こんばんは。横浜市都筑区の犬のしつけ教室&犬の幼稚園@アロハドギーです。
10月5日(土)の幼稚園はお休みとなりますのでお間違えの無いようにご注意ください!
本日は「犬の整体Day」でした〜(^_-)-☆
今回は6頭のわんこたちが施術していただき、気持ちよくなりました(*^-^*)
私たちスタッフは、わんこ達の動き方や歩き方、走り方、座り方などを観察しています。
いつもと違ってたりした時には飼い主様のほうへ必ず報告するように心がけています。
病院でレントゲンを撮るのもいいけど、整体師さんに骨格をチェックしてもらうのもひとつの方法です。
整体って聞くと、バキバキされるのでは。。。と思われる方もいると思いますがとってもソフトなタッチで触っているのでみんな大好きです!
体を触られることが苦手だった子が、整体を始めてからシャンプーや爪切りもおとなしくさせてくれるようになったりと意外なところでよい効果をもたらせてくれています。
いきなり整体は不安。。。という方には、30分の骨格チェックがオススメです!
先生が全身の筋肉や骨格をチェックし、今現在の状態&ケアをアドバイスしていただけますよ〜(*^^)v
整体の様子はコチラ☟

▲整体大好き〜♫ photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
10月は12日、26日(土)となります。
ご予約はお早めに~(*^-^*)
それでは本日の様子をご紹介!
今日から新しいHalloweenのセットだよ〜♫

▲こんなのがいたり。。。💦 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲怖いコースかなぁ photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲シェリちゃん&クロエちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ななちゃん&チョコちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲もこちゃん&ぴのくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲フクちゃん&ハチちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マロンくん&ロンちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲柚ちゃん&コロンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ライアンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲みかんちゃん&ナルちゃん&マナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
【関連記事】犬のしつけ教室【アロハドギー】のブログの中の「整体」に関する記事一覧
横浜のパピーパーティーはコチラ
本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。
愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
https://www.alohadoggie-yokohama.com
TEL&FAX:045-509-1164
〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
(googleマップ)
10月5日(土)の幼稚園はお休みとなりますのでお間違えの無いようにご注意ください!
本日は「犬の整体Day」でした〜(^_-)-☆
今回は6頭のわんこたちが施術していただき、気持ちよくなりました(*^-^*)
私たちスタッフは、わんこ達の動き方や歩き方、走り方、座り方などを観察しています。
いつもと違ってたりした時には飼い主様のほうへ必ず報告するように心がけています。
病院でレントゲンを撮るのもいいけど、整体師さんに骨格をチェックしてもらうのもひとつの方法です。
整体って聞くと、バキバキされるのでは。。。と思われる方もいると思いますがとってもソフトなタッチで触っているのでみんな大好きです!
体を触られることが苦手だった子が、整体を始めてからシャンプーや爪切りもおとなしくさせてくれるようになったりと意外なところでよい効果をもたらせてくれています。
いきなり整体は不安。。。という方には、30分の骨格チェックがオススメです!
先生が全身の筋肉や骨格をチェックし、今現在の状態&ケアをアドバイスしていただけますよ〜(*^^)v
整体の様子はコチラ☟

▲整体大好き〜♫ photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
10月は12日、26日(土)となります。
ご予約はお早めに~(*^-^*)
それでは本日の様子をご紹介!
今日から新しいHalloweenのセットだよ〜♫

▲こんなのがいたり。。。💦 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲怖いコースかなぁ photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲シェリちゃん&クロエちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ななちゃん&チョコちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲もこちゃん&ぴのくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲フクちゃん&ハチちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マロンくん&ロンちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲柚ちゃん&コロンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ライアンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲みかんちゃん&ナルちゃん&マナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
【関連記事】犬のしつけ教室【アロハドギー】のブログの中の「整体」に関する記事一覧
横浜のパピーパーティーはコチラ
本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。
愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
https://www.alohadoggie-yokohama.com
TEL&FAX:045-509-1164
〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
(googleマップ)
こんばんは。横浜市都筑区の犬のしつけ教室&犬の幼稚園@アロハドギーです。
明日の土曜日は、ALOHAっ子が大好きな【わんこ整体day】(^^)/
どの子も先生が来ると見たことがないくらい嬉しくて大騒ぎ♪
よっぽど気持ちがいいんだね!
大好きな飼い主さんを見上げているから首が凝るんだよね〜
言葉が話せないから私たち飼い主が気づいてケアしてあげないとですね!!
まだ体験したことがない方、骨格チェック(30分)コースもあるので
一度お試しあれ!!
筋肉が柔らかくプニョプニョになりますよ〜(*^-^*)
寒暖差が激しい今の時期は自律神経も乱れがちです。
血流UPして心身ともに健康に過ごしてもらいたいですよね!
明日の整体ですが満員御礼となっております。
10月の整体スケジュールは、12日、26日(土)となっております。
ご予約はお早めに~(*^-^*)
それでは本日の様子をご紹介!
元気組のアロハっ子たち、ワクワクが止まらない-----!!!!!
年に一度のお楽しみ🎵
パンプキンマン倒し~(*^-^*)

▲エイッ!! photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲どうだ!! photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲倒したよ〜♫ photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲さよならパンプキンマン💦 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲木の葉ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ハチくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲幸太くん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ころんちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲蓮ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲小太郎くん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲メイちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ルルちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ジーナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ビリーくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲モネくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲あずきちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ノアくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲リリちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲柚ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ベベちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲コロンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マロンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲みかんちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
【関連記事】犬のしつけ教室【アロハドギー】のブログの中の「整体」に関する記事一覧
横浜のパピーパーティーはコチラ
本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。
愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
https://www.alohadoggie-yokohama.com
TEL&FAX:045-509-1164
〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
(googleマップ)
明日の土曜日は、ALOHAっ子が大好きな【わんこ整体day】(^^)/
どの子も先生が来ると見たことがないくらい嬉しくて大騒ぎ♪
よっぽど気持ちがいいんだね!
大好きな飼い主さんを見上げているから首が凝るんだよね〜
言葉が話せないから私たち飼い主が気づいてケアしてあげないとですね!!
まだ体験したことがない方、骨格チェック(30分)コースもあるので
一度お試しあれ!!
筋肉が柔らかくプニョプニョになりますよ〜(*^-^*)
寒暖差が激しい今の時期は自律神経も乱れがちです。
血流UPして心身ともに健康に過ごしてもらいたいですよね!
明日の整体ですが満員御礼となっております。
10月の整体スケジュールは、12日、26日(土)となっております。
ご予約はお早めに~(*^-^*)
それでは本日の様子をご紹介!
元気組のアロハっ子たち、ワクワクが止まらない-----!!!!!
年に一度のお楽しみ🎵
パンプキンマン倒し~(*^-^*)

▲エイッ!! photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲どうだ!! photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲倒したよ〜♫ photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲さよならパンプキンマン💦 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲木の葉ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ハチくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲幸太くん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ころんちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲蓮ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲小太郎くん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲メイちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ルルちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ジーナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ビリーくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲モネくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲あずきちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ノアくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲リリちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲柚ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ベベちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲コロンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マロンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲みかんちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
【関連記事】犬のしつけ教室【アロハドギー】のブログの中の「整体」に関する記事一覧
横浜のパピーパーティーはコチラ
本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。
愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
https://www.alohadoggie-yokohama.com
TEL&FAX:045-509-1164
〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
(googleマップ)
こんばんは。横浜市都筑区の犬のしつけ教室&犬の幼稚園@アロハドギーです。
パピーパーティーをご予約される方にお願いがあります。
ここ数回、連絡なしに当日キャンセルされる方が続いております。
参加したいのに定員いっぱいで入れないお客様もおりますので、キャンセルされる際にはご一報いただけると幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
9月29日(日)の【ALOHA塾】は、愛犬のための未病ケア 《Dogscan》
セラピストの高野さんが《Dogscan》のことをわかりやすく説明してくださっているブログの記事がありますのでやってみたいなぁと興味がある方は是非ご一読いただけると幸いです(*^-^*)
高野さんのブログはコチラ⇒《Dogscan》
血液検査の数値に表れる前に、愛犬の体の不調がどの部位なのかがわかります。
そして、アレルギーチェックもできたり、今食べているフードが愛犬にあっているのかのチェックもできます。(フード持参)
どんなことにストレスを受けているのか、愛犬の感情は?体の不調の原因はどんなことが考えられる?
Dogscanのすごいところはリサーチするだけではないということ!
なんとセラピーをしていただけるんです!!!
岡田家のシニアっ子のナル(13歳)はDogscanをはじめて4年目に入りました。
食欲旺盛!嘔吐下痢をすることもなく毎日元気に過ごしております。
マナちゃん(1歳)もすでに4ヶ月の頃から、月1~2回のペースでセラピーしてもらっています。
これから不調として表れるであろう症状が予測できるので、そうならないよう食事などのケアをすることができます。
アロハっ子のみんなにも是非受けて欲しいなぁと思っている岡田です(*^-^*)
健康で元気に過ごすためには”手間”は必須です!!
それもママの愛情いっぱいの”お手当て”が一番効果的なんです(*^-^*)
病気にさせない、”未病ケア”がこのDogscanです。
そして、シニアになっても寝たきりになってもできるんです。
アロハっ子たち!みんなで目指せ20歳!!
9月29日は、13時45分~の1枠のみ空きがあります。
また、10月はスケジュールの都合でクローズとなっております。
次回は11月を予定しております。
季節の変わり目は人も犬も不調が出やすい時期ですので、症状に表れる前にしっかりケアして”食欲の秋”を迎えましょう!!
それでは本日の様子をご紹介!
今日も、Halloween迷路だよ〜(*^-^*)

