こんばんは。横浜市都筑区の犬のしつけ教室&犬の幼稚園@アロハドギーです。
3月8日(日)開催の【パピーパーティー】ですが、午前の部/午後の部ともに定員となったため締め切らせていただきます。
3月22日(日)の【ドッグスキャン】ですが残り1枠となりました。(13:45~)
本日、可愛いお友達が体験に来てくれました~♪
トイプードルの【マルカちゃん】(7ヶ月)です(*^-^*)
初めてのことだらけでドキドキだったけど、食欲旺盛で安心しました~!

▲マルカちゃんです💛 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲トンネル入れたよ!! photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲先輩と一緒にオヤツタイム♪ photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲くんくん。。。 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
パパと離れても大丈夫だったね!!
お友達のニオイを嗅ぎに近づいたり、オヤツがあればトンネルだって入れたよ!!
名前を呼ぶと喜んで来てくれる可愛いマルカちゃんでした(*^-^*)
また遊びに来てね~(*^-^*)
それでは本日の様子をご紹介!

▲マルカちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲レイくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲クロエちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲シェリちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ぴのくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲もこちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲チョコちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ハチちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ノアくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲柚ちゃん&コロンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲まる吉くん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲小太郎くん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マロンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
【関連記事】犬のしつけ教室【アロハドギー】のブログの中の「幼稚園体験」に関する記事一覧
横浜のパピーパーティーはコチラ
本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。
愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
https://www.alohadoggie-yokohama.com
TEL&FAX:045-509-1164
〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
(googleマップ)
3月8日(日)開催の【パピーパーティー】ですが、午前の部/午後の部ともに定員となったため締め切らせていただきます。
3月22日(日)の【ドッグスキャン】ですが残り1枠となりました。(13:45~)
本日、可愛いお友達が体験に来てくれました~♪
トイプードルの【マルカちゃん】(7ヶ月)です(*^-^*)
初めてのことだらけでドキドキだったけど、食欲旺盛で安心しました~!

▲マルカちゃんです💛 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲トンネル入れたよ!! photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲先輩と一緒にオヤツタイム♪ photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲くんくん。。。 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
パパと離れても大丈夫だったね!!
お友達のニオイを嗅ぎに近づいたり、オヤツがあればトンネルだって入れたよ!!
名前を呼ぶと喜んで来てくれる可愛いマルカちゃんでした(*^-^*)
また遊びに来てね~(*^-^*)
それでは本日の様子をご紹介!

▲マルカちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲レイくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲クロエちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲シェリちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ぴのくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲もこちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲チョコちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ハチちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ノアくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲柚ちゃん&コロンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲まる吉くん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲小太郎くん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マロンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
【関連記事】犬のしつけ教室【アロハドギー】のブログの中の「幼稚園体験」に関する記事一覧
横浜のパピーパーティーはコチラ
本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。
愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
https://www.alohadoggie-yokohama.com
TEL&FAX:045-509-1164
〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
(googleマップ)
こんばんは。横浜市都筑区の犬のしつけ教室&犬の幼稚園@アロハドギーです。
3月8日(日)開催の【パピーパーティー】ですが、午前の部/午後の部ともに定員となったため締め切らせていただきます。
アロハドギーでは、カウンセリングを随時受付しております。
お家での愛犬ちゃんのお悩みや困っていることなどご相談に応じております。(60分/\3,850)
ちょっとしたしつけのポイントやアドバイスもさせていただいておりますのでお気軽にご相談くださいね!
また、カウンセリング後、幼稚園に興味があるけど、うちの子大丈夫だろうか。。。と、不安な方に体験幼稚園をオススメしております。(カウンセリングまたはパピーパーティー参加された方対象)
経験豊富なトレーナーが、お預かりしている間じっくり観察させていただいたうえで幼稚園に合っているかどうかの判断をさせていただいております。
3~7時間お預かりして、通常の幼稚園体験ができます!
先生がしっかり観察してくれるので安心ですよ〜(*^-^*)
どちらも、火・木・金・土でご予約可能です。
お電話、メールにてご予約くださいませ。
また、ちょっとお店の中を見てみたいなぁ。。。とか幼稚園の様子を見学したい!という方も大歓迎です!(所要時間15分程度)
見て、聞いて、感じてご検討いただけると幸いです(*^-^*)
2月も明日で終わり。。。
来週は女の子のイベント【雛祭り】ですね(*^-^*)
アロハドギーでも今週は雛祭りのセットで写真撮影しています♪
昨年の雛祭りの時には、我が家の女の子”マナちゃん&ナルちゃん”にイベントごはんを作りました💛

▲雛祭りごはん♪ photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
今年は何を作ろうかなぁ~♪
月に一回はイベントごはんを作ってあげようと思っているのですがなかなか。。。💦
今年は頑張るぞーーー!
それでは本日の様子をご紹介!

▲木の葉ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲さくらちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲メイちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ジーナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲あずきちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ミルちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ベベちゃん&マナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲まる吉くん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲幸太くん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ころんちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲モネくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ビリーくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲コロンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲リリちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲柚ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲みかんちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マロンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
【関連記事】犬のしつけ教室【アロハドギー】のブログの中の「幼稚園体験」に関する記事一覧
横浜のパピーパーティーはコチラ
本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。
愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
https://www.alohadoggie-yokohama.com
TEL&FAX:045-509-1164
〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
(googleマップ)
3月8日(日)開催の【パピーパーティー】ですが、午前の部/午後の部ともに定員となったため締め切らせていただきます。
アロハドギーでは、カウンセリングを随時受付しております。
お家での愛犬ちゃんのお悩みや困っていることなどご相談に応じております。(60分/\3,850)
ちょっとしたしつけのポイントやアドバイスもさせていただいておりますのでお気軽にご相談くださいね!
また、カウンセリング後、幼稚園に興味があるけど、うちの子大丈夫だろうか。。。と、不安な方に体験幼稚園をオススメしております。(カウンセリングまたはパピーパーティー参加された方対象)
経験豊富なトレーナーが、お預かりしている間じっくり観察させていただいたうえで幼稚園に合っているかどうかの判断をさせていただいております。
3~7時間お預かりして、通常の幼稚園体験ができます!
先生がしっかり観察してくれるので安心ですよ〜(*^-^*)
どちらも、火・木・金・土でご予約可能です。
お電話、メールにてご予約くださいませ。
また、ちょっとお店の中を見てみたいなぁ。。。とか幼稚園の様子を見学したい!という方も大歓迎です!(所要時間15分程度)
見て、聞いて、感じてご検討いただけると幸いです(*^-^*)
2月も明日で終わり。。。
来週は女の子のイベント【雛祭り】ですね(*^-^*)
アロハドギーでも今週は雛祭りのセットで写真撮影しています♪
昨年の雛祭りの時には、我が家の女の子”マナちゃん&ナルちゃん”にイベントごはんを作りました💛

▲雛祭りごはん♪ photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
今年は何を作ろうかなぁ~♪
月に一回はイベントごはんを作ってあげようと思っているのですがなかなか。。。💦
今年は頑張るぞーーー!
それでは本日の様子をご紹介!

▲木の葉ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲さくらちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲メイちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ジーナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲あずきちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ミルちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ベベちゃん&マナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲まる吉くん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲幸太くん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ころんちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲モネくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ビリーくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲コロンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲リリちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲柚ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲みかんちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マロンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
【関連記事】犬のしつけ教室【アロハドギー】のブログの中の「幼稚園体験」に関する記事一覧
横浜のパピーパーティーはコチラ
本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。
愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
https://www.alohadoggie-yokohama.com
TEL&FAX:045-509-1164
〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
(googleマップ)
こんばんは。横浜市都筑区の犬のしつけ教室&犬の幼稚園@アロハドギーです。
3月8日(日)開催の【パピーパーティー】ですが、午前の部に1枠空きがありますので、ご希望の方はお早めにご予約くださいませ。
それでは本日の様子をご紹介!

▲雫ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲幸太くん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲めいちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マッシュちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲チーズくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲紗衣ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲エルマーくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲まる吉くん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲小太郎くん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ころんちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ひなちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲柚ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲チェルシアちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ベベちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マロンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
【関連記事】犬のしつけ教室【アロハドギー】のブログの中の「パピーパーティー」に関する記事一覧
横浜のパピーパーティーはコチラ
本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。
愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
https://www.alohadoggie-yokohama.com
TEL&FAX:045-509-1164
〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
(googleマップ)
3月8日(日)開催の【パピーパーティー】ですが、午前の部に1枠空きがありますので、ご希望の方はお早めにご予約くださいませ。
それでは本日の様子をご紹介!

