犬のしつけ教室【アロハドギー】のブログ

犬のしつけ教室ブログ。横浜市都筑区でハワイをイメージした子犬の社会化に特化したしつけ教室。

横浜市都筑区の犬のしつけ教室アロハドギー


▲横浜市都筑区の犬のしつけ教室アロハドギーの公式サイトです

インスタグラム情報発信しています!フォローしてくださいね♪

良いお年をお迎えくださいませ(*^-^*)  犬のしつけ教室@アロハドギー

2024-12-28 12:37:37 | 犬日記

こんにちは。横浜市都筑区の犬のしつけ教室&犬の幼稚園@アロハドギーです。

1月19日(日)開催の【パピーパーティー】ですが、午前の部:満席/午後の部:満席となりました

1月26日(日)開催の【Dogscan&Newscan】ですが、満席となりました。

  2025年1月の水曜日営業は8日と29日になります。 

***** 年末年始休暇のご案内 *****
2024年12月29日(日)~ 2025年1月6日(月)まで
幼稚園の営業をお休みさせていただきます。

           年明けは、2025年1月7日(火)から営業いたします。

なお、メールおよび電話の返信につきましては1月7日以降順に対応させていただきますので予めご了承願います。

本日は今年最後の「犬の整体Day」でした〜!
今回は7頭のわんこたちが施術していただき、楽になりました(*^-^*)

整体の様子はコチラ☟


▲みんな気持ちよさそう~  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
 

2025年1月の整体スケジュールですが、
  9日、23日(木) 空きあり

11日、28日(土) 空きあり

ご予約お待ちしております(*^-^*)

 

2024年のアロハドギー幼稚園も、本日が最後の登園日となりました。

大きな事故なく1年過ごせたことにホッとしております。

沢山の新しいお友達と出会えたこと!そして、成長過程も見ることができ感慨深いです(*^-^*)

そして、本当にありがたいことに、アロハっ子たちは、

パピーからシニアになるまで継続して登園してくださっている子の多いこと!!

そんなこともありシニア期にさしかかる子も増えてきました。

現在の最高齢は17歳9ヶ月の【べべちゃん】!(2ヶ月半の頃からお世話しております/週3回登園)

目指せべべちゃん!という目標に向けて頑張っているのが、

2番目に高齢な15歳4ヶ月の【みかんちゃん】!(志賀先生の愛犬/週2回登園)

シニアさん達も、今年の異常気象に負けずに頑張って元気に過ごしてくれました!

アロハドギーのシニアさんは本当に元気だし、年齢よりも若く見えると思っています!

継続的なエクササイズや様々な刺激、ちょっと頭を使うような運動も若々しく過ごすためのエッセンスになっているはずです!

”当たり前”だったことが、”当たり前”でなくなることが”老い”なのだと思います。

ごはんを美味しく食べられる

お散歩を楽しく歩ける

ちゃんと排泄できる

お水を飲める

起き上がれる

ぐっすり眠れる

シニアさんになるとこれらのことは”感謝”だったり、大きな喜びとなります。

アロハドギーは、パピーからシニアまで、飼い主様とわんこに寄り添って一緒にベストな選択を考えていきたいと思っています。

そして。。。

犬との暮らしで常に必要となってくるのが、

選択と決断

良いことも悪いことも、楽しいことも辛いことも、飼い主である私たちが愛犬にとってのベストな選択をし決断しなければなりません。
そのためには”知識”や”情報”が必要になってきますよね。
正しい情報を得ることが難しい時代です。
他人の意見や経験に惑わされずに自分で観て聴いて納得して決断できるようになりましょう!

あ、なんか年末と関係ない話に脱線したーーーー💦

何が言いたかったかというと、

やはり飼い主さんの愛情たっぷりな”お手当”が一番のケアなんですよね!!

マナちゃんをお迎えし、私はもちろん幸せですが、一番はマナちゃんが健康で楽しく快適に暮らしているかどうかだと思っています。
人間の理想を押し付けるのではなく、その子らしさを大切にして得意なコト、好きなコトは伸ばしてあげ、苦手なコトは諦めずにコツコツと楽しく克服して行けたらと思っています。

人間もそうですが、怖いこと、苦手なことやモノがない人なんていないはず。
犬も一緒。。。
あって当たり前なのに飼い主さん的には”問題”と捉えられてしまっている。
だからこそ克服の方法をゲーム感覚で楽しく教えてあげることが必要なんじゃないかなって岡田は思っています!

出来て当たり前、なんで出来ないんだろう。。。
他の子はできているのに、うちの子はどうしてこうなんだろう。。。

って思いながら一緒に暮らすのってしんどいですよね💦

出来なくて当たり前(だって伝わるように教えてないんだもん)、こんなことが出来るようになったのね!!!
って日々感動して暮らす方が楽しいに決まってる!!


トイレの失敗が昨日より1回少なくなった!!
ご飯を残さずに食べてくれた~!!
お水を飲んでくれた!!!
お友達とご挨拶ができた!
お散歩で昨日通れなかった道を通ることが出来た!!
飛びつかないでオスワリしてくれた!
今日のうんちはいいうんちだった!

岡田はいまだにこんな事でも感動の連続の日々です。

こんな風になってほしいってあまり期待してないから感動が多いのです(笑)
元気でいてくれればそれでよし!!