▲出口はどこだ~♪ photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
来週は、1年ぶりの登場”パンプキンマン”♪
初めてのマロンくん&マナちゃん、タッチで慣れる練習中~(*^-^*)

▲怖いけど頑張る!! photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ななちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ころんちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲すずちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲めいちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲紗衣ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲リオンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲アミカちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ひなちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲柚ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲チェルシアちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲雫ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ベベちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マロンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
【関連記事】犬のしつけ教室【アロハドギー】のブログの中の「Dogscan(ドッグスキャン)」に関する記事一覧
横浜のパピーパーティーはコチラ
本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。
愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
https://www.alohadoggie-yokohama.com
TEL&FAX:045-509-1164
〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
(googleマップ)
10月13日開催の【パピーパーティー】定員となりました。
パピーパーティーをご予約される方にお願いがあります。
ここ数回、連絡なしに当日キャンセルされる方が続いております。
参加したいのに定員いっぱいで入れないお客様もおりますので、キャンセルされる際にはご一報いただけると幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
9月29日(日)の【ALOHA塾】は、愛犬のための未病ケア 《Dogscan》
セラピストの高野さんが《Dogscan》のことをわかりやすく説明してくださっているブログの記事がありますのでやってみたいなぁと興味がある方は是非ご一読いただけると幸いです(*^-^*)
高野さんのブログはコチラ⇒《Dogscan》
血液検査の数値に表れる前に、愛犬の体の不調がどの部位なのかがわかります。
そして、アレルギーチェックもできたり、今食べているフードが愛犬にあっているのかのチェックもできます。(フード持参)
どんなことにストレスを受けているのか、愛犬の感情は?体の不調の原因はどんなことが考えられる?
Dogscanのすごいところはリサーチするだけではないということ!
なんとセラピーをしていただけるんです!!!
岡田家のシニアっ子のナル(13歳)はDogscanをはじめて4年目に入りました。
食欲旺盛!嘔吐下痢をすることもなく毎日元気に過ごしております。
マナちゃん(1歳)もすでに4ヶ月の頃から、月1~2回のペースでセラピーしてもらっています。
これから不調として表れるであろう症状が予測できるので、そうならないよう食事などのケアをすることができます。
アロハっ子のみんなにも是非受けて欲しいなぁと思っている岡田です(*^-^*)
健康で元気に過ごすためには”手間”は必須です!!
それもママの愛情いっぱいの”お手当て”が一番効果的なんです(*^-^*)
病気にさせない、”未病ケア”がこのDogscanです。
そして、シニアになっても寝たきりになってもできるんです。
アロハっ子たち!みんなで目指せ20歳!!
9月29日は、13時45分~の1枠のみ空きがあります。
また、10月はスケジュールの都合でクローズとなっております。
次回は11月を予定しております。
季節の変わり目は人も犬も不調が出やすい時期ですので、症状に表れる前にしっかりケアして”食欲の秋”を迎えましょう!!
それでは本日の様子をご紹介!
今日も、Halloween迷路だよ〜(*^-^*)



▲出口はどこだ~♪ photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
来週は、1年ぶりの登場”パンプキンマン”♪
初めてのマロンくん&マナちゃん、タッチで慣れる練習中~(*^-^*)



▲怖いけど頑張る!! photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ななちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ころんちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲すずちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲めいちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲紗衣ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲リオンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲アミカちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ひなちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲柚ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲チェルシアちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲雫ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ベベちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マロンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
【関連記事】犬のしつけ教室【アロハドギー】のブログの中の「Dogscan(ドッグスキャン)」に関する記事一覧
横浜のパピーパーティーはコチラ
本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。
愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
https://www.alohadoggie-yokohama.com
TEL&FAX:045-509-1164
〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
(googleマップ)
こんばんは。横浜市都筑区の犬のしつけ教室&犬の幼稚園@アロハドギーです。
10月13日(日)開催の【パピーパーティー】ですが、定員となったため締め切らせていただきます。
パピーパーティーをご予約される方にお願いがあります。
ここ数回、連絡なしに当日キャンセルされる方が続いております。
参加したいのに定員いっぱいで入れないお客様もおりますので、キャンセルされる際にはご一報いただけると幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
本日は可愛いお友達が幼稚園体験に来てくれました~(*^-^*)
MIX(トイプードル×マルチーズ)の【コムちゃん】(5ヶ月)です(*^-^*)
先日の9月のパピーパーティーに来てくれたんですよ〜♫
元気いっぱいのコムちゃん💛ママと離れての体験も頑張ってくれましたよ〜!

▲【コムちゃん】です💛 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲先生、遊ぼう~♪ photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲くくるちゃんと仲良くなったよ! photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲美人さんでしょ♫ photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
ハウスにも慣れてきて、大人しく入っていられました(*^-^*)
迷路だってすぐにできるようになったよ!!
また遊びに来てね~(*^-^*)
それでは本日の様子をご紹介!

▲コムちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲さくらちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲くくるちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ころんちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ビリーくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲モネくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ひなちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲柚ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲リリちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲コロンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲チェルシアちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ベベちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ラニちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マロンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
【関連記事】犬のしつけ教室【アロハドギー】のブログの中の「幼稚園体験」に関する記事一覧
横浜のパピーパーティーはコチラ
本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。
愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
https://www.alohadoggie-yokohama.com
TEL&FAX:045-509-1164
〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
(googleマップ)
10月13日(日)開催の【パピーパーティー】ですが、定員となったため締め切らせていただきます。
パピーパーティーをご予約される方にお願いがあります。
ここ数回、連絡なしに当日キャンセルされる方が続いております。
参加したいのに定員いっぱいで入れないお客様もおりますので、キャンセルされる際にはご一報いただけると幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
本日は可愛いお友達が幼稚園体験に来てくれました~(*^-^*)
MIX(トイプードル×マルチーズ)の【コムちゃん】(5ヶ月)です(*^-^*)
先日の9月のパピーパーティーに来てくれたんですよ〜♫
元気いっぱいのコムちゃん💛ママと離れての体験も頑張ってくれましたよ〜!

▲【コムちゃん】です💛 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲先生、遊ぼう~♪ photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲くくるちゃんと仲良くなったよ! photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲美人さんでしょ♫ photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
ハウスにも慣れてきて、大人しく入っていられました(*^-^*)
迷路だってすぐにできるようになったよ!!
また遊びに来てね~(*^-^*)
それでは本日の様子をご紹介!
怖~いお面に慣れる練習!!

▲まだちょっと怖いかも💦 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲みんなで”タッチタッチ”♪ photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
今週は迷路アスレチックだよ〜♫

▲出口はどこだ~♪ photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲まだちょっと怖いかも💦 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲みんなで”タッチタッチ”♪ photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
今週は迷路アスレチックだよ〜♫

▲出口はどこだ~♪ photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲コムちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲さくらちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲くくるちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ころんちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ビリーくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲モネくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ひなちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲柚ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲リリちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲コロンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲チェルシアちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ベベちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ラニちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マロンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
【関連記事】犬のしつけ教室【アロハドギー】のブログの中の「幼稚園体験」に関する記事一覧
横浜のパピーパーティーはコチラ
本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。
愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
https://www.alohadoggie-yokohama.com
TEL&FAX:045-509-1164
〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
(googleマップ)
こんばんは。横浜市都筑区の犬のしつけ教室&犬の幼稚園@アロハドギーです。
10月13日(日)開催の【パピーパーティー】ですが、定員となったため締め切らせていただきます。
パピーパーティーをご予約される方にお願いがあります。
ここ数回、連絡なしに当日キャンセルされる方が続いております。
参加したいのに定員いっぱいで入れないお客様もおりますので、キャンセルされる際にはご一報いただけると幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
本日は可愛いお友達が幼稚園体験に来てくれました~(*^-^*)
トイプードルの【茶々丸くん】(13ヶ月)です(*^-^*)
人が大好き💛な元気いっぱいな男の子です🎵
今年の初めにパピーパーティーに来てくれました(*^-^*)
大きくなったね~!!

▲茶々丸くんです💛 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲シェリちゃんとご挨拶できたよ!(ドキドキ) photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲迷路にも挑戦!! photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲先輩と一緒にパチリ(*^-^*) photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
大人しいわんちゃんとは、一緒にいても大丈夫だったね!!
ご挨拶の仕方、遊び方を覚えていっぱいお友達作ろうね!!
また遊びに来てね~(*^-^*)
それでは本日の様子をご紹介!
4ヶ月のななちゃん💛”お手が出来るようになりました~”ってパパから報告がありました🎵
どれどれ。。。

▲ロンちゃんと一緒に”お手” photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
上手に出来てましたよ〜(*^-^*)

▲ななちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ロンちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲茶々丸くん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ぴのくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲クロエちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲シェリちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲チョコちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲リオくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ハチちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲フクちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲コロンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲柚ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ノアくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マロンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲みかんちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
【関連記事】犬のしつけ教室【アロハドギー】のブログの中の「幼稚園体験」に関する記事一覧
横浜のパピーパーティーはコチラ
本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。
愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
https://www.alohadoggie-yokohama.com
TEL&FAX:045-509-1164
〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
(googleマップ)
10月13日(日)開催の【パピーパーティー】ですが、定員となったため締め切らせていただきます。
パピーパーティーをご予約される方にお願いがあります。
ここ数回、連絡なしに当日キャンセルされる方が続いております。
参加したいのに定員いっぱいで入れないお客様もおりますので、キャンセルされる際にはご一報いただけると幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
本日は可愛いお友達が幼稚園体験に来てくれました~(*^-^*)
トイプードルの【茶々丸くん】(13ヶ月)です(*^-^*)
人が大好き💛な元気いっぱいな男の子です🎵
今年の初めにパピーパーティーに来てくれました(*^-^*)
大きくなったね~!!