▲雫ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲幸太くん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲めいちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マッシュちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲チーズくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲紗衣ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲エルマーくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲まる吉くん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲小太郎くん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ころんちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ひなちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲柚ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲チェルシアちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ベベちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マロンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
【関連記事】犬のしつけ教室【アロハドギー】のブログの中の「パピーパーティー」に関する記事一覧
横浜のパピーパーティーはコチラ
本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。
愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
https://www.alohadoggie-yokohama.com
TEL&FAX:045-509-1164
〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
(googleマップ)
こんばんは。横浜市都筑区の犬のしつけ教室&犬の幼稚園@アロハドギーです。
先日のブログでご紹介したけの【世界にひとつだ”登園バッグ”】ですが、
お申込みいただいた第一弾が完成しましたのでご紹介しちゃいます(*^-^*)

▲世界にひとつだけの【登園バッグ】 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲世界にひとつだけの【登園バッグ】 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲世界にひとつだけの【登園バッグ】 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
お待ちいただいている方、あとしばらく楽しみにお待ちくださいね!
どの子もみんな可愛く、その子の性格も知っているmiki先生ならではの絵です!
その子らしさがでているなぁと感心しちゃいました(*^-^*)
本日からお渡ししております💛
本日、可愛いお友達が体験に来てくれました~♪
今月のパピーパーティーにもご参加頂いている、マルチーズの【ジェムくん】です(*^-^*)
カラダは小っちゃいけど元気いっぱいな男の子です(*^-^*)

▲【ジェムくん】です💛 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲トンネル入れたよ〜♪ photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マルチーズの”まる吉くん”と遊んだよ♪ photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲同月齢の”まる吉くん”とのツーショット! photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
まだまだ知らないことばかりでドキドキするけど、わんちゃんは大好きな”ジェムくん”♪
ひとつひとつゆっくり楽しく克服していこうね!
また遊びに来てね~(*^-^*)
それでは本日の様子をご紹介!
来週は”ひなまつり”💛

▲ジェムくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲まる吉くん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲小太郎くん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ころんちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ビリーくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲モネくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ひなちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲コロンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲柚ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲リリちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲こてつくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲チェルシアちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ベベちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マロンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ラニちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
【関連記事】犬のしつけ教室【アロハドギー】のブログの中の「幼稚園体験」に関する記事一覧
横浜のパピーパーティーはコチラ
本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。
愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
https://www.alohadoggie-yokohama.com
TEL&FAX:045-509-1164
〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
(googleマップ)
先日のブログでご紹介したけの【世界にひとつだ”登園バッグ”】ですが、
お申込みいただいた第一弾が完成しましたのでご紹介しちゃいます(*^-^*)

▲世界にひとつだけの【登園バッグ】 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲世界にひとつだけの【登園バッグ】 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲世界にひとつだけの【登園バッグ】 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
お待ちいただいている方、あとしばらく楽しみにお待ちくださいね!
どの子もみんな可愛く、その子の性格も知っているmiki先生ならではの絵です!
その子らしさがでているなぁと感心しちゃいました(*^-^*)
本日からお渡ししております💛
本日、可愛いお友達が体験に来てくれました~♪
今月のパピーパーティーにもご参加頂いている、マルチーズの【ジェムくん】です(*^-^*)
カラダは小っちゃいけど元気いっぱいな男の子です(*^-^*)

▲【ジェムくん】です💛 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲トンネル入れたよ〜♪ photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マルチーズの”まる吉くん”と遊んだよ♪ photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲同月齢の”まる吉くん”とのツーショット! photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
まだまだ知らないことばかりでドキドキするけど、わんちゃんは大好きな”ジェムくん”♪
ひとつひとつゆっくり楽しく克服していこうね!
また遊びに来てね~(*^-^*)
それでは本日の様子をご紹介!
来週は”ひなまつり”💛

▲ジェムくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲まる吉くん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲小太郎くん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ころんちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ビリーくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲モネくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ひなちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲コロンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲柚ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲リリちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲こてつくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲チェルシアちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ベベちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マロンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ラニちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
【関連記事】犬のしつけ教室【アロハドギー】のブログの中の「幼稚園体験」に関する記事一覧
横浜のパピーパーティーはコチラ
本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。
愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
https://www.alohadoggie-yokohama.com
TEL&FAX:045-509-1164
〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
(googleマップ)
こんばんは。横浜市都筑区の犬のしつけ教室&犬の幼稚園@アロハドギーです。
今日から3連休の方も多いですよね!
お天気が不安定なのと、コロナウィルスが心配ですよね💦
無理して外出して体調を崩すよりも、たまにはのんびりまったりと愛犬と過ごすのもいいかもしれませんよ〜(*^-^*)
そういえば、昨日今日と、ドラッグストアの前に行列ができていました。
きっとマスクが入荷したんでしょうね。
皆さんどこから情報を得てるんですかねぇ~
私もそろそろマスク買い足さないと💦
必要としている方に行き届きますように(*^-^*)
本日は「犬の整体Day」でした〜(^_-)-☆
今回は5頭のわんこたちが施術していただき、気持ちよくなりました(*^-^*)
私たちスタッフは、わんこ達の動き方や歩き方、走り方、座り方などを観察しています。
いつもと違ってたりした時には飼い主様のほうへ必ず報告するように心がけています。
病院でレントゲンを撮るのもいいけど、整体師さんに骨格をチェックしてもらうのもひとつの方法です。
整体って聞くと、バキバキされるのでは。。。と思われる方もいると思いますがとってもソフトなタッチで触っているのでみんな大好きです!
体を触られることが苦手だった子が、整体を始めてからシャンプーや爪切りもおとなしくさせてくれるようになったりと意外なところでよい効果をもたらせてくれています。
いきなり整体は不安。。。という方には、30分の骨格チェックがオススメです!
先生が全身の筋肉や骨格をチェックし、今現在の状態&ケアをアドバイスしていただけますよ〜(*^^)v
整体の様子はコチラ☟

▲整体大好き〜♫ photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
3月は14日、28日(土)となります。
ご予約お早めに~(*^-^*)
本日、可愛いお友達が体験に来てくれました~♪
パピーパーティーにも2回ご参加頂いている、パグの【ちこちゃん】です(*^-^*)
すっかりこの場所にも慣れて元気に走り回ってくれました~♪

▲【ちこちゃん】です💛 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲どうぞ!嗅いでください!! photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲くんくん。。。 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲たくさんのお友達の中に入れたよ! photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲先生にすりすり💛 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
なにをやっても可愛い”ちこちゃん”💛
見ているだけでニコニコしちゃいます(*^-^*)
自信がつくまでもうちょっと練習が必要だけど、ここまで頑張れたからあと少し頑張ろうね!
また遊びに来てね~(*^-^*)
それでは本日の様子をご紹介!

▲ちこちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マッシュちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲まる吉くん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲小太郎くん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲レイくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲メイちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲クロエちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲シェリちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ぴのくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲もこちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ルルちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲モネくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲チョコちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ハチちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ノアくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲柚ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲コロンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マロンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲みかんちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
【関連記事】犬のしつけ教室【アロハドギー】のブログの中の「幼稚園体験」に関する記事一覧
横浜のパピーパーティーはコチラ
本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。
愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
https://www.alohadoggie-yokohama.com
TEL&FAX:045-509-1164
〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
(googleマップ)
今日から3連休の方も多いですよね!
お天気が不安定なのと、コロナウィルスが心配ですよね💦
無理して外出して体調を崩すよりも、たまにはのんびりまったりと愛犬と過ごすのもいいかもしれませんよ〜(*^-^*)
そういえば、昨日今日と、ドラッグストアの前に行列ができていました。
きっとマスクが入荷したんでしょうね。
皆さんどこから情報を得てるんですかねぇ~
私もそろそろマスク買い足さないと💦
必要としている方に行き届きますように(*^-^*)
本日は「犬の整体Day」でした〜(^_-)-☆
今回は5頭のわんこたちが施術していただき、気持ちよくなりました(*^-^*)
私たちスタッフは、わんこ達の動き方や歩き方、走り方、座り方などを観察しています。
いつもと違ってたりした時には飼い主様のほうへ必ず報告するように心がけています。
病院でレントゲンを撮るのもいいけど、整体師さんに骨格をチェックしてもらうのもひとつの方法です。
整体って聞くと、バキバキされるのでは。。。と思われる方もいると思いますがとってもソフトなタッチで触っているのでみんな大好きです!
体を触られることが苦手だった子が、整体を始めてからシャンプーや爪切りもおとなしくさせてくれるようになったりと意外なところでよい効果をもたらせてくれています。
いきなり整体は不安。。。という方には、30分の骨格チェックがオススメです!
先生が全身の筋肉や骨格をチェックし、今現在の状態&ケアをアドバイスしていただけますよ〜(*^^)v
整体の様子はコチラ☟

▲整体大好き〜♫ photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
3月は14日、28日(土)となります。
ご予約お早めに~(*^-^*)
本日、可愛いお友達が体験に来てくれました~♪
パピーパーティーにも2回ご参加頂いている、パグの【ちこちゃん】です(*^-^*)
すっかりこの場所にも慣れて元気に走り回ってくれました~♪

▲【ちこちゃん】です💛 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲どうぞ!嗅いでください!! photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲くんくん。。。 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲たくさんのお友達の中に入れたよ! photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲先生にすりすり💛 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
なにをやっても可愛い”ちこちゃん”💛
見ているだけでニコニコしちゃいます(*^-^*)
自信がつくまでもうちょっと練習が必要だけど、ここまで頑張れたからあと少し頑張ろうね!
また遊びに来てね~(*^-^*)
それでは本日の様子をご紹介!