期待や理想が大きかったり高かったりすればするほど不満も多くなる(笑)
その不満がいつしか”問題行動”って捉えられてしまうのが辛い。。。
愛犬の行動で困っていることは簡単に20個出てくるって言う人もいるけど、好きなところやいいところって20個言えますか?
この年末年始のお休み中に愛犬の新しい一面をたくさん発見してほしいなぁって思います(*^-^*)
せっかく縁あって家族になったんだもん💛
楽しくHappyに毎日過ごしたいですよね(*^-^*)

アロハドギーのコンセプトは、
大切な愛犬の”心と体の健康” = 犬幸(けんこう)
犬たちが健康で楽しく幸せに長生きすること!
ただそれだけ(*^-^*)
そのためにできることを私たちは全力でサポートしていきます。

 

至らない点も多かったと思いますが、温かく見守っていただき感謝の気持ちでいっぱいです。

2025年も、イヤこの先もずっと、わんこの健康と幸せを一番に考えるアロハドギーでいたいと思っています!

今年一年ありがとうございました(*^-^*)

2025年もアロハドギー、スタッフ共々よろしくお願い申し上げます。

良いお年をお迎えくださいますよう、心よりお祈り申し上げます。

 

それでは本日の様子をご紹介!


▲めるちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲パンナちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲小夏ちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲くろくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ルカくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ロイくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ふうたくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ナッツくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲クロエちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲レイくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲チョコちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲梅ちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲シェリちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ハチちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲フクちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲柚ちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲みかんちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マナちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

 

横浜のパピーパーティーはコチラ


本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。

愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
https://www.alohadoggie-yokohama.com
TEL&FAX:045-509-1164
〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
(googleマップ)

 


パピーちゃん達は元気いっぱいの遊び納めでした~♪  犬のしつけ教室@アロハドギー

2024-12-27 14:21:22 | 犬日記

こんにちは。横浜市都筑区の犬のしつけ教室&犬の幼稚園@アロハドギーです。

1月19日(日)開催の【パピーパーティー】ですが、午前の部:満席/午後の部:残席1となりました

1月26日(日)開催の【Dogscan&Newscan】ですが、満席となりました。

  2025年1月の水曜日営業は8日と29日になります。 

 

今年の幼稚園も明日が最終日となりました。

今日は元気いっぱいのパピーちゃん達も思いっきり遊んで遊び納めです(^_-)-☆

▲サニーちゃん&おとくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ノエルくん&セナくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲風太くん&りくくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲おこめくん&おとくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲じゅじゅちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲むぎちゃん&風太くん&おこめくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

 

先輩たちも教育しながら楽しく遊んでくれています♪

大切な存在ですね!!

なかなかドッグランなどではできないですからね。。。

こうやって楽しく正しい遊び方を教わって、次の新入生に教える側になっていくんだね♪

犬って素晴らしい!!

みんな年末年始は事故なく怪我無く楽しく過ごすんだよ~!!

長期休みの時は(家族がお家にいるとき)トイレトレーニングのチャンスです!!

1週間毎日頑張れば結構いいところまでできるようになるんじゃないかな♪

また年明けにお待ちしてます(^^)/

 

それでは本日の様子をご紹介!

 

今日の岡田のお気に入りの一枚♪

▲サンディちゃん&晴太くん💛  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

 

岡田も一緒に走りました。。。💦心地よい疲れかな?(岡田はしんどかったけど)

 

▲サニーちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲セナくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲おとくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲風太くん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲りくくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲おこめくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲寿々ちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲パンナちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ノエルくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲むぎちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲晴太くん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲もち丸くん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲はなちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲サンディちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ココアちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ころんちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲麦ちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲リリちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲べべちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲みかんちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マナちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

 

横浜のパピーパーティーはコチラ


本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。

愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
https://www.alohadoggie-yokohama.com
TEL&FAX:045-509-1164
〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
(googleマップ)


明後日は今年最後の【わんこ整体Day】  犬のしつけ教室@アロハドギー

2024-12-26 14:49:56 | 犬の運動

こんにちは。横浜市都筑区の犬のしつけ教室&犬の幼稚園@アロハドギーです。

1月19日(日)開催の【パピーパーティー】ですが、午前の部:満席/午後の部:残席2となりました

1月26日(日)開催の【Dogscan&Newscan】ですが、満席となりました。

12月 27日(金)の幼稚園ですが、満席となりました。

  2025年1月の水曜日営業は8日と29日になります。 

 

明後日は、ALOHAっ子が大好きな【わんこ整体day】(^^)/

今年最後となります。

寒い日が続き、人もそうですが体が縮こまりますよね~💦

筋肉が硬くなったままだと、血流が悪くなったり、怪我しやすくなったりで快適な生活とはいえないですよね。

言葉が話せないから私たち飼い主が気づいてケアしてあげましょう!

まだ体験したことがない方、骨格チェック(30分)コースもあるので一度お試しあれ!!
筋肉が柔らかくプニョプニョになりますよ〜(*^-^*)

筋肉を緩めるといいことがいっぱい!!
血流が良くなる!
胃腸の調子が良くなる!
関節の可動域が広がる!
ぐっすり眠れるようになる!
呼吸が深くなる!
まだまだいっぱいありますよ〜(*^-^*)

気温や気圧の変動が激しい今の時期は自律神経も乱れがちです。
リラックス&血流UP&巡りをスムーズにして心も体も整えて元気に過ごしましょう♪

2025年1月の整体スケジュールですが、

  9日、23日(木) 空きあり
11日、18
日(土) 空きあり


ご予約お待ちしております(*^-^*)

 

それでは本日の様子をご紹介!

