹介!

▲ぱんらくん&しらすくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
新入生のポメラニアン男子(ぱんらくん&しらすくん)、パワーあり余ってます!!
いっぱい走って遊んでね~♪

▲ぱんらくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲しらすくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲チノちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲リアンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲空くん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マッシュちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲クロエちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲シェリちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ぴのくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲チョコちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ちこちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ハチちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲フクちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ティーラくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲コロンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲柚ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ノアくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マロンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲みかんちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
横浜のパピーパーティーはコチラ
本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。
愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
https://www.alohadoggie-yokohama.com
TEL&FAX:045-509-1164
〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
(googleマップ)
*~* パピーパーティー予約状況です。 *~*
12月13日(日)【パピーパーティー】午前の部・午後の部/満席となっております。
毎週火、木、金、土で開催している幼稚園コースですが、
火曜日のクラスが現在満席となっております。
毎週固定で火曜日に登園していただいているお友達はお席を確保できておりますが、
イレギュラーで登園曜日を決めていない場合、火曜日は予約がとれない状況となっております。
固定(レギュラー)のお友達がお休みになった場合のみご予約承ることができます。
また、年末に向けて登園のご予約がとりずらくなってまいりますので、予定が決まっている方はお早めに登園予約をしていただくことをおすすめいたします。
ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご理解いただけますようお願い申し上げます。
それでは本日の様子をご紹介!

▲ぱんらくん&しらすくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
新入生のポメラニアン男子(ぱんらくん&しらすくん)、パワーあり余ってます!!
いっぱい走って遊んでね~♪

▲ぱんらくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲しらすくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲チノちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲リアンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲空くん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マッシュちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲クロエちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲シェリちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ぴのくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲チョコちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ちこちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ハチちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲フクちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ティーラくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲コロンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲柚ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ノアくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マロンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲みかんちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
横浜のパピーパーティーはコチラ
本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。
愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
https://www.alohadoggie-yokohama.com
TEL&FAX:045-509-1164
〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
(googleマップ)