▲ちこちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マッシュちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲まる吉くん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲小太郎くん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲レイくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲メイちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲クロエちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲シェリちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ぴのくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲もこちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ルルちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲モネくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲チョコちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ハチちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ノアくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲柚ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲コロンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マロンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲みかんちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
【関連記事】犬のしつけ教室【アロハドギー】のブログの中の「幼稚園体験」に関する記事一覧
横浜のパピーパーティーはコチラ
本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。
愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
https://www.alohadoggie-yokohama.com
TEL&FAX:045-509-1164
〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
(googleマップ)
こんばんは。横浜市都筑区の犬のしつけ教室&犬の幼稚園@アロハドギーです。
”世界にひとつだけの【登園バッグ】”ですが、好評のためお渡しまでに少々時間を要しております。
出来上がりまで楽しみにお待ちくださいね(*^-^*)
明日は、ALOHAっ子が大好きな【わんこ整体day】(^^)/
どの子も先生が来ると見たことがないくらい嬉しくて大騒ぎ♪
よっぽど気持ちがいいんだね!
大好きな飼い主さんを見上げているから首が凝るんだよね〜
言葉が話せないから私たち飼い主が気づいてケアしてあげないとですね!!
まだ体験したことがない方、骨格チェック(30分)コースもあるので
一度お試しあれ!!
筋肉が柔らかくプニョプニョになりますよ〜(*^-^*)
寒暖差が激しい今の時期は自律神経も乱れがちです。
血流UPして心身ともに健康に過ごしてもらいたいですよね!
明日の整体ですが、残り1枠となっております。
それでは本日の様子をご紹介!

▲まる吉くん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲木の葉ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲さくらちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲幸太くん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ころんちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲小太郎くん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ビリーくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲クッキーくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ジーナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲あずきちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲柚ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲リリちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ベベちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マロンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲みかんちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
【関連記事】犬のしつけ教室【アロハドギー】のブログの中の「整体」に関する記事一覧
横浜のパピーパーティーはコチラ
本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。
愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
https://www.alohadoggie-yokohama.com
TEL&FAX:045-509-1164
〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
(googleマップ)
”世界にひとつだけの【登園バッグ】”ですが、好評のためお渡しまでに少々時間を要しております。
出来上がりまで楽しみにお待ちくださいね(*^-^*)
明日は、ALOHAっ子が大好きな【わんこ整体day】(^^)/
どの子も先生が来ると見たことがないくらい嬉しくて大騒ぎ♪
よっぽど気持ちがいいんだね!
大好きな飼い主さんを見上げているから首が凝るんだよね〜
言葉が話せないから私たち飼い主が気づいてケアしてあげないとですね!!
まだ体験したことがない方、骨格チェック(30分)コースもあるので
一度お試しあれ!!
筋肉が柔らかくプニョプニョになりますよ〜(*^-^*)
寒暖差が激しい今の時期は自律神経も乱れがちです。
血流UPして心身ともに健康に過ごしてもらいたいですよね!
明日の整体ですが、残り1枠となっております。
それでは本日の様子をご紹介!

▲まる吉くん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲木の葉ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲さくらちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲幸太くん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ころんちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲小太郎くん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ビリーくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲クッキーくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ジーナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲あずきちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲柚ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲リリちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ベベちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マロンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲みかんちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
【関連記事】犬のしつけ教室【アロハドギー】のブログの中の「整体」に関する記事一覧
横浜のパピーパーティーはコチラ
本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。
愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
https://www.alohadoggie-yokohama.com
TEL&FAX:045-509-1164
〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
(googleマップ)
こんばんは。横浜市都筑区の犬のしつけ教室&犬の幼稚園@アロハドギーです。
本日2月20日は【アレルギーの日】だそうです(*^-^*)
皆さん知ってましたか?
ウィキペディアによると。。。
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
アレルギーの日(アレルギーのひ)とは、1995年(平成7年)に財団法人日本アレルギー協会により制定された記念日。
1966年(昭和41年)2月20日に石坂公成、石坂照子がIgE(免疫グロブリン)を発見したことに因み毎年2月20日とされている。
日本アレルギー協会では、アレルギーの日の中心とした1週間をアレルギー週間と定め、この期間を中心にアレルギーに関する各種啓発活動を行っている。
今年は暖かいからか、花粉の飛散時期が早いようですね💦
私も先週くらいから目が痒いし、鼻がムズムズ。。。
新型肺炎の予防のこともあり、マスクは貴重なので大切に使っていますが💦
➀雨が降った翌日
➁気温が高い日
➂風が強く吹く日
この3つの条件が揃うと花粉が多いんだそうです。
人間は、マスクしたりメガネしたり、最近では色々な花粉対策グッズが出ていますが
わんこの対策は何か考えていますか?
まずは、お散歩に行く際にはお洋服を着ていくことをおすすめします。
そしてお散歩から帰宅したら足の裏はしっかりと拭きましょう!
じゃあ体はどうする?
濡れタオルで水拭きするよりも、DRYワイプ(クイックルワイパー用のDRYシート)でまずは体を拭きましょう。
細かい粒子をしっかり拭きとってくれるので、そのうえで濡れタオルで拭くといいですね!
アレルギー体質のわんちゃんだと花粉にも反応してしまう子もいますので、しっかりと対策してあげましょうね!
それでは本日の様子をご紹介!

▲小太郎くん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ころんちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲紗衣ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲めいちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲エルマーくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ひなちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲柚ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲チェルシアちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲雫ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ベベちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マロンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
横浜のパピーパーティーはコチラ
本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。
愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
https://www.alohadoggie-yokohama.com
TEL&FAX:045-509-1164
〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
(googleマップ)
本日2月20日は【アレルギーの日】だそうです(*^-^*)
皆さん知ってましたか?
ウィキペディアによると。。。
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
アレルギーの日(アレルギーのひ)とは、1995年(平成7年)に財団法人日本アレルギー協会により制定された記念日。
1966年(昭和41年)2月20日に石坂公成、石坂照子がIgE(免疫グロブリン)を発見したことに因み毎年2月20日とされている。
日本アレルギー協会では、アレルギーの日の中心とした1週間をアレルギー週間と定め、この期間を中心にアレルギーに関する各種啓発活動を行っている。
今年は暖かいからか、花粉の飛散時期が早いようですね💦
私も先週くらいから目が痒いし、鼻がムズムズ。。。
新型肺炎の予防のこともあり、マスクは貴重なので大切に使っていますが💦
➀雨が降った翌日
➁気温が高い日
➂風が強く吹く日
この3つの条件が揃うと花粉が多いんだそうです。
人間は、マスクしたりメガネしたり、最近では色々な花粉対策グッズが出ていますが
わんこの対策は何か考えていますか?
まずは、お散歩に行く際にはお洋服を着ていくことをおすすめします。
そしてお散歩から帰宅したら足の裏はしっかりと拭きましょう!
じゃあ体はどうする?
濡れタオルで水拭きするよりも、DRYワイプ(クイックルワイパー用のDRYシート)でまずは体を拭きましょう。
細かい粒子をしっかり拭きとってくれるので、そのうえで濡れタオルで拭くといいですね!
アレルギー体質のわんちゃんだと花粉にも反応してしまう子もいますので、しっかりと対策してあげましょうね!
それでは本日の様子をご紹介!

▲小太郎くん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ころんちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲紗衣ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲めいちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲エルマーくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ひなちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲柚ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲チェルシアちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲雫ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ベベちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マロンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
横浜のパピーパーティーはコチラ
本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。
愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
https://www.alohadoggie-yokohama.com
TEL&FAX:045-509-1164
〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
(googleマップ)
こんばんは。横浜市都筑区の犬のしつけ教室&犬の幼稚園@アロハドギーです。
2月16日の日曜日の【ALOHA塾】は、愛犬の未病ケア【Dogscan】でした!
6頭のわんちゃんがセラピーを受けました!
カラダの周波数はその日の天気や気温、食べている食材、着ている洋服、寝ている寝具等々様々な要素が影響します。
ということは、毎日体の中の周波数は変動しているということ!
今、その時の状態をスキャンするので、明日はまた違う周波数になっているんですよね。。。
なので1回受けたから大丈夫ということではないんだなぁ〜
Dogscanは、愛犬の今の体の状況がわかったところで、しっかりセラピーして正常な周波数まで近づけてくれるので、大きな症状になる前にケアができます。
そして、これから悪くなるかもしれない、可能性があるよと教えてくれるのがDogscan。
わかったところでケアしたり修正していくことで回避できます!
今回みんな共通していたのが”咽頭炎”のお知らせ。。。
なんだろう。。。
乾燥してきたり、寒暖差による風邪のような症状なのかな?
花粉も飛散し始めたりしてきたから色々と影響受けてるよね、きっと。。。
しっかり正しい周波数を流して調整してもらいました(*^-^*)

▲気持ちよくって眠くなっちゃう(*^-^*) photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
次回のDogscanですが、2020年3月22日(日)に開催いたします。
※残り3席となっておりますので、ご予約はお早めに~(*^-^*)
それでは、今日からアロハっ子のコーナーです(*^-^*)
先週土曜日に体験に来てくれた、ティーカッププードルの【マッシュちゃん】💛
現在11ヶ月で1.6kg!
アロハっ子の中で一番小さいかな?
(我が家のナルちゃんは1.65kg)

▲【マッシュちゃん】です💛 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲すっかり幼稚園になれました(*^-^*) photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲チーズくんとご挨拶できたよ! photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
カラダは小さいけど、結構緒度胸がある”マッシュちゃん”(*^-^*)
好奇心も旺盛!チャレンジ精神もあるよ!!
経験不足はこれからたくさん経験すればいいよ!!
一緒に頑張ろうね!
皆さま、マッシュちゃんをよろしくお願いいたします(*^-^*)
それでは本日の様子をご紹介!