 

▲まじゅちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ひかるくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲おもちちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲こはるちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲カイくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲たおちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲アッシュくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲さくらちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲レイくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ころんちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲チョコちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲めいちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ひなちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲柚ちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ハイデンくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲チェルシアちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲べべちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マナちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

 

横浜のパピーパーティーはコチラ


本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。

愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
https://www.alohadoggie-yokohama.com
TEL&FAX:045-509-1164
〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
(googleマップ)


☆Merry Christmas☆  犬のしつけ教室@アロハドギー

2024-12-24 14:30:45 | 犬日記

こんにちは。横浜市都筑区の犬のしつけ教室&犬の幼稚園@アロハドギーです。

1月19日(日)開催の【パピーパーティー】ですが、午前の部:満席/午後の部:残席2となりました

1月26日(日)開催の【Dogscan&Newscan】ですが、満席となりました。

12月 26日(木)の幼稚園ですが、満席となりました。

12月 27日(金)の幼稚園ですが、満席となりました。

  2025年1月の水曜日営業は8日と29日になります。 

 

今日はクリスマスイブ♪

愛犬にクリスマスプレゼントや特別なごちそうやケーキを用意されている方も多いですよね♪

せっかくのクリスマス気分を台無しにしちゃうようで申し訳ないですが、

普段ドッグフード以外の食べ物を食べ慣れていない子などは

犬用のケーキや、お肉などを食べることで

嘔吐や下痢になってしまうこともあるのでご注意くださいね💦

また、クリスマスといったら【ケ〇タッ〇ー】と言われるくらい

この日ばかりは食卓に並ぶお家も多いことでしょう♪(私も大好き💛)

わんこ達にはたまらないニオイですよね~(人間だって食欲そそられます♪)

いつもはしないのに、この魅惑的なにおいに誘われてついついテーブルの上から盗み食いなんてこともあり得ます!!

 

「うちの子は大丈夫!」

 

ではなく、万が一の事態を予想して行動するように心がけることで事故を防ぐことができます。

楽しいクリスマス&年末年始を過ごすためにも、

愛犬を信用しすぎることなく、対策を考えておきましょうね!

もちろんゴミ箱も注意ですよ~!!

 

世界中のわんこ達が幸せに暮らせますように。。。💛

Merry Christmas

 

それでは本日の様子をご紹介!

▲風太くん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲せとかちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲りらちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ぽんちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ノエルくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ふちちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲リオくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ペペくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲もち丸くん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ココアちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲JINくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ぽのくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲サンディちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲まる吉くん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲小太郎くん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲さくらちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ころんちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ひなちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲リリちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲チェルシアちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲べべちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マナちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

 

横浜のパピーパーティーはコチラ


本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。

愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
https://www.alohadoggie-yokohama.com
TEL&FAX:045-509-1164
〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
(googleマップ)


「カウンセリング」と「幼稚園体験」について  犬のしつけ教室@アロハドギー

2024-12-21 14:13:48 | 犬日記

こんにちは。横浜市都筑区の犬のしつけ教室&犬の幼稚園@アロハドギーです。

1月19日(日)開催の【パピーパーティー】ですが、午前の部:満席/午後の部予約受付中です

1月26日(日)開催の【Dogscan&Newscan】ですが、満席となりました。

12月 26日(木)の幼稚園ですが、満席となりました。

12月 27日(金)の幼稚園ですが、満席となりました。

  2025年1月の水曜日営業は8日と29日になります。 

 

カウンセリング&幼稚園体験のお問い合わせを多くいただいております。
登園数の多い日などは、カウンセリングの時間もとることができないためご迷惑をおかけして心苦しい限りです。

12月につきましては、カウンセリング、幼稚園体験ともに、定員の関係上お受けできかねますのでご理解願いますようお願い申し上げます。


2025年1月よりカウンセリング、体験については次のように時間を設けさせていただきます。

◆カウンセリング◆ 45分/¥3,850
火・木・金・土の11時~、14時半~
要予約、各日1組
※登園数が多い日につきましては予約を承ることができない場合もございますのでご了承願います。


◆幼稚園体験◆ ¥5,500 
火・木・金・土の10時半~16時の間
要予約、各日1組
幼稚園体験につきましては、①or②のどちらかに当てはまる方を対象とさせていただきます。
①当店開催のパピーパーティーに参加したことがある犬
②当店のカウンセリングを受けたことがある犬(¥3,850)

※当店の幼稚園の入園を検討されている方に限らせていただいております。

※パピーちゃんに関しましては、大きな問題等がなければご見学の際にわんちゃんを拝見させていただき、幼稚園体験のお話を進めさせていただくことも可能です。(ご見学は15分程度となります)

特に、幼稚園体験につきましては、一度も会ったことがないわんちゃんをお預かりするには大きなリスクがあります。
性格も知らず、アレルギーや疾患の情報もわからず、ましてや飼い主様の幼稚園利用の目的も伺っていないのにお預かりすることはできません。
また、向き不向きもありますので事前にカウンセリング等で確認させていただきます。

ご見学につきましても、事前にご予約お願いいたします。(15分以内とさせていただいております)

ご不便おかけいたしますが、何卒ご理解くださいますようお願いいたします。

 

それでは本日の様子をご紹介!