▲茶々丸くんです💛 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲シェリちゃんとご挨拶できたよ!(ドキドキ) photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲迷路にも挑戦!! photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲先輩と一緒にパチリ(*^-^*) photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
大人しいわんちゃんとは、一緒にいても大丈夫だったね!!
ご挨拶の仕方、遊び方を覚えていっぱいお友達作ろうね!!
また遊びに来てね~(*^-^*)
それでは本日の様子をご紹介!
4ヶ月のななちゃん💛”お手が出来るようになりました~”ってパパから報告がありました🎵
どれどれ。。。

▲ロンちゃんと一緒に”お手” photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
上手に出来てましたよ〜(*^-^*)

▲ななちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ロンちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲茶々丸くん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ぴのくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲クロエちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲シェリちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲チョコちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲リオくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ハチちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲フクちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲コロンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲柚ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ノアくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マロンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲みかんちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
【関連記事】犬のしつけ教室【アロハドギー】のブログの中の「幼稚園体験」に関する記事一覧
横浜のパピーパーティーはコチラ
本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。
愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
https://www.alohadoggie-yokohama.com
TEL&FAX:045-509-1164
〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
(googleマップ)
こんばんは。横浜市都筑区の犬のしつけ教室&犬の幼稚園@アロハドギーです。
10月13日(日)開催の【パピーパーティー】ですが、定員となったため締め切らせていただきます。
パピーパーティーをご予約される方にお願いがあります。
ここ数回、連絡なしに当日キャンセルされる方が続いております。
参加したいのに定員いっぱいで入れないお客様もおりますので、キャンセルされる際にはご一報いただけると幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
せっかくの3連休ですが、どうやら台風17号が発生したようですね💦
明日の夕方頃から雨が強くなるみたいです。。。
気圧アプリでも日曜日の夕方から気圧の低下がみられます。
人も犬も体に不調が出やすくなりますので、心の準備をしておきましょうね💦
人間の場合、低気圧になると頭痛がしたり目眩がしたり、足腰がいたくなったり咳こんだりと体の不調が出やすくなりますよね?
犬ってどうなの?って考えたことありますか?
もちろん低気圧の影響を受けてます!
特にシニアのわんちゃんや病気のわんちゃんは影響を受けやすくなります。
じゃあ、低気圧の時って体はどんな状態になるんだと思いますか?
例えば、山登りした時にオヤツで持っていたスナック菓子の袋がパンパンになってたことってありませんか?
あとは、頂上に近づくほど頭が痛くなったり吐き気をもよおしたり・・・高山病ってやつです。
低気圧下では膨張したり酸欠状態になる怖い状態になるんです。
体の変化としては、血管も臓器も脳も膨らむから、酸欠、貧血、むくみ、下痢、息切れ、関節炎等の症状がでやすくなったりします。
心臓の疾患をもっている子は相当辛いと思います(我が家のコナも辛そうでした)
じゃあどうしたらいいのか。。。
やっぱり普段からバランスのよい食事、適度な運動、体のバランスを整えるなどのケアをして
免疫力をあげておくことが大切です。
あとは、血流を巡らせることが大切です!滞らせてはダメ!!
そのためには、足先や首を温めてあげたり、足先をモミモミしてあげたり、やさしくマッサージなんかもオススメです。
わんこにも私たちと同じような症状が起こるということ!覚えておきたいですね!!
それでは本日の様子をご紹介!

▲木の葉ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ハチくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲さくらちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲幸太くん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲小太郎くん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲すずちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ころんちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ルルちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ビリーくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲あずきちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ミルちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲リリちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲柚ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ベベちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲みかんちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マロンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
【関連記事】犬のしつけ教室【アロハドギー】のブログの中の「低気圧」に関する記事一覧
横浜のパピーパーティーはコチラ
本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。
愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
https://www.alohadoggie-yokohama.com
TEL&FAX:045-509-1164
〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
(googleマップ)
10月13日(日)開催の【パピーパーティー】ですが、定員となったため締め切らせていただきます。
パピーパーティーをご予約される方にお願いがあります。
ここ数回、連絡なしに当日キャンセルされる方が続いております。
参加したいのに定員いっぱいで入れないお客様もおりますので、キャンセルされる際にはご一報いただけると幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
せっかくの3連休ですが、どうやら台風17号が発生したようですね💦
明日の夕方頃から雨が強くなるみたいです。。。
気圧アプリでも日曜日の夕方から気圧の低下がみられます。
人も犬も体に不調が出やすくなりますので、心の準備をしておきましょうね💦
人間の場合、低気圧になると頭痛がしたり目眩がしたり、足腰がいたくなったり咳こんだりと体の不調が出やすくなりますよね?
犬ってどうなの?って考えたことありますか?
もちろん低気圧の影響を受けてます!
特にシニアのわんちゃんや病気のわんちゃんは影響を受けやすくなります。
じゃあ、低気圧の時って体はどんな状態になるんだと思いますか?
例えば、山登りした時にオヤツで持っていたスナック菓子の袋がパンパンになってたことってありませんか?
あとは、頂上に近づくほど頭が痛くなったり吐き気をもよおしたり・・・高山病ってやつです。
低気圧下では膨張したり酸欠状態になる怖い状態になるんです。
体の変化としては、血管も臓器も脳も膨らむから、酸欠、貧血、むくみ、下痢、息切れ、関節炎等の症状がでやすくなったりします。
心臓の疾患をもっている子は相当辛いと思います(我が家のコナも辛そうでした)
じゃあどうしたらいいのか。。。
やっぱり普段からバランスのよい食事、適度な運動、体のバランスを整えるなどのケアをして
免疫力をあげておくことが大切です。
あとは、血流を巡らせることが大切です!滞らせてはダメ!!
そのためには、足先や首を温めてあげたり、足先をモミモミしてあげたり、やさしくマッサージなんかもオススメです。
わんこにも私たちと同じような症状が起こるということ!覚えておきたいですね!!
それでは本日の様子をご紹介!

▲木の葉ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ハチくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲さくらちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲幸太くん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲小太郎くん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲すずちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ころんちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ルルちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ビリーくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲あずきちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ミルちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲リリちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲柚ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ベベちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲みかんちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マロンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
【関連記事】犬のしつけ教室【アロハドギー】のブログの中の「低気圧」に関する記事一覧
横浜のパピーパーティーはコチラ
本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。
愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
https://www.alohadoggie-yokohama.com
TEL&FAX:045-509-1164
〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
(googleマップ)
こんばんは。横浜市都筑区の犬のしつけ教室&犬の幼稚園@アロハドギーです。
10月13日(日)開催の【パピーパーティー】ですが、定員となったため締め切らせていただきます。
パピーパーティーをご予約される方にお願いがあります。
ここ数回、連絡なしに当日キャンセルされる方が続いております。
参加したいのに定員いっぱいで入れないお客様もおりますので、キャンセルされる際にはご一報いただけると幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
昨日は気温が下がり肌寒いくらいでしたね💦
でも、これくらいの方が愛犬とのお散歩も楽しめますよね♪
昨日はお休みだったので、朝のお散歩はいつもより長めのコースにしてみました(*^-^*)
横浜スタジアムを通り抜け、大好きな日本大通り➡象の鼻パーク➡赤レンガ倉庫➡山下公園
早朝(といっても8時半くらい)の赤レンガ倉庫は誰もおらず。。。

▲ぽつん。。。 photo:横浜市の犬のしつけ教室 chako先生

▲マテが上手になったよ♫ photo:横浜市の犬のしつけ教室 chako先生
貸切状態でお散歩できました~(*^-^*)
象の鼻パークに何頭もいるブルーの小象たち💛

▲象さん♫ photo:横浜市の犬のしつけ教室 chako先生
マナちゃん、パピーの頃からこの象さんが怖くてしかたないんです。。。💦
象さんが横向いてるときはなんとか通れるんですけど、正面向いてるときは”嫌!!”って動きません💦
目👀が苦手なんです。。。
でも、昨日のマナちゃんはちょっと違いました!
ものすごく頑張った!!
火曜日のブログでも書いた、魔法のコマンド”タッチ”を使うとできちゃうんですよ!!
マナちゃんも自信につながったと思います(*^-^*)
帰り道、横浜スタジアムまで戻ってきたら急に雨が降りだし。。。💦
近くのコンビニでビニール傘を購入し、マナちゃんを抱っこして歩いて帰りました~
午後から降るって言ってたのにーーーー!!!!
まぁ、雨降る前に十分お散歩できてよかったです!!
それでは本日の様子をご紹介!
アロハっ子パピー部元気にスクスク成長してます(*^-^*)

▲今日は何して遊ぶ? photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲あたしのお肉ーーー!! photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲先輩!! photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲初めまして💛 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ななちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲木の葉ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ころんちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲めいちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲紗衣ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲エルマーくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲リオンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ひなちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲コロンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ゆずちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲チェルシアちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲雫ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ベベちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マロンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
【関連記事】犬のしつけ教室【アロハドギー】のブログの中の「パピーパーティー」に関する記事一覧
横浜のパピーパーティーはコチラ
本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。
愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
https://www.alohadoggie-yokohama.com
TEL&FAX:045-509-1164
〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
(googleマップ)
10月13日(日)開催の【パピーパーティー】ですが、定員となったため締め切らせていただきます。
パピーパーティーをご予約される方にお願いがあります。
ここ数回、連絡なしに当日キャンセルされる方が続いております。
参加したいのに定員いっぱいで入れないお客様もおりますので、キャンセルされる際にはご一報いただけると幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
昨日は気温が下がり肌寒いくらいでしたね💦
でも、これくらいの方が愛犬とのお散歩も楽しめますよね♪
昨日はお休みだったので、朝のお散歩はいつもより長めのコースにしてみました(*^-^*)
横浜スタジアムを通り抜け、大好きな日本大通り➡象の鼻パーク➡赤レンガ倉庫➡山下公園
早朝(といっても8時半くらい)の赤レンガ倉庫は誰もおらず。。。