▲マッシュちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲幸太くん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ころんちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ビリーくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲モネくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲チーズくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲レイナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲こてつくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ひなちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲コロンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲柚ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲リリちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲チェルシアちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ベベちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マロンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ラニちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
【関連記事】犬のしつけ教室【アロハドギー】のブログの中の「新入犬」に関する記事一覧
横浜のパピーパーティーはコチラ
本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。
愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
https://www.alohadoggie-yokohama.com
TEL&FAX:045-509-1164
〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
(googleマップ)
2月16日の日曜日の【ALOHA塾】は、愛犬の未病ケア【Dogscan】でした!
6頭のわんちゃんがセラピーを受けました!
カラダの周波数はその日の天気や気温、食べている食材、着ている洋服、寝ている寝具等々様々な要素が影響します。
ということは、毎日体の中の周波数は変動しているということ!
今、その時の状態をスキャンするので、明日はまた違う周波数になっているんですよね。。。
なので1回受けたから大丈夫ということではないんだなぁ〜
Dogscanは、愛犬の今の体の状況がわかったところで、しっかりセラピーして正常な周波数まで近づけてくれるので、大きな症状になる前にケアができます。
そして、これから悪くなるかもしれない、可能性があるよと教えてくれるのがDogscan。
わかったところでケアしたり修正していくことで回避できます!
今回みんな共通していたのが”咽頭炎”のお知らせ。。。
なんだろう。。。
乾燥してきたり、寒暖差による風邪のような症状なのかな?
花粉も飛散し始めたりしてきたから色々と影響受けてるよね、きっと。。。
しっかり正しい周波数を流して調整してもらいました(*^-^*)

▲気持ちよくって眠くなっちゃう(*^-^*) photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
次回のDogscanですが、2020年3月22日(日)に開催いたします。
※残り3席となっておりますので、ご予約はお早めに~(*^-^*)
それでは、今日からアロハっ子のコーナーです(*^-^*)
先週土曜日に体験に来てくれた、ティーカッププードルの【マッシュちゃん】💛
現在11ヶ月で1.6kg!
アロハっ子の中で一番小さいかな?
(我が家のナルちゃんは1.65kg)

▲【マッシュちゃん】です💛 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲すっかり幼稚園になれました(*^-^*) photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲チーズくんとご挨拶できたよ! photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
カラダは小さいけど、結構緒度胸がある”マッシュちゃん”(*^-^*)
好奇心も旺盛!チャレンジ精神もあるよ!!
経験不足はこれからたくさん経験すればいいよ!!
一緒に頑張ろうね!
皆さま、マッシュちゃんをよろしくお願いいたします(*^-^*)
それでは本日の様子をご紹介!

▲マッシュちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲幸太くん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ころんちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ビリーくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲モネくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲チーズくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲レイナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲こてつくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ひなちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲コロンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲柚ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲リリちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲チェルシアちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ベベちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マロンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ラニちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
【関連記事】犬のしつけ教室【アロハドギー】のブログの中の「新入犬」に関する記事一覧
横浜のパピーパーティーはコチラ
本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。
愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
https://www.alohadoggie-yokohama.com
TEL&FAX:045-509-1164
〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
(googleマップ)
こんばんは。横浜市都筑区の犬のしつけ教室&犬の幼稚園@アロハドギーです。
本日は、2頭の可愛いお友達が幼稚園体験に来てくれました~(*^-^*)
ティーカッププードルの”マッシュちゃん”と、ウエストハイランドホワイトテリアの”しろくん”です(*^-^*)
しろくんは、1月と2月のパピーパーティーにも来てくれたから3回目のご来店となります。
マッシュちゃんは、1.6kg!!アロハドギーで一番小さいわんちゃんでした(*^-^*)

▲”しろくん”です💛 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲先輩(ノアくん)に遊んでもらったり~♪ photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲コロンくんに遊んでもらったり~♪ photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
パピーパーティーの時は、小さいお友達ばかりだったから、今日は思いっきり走って遊んでたね♪
先輩犬に叱られてもケロッとしていたタフな”しろくん”(*^-^*)
慣れないクレートも最後は大人しく入っていられるようになって偉かったね!
また遊びに来てね~♪
続いては。。。

▲”マッシュちゃん”です💛 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲優しい先輩とご挨拶したり photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲先生からご褒美もらっちゃおう! photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
カラダは小さいけど、初めての場所でも堂々と振舞っていました(*^-^*)
尻尾だってほとんど下がることもなく楽しそうに動いていたのが印象的でした💛
これからたくさん経験を積んで楽しい毎日を過ごせるようになるといいね♪
来週の火曜日(18日)から、マッシュちゃんアロハっ子デビューです(*^-^*)
頑張ろうね!!
それでは本日の様子をご紹介!

▲しろくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マッシュちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲レイくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲小太郎くん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ぴのくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲もこちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲シェリちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ハチちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲フクちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ノアくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲コロンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲柚ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ライアンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲みかんちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マロンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
【関連記事】犬のしつけ教室【アロハドギー】のブログの中の「幼稚園体験」に関する記事一覧
横浜のパピーパーティーはコチラ
本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。
愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
https://www.alohadoggie-yokohama.com
TEL&FAX:045-509-1164
〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
(googleマップ)
本日は、2頭の可愛いお友達が幼稚園体験に来てくれました~(*^-^*)
ティーカッププードルの”マッシュちゃん”と、ウエストハイランドホワイトテリアの”しろくん”です(*^-^*)
しろくんは、1月と2月のパピーパーティーにも来てくれたから3回目のご来店となります。
マッシュちゃんは、1.6kg!!アロハドギーで一番小さいわんちゃんでした(*^-^*)

▲”しろくん”です💛 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲先輩(ノアくん)に遊んでもらったり~♪ photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲コロンくんに遊んでもらったり~♪ photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
パピーパーティーの時は、小さいお友達ばかりだったから、今日は思いっきり走って遊んでたね♪
先輩犬に叱られてもケロッとしていたタフな”しろくん”(*^-^*)
慣れないクレートも最後は大人しく入っていられるようになって偉かったね!
また遊びに来てね~♪
続いては。。。

▲”マッシュちゃん”です💛 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲優しい先輩とご挨拶したり photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲先生からご褒美もらっちゃおう! photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
カラダは小さいけど、初めての場所でも堂々と振舞っていました(*^-^*)
尻尾だってほとんど下がることもなく楽しそうに動いていたのが印象的でした💛
これからたくさん経験を積んで楽しい毎日を過ごせるようになるといいね♪
来週の火曜日(18日)から、マッシュちゃんアロハっ子デビューです(*^-^*)
頑張ろうね!!
それでは本日の様子をご紹介!

▲しろくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マッシュちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲レイくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲小太郎くん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ぴのくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲もこちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲シェリちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ハチちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲フクちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ノアくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲コロンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲柚ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ライアンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲みかんちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マロンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
【関連記事】犬のしつけ教室【アロハドギー】のブログの中の「幼稚園体験」に関する記事一覧
横浜のパピーパーティーはコチラ
本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。
愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
https://www.alohadoggie-yokohama.com
TEL&FAX:045-509-1164
〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
(googleマップ)
こんばんは。横浜市都筑区の犬のしつけ教室&犬の幼稚園@アロハドギーです。
3月の【ALOHA塾】変更があります。
3月8日(日)14時~ 《ALOHA💛座談会》は、都合によりクローズとさせていただきます。
また別の機会に開催予定でおりますので楽しみにしていてくださいね!
今日は”バレンタインDAY💛”
先生達は、アロハっ子から沢山のSmileをいただきました~(*^-^*)
みんなが大好きな💛いっぱいのセットも今日が最後だね。。。
でもまたバージョンアップした楽しいセット作るから楽しみにしててね!
アロハっ子たちの💛を皆さんに届けます(*^-^*)
それでは本日の様子をご紹介!