▲くろくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲るるちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ロイくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ルカくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲小夏ちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ぱんらくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ココアくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲クロエちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲シェリちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲チョコちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ハチちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲フクちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲柚ちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲みかんちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マナちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

 

横浜のパピーパーティーはコチラ


本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。

愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
https://www.alohadoggie-yokohama.com
TEL&FAX:045-509-1164
〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
(googleマップ)


わんこも【温活】♪  犬のしつけ教室@アロハドギー

2024-12-20 14:19:22 | 犬の健康

こんにちは。横浜市都筑区の犬のしつけ教室&犬の幼稚園@アロハドギーです。

1月19日(日)開催の【パピーパーティー】ですが、午前の部:満席/午後の部予約受付中です

1月26日(日)開催の【Dogscan&Newscan】ですが、満席となりました。

12月 26日(木)の幼稚園ですが、満席となりました。

12月 27日(金)の幼稚園ですが、満席となりました。

  2025年1月の水曜日営業は8日と29日になります。 

 

昨日と今朝は寒かったですね~💦

昨日の朝は雪がチラチラ降っていましたね⛄

水曜日には、送迎車もスタッドレスタイヤに履き替え、

冬支度も着々と進んでおります!

私自身も、今年はヒートテックのインナーを久々に買い替え

暖かく過ごしております(^^)/

マナちゃんも腹巻を買い足そうかなと考えております。

皆さんの大切な愛犬の【温活】の準備はできていますか?
本格的な寒い冬が来る前から、しっかりと内臓を温めておくことで免疫力もupし元気に冬を過ごすことができます。
皆さんはどのような【温活】をされていますか?
体の内側と、外側からアプローチすることができますよね!
内側からというと、まず思いつくのが”食事”ではないでしょうか?
体を温める食材を使うということから始めてみるのもいいかもしれませんね!
例えば。。。
鶏肉や鹿肉、蕪などは温性の食材になります。
食事に加えたりトッピングしたりしてもいいですね!
あとは、シナモンパウダーやショウガパウダーなどもオススメです!
みんな大好きなリンゴは、実は涼性なんですが、シナモンパウダーをかけてオーブンで焼いたりコトコト煮たりすれば
温性になります。
また、外側からのアプローチとしては、アロハドギーおすすめの腹巻はもちろんのこと、
敷物(マット類)の選び方も重要になってきます。
もこもこふわふわのフリースにくるまってるから大丈夫!とか
羽毛布団で一緒に寝てるからほかほかです!って声を聴くけど、本当に体の芯まで温まっているかなぁ。。。
アロハドギーでは、遠赤外線効果で表面ではなく、体の芯から温める【アルファウェーブPET】をお勧めしております。
このマットの上に寝ているだけで体の芯までほっかほか(*^-^*)そしてさめにくいというのが特徴です!
例えて言うなら、”石焼き芋”みたいな感じ!
皮は焦げずに中までほっかほか💛
我が家のわんこ&にゃんこたちも使い始めて9年になります♪
マナちゃんはお店で使うハウスの中はもちろん、車(2台)の中のドライブケージにも入れています。
多分7,8枚くらい持っていると思います(笑)
サンプルも置いてありますので、実際に触って確かめてくださいね!


▲わんこも【温活】♪  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲あったかいよ〜(*^-^*)  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲アルファウェーブ  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生



店頭ではSサイズとMサイズを店頭にて販売しておりますが、LサイズLLサイズのご注文も可能です。
詳しくはスタッフまでお声をかけてくださいね!

Sサイズのクレート用にSとMを迷ったら、絶対にMがおすすめです!!

クレートの中では2枚に折ることで厚みも出ます。

家の中では広げて使うことで体全体がマットの上に乗ります!

現在S、Mサイズどちらも在庫がありますので、

愛犬ちゃんのクリスマスプレゼントにいかがですか?

 

それでは本日の様子をご紹介!

▲サニーちゃん&りくくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲おとくん&平蔵くん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲セナくん&パンナちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲風太くん&テリーくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲めるるちゃん&むぎちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ココアちゃん&ノエルくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲はなちゃん&ころんちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲パッチくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲とろろくん&ひなちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲麦ちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲リリちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マナちゃん&べべちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

 

横浜のパピーパーティーはコチラ


本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。

愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
https://www.alohadoggie-yokohama.com
TEL&FAX:045-509-1164
〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
(googleマップ)


年末年始のスケジュールのご案内です(*^-^*)  犬のしつけ教室@アロハドギー

2024-12-19 16:09:07 | 犬日記

こんにちは。横浜市都筑区の犬のしつけ教室&犬の幼稚園@アロハドギーです。

1月19日(日)開催の【パピーパーティー】ですが、午前の部:満席/午後の部予約受付中です

1月26日(日)開催の【Dogscan&Newscan】ですが、満席となりました。

 

12月 20日(金)の幼稚園ですが、満席となりました。

12月 26日(木)の幼稚園ですが、満席となりました。

12月 27日(金)の幼稚園ですが、満席となりました。

  2025年1月の水曜日営業は8日と29日になります。 

 

***** 年末年始休暇のご案内 *****
2024年12月29日(日)~ 2025年1月6日(月)まで
幼稚園の営業をお休みさせていただきます。

           年明けは、2025年1月7日(火)から営業いたします。

クリスマスから年末年始にかけて、わんちゃんの”誤飲”、”誤食”がとても多くなります。
自宅で家族のほかにお友達や親族を招いて食事をする機会も多くなりますよね。
愛犬の癖や習慣、注意する行動などは家族ならわかるので気を付けることもできますが、普段接していないお客様などは犬がいることを意識して行動しないので油断や隙だらけになります💦

愛犬が届くところに食べ物を置いたり、下に落としたり、手に持ったままおしゃべりに夢中になったりなど隙だらけです。

クリスマスで多いのがチキンの骨。。。💦

クリスマスケーキのチョコレートのプレートや飾りのついているピック

クリスマスツリーのオーナメント、プレゼントにかかっていたリボン、

アルコールを舐めてしまったなんて話も聞きますよね。
そして、ポインセチアを侮ってはいけません!!
葉や茎を食べてしまうことで中毒症状になることもあります。
愛犬の届くところには危険なものは置かないように注意しましょう!