▲ぽつん。。。 photo:横浜市の犬のしつけ教室 chako先生

▲マテが上手になったよ♫ photo:横浜市の犬のしつけ教室 chako先生
貸切状態でお散歩できました~(*^-^*)
象の鼻パークに何頭もいるブルーの小象たち💛

▲象さん♫ photo:横浜市の犬のしつけ教室 chako先生
マナちゃん、パピーの頃からこの象さんが怖くてしかたないんです。。。💦
象さんが横向いてるときはなんとか通れるんですけど、正面向いてるときは”嫌!!”って動きません💦
目👀が苦手なんです。。。
でも、昨日のマナちゃんはちょっと違いました!
ものすごく頑張った!!
火曜日のブログでも書いた、魔法のコマンド”タッチ”を使うとできちゃうんですよ!!
マナちゃんも自信につながったと思います(*^-^*)
帰り道、横浜スタジアムまで戻ってきたら急に雨が降りだし。。。💦
近くのコンビニでビニール傘を購入し、マナちゃんを抱っこして歩いて帰りました~
午後から降るって言ってたのにーーーー!!!!
まぁ、雨降る前に十分お散歩できてよかったです!!
それでは本日の様子をご紹介!
アロハっ子パピー部元気にスクスク成長してます(*^-^*)

▲今日は何して遊ぶ? photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲あたしのお肉ーーー!! photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲先輩!! photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲初めまして💛 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ななちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲木の葉ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ころんちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲めいちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲紗衣ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲エルマーくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲リオンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ひなちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲コロンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ゆずちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲チェルシアちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲雫ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ベベちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マロンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
【関連記事】犬のしつけ教室【アロハドギー】のブログの中の「パピーパーティー」に関する記事一覧
横浜のパピーパーティーはコチラ
本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。
愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
https://www.alohadoggie-yokohama.com
TEL&FAX:045-509-1164
〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
(googleマップ)
こんばんは。横浜市都筑区の犬のしつけ教室&犬の幼稚園@アロハドギーです。
9月半ば過ぎだというのに気温30℃とは。。。💦
そして明日は20℃。。。
気温差ー10℃💦
これじゃあ体調も悪くなるよね。。。
昨日のお休みは、マナちゃん&ナルちゃんのごはん作りしてました!
これまではゴーヤやきゅうりなどの夏野菜で体の中を冷やすようなお野菜を選んでいましたが、そろそろ温めるお野菜に切り替えていかないとですね!
大根の代わりにカブを使ったり、白菜を加えたり徐々に秋仕様の内容にしています。
マッシュルームが”心”に良いということなので、ホワイトマッシュルームとブラウンマッシュルームを入れてみました!
しじみのだし汁で煮込んで出来上がり~♫
美味しそうに食べてくれると作り甲斐がありますね(*^-^*)
今週からアロハドギーも少しずつHalloweenグッズを使って楽しく遊んだりエクササイズをしています(*^-^*)
昨日買ってきたコレ☟

▲怖っ💦 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
見せたところ。。。
先輩わんこ達は慣れたもんで、「あ~今回はコレなのね~」とクールな反応。
1歳前後のわんこ達は後ずさりして「わんわん💦」
そうだよね~
どうやって慣らしていこうかな~
アロハドギーでは、怖いもの苦手なものに慣れるために、とっておきのコマンドを教えています!
「タッチ」
前脚で触る、前脚を乗せる
「タッチ」を日頃から楽しく練習しているので、怖いものを目の前にしても「タッチ」のコマンドで恐る恐るだけど前脚をチョンチョンしてきてくれます!
そこでいっぱい褒めてご褒美あげるとさらにチョンチョン♫
自分から近づいて勇気を出して行動にうつす➡自信につながる!!!!
物にも人にも使えます(*^-^*)
是非練習してみてくださいね~♪
それでは本日の様子をご紹介!

▲木の葉ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲くくるちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ころんちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲小太郎くん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ビリーくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ルルちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲モネくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ひなちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲柚ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲リリちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲コロンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲チェルシアちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ベベちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ラニちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マロンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
横浜のパピーパーティーはコチラ
本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。
愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
https://www.alohadoggie-yokohama.com
TEL&FAX:045-509-1164
〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
(googleマップ)
9月半ば過ぎだというのに気温30℃とは。。。💦
そして明日は20℃。。。
気温差ー10℃💦
これじゃあ体調も悪くなるよね。。。
昨日のお休みは、マナちゃん&ナルちゃんのごはん作りしてました!
これまではゴーヤやきゅうりなどの夏野菜で体の中を冷やすようなお野菜を選んでいましたが、そろそろ温めるお野菜に切り替えていかないとですね!
大根の代わりにカブを使ったり、白菜を加えたり徐々に秋仕様の内容にしています。
マッシュルームが”心”に良いということなので、ホワイトマッシュルームとブラウンマッシュルームを入れてみました!
しじみのだし汁で煮込んで出来上がり~♫
美味しそうに食べてくれると作り甲斐がありますね(*^-^*)
今週からアロハドギーも少しずつHalloweenグッズを使って楽しく遊んだりエクササイズをしています(*^-^*)
昨日買ってきたコレ☟

▲怖っ💦 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
見せたところ。。。
先輩わんこ達は慣れたもんで、「あ~今回はコレなのね~」とクールな反応。
1歳前後のわんこ達は後ずさりして「わんわん💦」
そうだよね~
どうやって慣らしていこうかな~
アロハドギーでは、怖いもの苦手なものに慣れるために、とっておきのコマンドを教えています!
「タッチ」
前脚で触る、前脚を乗せる
「タッチ」を日頃から楽しく練習しているので、怖いものを目の前にしても「タッチ」のコマンドで恐る恐るだけど前脚をチョンチョンしてきてくれます!
そこでいっぱい褒めてご褒美あげるとさらにチョンチョン♫
自分から近づいて勇気を出して行動にうつす➡自信につながる!!!!
物にも人にも使えます(*^-^*)
是非練習してみてくださいね~♪
それでは本日の様子をご紹介!

▲木の葉ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲くくるちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ころんちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲小太郎くん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ビリーくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ルルちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲モネくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ひなちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲柚ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲リリちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲コロンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲チェルシアちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ベベちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ラニちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マロンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
横浜のパピーパーティーはコチラ
本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。
愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
https://www.alohadoggie-yokohama.com
TEL&FAX:045-509-1164
〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
(googleマップ)
こんばんは。横浜市都筑区の犬のしつけ教室&犬の幼稚園@アロハドギーです。
本日は「犬の整体Day」でした〜(^_-)-☆
今回は7頭のわんこたちが施術していただき、気持ちよくなりました(*^-^*)
私たちスタッフは、わんこ達の動き方や歩き方、走り方、座り方などを観察しています。
いつもと違ってたりした時には飼い主様のほうへ必ず報告するように心がけています。
病院でレントゲンを撮るのもいいけど、整体師さんに骨格をチェックしてもらうのもひとつの方法です。
整体って聞くと、バキバキされるのでは。。。と思われる方もいると思いますがとってもソフトなタッチで触っているのでみんな大好きです!
体を触られることが苦手だった子が、整体を始めてからシャンプーや爪切りもおとなしくさせてくれるようになったりと意外なところでよい効果をもたらせてくれています。
いきなり整体は不安。。。という方には、30分の骨格チェックがオススメです!
先生が全身の筋肉や骨格をチェックし、今現在の状態&ケアをアドバイスしていただけますよ〜(*^^)v
本日、初めての整体に来てくれたのは、ビションフリーゼの”ブランくん”
1歳のパピーちゃんです(*^-^*)
ママが見てると甘えて”抱っこ~”だったけど、いなくなるとキリッとちゃんと施術されていました!!
気持ちよかったかな?
整体の様子はコチラ☟

▲メイちゃん、初めての整体♪(左) photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
9月の整体スケジュールは、28日(土)となります。
それでは、今日からアロハっ子のコーナーです(*^-^*)
トイプードルの【ななちゃん】です(*^-^*)
体験に来てくれた時よりも一回り大きくなったね♪

▲【ななちゃん】です💛 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲アップに耐えられるくらい可愛いでしょ photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲お友達になった”ぴのくん” photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マナちゃんとも引っ張りっこ♫ photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
体験の時は苦手だったハウスにも入れるようになっていました!!
パパとママが頑張ってくれた結果だね(*^-^*)
トイレも”ちっち”のコマンドですぐにできるようになりました!
警戒心よりも好奇心が旺盛な今の時期に沢山のものに慣らし経験させてあげましょう(*^-^*)
皆さん、ななちゃんをよろしくお願いいたします♪
それでは本日の様子をご紹介!