▲メイちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲チョコちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ころんちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲幸太くん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲小太郎くん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲モネくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ビリーくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲あずきちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲木の葉ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲コロンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲柚ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲リリちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ベベちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マロンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲みかんちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
横浜のパピーパーティーはコチラ
本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。
愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
https://www.alohadoggie-yokohama.com
TEL&FAX:045-509-1164
〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
(googleマップ)
3月の【ALOHA塾】変更があります。
3月8日(日)14時~ 《ALOHA💛座談会》は、都合によりクローズとさせていただきます。
また別の機会に開催予定でおりますので楽しみにしていてくださいね!
今日は”バレンタインDAY💛”
先生達は、アロハっ子から沢山のSmileをいただきました~(*^-^*)
みんなが大好きな💛いっぱいのセットも今日が最後だね。。。
でもまたバージョンアップした楽しいセット作るから楽しみにしててね!
アロハっ子たちの💛を皆さんに届けます(*^-^*)
それでは本日の様子をご紹介!

▲メイちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲チョコちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ころんちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲幸太くん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲小太郎くん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲モネくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ビリーくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲あずきちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲木の葉ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲コロンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲柚ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲リリちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ベベちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マロンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲みかんちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
横浜のパピーパーティーはコチラ
本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。
愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
https://www.alohadoggie-yokohama.com
TEL&FAX:045-509-1164
〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
(googleマップ)
こんばんは。横浜市都筑区の犬のしつけ教室&犬の幼稚園@アロハドギーです。
2月16日(日)の【ALOHA塾】は、愛犬のための未病ケア 《Dogscan》
セラピストの高野さんが《Dogscan》のことをわかりやすく説明してくださっているブログの記事がありますのでやってみたいなぁと興味がある方は是非ご一読いただけると幸いです(*^-^*)
高野さんのブログはコチラ⇒《Dogscan》
血液検査の数値に表れる前に、愛犬の体の不調がどの部位なのかがわかります。
そして、アレルギーチェックもできたり、今食べているフードが愛犬にあっているのかのチェックもできます。(フード持参)
どんなことにストレスを受けているのか、愛犬の感情は?体の不調の原因はどんなことが考えられる?
Dogscanのすごいところはリサーチするだけではないということ!
なんとセラピーをしていただけるんです!!!
岡田家のシニアっ子のナル(13歳)はDogscanをはじめて4年目に入りました。
食欲旺盛!嘔吐下痢をすることもなく毎日元気に過ごしております。
マナちゃん(1歳半)もすでに4ヶ月の頃から、月1~2回のペースでセラピーしてもらっています。
これから不調として表れるであろう症状が予測できるので、そうならないよう食事などのケアをすることができます。
アロハっ子のみんなにも是非受けて欲しいなぁと思っている岡田です(*^-^*)
健康で元気に過ごすためには”手間”は必須です!!
それもママの愛情いっぱいの”お手当て”が一番効果的なんです(*^-^*)
病気にさせない、”未病ケア”がこのDogscanです。
そして、シニアになっても寝たきりになってもできるんです。
アロハっ子たち!みんなで目指せ20歳!!
このところ急に寒くなったことで冷えによる胃腸の不調の子が多いような気がします。
体の表面だけでなくしっかり中まで温めるのはもちろんのこと、こんな時だからこそDogscanで体の中がどうなっているのか、そしてセラピーしてもらって整えることも必要になってきます。

▲腸をセラピー中~(*^-^*) photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
【Dogscan】は、”波動療法”と言われており、体の各部位(臓器、骨格、脳、血管など)の周波数のズレを見つけ、正常な周波数を聞かせることで整えてくれる【未病ケア】。
そして、周波数は人と犬共鳴しているんです!(もちろん人と人もね)
わかりやすく言うと、良い波動の人と一緒にいることで自分自身にも共鳴して波動が整うなど。。。
悪い波動の人と一緒にいることで自分も具合が悪くなったりね💦
これは人と犬にも言えることみたいですよ!
というのも、私は胃腸が弱くて、逆流性食道炎をしょっちゅう繰り返していたりお腹も弱いほう。。。
最近マナちゃんがお口をクチャクチャすることが多く、今朝吐いてしまったので病院に連れて行ったところ
『逆流性食道炎ですね!』
やっぱりね~!症状が似てたからそうかなぁとは感じていたんだけど。。。
ごめんね💦
私が健康でいないと大切な愛犬まで影響受けちゃうんだなぁと痛感した一日でした。。。
16日にたっぷりセラピーしてもらうことにします!!
2月16日は満席となりました。
次回は、3月22日(日)となります。
寒い時期だからこそ、いつも以上の手厚いケアをしてあげましょう。
それでは本日の様子をご紹介!

▲さくらちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ころんちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲小太郎くん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲めいちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲紗衣ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲リオンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ひなちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲コロンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲柚ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲チェルシアちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲雫ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ベベちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マロンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
【関連記事】犬のしつけ教室【アロハドギー】のブログの中の「Dogscan(ドッグスキャン)」に関する記事一覧
横浜のパピーパーティーはコチラ
本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。
愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
https://www.alohadoggie-yokohama.com
TEL&FAX:045-509-1164
〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
(googleマップ)
2月16日(日)の【ALOHA塾】は、愛犬のための未病ケア 《Dogscan》
セラピストの高野さんが《Dogscan》のことをわかりやすく説明してくださっているブログの記事がありますのでやってみたいなぁと興味がある方は是非ご一読いただけると幸いです(*^-^*)
高野さんのブログはコチラ⇒《Dogscan》
血液検査の数値に表れる前に、愛犬の体の不調がどの部位なのかがわかります。
そして、アレルギーチェックもできたり、今食べているフードが愛犬にあっているのかのチェックもできます。(フード持参)
どんなことにストレスを受けているのか、愛犬の感情は?体の不調の原因はどんなことが考えられる?
Dogscanのすごいところはリサーチするだけではないということ!
なんとセラピーをしていただけるんです!!!
岡田家のシニアっ子のナル(13歳)はDogscanをはじめて4年目に入りました。
食欲旺盛!嘔吐下痢をすることもなく毎日元気に過ごしております。
マナちゃん(1歳半)もすでに4ヶ月の頃から、月1~2回のペースでセラピーしてもらっています。
これから不調として表れるであろう症状が予測できるので、そうならないよう食事などのケアをすることができます。
アロハっ子のみんなにも是非受けて欲しいなぁと思っている岡田です(*^-^*)
健康で元気に過ごすためには”手間”は必須です!!
それもママの愛情いっぱいの”お手当て”が一番効果的なんです(*^-^*)
病気にさせない、”未病ケア”がこのDogscanです。
そして、シニアになっても寝たきりになってもできるんです。
アロハっ子たち!みんなで目指せ20歳!!
このところ急に寒くなったことで冷えによる胃腸の不調の子が多いような気がします。
体の表面だけでなくしっかり中まで温めるのはもちろんのこと、こんな時だからこそDogscanで体の中がどうなっているのか、そしてセラピーしてもらって整えることも必要になってきます。

▲腸をセラピー中~(*^-^*) photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
【Dogscan】は、”波動療法”と言われており、体の各部位(臓器、骨格、脳、血管など)の周波数のズレを見つけ、正常な周波数を聞かせることで整えてくれる【未病ケア】。
そして、周波数は人と犬共鳴しているんです!(もちろん人と人もね)
わかりやすく言うと、良い波動の人と一緒にいることで自分自身にも共鳴して波動が整うなど。。。
悪い波動の人と一緒にいることで自分も具合が悪くなったりね💦
これは人と犬にも言えることみたいですよ!
というのも、私は胃腸が弱くて、逆流性食道炎をしょっちゅう繰り返していたりお腹も弱いほう。。。
最近マナちゃんがお口をクチャクチャすることが多く、今朝吐いてしまったので病院に連れて行ったところ
『逆流性食道炎ですね!』
やっぱりね~!症状が似てたからそうかなぁとは感じていたんだけど。。。
ごめんね💦
私が健康でいないと大切な愛犬まで影響受けちゃうんだなぁと痛感した一日でした。。。
16日にたっぷりセラピーしてもらうことにします!!
2月16日は満席となりました。
次回は、3月22日(日)となります。
寒い時期だからこそ、いつも以上の手厚いケアをしてあげましょう。
それでは本日の様子をご紹介!