テーブルの上なら安心と侮ってはいけません!

犬はハンターです!

いいニオイの食べ物があるとわかったら、どんな手段を使ってでも手に入れようとします!

飼い主さんが注意することで予防できることですからね!

年末年始は病院もお休みのところが多いです!

夜間救急も混雑します💦(誤飲誤植の患畜多いです)

念のため皆さんも探しておくことをお勧めいたします。

また、療法食やお薬も年内にもらっておくようにしてくださいね!!

それでは本日の様子をご紹介!

 

▲めるちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲りらちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲まじゅちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲おこめくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ピーシャくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲なるおくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ハイデンくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲晴太くん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲こはるちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ミールくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲さくらちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ひなちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マールくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲チェルシアちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲べべちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

 

横浜のパピーパーティーはコチラ


本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。

愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
https://www.alohadoggie-yokohama.com
TEL&FAX:045-509-1164
〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
(googleマップ)


12月21日(土)の駐車場利用について  犬のしつけ教室@アロハドギー

2024-12-18 15:35:22 | 犬日記

こんにちは。横浜市都筑区の犬のしつけ教室&犬の幼稚園@アロハドギーです。

1月19日(日)開催の【パピーパーティー】ですが、午前の部:満席/午後の部予約受付中です

1月26日(日)開催の【Dogscan&Newscan】ですが、満席となりました。

 

12月 20日(金)の幼稚園ですが、満席となりました。

12月 26日(木)の幼稚園ですが、満席となりました。

12月 27日(金)の幼稚園ですが、満席となりました。

  2025年1月の水曜日営業は8日と29日になります。 

 

【12月21日(土)の駐車場利用について】

毎年のご案内となりますが、上記の期間中、1階ケーキ屋さん(フロレゾンさん)をご利用のお客様で駐車場の混雑が予想されます。(特に夕方)

当駐車場は、大通り側からと裏側からの両方から入れるため、八方ふさがりになり動けなくなってしまう状況を毎年目にします。

当店のお客様にはそのような混雑に巻き込まれることのないよう事前にご案内させていただいております。

ケーキ屋さんのOPEN(10時)までなら当店横の駐車場【5番】に停めていただけますが、ケーキ屋さん(6,7,8番)には停めないようご注意ください。

12月21日は、スタッフ用の駐車場として利用している、

【コピエ第三駐車場】の【21番】と【23番】を空けておきますので、そちらに停めてください。

※マクドナルドさんのドライブスルー側の向かい側にある大きい駐車場です。

もし停められなかった場合には、お電話いただければ下までお迎えに上がります。

大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解ご協力いただきますようお願い申し上げます。

 

それでは本日の様子をご紹介!

クリスマス撮影会、順調にみな可愛く撮れていますよ~♪

▲まろんちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ひかるくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲おもちちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲サンディちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲JINくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲幸太君くん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ころんちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲めいちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲オーロラちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ふじこちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲みかんちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マナちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

 

横浜のパピーパーティーはコチラ


本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。

愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
https://www.alohadoggie-yokohama.com
TEL&FAX:045-509-1164
〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
(googleマップ)

 

【☆Christmas☆】写真撮影会、開催しました~(^^)/  犬のしつけ教室@アロハドギー

2024-12-17 15:01:46 | 犬のためのアロハ塾

こんにちは。横浜市都筑区の犬のしつけ教室&犬の幼稚園@アロハドギーです。

1月19日(日)開催の【パピーパーティー】ですが、午前の部:満席/午後の部予約受付中です

1月26日(日)開催の【Dogscan&Newscan】ですが、満席となりました。

 

12月 20日(金)の幼稚園ですが、満席となりました。

12月 26日(木)の幼稚園ですが、満席となりました。

12月 27日(金)の幼稚園ですが、満席となりました。

  12月の水曜日営業は18日になります。 

12月15日(日)、【Christmas】の写真撮影会を開催いたしました~!!
フォトグラファーの【little tripさん】をお招きして、とっても繊細で可愛い立体のセットで撮ってもらいました💛
このセットが写真に撮るとこんな風になるんだ~!と感動の連続でしたよ!
ほんとうに細かい部分までこだわって作ってあり、まじまじと見てしまいました!

本格的な撮影ブースとシャッター音、そしてフラッシュの光、初めて会うスタッフさんと刺激が盛りだくさんな中、
事故なく楽しく無事に終えることができました~♪
お家で”おすわり”や”マテ”ができていても、初めての人の前だったり大きな機材やセットの前では、刺激が大きくなりいつも通りのことができなくなるのは当たり前です。
そこを飼い主さんの励ましや誉め言葉、美味しいとびっきりのオヤツを使っていつも通りのパフォーマンスができるようにするわけです。

予想以上に上手にマテができて喜ぶ飼い主様もいれば、予想に反してなかなかじっとしていられなかったわんこもいたりと様々でしたが、そこはプロにおまかせ!
私たちスタッフと、【little tripさん】のスタッフさんとで対応させていただきました!