▲ななちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ロンちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲幸太くん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲クロエちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ぴのくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲もこちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲モネくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲リオくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲チョコちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲柚ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ハチちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲フクちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ティーラくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ノアくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マロンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
【関連記事】犬のしつけ教室【アロハドギー】のブログの中の「新入犬」に関する記事一覧
横浜のパピーパーティーはコチラ
本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。
愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
https://www.alohadoggie-yokohama.com
TEL&FAX:045-509-1164
〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
(googleマップ)
本日は「犬の整体Day」でした〜(^_-)-☆
今回は7頭のわんこたちが施術していただき、気持ちよくなりました(*^-^*)
私たちスタッフは、わんこ達の動き方や歩き方、走り方、座り方などを観察しています。
いつもと違ってたりした時には飼い主様のほうへ必ず報告するように心がけています。
病院でレントゲンを撮るのもいいけど、整体師さんに骨格をチェックしてもらうのもひとつの方法です。
整体って聞くと、バキバキされるのでは。。。と思われる方もいると思いますがとってもソフトなタッチで触っているのでみんな大好きです!
体を触られることが苦手だった子が、整体を始めてからシャンプーや爪切りもおとなしくさせてくれるようになったりと意外なところでよい効果をもたらせてくれています。
いきなり整体は不安。。。という方には、30分の骨格チェックがオススメです!
先生が全身の筋肉や骨格をチェックし、今現在の状態&ケアをアドバイスしていただけますよ〜(*^^)v
本日、初めての整体に来てくれたのは、ビションフリーゼの”ブランくん”
1歳のパピーちゃんです(*^-^*)
ママが見てると甘えて”抱っこ~”だったけど、いなくなるとキリッとちゃんと施術されていました!!
気持ちよかったかな?
整体の様子はコチラ☟

▲メイちゃん、初めての整体♪(左) photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
9月の整体スケジュールは、28日(土)となります。
それでは、今日からアロハっ子のコーナーです(*^-^*)
トイプードルの【ななちゃん】です(*^-^*)
体験に来てくれた時よりも一回り大きくなったね♪

▲【ななちゃん】です💛 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲アップに耐えられるくらい可愛いでしょ photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲お友達になった”ぴのくん” photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マナちゃんとも引っ張りっこ♫ photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
体験の時は苦手だったハウスにも入れるようになっていました!!
パパとママが頑張ってくれた結果だね(*^-^*)
トイレも”ちっち”のコマンドですぐにできるようになりました!
警戒心よりも好奇心が旺盛な今の時期に沢山のものに慣らし経験させてあげましょう(*^-^*)
皆さん、ななちゃんをよろしくお願いいたします♪
それでは本日の様子をご紹介!

▲ななちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ロンちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲幸太くん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲クロエちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ぴのくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲もこちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲モネくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲リオくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲チョコちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲柚ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ハチちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲フクちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ティーラくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ノアくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マロンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
【関連記事】犬のしつけ教室【アロハドギー】のブログの中の「新入犬」に関する記事一覧
横浜のパピーパーティーはコチラ
本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。
愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
https://www.alohadoggie-yokohama.com
TEL&FAX:045-509-1164
〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
(googleマップ)
こんばんは。横浜市都筑区の犬のしつけ教室&犬の幼稚園@アロハドギーです。
明日の土曜日は、ALOHAっ子が大好きな【わんこ整体day】(^^)/
どの子も先生が来ると見たことがないくらい嬉しくて大騒ぎ♪
よっぽど気持ちがいいんだね!
大好きな飼い主さんを見上げているから首が凝るんだよね〜
言葉が話せないから私たち飼い主が気づいてケアしてあげないとですね!!
まだ体験したことがない方、骨格チェック(30分)コースもあるので
一度お試しあれ!!
筋肉が柔らかくプニョプニョになりますよ〜(*^-^*)
寒暖差が激しい今の時期は自律神経も乱れがちです。
血流UPして心身ともに健康に過ごしてもらいたいですよね!
明日の整体ですが満員御礼となっております。
9月の整体スケジュールは、28日(土)となっております。
ご予約はお早めに~(*^-^*)
それでは本日の様子をご紹介!

▲木の葉ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ハチくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲蓮ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲小太郎くん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ルルちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲メイちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲めいちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ビリーくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ジーナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲あずきちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲柚ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ミルちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲リリちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲コロンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ベベちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マロンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲みかんちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
【関連記事】犬のしつけ教室【アロハドギー】のブログの中の「整体」に関する記事一覧
横浜のパピーパーティーはコチラ
本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。
愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
https://www.alohadoggie-yokohama.com
TEL&FAX:045-509-1164
〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
(googleマップ)
明日の土曜日は、ALOHAっ子が大好きな【わんこ整体day】(^^)/
どの子も先生が来ると見たことがないくらい嬉しくて大騒ぎ♪
よっぽど気持ちがいいんだね!
大好きな飼い主さんを見上げているから首が凝るんだよね〜
言葉が話せないから私たち飼い主が気づいてケアしてあげないとですね!!
まだ体験したことがない方、骨格チェック(30分)コースもあるので
一度お試しあれ!!
筋肉が柔らかくプニョプニョになりますよ〜(*^-^*)
寒暖差が激しい今の時期は自律神経も乱れがちです。
血流UPして心身ともに健康に過ごしてもらいたいですよね!
明日の整体ですが満員御礼となっております。
9月の整体スケジュールは、28日(土)となっております。
ご予約はお早めに~(*^-^*)
それでは本日の様子をご紹介!

▲木の葉ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ハチくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲蓮ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲小太郎くん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ルルちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲メイちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲めいちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ビリーくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ジーナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲あずきちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲柚ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ミルちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲リリちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲コロンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ベベちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マロンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲みかんちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
【関連記事】犬のしつけ教室【アロハドギー】のブログの中の「整体」に関する記事一覧
横浜のパピーパーティーはコチラ
本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。
愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
https://www.alohadoggie-yokohama.com
TEL&FAX:045-509-1164
〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
(googleマップ)
こんばんは。横浜市都筑区の犬のしつけ教室&犬の幼稚園@アロハドギーです。
お天気が安定しないですね。。。💦
昨日も急にザーッと降ってきて、折りたたみ傘が手放せないですね!
千葉県の一部地域は停電が続いており電気が復旧せず心配です。。。
テレビで、おうちの中で熱中症になってしまった中型犬のわんちゃんを、飼い主さんがウチワで風邪を送っている映像が流れて胸が締め付けられる思いでした。
アロハドギーのfacebookで、自分で出来る愛犬の熱中症の対処法の記事をシェアしましたのでご覧ください。
覚えておくといざという時役に立つ情報です。
わんこのための引き出しは多い方がいいですからね!!
アロハドギーでは、カウンセリングを随時受付しております。
お家での愛犬ちゃんのお悩みや困っていることなどご相談に応じております。(60分/\3,780)
ちょっとしたしつけのポイントやアドバイスもさせていただいておりますのでお気軽にご相談くださいね!
また、カウンセリング後、幼稚園に興味があるけど、うちの子大丈夫だろうか。。。と、不安な方に体験幼稚園をオススメしております。(カウンセリングまたはパピーパーティー参加された方対象)
経験豊富なトレーナーが、お預かりしている間じっくり観察させていただいたうえで幼稚園に合っているかどうかの判断をさせていただいております。
3~7時間お預かりして、通常の幼稚園体験ができます!
先生がしっかり観察してくれるので安心ですよ〜(*^-^*)
どちらも、火・木・金・土でご予約可能です。
お電話、メールにてご予約くださいませ。
また、ちょっとお店の中を見てみたいなぁ。。。とか幼稚園の様子を見学したい!という方も大歓迎です!(所要時間15分程度)
見て、聞いて、感じてご検討いただけると幸いです(*^-^*)
それでは本日の様子をご紹介!
まずは、本日のとっておきの1枚をご紹介~♪
岡田が撮ったにしてはなかなかの写真だと自画自賛してます(*^-^*)

▲どうだっ!!!! photo:横浜市の犬のしつけ教室 chako先生

▲さくらちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲すずちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ころんちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲セシルちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲紗衣ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲リオンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲アミカちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ひなちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲柚ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲コロンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲チェルシアちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲雫ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ベベちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マロンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
【関連記事】犬のしつけ教室【アロハドギー】のブログの中の「幼稚園体験」に関する記事一覧
横浜のパピーパーティーはコチラ
本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。
愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
https://www.alohadoggie-yokohama.com
TEL&FAX:045-509-1164
〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
(googleマップ)
お天気が安定しないですね。。。💦
昨日も急にザーッと降ってきて、折りたたみ傘が手放せないですね!
千葉県の一部地域は停電が続いており電気が復旧せず心配です。。。
テレビで、おうちの中で熱中症になってしまった中型犬のわんちゃんを、飼い主さんがウチワで風邪を送っている映像が流れて胸が締め付けられる思いでした。
アロハドギーのfacebookで、自分で出来る愛犬の熱中症の対処法の記事をシェアしましたのでご覧ください。
覚えておくといざという時役に立つ情報です。
わんこのための引き出しは多い方がいいですからね!!
アロハドギーでは、カウンセリングを随時受付しております。
お家での愛犬ちゃんのお悩みや困っていることなどご相談に応じております。(60分/\3,780)
ちょっとしたしつけのポイントやアドバイスもさせていただいておりますのでお気軽にご相談くださいね!
また、カウンセリング後、幼稚園に興味があるけど、うちの子大丈夫だろうか。。。と、不安な方に体験幼稚園をオススメしております。(カウンセリングまたはパピーパーティー参加された方対象)
経験豊富なトレーナーが、お預かりしている間じっくり観察させていただいたうえで幼稚園に合っているかどうかの判断をさせていただいております。
3~7時間お預かりして、通常の幼稚園体験ができます!
先生がしっかり観察してくれるので安心ですよ〜(*^-^*)
どちらも、火・木・金・土でご予約可能です。
お電話、メールにてご予約くださいませ。
また、ちょっとお店の中を見てみたいなぁ。。。とか幼稚園の様子を見学したい!という方も大歓迎です!(所要時間15分程度)
見て、聞いて、感じてご検討いただけると幸いです(*^-^*)
それでは本日の様子をご紹介!
まずは、本日のとっておきの1枚をご紹介~♪
岡田が撮ったにしてはなかなかの写真だと自画自賛してます(*^-^*)