▲さくらちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ころんちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲小太郎くん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲めいちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲紗衣ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲リオンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ひなちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲コロンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲柚ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲チェルシアちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲雫ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ベベちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マロンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
【関連記事】犬のしつけ教室【アロハドギー】のブログの中の「Dogscan(ドッグスキャン)」に関する記事一覧
横浜のパピーパーティーはコチラ
本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。
愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
https://www.alohadoggie-yokohama.com
TEL&FAX:045-509-1164
〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
(googleマップ)
こんにちは。横浜市都筑区の犬のしつけ教室&犬の幼稚園@アロハドギーです。
2020年2月9日の【ALOHA塾】は、子犬のためのパピーパーティーを開催いたしました~♪
対面させる相手、場所、方法を間違えてしまうと、怖い思いをさせてしまいトラウマになったり、また事故やケガにもつながりかねません。
正しい挨拶の方法、コミュニケーションの取り方を学んでから対面させることをおススメいたします。
わんこのお友達ができて、だれからも可愛がってもらえるような愛らしいわんこになってほしいですよね!
そのためには大事な子犬ちゃんの時期に、楽しく正しい方法でご挨拶の練習をすることが大切です。
臆病な子、元気な子、やんちゃな子、内弁慶な子、興奮しすぎてしまう子。。。みんな色々個性があります。
個性や性格に合わせたご挨拶をすることで早くお友達になれるよ♪
犬慣れをさせようといきなりドッグランに連れて行って、他の犬に怒られて犬が嫌いになってしまった。。。
ご挨拶せずにお友達を追いかけてだれも遊んでくれなかった。。。(😢)
なんて話もよく耳にします。
1回のトラウマがずっと尾を引いてしまう子もいます。
そんなことにならないためにも、トレーナーがいるお教室内でじっくり丁寧にご挨拶の仕方を覚えていきましょう!
『なんでうちの子だけいつも追いかけられてしまうんだろう。。。』
『お友達と遊びたいのに吠えてしまうのは何故?』
『お家では元気いっぱいなのにお外ではご挨拶ができない。。。』
ちゃんと理由があります!
その理由を知り、対処法を覚えることで愛犬ちゃんは怖い思いをせずストレスなくわんちゃんと遊ぶことが
できるようになっていくことでしょう。
アロハドギーの【パピーパーティー】がオススメの5つの理由
1)参加頭数の定員を5頭と少なくしているため、じっくり練習&遊ぶことができます♪
2)生後6ヶ月未満のパピーちゃんが参加できます!
3)何回参加してもOKだよ!(現在1頭につき2回までとさせてただいております)
4)その子その子に合わせた慣れさせ方をその場で提案
5)パピーパーティーご参加の後は、幼稚園に興味がある方は一日体験もできるよ!(火、木、金、土)
では、パピーパーティーの様子をご紹介♪
今回、午前の部が5頭、午後の部が5頭、計10頭の可愛い💛可愛いパピーちゃんが遊びに来てくれました~♪
まずは、ご参加頂いたお友達をご紹介(*^_^*)
月齢の若い順にご紹介しますね!
《午前の部》

▲ポメラニアンの【コタロウくん】 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ポメラニアンの【ソラくん】 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲パグの【ちこちゃん】 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ウエストハイランドホワイトテリアの【しろくん】 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ミニチュアシュナウザーの【リーチくん】 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
《午後の部》

▲ミニチュアピンシャーの【ホクくん】 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ロングコートチワワの【はちみつくん】 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ロングコートチワワの【ココちゃん】 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ロングコートチワワの【ピノちゃん】 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マルチーズの【ジェムくん】 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
はちみつくんとココちゃんは、お里(ブリーダーさん)が同じなんですって!
同じお里のお友達と会えるのって嬉しいですよね!
パピーの時期は、やることがたくさん!!
一日、初対面の人10人からオヤツをもらいましょう♪
10頭のわんちゃんとご挨拶を練習しましょう♪
新しい場所にも積極的に行ってみましょう!
例えば、工事現場の前を通ってみる、ドライブスルーに行ってみる、ホームセンターに行ってみるなど
オヤツを持参して練習に行ってみようね!
お散歩デビューまだの子犬ちゃんも抱っこ散歩ならOK!!
積極的にお外に出てたくさんの刺激を経験しましょう。
色々なニオイ、様々な声、不思議なカタチをしているもの、聞いたことのない音。。。
抱っこ散歩してると”可愛い~💛”って向こうから声かけて来てくれるから、ご褒美あげてください!ってお願いしやすいですよ〜!!
1歳までにたくさんのことを経験して自信をつけることで、その後のストレスの受け方に大きな違いが現れます!
生活に関わる全てのことがストレスに感じてしまうと、心身の病気にもつながりかねません。
毎日を楽しく健康に最小限のストレスの中で生活することは愛犬の長生きにもつながりますよね!!
それでは早速はじめてみよう~♪
ちゃんとご挨拶してからだと、”ニオイ嗅がせろー!ワンワン”って追いかけることもなく楽しく遊べますね。
初めてわんちゃんと遊ばせるときには、同じような体格、同じような性格の子を選んでゆっくり慣らしていくといいですね!
いっぱいお勉強して、いっぱい遊んでとっても刺激の多い一日だったね!
子犬ちゃんの時期は遊んでエネルギー発散するのがお仕事(*^-^*)
我慢ばかりさせてしまうことでイタズラに発展してしまうこともあります。
今回ご参加頂いた子犬ちゃんたち、みんな元気で人が大好き💛!美味しいもの大好き!!
いっぱいお勉強して、いっぱい遊んで、いっぱい体を動かして、いっぱいお水飲んで、排泄も出来たね!!
とっても健康的で子犬らしい生活♪
あとは夜ご飯食べてぐっすり寝よう!!
あ、すでにパピーパーティー中に寝てる子も❤

▲ココちゃん&はちみつくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
アロハドギーのコンセプトは、
大切な愛犬の”心と体の健康” = 犬幸(けんこう)
犬たちが健康で楽しく幸せに長生きすること!
ただそれだけ(*^-^*)
そのためにできることを私たちは全力でサポートしています。
ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました(*^-^*)
一日体験幼稚園にも是非きてくださいね~(*^-^*)
☆2020年3月のパピーパーティーの詳細です☆
■日時■ 2020年3月8日(日)①10:00~11:30 ※定員となりました。(キャンセル待ち受付中)
■参加費■ ¥3,300(税込) ※幼稚園生は割引有ります。
■参加資格■ 生後6ヶ月未満の健康なわんちゃん
混合ワクチン2回以上終わっていること
※5kg以上のわんちゃんはご相談ください
■定員■ 5組
■申し込み■ メールもしくはお電話にてお申し込みください。
・お名前 ・ご連絡先 ・わんちゃんのお名前 ・性別 ・月齢(誕生日)
・現在の体重 ・ご参加人数(1家族最大3名まで) ・駐車場利用の有無
お車でいらっしゃる方は、ご予約時にその旨をお伝えください。
3台分ご用意しているのですが、ご予約先着順に駐車場も確保させていただきます。
3台満車となってしまった際には、近隣のパーキングをご案内させていただきますのでそちらをご利用下さいますようお願い申し上げます。
皆さまのご参加お待ちしております(*^-^*)
【関連記事】犬のしつけ教室【アロハドギー】のブログの中の「パピーパーティー」に関する記事一覧
横浜のパピーパーティーはコチラ
本日の様子はコチラの【犬の写真館(2月9日)】からご覧いただけます。
愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
https://www.alohadoggie-yokohama.com
TEL&FAX:045-509-1164
〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
(googleマップ)
2020年2月9日の【ALOHA塾】は、子犬のためのパピーパーティーを開催いたしました~♪
対面させる相手、場所、方法を間違えてしまうと、怖い思いをさせてしまいトラウマになったり、また事故やケガにもつながりかねません。
正しい挨拶の方法、コミュニケーションの取り方を学んでから対面させることをおススメいたします。
わんこのお友達ができて、だれからも可愛がってもらえるような愛らしいわんこになってほしいですよね!
そのためには大事な子犬ちゃんの時期に、楽しく正しい方法でご挨拶の練習をすることが大切です。
臆病な子、元気な子、やんちゃな子、内弁慶な子、興奮しすぎてしまう子。。。みんな色々個性があります。
個性や性格に合わせたご挨拶をすることで早くお友達になれるよ♪
犬慣れをさせようといきなりドッグランに連れて行って、他の犬に怒られて犬が嫌いになってしまった。。。
ご挨拶せずにお友達を追いかけてだれも遊んでくれなかった。。。(😢)
なんて話もよく耳にします。
1回のトラウマがずっと尾を引いてしまう子もいます。
そんなことにならないためにも、トレーナーがいるお教室内でじっくり丁寧にご挨拶の仕方を覚えていきましょう!
『なんでうちの子だけいつも追いかけられてしまうんだろう。。。』
『お友達と遊びたいのに吠えてしまうのは何故?』
『お家では元気いっぱいなのにお外ではご挨拶ができない。。。』
ちゃんと理由があります!
その理由を知り、対処法を覚えることで愛犬ちゃんは怖い思いをせずストレスなくわんちゃんと遊ぶことが
できるようになっていくことでしょう。
アロハドギーの【パピーパーティー】がオススメの5つの理由
1)参加頭数の定員を5頭と少なくしているため、じっくり練習&遊ぶことができます♪
2)生後6ヶ月未満のパピーちゃんが参加できます!
3)何回参加してもOKだよ!(現在1頭につき2回までとさせてただいております)
4)その子その子に合わせた慣れさせ方をその場で提案
5)パピーパーティーご参加の後は、幼稚園に興味がある方は一日体験もできるよ!(火、木、金、土)
では、パピーパーティーの様子をご紹介♪
今回、午前の部が5頭、午後の部が5頭、計10頭の可愛い💛可愛いパピーちゃんが遊びに来てくれました~♪
まずは、ご参加頂いたお友達をご紹介(*^_^*)
月齢の若い順にご紹介しますね!
《午前の部》