では、ご参加いただいた皆様の可愛い作品をご覧くださいませ💛


▲作品その① photo:フォトグラファー little trip
 

▲作品その②  photo:フォトグラファー little trip

▲作品その③  photo:フォトグラファー little trip

▲作品その④  photo:フォトグラファー little trip
 
K9ゲームに参加している【レイくん】&【マナちゃん】
”マテ”はかなり練習しているので、おもちゃや、オヤツの誘惑があっても
二匹とも”ヨシ!”の解除のコマンドがかかるまでは微動だにせず!
こんなところでも練習の成果はでるんですね!!素晴らしかったです!!
ただ、カメラマン泣かせの【マナちゃん】。。。
動かないのは素晴らしいけど表情も一切変わらず瞬きもせず。。。(逆にどんどん目が大きくなっていく)
何十枚とっても同じポーズで同じ顔(笑)
そんなんで、データは購入したことがありません(笑)
 
撮影会当日は非常にタイトなスケジュールのため、飼い主様達にはいろいろとご不便をおかけしたかと思います。
そんな中、全ての飼い主様が時間を厳守して下さったおかげで、スケジュール通りに進行することができました。
ご参加いただいた皆様、そして素敵な写真を撮っていただいた【little trip様】
ありがとうございました!
次回は来年の夏ころかなぁ~♪
 
それでは本日の様子をご紹介!
 
幼稚園でも今週はクリスマス撮影会!!
今年はシックなタペストリーですよ~♪
 
▲せとかちゃん&おとくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲風太くん&ノエルくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲りらちゃん&リオくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲なるおくん&ココアちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲ペペくん&ふちちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲ぽのくん&さくらちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲ころんちゃん&マナちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲小太郎くん&晴太くん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲陽菜ちゃん&まる吉くん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲麦ちゃん(左)  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲柚ちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲リリちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲チェルシアちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲べべちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

 

横浜のパピーパーティーはコチラ


本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。

愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
https://www.alohadoggie-yokohama.com
TEL&FAX:045-509-1164
〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
(googleマップ)


今日は【わんこ整体Day】でした~♪  犬のしつけ教室@アロハドギー

2024-12-14 14:21:15 | 犬の健康

こんにちは。横浜市都筑区の犬のしつけ教室&犬の幼稚園@アロハドギーです。

1月19日(日)開催の【パピーパーティー】ですが、午前の部:残席2となりました。

12月15日(日)開催の【CHRISTMAS写真撮影会】ですが、満席となりました。

1月26日(日)開催の【Dogscan&Newscan】ですが、満席となりました。

 

12月 17日(火)の幼稚園ですが、満席となりました。

12月 20日(金)の幼稚園ですが、満席となりました。

12月 26日(木)の幼稚園ですが、満席となりました。

12月 27日(金)の幼稚園ですが、満席となりました。

  12月の水曜日営業は18日になります。 

 

本日は「犬の整体Day」でした〜!
今回は6頭のわんこたちが施術していただき、楽になりました(*^-^*)

ここ数日の気温低下、

そして、明日は満月!!

今週に入り、体調不良でお休みするお友達が多かったり

登園しても途中で吐いてしまったりする子もいました。

こんな小さい体、影響ないわけないですよね💦

そして、気温差に対応できないシニアさんには、厳しい状況が続きそうです。

少しでもリラックスできるよう整体を利用する方が多くなってきました!

今回整えてもらってよかったね~♪

整体の様子はコチラ☟


▲みんな気持ちよさそう~  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
 

2024年12月の整体スケジュールですが、
26日(木) 空きあり

28日(土) 空きあり

ご予約お待ちしております(*^-^*)

 

それでは本日の様子をご紹介!

 

▲風太くん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲小夏ちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲くろくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲晴太くん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲るるちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ロイくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ピノピノちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ルカくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲テイタムちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ふうたくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ナッツくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ココアくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マッシュちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲クロエちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲シェリちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ハチちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲フクちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲柚ちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲みかんちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マナちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

 

 

【関連記事】犬のしつけ教室【アロハドギー】のブログの中の「整体」に関する記事一覧

横浜のパピーパーティーはコチラ


本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。

愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
https://www.alohadoggie-yokohama.com
TEL&FAX:045-509-1164
〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
(googleマップ)


新入犬のMIX(チワワ×トイプードル)の【サニーちゃん】&幼稚園体験に来てくれたトイプードルの【カラちゃん】  犬のしつけ教室@アロハドギー

2024-12-13 15:10:46 | 犬日記

こんにちは。横浜市都筑区の犬のしつけ教室&犬の幼稚園@アロハドギーです。

1月19日(日)開催の【パピーパーティー】ですが、午前の部:残席2となりました。

12月15日(日)開催の【CHRISTMAS写真撮影会】ですが、満席となりました。

1月26日(日)開催の【Dogscan&Newscan】ですが、満席となりました。

 

12月 17日(火)の幼稚園ですが、満席となりました。

12月 20日(金)の幼稚園ですが、満席となりました。

12月 26日(木)の幼稚園ですが、満席となりました。

12月 27日(金)の幼稚園ですが、満席となりました。

  12月の水曜日営業は18日になります。 

 