▲どうだっ!!!! photo:横浜市の犬のしつけ教室 chako先生

▲さくらちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲すずちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ころんちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲セシルちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲紗衣ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲リオンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲アミカちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ひなちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲柚ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲コロンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲チェルシアちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲雫ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ベベちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マロンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
【関連記事】犬のしつけ教室【アロハドギー】のブログの中の「幼稚園体験」に関する記事一覧
横浜のパピーパーティーはコチラ
本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。
愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
https://www.alohadoggie-yokohama.com
TEL&FAX:045-509-1164
〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
(googleマップ)
こんにちは。横浜市都筑区の犬のしつけ教室&犬の幼稚園@アロハドギーです。
9月8日の【ALOHA塾】は、子犬のためのパピーパーティーを開催いたしました~♪
対面させる相手、場所、方法を間違えてしまうと、怖い思いをさせてしまいトラウマになったり、また事故やケガにもつながりかねません。
正しい挨拶の方法、コミュニケーションの取り方を学んでから対面させることをおススメいたします。
わんこのお友達ができて、だれからも可愛がってもらえるような愛らしいわんこになってほしいですよね!
そのためには大事な子犬ちゃんの時期に、楽しく正しい方法でご挨拶の練習をすることが大切です。
臆病な子、元気な子、やんちゃな子、内弁慶な子、興奮しすぎてしまう子。。。みんな色々個性があります。
個性や性格に合わせたご挨拶をすることで早くお友達になれるよ♪
犬慣れをさせようといきなりドッグランに連れて行って、他の犬に怒られて犬が嫌いになってしまった。。。
ご挨拶せずにお友達を追いかけてだれも遊んでくれなかった。。。(😢)
なんて話もよく耳にします。
1回のトラウマがずっと尾を引いてしまう子もいます。
そんなことにならないためにも、トレーナーがいるお教室内でじっくり丁寧にご挨拶の仕方を覚えていきましょう!
『なんでうちの子だけいつも追いかけられてしまうんだろう。。。』
『お友達と遊びたいのに吠えてしまうのは何故?』
『お家では元気いっぱいなのにお外ではご挨拶ができない。。。』
ちゃんと理由があります!
その理由を知り、対処法を覚えることで愛犬ちゃんは怖い思いをせずストレスなくわんちゃんと遊ぶことが
できるようになっていくことでしょう。
アロハドギーの【パピーパーティー】がオススメの5つの理由
1)参加頭数の定員を5頭と少なくしているため、じっくり練習&遊ぶことができます♪
2)生後6ヶ月未満のパピーちゃんが参加できます!
3)何回参加してもOKだよ!(現在1頭につき2回までとさせてただいております)
4)その子その子に合わせた慣れさせ方をその場で提案
5)パピーパーティーご参加の後は、幼稚園に興味がある方は一日体験もできるよ!(火、木、金、土)
では、パピーパーティーの様子をご紹介♪
今回、キャンセル待ちの方が多数だったため、急遽午後からもう1クラス開催させていただきました!
午前の部が6頭、午後の部が5頭、計11頭の可愛い💛可愛いパピーちゃんが遊びに来てくれました~♪
なんと!令和生まれのパピーちゃんが3頭も参加してくれましたよ〜♪
まずは、ご参加頂いたお友達をご紹介(*^-^*)
パピーの時期は、やることがたくさん!!
一日、初対面の人10人からオヤツをもらいましょう♪
10頭のわんちゃんとご挨拶を練習しましょう♪
新しい場所にも積極的に行ってみましょう!
例えば、工事現場の前を通ってみる、ドライブスルーに行ってみる、ホームセンターに行ってみるなど
オヤツを持参して練習に行ってみようね!
お散歩デビューまだの子犬ちゃんも抱っこ散歩ならOK!!
積極的にお外に出てたくさんの刺激を経験しましょう。
色々なニオイ、様々な声、不思議なカタチをしているもの、聞いたことのない音。。。
抱っこ散歩してると”可愛い~💛”って向こうから声かけて来てくれるから、ご褒美あげてください!ってお願いしやすいですよ〜!!
1歳までにたくさんのことを経験して自信をつけることで、その後のストレスの受け方に大きな違いが現れます!
生活に関わる全てのことがストレスに感じてしまうと、心身の病気にもつながりかねません。
毎日を楽しく健康に最小限のストレスの中で生活することは愛犬の長生きにもつながりますよね!!
それでは早速はじめてみよう~♪
ちゃんとご挨拶してからだと、”ニオイ嗅がせろー!ワンワン”って追いかけることもなく楽しく遊べますね。
初めてわんちゃんと遊ばせるときには、同じような体格、同じような性格の子を選んでゆっくり慣らしていくといいですね!
いっぱいお勉強して、いっぱい遊んでとっても刺激の多い一日だったね!
子犬ちゃんの時期は遊んでエネルギー発散するのがお仕事(*^-^*)
我慢ばかりさせてしまうことでイタズラに発展してしまうこともあります。
今回ご参加頂いた子犬ちゃんたち、みんな元気で人が大好き💛!美味しいもの大好き!!
いっぱいお勉強して、いっぱい遊んで、いっぱい体を動かして、いっぱいお水飲んで、排泄も出来たね!!
とっても健康的で子犬らしい生活♪
あとは夜ご飯食べてぐっすり寝よう!!
アロハドギーのコンセプトは、
大切な愛犬の”心と体の健康” = 犬幸(けんこう)
犬たちが健康で楽しく幸せに長生きすること!
ただそれだけ(*^-^*)
そのためにできることを私たちは全力でサポートしています。
ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました(*^-^*)
一日体験幼稚園にも是非きてくださいね~(*^-^*)
☆2019年10月のパピーパーティーの詳細です☆
■日時■ 2019年10月13日(日)10:00~11:30
■参加費■ ¥3,240(税込) ※幼稚園生は割引有ります。
■参加資格■ 生後6ヶ月未満の健康なわんちゃん
混合ワクチン2回以上終わっていること
■定員■ 5組
■申し込み■ メールもしくはお電話にてお申し込みください。
・お名前 ・ご連絡先 ・わんちゃんのお名前 ・性別 ・月齢(誕生日)
・現在の体重 ・ご参加人数 ・駐車場利用の有無
お車でいらっしゃる方は、ご予約時にその旨をお伝えください。
3台分ご用意しているのですが、ご予約先着順に駐車場も確保させていただきます。
3台満車となってしまった際には、近隣のパーキングをご案内させていただきますのでそちらをご利用下さいますようお願い申し上げます。
皆さまのご参加お待ちしております(*^-^*)
【関連記事】犬のしつけ教室【アロハドギー】のブログの中の「パピーパーティー」に関する記事一覧
横浜のパピーパーティーはコチラ
本日の様子はコチラの【犬の写真館(9月8日)】からご覧いただけます。
愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
https://www.alohadoggie-yokohama.com
TEL&FAX:045-509-1164
〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
(googleマップ)
9月8日の【ALOHA塾】は、子犬のためのパピーパーティーを開催いたしました~♪
対面させる相手、場所、方法を間違えてしまうと、怖い思いをさせてしまいトラウマになったり、また事故やケガにもつながりかねません。
正しい挨拶の方法、コミュニケーションの取り方を学んでから対面させることをおススメいたします。
わんこのお友達ができて、だれからも可愛がってもらえるような愛らしいわんこになってほしいですよね!
そのためには大事な子犬ちゃんの時期に、楽しく正しい方法でご挨拶の練習をすることが大切です。
臆病な子、元気な子、やんちゃな子、内弁慶な子、興奮しすぎてしまう子。。。みんな色々個性があります。
個性や性格に合わせたご挨拶をすることで早くお友達になれるよ♪
犬慣れをさせようといきなりドッグランに連れて行って、他の犬に怒られて犬が嫌いになってしまった。。。
ご挨拶せずにお友達を追いかけてだれも遊んでくれなかった。。。(😢)
なんて話もよく耳にします。
1回のトラウマがずっと尾を引いてしまう子もいます。
そんなことにならないためにも、トレーナーがいるお教室内でじっくり丁寧にご挨拶の仕方を覚えていきましょう!
『なんでうちの子だけいつも追いかけられてしまうんだろう。。。』
『お友達と遊びたいのに吠えてしまうのは何故?』
『お家では元気いっぱいなのにお外ではご挨拶ができない。。。』
ちゃんと理由があります!
その理由を知り、対処法を覚えることで愛犬ちゃんは怖い思いをせずストレスなくわんちゃんと遊ぶことが
できるようになっていくことでしょう。
アロハドギーの【パピーパーティー】がオススメの5つの理由
1)参加頭数の定員を5頭と少なくしているため、じっくり練習&遊ぶことができます♪
2)生後6ヶ月未満のパピーちゃんが参加できます!
3)何回参加してもOKだよ!(現在1頭につき2回までとさせてただいております)
4)その子その子に合わせた慣れさせ方をその場で提案
5)パピーパーティーご参加の後は、幼稚園に興味がある方は一日体験もできるよ!(火、木、金、土)
では、パピーパーティーの様子をご紹介♪
今回、キャンセル待ちの方が多数だったため、急遽午後からもう1クラス開催させていただきました!
午前の部が6頭、午後の部が5頭、計11頭の可愛い💛可愛いパピーちゃんが遊びに来てくれました~♪
なんと!令和生まれのパピーちゃんが3頭も参加してくれましたよ〜♪
まずは、ご参加頂いたお友達をご紹介(*^-^*)
《午前の部》

▲ノーフォークテリアの”KOAくん”(3ヶ月) photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲キャバリアキングチャールズスパニエルの”Kiiroちゃん”(もうすぐ4ヶ月) photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲チワワ×トイプードルMIXの”ロアくん”(4ヶ月半) photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マルチーズ×トイプードルMIXの”コムちゃん”(5ヶ月) photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲チワワの”茶々丸くん”(6ヶ月) photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲トイプードルの”モカちゃん”(7ヶ月) photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
《午後の部》