▲ポメラニアンの【コタロウくん】 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ポメラニアンの【ソラくん】 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲パグの【ちこちゃん】 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ウエストハイランドホワイトテリアの【しろくん】 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ミニチュアシュナウザーの【リーチくん】 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
《午後の部》

▲ミニチュアピンシャーの【ホクくん】 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ロングコートチワワの【はちみつくん】 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ロングコートチワワの【ココちゃん】 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ロングコートチワワの【ピノちゃん】 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マルチーズの【ジェムくん】 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
はちみつくんとココちゃんは、お里(ブリーダーさん)が同じなんですって!
同じお里のお友達と会えるのって嬉しいですよね!
パピーの時期は、やることがたくさん!!
一日、初対面の人10人からオヤツをもらいましょう♪
10頭のわんちゃんとご挨拶を練習しましょう♪
新しい場所にも積極的に行ってみましょう!
例えば、工事現場の前を通ってみる、ドライブスルーに行ってみる、ホームセンターに行ってみるなど
オヤツを持参して練習に行ってみようね!
お散歩デビューまだの子犬ちゃんも抱っこ散歩ならOK!!
積極的にお外に出てたくさんの刺激を経験しましょう。
色々なニオイ、様々な声、不思議なカタチをしているもの、聞いたことのない音。。。
抱っこ散歩してると”可愛い~💛”って向こうから声かけて来てくれるから、ご褒美あげてください!ってお願いしやすいですよ〜!!
1歳までにたくさんのことを経験して自信をつけることで、その後のストレスの受け方に大きな違いが現れます!
生活に関わる全てのことがストレスに感じてしまうと、心身の病気にもつながりかねません。
毎日を楽しく健康に最小限のストレスの中で生活することは愛犬の長生きにもつながりますよね!!
それでは早速はじめてみよう~♪
☆初めて会った人に慣れる練習をしてみよう~☆
ドキドキするけど頑張ろう! (*^-^*)

▲ウマウマくれてありがとう(*^-^*) photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ご褒美があればがんばるよ!! photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
☆初めて会ったわんちゃんとご挨拶してみよう〜☆
クンクンは名刺交換!ご挨拶すれば追いかけられないよ(*^-^*)

▲こうゆう者です。。よろしくね photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ドキドキしちゃった〜(汗) photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
☆お待ちかねのフリータイム♪☆
ご挨拶の後だから、しつこくしないよ(*^-^*)一緒にあそぼう~♪

▲仲良くしてね♪ photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲トンネルに挑戦!! photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲追いかけっこ楽しい〜♪ photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲遊んでくれてありがとう(*^_^*) photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
ドキドキするけど頑張ろう! (*^-^*)

▲ウマウマくれてありがとう(*^-^*) photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ご褒美があればがんばるよ!! photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
☆初めて会ったわんちゃんとご挨拶してみよう〜☆
クンクンは名刺交換!ご挨拶すれば追いかけられないよ(*^-^*)

▲こうゆう者です。。よろしくね photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ドキドキしちゃった〜(汗) photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
☆お待ちかねのフリータイム♪☆
ご挨拶の後だから、しつこくしないよ(*^-^*)一緒にあそぼう~♪

▲仲良くしてね♪ photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲トンネルに挑戦!! photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲追いかけっこ楽しい〜♪ photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲遊んでくれてありがとう(*^_^*) photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
ちゃんとご挨拶してからだと、”ニオイ嗅がせろー!ワンワン”って追いかけることもなく楽しく遊べますね。
初めてわんちゃんと遊ばせるときには、同じような体格、同じような性格の子を選んでゆっくり慣らしていくといいですね!
いっぱいお勉強して、いっぱい遊んでとっても刺激の多い一日だったね!
子犬ちゃんの時期は遊んでエネルギー発散するのがお仕事(*^-^*)
我慢ばかりさせてしまうことでイタズラに発展してしまうこともあります。
今回ご参加頂いた子犬ちゃんたち、みんな元気で人が大好き💛!美味しいもの大好き!!
いっぱいお勉強して、いっぱい遊んで、いっぱい体を動かして、いっぱいお水飲んで、排泄も出来たね!!
とっても健康的で子犬らしい生活♪
あとは夜ご飯食べてぐっすり寝よう!!
あ、すでにパピーパーティー中に寝てる子も❤

▲ココちゃん&はちみつくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
アロハドギーのコンセプトは、
大切な愛犬の”心と体の健康” = 犬幸(けんこう)
犬たちが健康で楽しく幸せに長生きすること!
ただそれだけ(*^-^*)
そのためにできることを私たちは全力でサポートしています。
ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました(*^-^*)
一日体験幼稚園にも是非きてくださいね~(*^-^*)
☆2020年3月のパピーパーティーの詳細です☆
■日時■ 2020年3月8日(日)①10:00~11:30 ※定員となりました。(キャンセル待ち受付中)
■参加費■ ¥3,300(税込) ※幼稚園生は割引有ります。
■参加資格■ 生後6ヶ月未満の健康なわんちゃん
混合ワクチン2回以上終わっていること
※5kg以上のわんちゃんはご相談ください
■定員■ 5組
■申し込み■ メールもしくはお電話にてお申し込みください。
・お名前 ・ご連絡先 ・わんちゃんのお名前 ・性別 ・月齢(誕生日)
・現在の体重 ・ご参加人数(1家族最大3名まで) ・駐車場利用の有無
お車でいらっしゃる方は、ご予約時にその旨をお伝えください。
3台分ご用意しているのですが、ご予約先着順に駐車場も確保させていただきます。
3台満車となってしまった際には、近隣のパーキングをご案内させていただきますのでそちらをご利用下さいますようお願い申し上げます。
皆さまのご参加お待ちしております(*^-^*)
【関連記事】犬のしつけ教室【アロハドギー】のブログの中の「パピーパーティー」に関する記事一覧
横浜のパピーパーティーはコチラ
本日の様子はコチラの【犬の写真館(2月9日)】からご覧いただけます。
愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
https://www.alohadoggie-yokohama.com
TEL&FAX:045-509-1164
〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
(googleマップ)
こんばんは。横浜市都筑区の犬のしつけ教室&犬の幼稚園@アロハドギーです。
本日は「犬の整体Day」でした〜(^_-)-☆
今回は4頭のわんこたちが施術していただき、気持ちよくなりました(*^-^*)
私たちスタッフは、わんこ達の動き方や歩き方、走り方、座り方などを観察しています。
いつもと違ってたりした時には飼い主様のほうへ必ず報告するように心がけています。
病院でレントゲンを撮るのもいいけど、整体師さんに骨格をチェックしてもらうのもひとつの方法です。
整体って聞くと、バキバキされるのでは。。。と思われる方もいると思いますがとってもソフトなタッチで触っているのでみんな大好きです!
体を触られることが苦手だった子が、整体を始めてからシャンプーや爪切りもおとなしくさせてくれるようになったりと意外なところでよい効果をもたらせてくれています。
いきなり整体は不安。。。という方には、30分の骨格チェックがオススメです!
先生が全身の筋肉や骨格をチェックし、今現在の状態&ケアをアドバイスしていただけますよ〜(*^^)v
今日は、アロハっ子シニア組の13歳のトイプードルの”クッキーくん”が施術を受けに来てくれました(*^-^*)
昨日の歩き方を見ていて、首が下がっているなぁと感じました。(昨日は登園日だったので)
首が下がることで、背骨や腰はもちろんのこと、肩甲骨まわりや前脚にも負担がかかってきます。
重心が上半身にいってしまうので、後足の踏ん張りがきかなくなったり、階段を降りられなくなったりと日常生活にも変化が生じてきます。
特にシニアのわんちゃんは、寝ている時間が多くなってくるので筋肉も落ち背骨も歪んできがちです。
骨格の歪みは内臓にも悪影響を及ぼしますからね!!
早めの整体で体全体を整えてあげましょう!
筋肉がほぐれて血流もUP!!
寒い冬こそ整体で免疫力あげて元気に過ごしたいですね!!
整体の様子はコチラ☟

▲整体大好き〜♫ photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
次回は22日(土)となります。(残り2枠となっております)
ご予約お早めに~(*^-^*)
それでは本日の様子をご紹介!