今日からアロハっ子のご紹介です(*^-^*)

MIX(チワワ×トイプードル)の【サニーちゃん】(5ヶ月)💛

先週、幼稚園体験に来てくれて、登園生に混ざって元気いっぱい遊んでいました(^^♪

今日からよろしくね(^^)/

 


▲【サニーちゃん】です💛  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生


▲ぽんちゃんが遊んでくれた~♪  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲一番年が近いセナくんとお友達になったよ!  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲何でもチャレンジするよ!  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲平蔵先輩!マテはこれでいいですか?  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
 

わんちゃん大好き!小さいけどパワフルな【サニーちゃん】💛

今日も元気チームのメンバーと代わる代わる遊んでいました♪

これだけ動けばお家でごはんも食べてくれるかな?

モリモリ食べて大きくなろうね!

皆様【サニーちゃん】をよろしくお願いいたします(^^)/

 

そして、本日幼稚園体験に来てくれたお友達をご紹介!

トイプードルの【カラちゃん】(3歳)💛

実は実は。。。

アロハっ子のセナくんのお姉さん犬です♪

パピーパーティー以来だけど覚えてるかな?

▲【カラちゃん】です💛  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲パンナちゃんとご挨拶できたよ!  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲動くの大好き♫ついてこれる?  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

 
▲トンネルにも入れるようになったよ!  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生


▲お友達と一緒に撮ったよ! photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

 

食欲旺盛!頑張り屋さんな【カラちゃん】💛

わんちゃんには興味あって近づくけど、積極的に来られるとちょっと引き気味。。。

同居犬のセナくんとはというと。。。

お互い無関心(笑)

お家だと違うんだろうなぁ~

わかったことは、

いっぱい褒められて名前を呼ばれるのが大好き💛

今日はお疲れさまでした~(^^)/

 

それでは本日の様子をご紹介!

 

▲カラちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲サニーちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲セナくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲テリーくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ココアちゃん&平蔵くん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲りくくん&パンナちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ぽんちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲めるるちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ノエルくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲むぎちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ロビンくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲はなちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲サンディちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲JINくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲たおちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲アッシュくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ころんちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲チョコちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲麦ちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲柚ちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲リリちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲べべちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

 

【関連記事】犬のしつけ教室【アロハドギー】のブログの中の「新入犬」に関する記事一覧

【関連記事】犬のしつけ教室【アロハドギー】のブログの中の「幼稚園体験」に関する記事一覧

横浜のパピーパーティーはコチラ


本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。

愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
https://www.alohadoggie-yokohama.com
TEL&FAX:045-509-1164
〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
(googleマップ)

 


マナちゃん体質改善中です!  犬のしつけ教室@アロハドギー

2024-12-12 14:33:54 | 犬日記

こんにちは。横浜市都筑区の犬のしつけ教室&犬の幼稚園@アロハドギーです。

1月19日(日)開催の【パピーパーティー】ですが、午前の部:残席2となりました。

12月15日(日)開催の【CHRISTMAS写真撮影会】ですが、満席となりました。

1月26日(日)開催の【Dogscan&Newscan】ですが、満席となりました。

12月 13日(金)の幼稚園ですが、満席となりました。

12月 17日(火)の幼稚園ですが、満席となりました。

12月 26日(木)の幼稚園ですが、満席となりました。

12月 27日(金)の幼稚園ですが、満席となりました。

  12月の水曜日営業は18日になります。 

 

急に気温が下がり、わんちゃん達の泌尿器のトラブルが増えてきています。

膀胱炎はもちろんのこと、冷えが原因の”お漏らし”も増えています。(原因は冷え以外にもありますが)

我が家のマナちゃんも(色々勉強させてくれてます💦)10月半ばの気温が下がり始めた頃から、熟睡時のお漏らしが始まりました。

夜ベッドの中で寝ているとき、車の中など、とにかく熟睡しているときに漏れてしまうようです。

昨年は一度もなかったのですが、その前にも気温が下がり始めるとお漏らしすることがありました。

今回は続いたので、鍼治療をしてみることにしました。

皆さんそれぞれ治療に対するお考えがあると思いますが、

私は、お薬で症状を止めてしまうことよりも、根本的な原因を見つけて体質改善していきたい派です。

もちろん、体質改善はそんなにすぐに効果は出ませんので、じっくり長い目で見ていく必要があります。

岡田はせっかちなほうなのですが、犬のこととなるとじっくり長い目で続けていけるタイプです。

自分自身の引き出しも増えるかなと思い、鍼治療で様子を見ていくことにしました。

1回目からしっかり鍼を打ってくださるのですが、マナちゃんがとにかくおとなしくてびっくりでした!