▲フレンチブルドッグの”ジャスパーくん”(4ヶ月) photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ボストンテリアの”おもちくん”(4ヶ月半) photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ミニチュアシナウザーの”ジジくん”(5ヶ月) photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲柴犬の”かりんちゃん”(5ヶ月) photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲柴犬の”ごん太くん”(6ヶ月) photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ノーフォークテリアの”KOAくん”(3ヶ月) photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲キャバリアキングチャールズスパニエルの”Kiiroちゃん”(もうすぐ4ヶ月) photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲チワワ×トイプードルMIXの”ロアくん”(4ヶ月半) photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マルチーズ×トイプードルMIXの”コムちゃん”(5ヶ月) photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲チワワの”茶々丸くん”(6ヶ月) photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲トイプードルの”モカちゃん”(7ヶ月) photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
《午後の部》

▲フレンチブルドッグの”ジャスパーくん”(4ヶ月) photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ボストンテリアの”おもちくん”(4ヶ月半) photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ミニチュアシナウザーの”ジジくん”(5ヶ月) photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲柴犬の”かりんちゃん”(5ヶ月) photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲柴犬の”ごん太くん”(6ヶ月) photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
パピーの時期は、やることがたくさん!!
一日、初対面の人10人からオヤツをもらいましょう♪
10頭のわんちゃんとご挨拶を練習しましょう♪
新しい場所にも積極的に行ってみましょう!
例えば、工事現場の前を通ってみる、ドライブスルーに行ってみる、ホームセンターに行ってみるなど
オヤツを持参して練習に行ってみようね!
お散歩デビューまだの子犬ちゃんも抱っこ散歩ならOK!!
積極的にお外に出てたくさんの刺激を経験しましょう。
色々なニオイ、様々な声、不思議なカタチをしているもの、聞いたことのない音。。。
抱っこ散歩してると”可愛い~💛”って向こうから声かけて来てくれるから、ご褒美あげてください!ってお願いしやすいですよ〜!!
1歳までにたくさんのことを経験して自信をつけることで、その後のストレスの受け方に大きな違いが現れます!
生活に関わる全てのことがストレスに感じてしまうと、心身の病気にもつながりかねません。
毎日を楽しく健康に最小限のストレスの中で生活することは愛犬の長生きにもつながりますよね!!
それでは早速はじめてみよう~♪
☆初めて会った人に慣れる練習をしてみよう~☆
ドキドキするけど頑張ろう! 今回はみんな人大好きわんちゃんでした(*^-^*)

▲ウマウマくれてありがとう(*^-^*) photo:横浜市の犬のしつけ教室 Aya先生

▲撫でて~💛 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
☆初めて会ったわんちゃんとご挨拶してみよう〜☆
クンクンは名刺交換!ご挨拶すれば追いかけられないよ(*^-^*)
嗅げるけど、嗅がれるのは苦手なんだ。。。💦

▲名刺代わりなんだよ! photo:横浜市の犬のしつけ教室 Aya先生

▲こうゆう者です。。よろしくね photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
☆お待ちかねのフリータイム♪☆
ご挨拶の後だから、しつこくしないよ(*^-^*)一緒にあそぼう~♪

▲遊ぶのはじめて❤ドキドキ photo:横浜市の犬のしつけ教室 Aya先生

▲ワーーーイ(*^-^*) photo:横浜市の犬のしつけ教室 Aya先生
ドキドキするけど頑張ろう! 今回はみんな人大好きわんちゃんでした(*^-^*)

▲ウマウマくれてありがとう(*^-^*) photo:横浜市の犬のしつけ教室 Aya先生

▲撫でて~💛 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
☆初めて会ったわんちゃんとご挨拶してみよう〜☆
クンクンは名刺交換!ご挨拶すれば追いかけられないよ(*^-^*)
嗅げるけど、嗅がれるのは苦手なんだ。。。💦

▲名刺代わりなんだよ! photo:横浜市の犬のしつけ教室 Aya先生

▲こうゆう者です。。よろしくね photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
☆お待ちかねのフリータイム♪☆
ご挨拶の後だから、しつこくしないよ(*^-^*)一緒にあそぼう~♪

▲遊ぶのはじめて❤ドキドキ photo:横浜市の犬のしつけ教室 Aya先生

▲ワーーーイ(*^-^*) photo:横浜市の犬のしつけ教室 Aya先生
ちゃんとご挨拶してからだと、”ニオイ嗅がせろー!ワンワン”って追いかけることもなく楽しく遊べますね。
初めてわんちゃんと遊ばせるときには、同じような体格、同じような性格の子を選んでゆっくり慣らしていくといいですね!
いっぱいお勉強して、いっぱい遊んでとっても刺激の多い一日だったね!
子犬ちゃんの時期は遊んでエネルギー発散するのがお仕事(*^-^*)
我慢ばかりさせてしまうことでイタズラに発展してしまうこともあります。
今回ご参加頂いた子犬ちゃんたち、みんな元気で人が大好き💛!美味しいもの大好き!!
いっぱいお勉強して、いっぱい遊んで、いっぱい体を動かして、いっぱいお水飲んで、排泄も出来たね!!
とっても健康的で子犬らしい生活♪
あとは夜ご飯食べてぐっすり寝よう!!
アロハドギーのコンセプトは、
大切な愛犬の”心と体の健康” = 犬幸(けんこう)
犬たちが健康で楽しく幸せに長生きすること!
ただそれだけ(*^-^*)
そのためにできることを私たちは全力でサポートしています。
ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました(*^-^*)
一日体験幼稚園にも是非きてくださいね~(*^-^*)
☆2019年10月のパピーパーティーの詳細です☆
■日時■ 2019年10月13日(日)10:00~11:30
■参加費■ ¥3,240(税込) ※幼稚園生は割引有ります。
■参加資格■ 生後6ヶ月未満の健康なわんちゃん
混合ワクチン2回以上終わっていること
■定員■ 5組
■申し込み■ メールもしくはお電話にてお申し込みください。
・お名前 ・ご連絡先 ・わんちゃんのお名前 ・性別 ・月齢(誕生日)
・現在の体重 ・ご参加人数 ・駐車場利用の有無
お車でいらっしゃる方は、ご予約時にその旨をお伝えください。
3台分ご用意しているのですが、ご予約先着順に駐車場も確保させていただきます。
3台満車となってしまった際には、近隣のパーキングをご案内させていただきますのでそちらをご利用下さいますようお願い申し上げます。
皆さまのご参加お待ちしております(*^-^*)
【関連記事】犬のしつけ教室【アロハドギー】のブログの中の「パピーパーティー」に関する記事一覧
横浜のパピーパーティーはコチラ
本日の様子はコチラの【犬の写真館(9月8日)】からご覧いただけます。
愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
https://www.alohadoggie-yokohama.com
TEL&FAX:045-509-1164
〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
(googleマップ)
こんばんは。横浜市都筑区の犬のしつけ教室&犬の幼稚園@アロハドギーです。
台風凄かったですね。。。💦
被害に遭われた皆さま、お見舞い申し上げます。
まだ停電している地域もあるようで、昨日からのこの気温で人と犬の熱中症が心配でなりません。
一日も早い復旧を願うばかりです。
改めて災害時のペット同行避難のことを考えて行動し発信していきたいと思いました。
《アロハ💛座談会》の次回のテーマにしてみようかな。。。
そして、9月8日の日曜日に、第一回《アロハ💛座談会》を開催いたしました!!
今回のテーマは、
『動物病院の上手なかかり方&付き合い方』
参加者の皆さまからの貴重なお話を聞かせていただき、”そうなんだ~!”とか”えっ!!そうなの?”なんて情報が沢山飛び交い情報量満載の座談会となりました(*^-^*)
井戸端会議ってやっぱり楽しいよね~♪
セミナーとなると構えちゃうけど、井戸端会議ならいっぱいコミュニケーションとれますよね(*^-^*)
これからも大切なうちの子のためになる情報をいっぱい発信していきたいと思っています!
ご参加頂きました皆さま、ありがとうございました(*^-^*)

▲志賀先生ありがとう〜 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
それでは本日の様子をご紹介!

▲ハチくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲くくるちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ころんちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ビリーくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲蓮ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲モネくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ルルちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲コロンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ひなちゃん(左) photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲柚ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲リリちゃん(右) photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲チェルシアちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ベベちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マロンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
【関連記事】犬のしつけ教室【アロハドギー】のブログの中の「ALOHA塾」に関する記事一覧
横浜のパピーパーティーはコチラ
本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。
愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
https://www.alohadoggie-yokohama.com
TEL&FAX:045-509-1164
〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
(googleマップ)
台風凄かったですね。。。💦
被害に遭われた皆さま、お見舞い申し上げます。
まだ停電している地域もあるようで、昨日からのこの気温で人と犬の熱中症が心配でなりません。
一日も早い復旧を願うばかりです。
改めて災害時のペット同行避難のことを考えて行動し発信していきたいと思いました。
《アロハ💛座談会》の次回のテーマにしてみようかな。。。
そして、9月8日の日曜日に、第一回《アロハ💛座談会》を開催いたしました!!
今回のテーマは、
『動物病院の上手なかかり方&付き合い方』
参加者の皆さまからの貴重なお話を聞かせていただき、”そうなんだ~!”とか”えっ!!そうなの?”なんて情報が沢山飛び交い情報量満載の座談会となりました(*^-^*)
井戸端会議ってやっぱり楽しいよね~♪
セミナーとなると構えちゃうけど、井戸端会議ならいっぱいコミュニケーションとれますよね(*^-^*)
これからも大切なうちの子のためになる情報をいっぱい発信していきたいと思っています!
ご参加頂きました皆さま、ありがとうございました(*^-^*)

▲志賀先生ありがとう〜 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
それでは本日の様子をご紹介!