▲レイナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲まる吉くん&レイくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲小太郎くん&幸太くん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲シェリちゃん&チョコちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲リオくん&マロンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ハチちゃん「&フクちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ノアくん&コロンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲柚ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲みかんちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
【関連記事】犬のしつけ教室【アロハドギー】のブログの中の「整体」に関する記事一覧
横浜のパピーパーティーはコチラ
本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。
愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
https://www.alohadoggie-yokohama.com
TEL&FAX:045-509-1164
〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
(googleマップ)
本日は「犬の整体Day」でした〜(^_-)-☆
今回は4頭のわんこたちが施術していただき、気持ちよくなりました(*^-^*)
私たちスタッフは、わんこ達の動き方や歩き方、走り方、座り方などを観察しています。
いつもと違ってたりした時には飼い主様のほうへ必ず報告するように心がけています。
病院でレントゲンを撮るのもいいけど、整体師さんに骨格をチェックしてもらうのもひとつの方法です。
整体って聞くと、バキバキされるのでは。。。と思われる方もいると思いますがとってもソフトなタッチで触っているのでみんな大好きです!
体を触られることが苦手だった子が、整体を始めてからシャンプーや爪切りもおとなしくさせてくれるようになったりと意外なところでよい効果をもたらせてくれています。
いきなり整体は不安。。。という方には、30分の骨格チェックがオススメです!
先生が全身の筋肉や骨格をチェックし、今現在の状態&ケアをアドバイスしていただけますよ〜(*^^)v
今日は、アロハっ子シニア組の13歳のトイプードルの”クッキーくん”が施術を受けに来てくれました(*^-^*)
昨日の歩き方を見ていて、首が下がっているなぁと感じました。(昨日は登園日だったので)
首が下がることで、背骨や腰はもちろんのこと、肩甲骨まわりや前脚にも負担がかかってきます。
重心が上半身にいってしまうので、後足の踏ん張りがきかなくなったり、階段を降りられなくなったりと日常生活にも変化が生じてきます。
特にシニアのわんちゃんは、寝ている時間が多くなってくるので筋肉も落ち背骨も歪んできがちです。
骨格の歪みは内臓にも悪影響を及ぼしますからね!!
早めの整体で体全体を整えてあげましょう!
筋肉がほぐれて血流もUP!!
寒い冬こそ整体で免疫力あげて元気に過ごしたいですね!!
整体の様子はコチラ☟

▲整体大好き〜♫ photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
次回は22日(土)となります。(残り2枠となっております)
ご予約お早めに~(*^-^*)
それでは本日の様子をご紹介!

▲レイナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲まる吉くん&レイくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲小太郎くん&幸太くん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲シェリちゃん&チョコちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲リオくん&マロンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ハチちゃん「&フクちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ノアくん&コロンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲柚ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲みかんちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
【関連記事】犬のしつけ教室【アロハドギー】のブログの中の「整体」に関する記事一覧
横浜のパピーパーティーはコチラ
本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。
愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
https://www.alohadoggie-yokohama.com
TEL&FAX:045-509-1164
〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
(googleマップ)
こんばんは。横浜市都筑区の犬のしつけ教室&犬の幼稚園@アロハドギーです。
昨日に続き今日も寒い一日でしたね💦
シニアのわんちゃん、お腹の弱いわんちゃんは腹巻必至です!!
肉球が冷たいなぁと感じたら、しっかりモミモミして血流アップしましょう(*^-^*)
お耳の先も冷たいなぁと感じたら、優しくお耳をマッサージ💛
飼い主さんがちゃんと気づいてあげましょうね!
タイトルにもありましたが、世界にひとつだけの【登園バッグ】はいかがですか?
準備ができ次第改めてご案内させていただきますが、こんな感じで大好きな愛犬のイラストを描いてもらえます💛
描いてくれるのは、チョークアートぷちレッスンでもおなじみの
【lea lea ilioのMiki先生】です(*^-^*)
サンプルとしてスタッフ犬をモデルに描いてもらってみました(*^-^*)

▲みかんちゃん(ポメラニアン) photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マロンくん(チワワ) photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マナちゃん(キャバリア) photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
ひと足お先にこのお二方にもご協力いただきました~♪

▲小太郎くん(ヨークシャーテリア) photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲まる吉くん(マルチーズ) photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
現在使っている登園バッグに描いてもらうもよし!
新しい登園バッグ(500円)に描いてもらうもよし!
イラスト代は、破格の500円(税込)!!
イラストのみお願いする場合は、500円ぽっきり!
イラスト&バッグをお願いする場合は、1000円ぽっきり!
お気に入りの愛犬の写真をご用意していただき、イメージを伝えていただくだけです!
準備が整い次第ご予約受付させていただきますので、もうしばらくお待ちくださいませ(*^-^*)
今後は、登園バッグ以外にもお散歩バッグやトートバッグなども考えております。
それでは本日の様子をご紹介!

▲木の葉ちゃん&まる吉くん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲小太郎くん&木の葉ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲モネくん&ビリーくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲クッキーくん&ミルちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲あずきちゃん&柚ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲リリちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ベベちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲みかんちゃん&マロンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
横浜のパピーパーティーはコチラ
本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。
愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
https://www.alohadoggie-yokohama.com
TEL&FAX:045-509-1164
〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
(googleマップ)
昨日に続き今日も寒い一日でしたね💦
シニアのわんちゃん、お腹の弱いわんちゃんは腹巻必至です!!
肉球が冷たいなぁと感じたら、しっかりモミモミして血流アップしましょう(*^-^*)
お耳の先も冷たいなぁと感じたら、優しくお耳をマッサージ💛
飼い主さんがちゃんと気づいてあげましょうね!
タイトルにもありましたが、世界にひとつだけの【登園バッグ】はいかがですか?
準備ができ次第改めてご案内させていただきますが、こんな感じで大好きな愛犬のイラストを描いてもらえます💛
描いてくれるのは、チョークアートぷちレッスンでもおなじみの
【lea lea ilioのMiki先生】です(*^-^*)
サンプルとしてスタッフ犬をモデルに描いてもらってみました(*^-^*)

▲みかんちゃん(ポメラニアン) photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マロンくん(チワワ) photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マナちゃん(キャバリア) photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
ひと足お先にこのお二方にもご協力いただきました~♪

▲小太郎くん(ヨークシャーテリア) photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲まる吉くん(マルチーズ) photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
現在使っている登園バッグに描いてもらうもよし!
新しい登園バッグ(500円)に描いてもらうもよし!
イラスト代は、破格の500円(税込)!!
イラストのみお願いする場合は、500円ぽっきり!
イラスト&バッグをお願いする場合は、1000円ぽっきり!
お気に入りの愛犬の写真をご用意していただき、イメージを伝えていただくだけです!
準備が整い次第ご予約受付させていただきますので、もうしばらくお待ちくださいませ(*^-^*)
今後は、登園バッグ以外にもお散歩バッグやトートバッグなども考えております。
それでは本日の様子をご紹介!

▲木の葉ちゃん&まる吉くん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲小太郎くん&木の葉ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲モネくん&ビリーくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲クッキーくん&ミルちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲あずきちゃん&柚ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲リリちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ベベちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲みかんちゃん&マロンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
横浜のパピーパーティーはコチラ
本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。
愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
https://www.alohadoggie-yokohama.com
TEL&FAX:045-509-1164
〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
(googleマップ)
こんばんは。横浜市都筑区の犬のしつけ教室&犬の幼稚園@アロハドギーです。
本日は可愛いシェルティの【らいくん】(6ヶ月半)が幼稚園体験に来てくれました~(*^-^*)
人も犬も大好きな明るく元気な男の子です♪
笑顔がたまらん(*^-^*)

▲【らいくん】です💛 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲同月齢の”まる吉くん”と仲良くなったよ! photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲あそぼーーー!! photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲トンネルできた💛 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
アロハっ子の中でも元気印の”まる吉くん”が疲れちゃうくらい元気がいい【らいくん】♪
静かだなぁと思ったら、トイレットペーパー引きずって走り回ってました--(笑)
また遊びに来てね~♪
それでは本日の様子をご紹介!

▲らいくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲まる吉くん&小太郎くん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲紗衣ちゃん&めいちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マナちゃん&ころんちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲エルマーくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ひなちゃん&柚ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲コロンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲チェルシアちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲雫ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ラニちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マロンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
【関連記事】犬のしつけ教室【アロハドギー】のブログの中の「幼稚園体験」に関する記事一覧
横浜のパピーパーティーはコチラ
本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。
愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
https://www.alohadoggie-yokohama.com
TEL&FAX:045-509-1164
〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
(googleマップ)
本日は可愛いシェルティの【らいくん】(6ヶ月半)が幼稚園体験に来てくれました~(*^-^*)
人も犬も大好きな明るく元気な男の子です♪
笑顔がたまらん(*^-^*)

▲【らいくん】です💛 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲同月齢の”まる吉くん”と仲良くなったよ! photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲あそぼーーー!! photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲トンネルできた💛 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
アロハっ子の中でも元気印の”まる吉くん”が疲れちゃうくらい元気がいい【らいくん】♪
静かだなぁと思ったら、トイレットペーパー引きずって走り回ってました--(笑)
また遊びに来てね~♪
それでは本日の様子をご紹介!

▲らいくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲まる吉くん&小太郎くん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲紗衣ちゃん&めいちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マナちゃん&ころんちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲エルマーくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ひなちゃん&柚ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲コロンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲チェルシアちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲雫ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ラニちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マロンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
【関連記事】犬のしつけ教室【アロハドギー】のブログの中の「幼稚園体験」に関する記事一覧
横浜のパピーパーティーはコチラ
本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。
愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
https://www.alohadoggie-yokohama.com
TEL&FAX:045-509-1164
〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
(googleマップ)