▲ハチくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲くくるちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ころんちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ビリーくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲蓮ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲モネくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ルルちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲コロンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ひなちゃん(左) photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲柚ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲リリちゃん(右) photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲チェルシアちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ベベちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マロンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
【関連記事】犬のしつけ教室【アロハドギー】のブログの中の「ALOHA塾」に関する記事一覧
横浜のパピーパーティーはコチラ
本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。
愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
https://www.alohadoggie-yokohama.com
TEL&FAX:045-509-1164
〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
(googleマップ)
こんばんは。横浜市都筑区の犬のしつけ教室&犬の幼稚園@アロハドギーです。
9月8日(日)開催の【パピーパーティー】ですが、定員となったため締め切らせていただきます。
パピーパーティーをご予約される方にお願いがあります。
ここ数回、連絡なしに当日キャンセルされる方が続いております。
参加したいのに定員いっぱいで入れないお客様もおりますので、キャンセルされる際にはご一報いただけると幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
今朝、出勤途中で追突事故に遭った岡田です💦
国道1号に合流する道での出来事でした。
私が先頭で直進車を2台見送って合流しようと思っていた矢先に後ろの車の前方不注意で追突されました。
この事故によって、送迎に伺えなくなってしまった登園生の皆さまには本当に申し訳ないことをしました。
申し訳ありませんでした。
私は愛犬のマナちゃんと毎日出勤しているので、今日も助手席のドライブBOXに乗車していました。
お互いスピードも出てなかったにしろ、やはり衝突ともなると少なからず衝撃はあり、背中から腰にかけて痛みもありました。
真っ先にマナちゃんを確認したところ。。。
寝てました。。。zzz
良かったーーーーー!!!!
カラダへのケガはもちろんですが、心の傷はトラウマにもなりかねません。
そして、その時思いました。
もし、ドライブBOXやクレートに入れてなかったら。。。
そして、シートベルトで固定していなかったら。。。
恐ろしいことになりますよね💦
いくら自分自身が気を付けていても避けられない事故はあるんですよね。
愛犬の命を守るのは飼い主さんです。
どうか、車に乗せる時には膝の上などではなく固定できるものの中に入れて守ってあげてください。
この事故に伴い、送迎車(クリーム色のタント)を修理に出しております。
当面の間代車での送迎となりますが、小さい車のため何回かに分けて伺うことになるかと思います。
送迎時間が前後することがあるかもしれませんのでご了承くださいませ。
ご迷惑おかけいたしますが、何卒ご理解いただけると幸いです。
それでは本日の様子をご紹介!

▲木の葉ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲幸太くん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲クロエちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲シェリちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲チョコちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ティーラくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ノアくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ベベちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マロンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲みかんちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
横浜のパピーパーティーはコチラ
本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。
愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
https://www.alohadoggie-yokohama.com
TEL&FAX:045-509-1164
〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
(googleマップ)
9月8日(日)開催の【パピーパーティー】ですが、定員となったため締め切らせていただきます。
パピーパーティーをご予約される方にお願いがあります。
ここ数回、連絡なしに当日キャンセルされる方が続いております。
参加したいのに定員いっぱいで入れないお客様もおりますので、キャンセルされる際にはご一報いただけると幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
今朝、出勤途中で追突事故に遭った岡田です💦
国道1号に合流する道での出来事でした。
私が先頭で直進車を2台見送って合流しようと思っていた矢先に後ろの車の前方不注意で追突されました。
この事故によって、送迎に伺えなくなってしまった登園生の皆さまには本当に申し訳ないことをしました。
申し訳ありませんでした。
私は愛犬のマナちゃんと毎日出勤しているので、今日も助手席のドライブBOXに乗車していました。
お互いスピードも出てなかったにしろ、やはり衝突ともなると少なからず衝撃はあり、背中から腰にかけて痛みもありました。
真っ先にマナちゃんを確認したところ。。。
寝てました。。。zzz
良かったーーーーー!!!!
カラダへのケガはもちろんですが、心の傷はトラウマにもなりかねません。
そして、その時思いました。
もし、ドライブBOXやクレートに入れてなかったら。。。
そして、シートベルトで固定していなかったら。。。
恐ろしいことになりますよね💦
いくら自分自身が気を付けていても避けられない事故はあるんですよね。
愛犬の命を守るのは飼い主さんです。
どうか、車に乗せる時には膝の上などではなく固定できるものの中に入れて守ってあげてください。
この事故に伴い、送迎車(クリーム色のタント)を修理に出しております。
当面の間代車での送迎となりますが、小さい車のため何回かに分けて伺うことになるかと思います。
送迎時間が前後することがあるかもしれませんのでご了承くださいませ。
ご迷惑おかけいたしますが、何卒ご理解いただけると幸いです。
それでは本日の様子をご紹介!

▲木の葉ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲幸太くん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲クロエちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲シェリちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲チョコちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ティーラくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ノアくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ベベちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マロンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲みかんちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
横浜のパピーパーティーはコチラ
本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。
愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
https://www.alohadoggie-yokohama.com
TEL&FAX:045-509-1164
〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
(googleマップ)
こんばんは。横浜市都筑区の犬のしつけ教室&犬の幼稚園@アロハドギーです。
9月8日(日)開催の【パピーパーティー】ですが、定員となったため締め切らせていただきます。
パピーパーティーをご予約される方にお願いがあります。
ここ数回、連絡なしに当日キャンセルされる方が続いております。
参加したいのに定員いっぱいで入れないお客様もおりますので、キャンセルされる際にはご一報いただけると幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
台風15号が日曜日から月曜日にかけて上陸する恐れがあるみたいですね💦
そうなると気圧の変動による体の不調が起こりやすくなります。。。
人間の場合、低気圧になると頭痛がしたり目眩がしたり、足腰がいたくなったり咳こんだりと体の不調が出やすくなりますよね?
犬ってどうなの?って考えたことありますか?
もちろん低気圧の影響を受けてます!
特にシニアのわんちゃんや病気のわんちゃんは影響を受けやすくなります。
じゃあ、低気圧の時って体はどんな状態になるんだと思いますか?
例えば、山登りした時にオヤツで持っていたスナック菓子の袋がパンパンになってたことってありませんか?
あとは、頂上に近づくほど頭が痛くなったり吐き気をもよおしたり・・・高山病ってやつです。
低気圧下では膨張したり酸欠状態になる怖い状態になるんです。
体の変化としては、血管も臓器も脳も膨らむから、酸欠、貧血、むくみ、下痢、息切れ、関節炎等の症状がでやすくなったりします。
心臓の疾患をもっている子は相当辛いと思います(我が家のコナも辛そうでした)
じゃあどうしたらいいのか。。。
やっぱり普段からバランスのよい食事、適度な運動、体のバランスを整えるなどのケアをして
免疫力をあげておくことが大切です。
あとは、血流を巡らせることが大切です!滞らせてはダメ!!
そのためには、足先や首を温めてあげたり、足先をモミモミしてあげたり、やさしくマッサージなんかもオススメです。
わんこにも私たちと同じような症状が起こるということ!覚えておきたいですね!!
それでは本日の様子をご紹介!

▲ハチくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲蓮ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲小太郎くん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ジーナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ころんちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲モネくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ビリーくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲あずきちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲柚ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲リリちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ベベちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マロンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲みかんちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
【関連記事】犬のしつけ教室【アロハドギー】のブログの中の「低気圧」に関する記事一覧
横浜のパピーパーティーはコチラ
本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。
愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
https://www.alohadoggie-yokohama.com
TEL&FAX:045-509-1164
〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
(googleマップ)
9月8日(日)開催の【パピーパーティー】ですが、定員となったため締め切らせていただきます。
パピーパーティーをご予約される方にお願いがあります。
ここ数回、連絡なしに当日キャンセルされる方が続いております。
参加したいのに定員いっぱいで入れないお客様もおりますので、キャンセルされる際にはご一報いただけると幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
台風15号が日曜日から月曜日にかけて上陸する恐れがあるみたいですね💦
そうなると気圧の変動による体の不調が起こりやすくなります。。。
人間の場合、低気圧になると頭痛がしたり目眩がしたり、足腰がいたくなったり咳こんだりと体の不調が出やすくなりますよね?
犬ってどうなの?って考えたことありますか?
もちろん低気圧の影響を受けてます!
特にシニアのわんちゃんや病気のわんちゃんは影響を受けやすくなります。
じゃあ、低気圧の時って体はどんな状態になるんだと思いますか?
例えば、山登りした時にオヤツで持っていたスナック菓子の袋がパンパンになってたことってありませんか?
あとは、頂上に近づくほど頭が痛くなったり吐き気をもよおしたり・・・高山病ってやつです。
低気圧下では膨張したり酸欠状態になる怖い状態になるんです。
体の変化としては、血管も臓器も脳も膨らむから、酸欠、貧血、むくみ、下痢、息切れ、関節炎等の症状がでやすくなったりします。
心臓の疾患をもっている子は相当辛いと思います(我が家のコナも辛そうでした)
じゃあどうしたらいいのか。。。
やっぱり普段からバランスのよい食事、適度な運動、体のバランスを整えるなどのケアをして
免疫力をあげておくことが大切です。
あとは、血流を巡らせることが大切です!滞らせてはダメ!!
そのためには、足先や首を温めてあげたり、足先をモミモミしてあげたり、やさしくマッサージなんかもオススメです。
わんこにも私たちと同じような症状が起こるということ!覚えておきたいですね!!
それでは本日の様子をご紹介!

▲ハチくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲蓮ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲小太郎くん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ジーナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ころんちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲モネくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ビリーくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲あずきちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲柚ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲リリちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ベベちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マロンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲みかんちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
【関連記事】犬のしつけ教室【アロハドギー】のブログの中の「低気圧」に関する記事一覧
横浜のパピーパーティーはコチラ
本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。
愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
https://www.alohadoggie-yokohama.com
TEL&FAX:045-509-1164
〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
(googleマップ)