▲ドキドキ💦  photo:犬の幼稚園 chako先生

▲おりこう~♪  photo:犬の幼稚園 chako先生

 

1回目が終わり、今後2週間おきに鍼治療、そして漢方3種類使ってみましょうということになりました。

東洋医学の先生に診察していただくのは初めてではありませんが(これまで4人の先生に診てもらったことがあります)

どの先生にも言われたことが、東洋医学でいう”腎”が弱い。

そして、”血虚”&”瘀血”体質とのこと。(やっぱりね~)

”血”の巡りが悪い&ドロドロってこと。

このことはマナちゃんの病歴・手術歴からもわかります。

大腿骨骨頭壊死(レッグペルテス) ※9ヶ月の時に手術

若齢性白内障  ※4歳の時に手術

どちらも血流が大きく関係する病気です。

そして、僧帽弁閉鎖不全、心臓の病気です。

血流が悪いとそれだけ心臓のポンプを働かせることになってしまいますよね。

サラサラで流れが良いほうが心臓に負担がかからないのは明白です。

老後を穏やかに過ごすためにも若いうちから体質改善することが賢明だと判断しました。

2回目からは、先生が下から潜って、マナちゃんのお股の辺りにも数本打ってみることに。

先週の月曜日(12/9)が4回目でしたが、お漏らしの回数が減ってきたことはもちろんですが

他にも大きく変化したことがあります。(飼い主にしかわからないかも)

①おなかのシミが消えた(瘀血体質の子は皮膚や舌にシミが出来たりします)

②シャンプーの時の抜け毛が劇的に減った

③毛量が増えた

④退色してきた耳の毛の色が濃くなってきた

⑤被毛がツヤツヤになった

⑥なかなか増えなかった体重が増えてきた

⑦あれだけ一年中搔きむしっていたのが気にならないほどに減った

気付いただけでもこんなに!!

 

先生とも色々と情報交換出来たり、鍼治療は保険も適用されるので

しばらく続けてみようと思っています。

一番は、マナちゃんが快適に過ごせること!

また新たな変化が出たら報告しますね!

 

それでは本日の様子をご紹介!

▲おこめくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ピーシャくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ひかるくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲なるおくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲おもちちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲カイくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲こはるちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲まる吉くん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲小太郎くん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲さくらちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲幸太くん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ころんちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲梅ちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲めいちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ひなちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ハイデンくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マールくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲チェルシアちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲べべちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マナちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

 

横浜のパピーパーティーはコチラ


本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。

愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
https://www.alohadoggie-yokohama.com
TEL&FAX:045-509-1164
〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
(googleマップ)


12/15(日)は【CHRISTMAS】写真撮影会です♪  犬のしつけ教室@アロハドギー

2024-12-10 15:34:19 | 犬のためのアロハ塾

こんにちは。横浜市都筑区の犬のしつけ教室&犬の幼稚園@アロハドギーです。

1月19日(日)開催の【パピーパーティー】ですが、午前の部:残席3となりました。

12月15日(日)開催の【CHRISTMAS写真撮影会】ですが、満席となりました。

1月26日(日)開催の【Dogscan&Newscan】ですが、残席1となりました。(14:30~)

12月 12日(木)の幼稚園ですが、満席となりました。

12月 17日(火)の幼稚園ですが、満席となりました。

12月 26日(木)の幼稚園ですが、満席となりました。

12月 27日(金)の幼稚園ですが、満席となりました。

  12月の水曜日営業は18日になります。 

 

今週末の15日は待ちに待った【CHRISTMAS】の写真撮影会です!


▲CHRISTMAS💛  photo:Little tripさん
 
 
ご予約いただいている12組の皆様、時間厳守でご来店いただきますようお願いいたします。

事前にお渡ししている用紙のほうを再度見返しておいてくださいね!
撮影開始時間、店内へのご入店時間、駐車場の案内が記載されております。
前の方が撮影している時間帯は、入店できませんのでお車か入り口のドア前にてお待ちください。

撮影の際は、飼い主様に指示を出していただくことになりますので
ご褒美のおやつやおもちゃなど、気を引けるようなアイテムを数点ご用意くださいね!
もちろん私たちスタッフもサポートさせていただきます。

撮影代金は当日カメラマンさんのほうにお支払いいただくことになります。(JCB以外のカード払いOK)

◆撮影代金 : 1頭:¥7,150(税込み) 2Lプリント1枚付き
◆CDデータ(約80枚)※希望者のみ : ¥11,000(税込み) 様々なポーズの撮影データが入ります。(後日郵送)

 

昨年からキャンバスにプリントしていただいているのですが、
かなり可愛いです💛
奮発してもう一回り大きいサイズにすればよかったかなぁなんて思うほど可愛いです~(^_-)-☆

CDデータがあると、それを使ってパズルを作ってみたり、ポストカードにしてみたりと色々使えるのでいいですよね!
とにかくセットを見たらビックリするはず!!
こんなに凝ってるの~ってね💛

撮影が順調に進んでいる場合のみ、お着替え1回可能です。
また、マーキングの可能性がある男の子、うれしょんやお漏らししてしまうかもしれない子は
マナーベルトやおむつの着用をお願いしております。
オムツが写真に写ってしまうかもしれないのでお洋服をご用意いただけると安心かと思います。

何かご不明な点等ございましたら岡田までお願いいたします。

 

それでは本日の様子をご紹介!

 

▲風太くん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲セナくん&ノエルくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲せとかちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲りらちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ふちちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲リオくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ペペくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ココアちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ぽのくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲たおちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲さくらちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲まる吉くん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲小太郎くん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ころんちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲くるみちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲麦ちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲柚ちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲リリちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲チェルシアちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲べべちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マナちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

 

 

横浜のパピーパーティーはコチラ


本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。

愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
https://www.alohadoggie-yokohama.com
TEL&FAX:045-509-1164
〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
(googleマップ)


パピーパーティ-開催しました(12/8)【ALOHA塾】  犬のしつけ教室@アロハドギー

2024-12-09 09:27:26 | 犬のためのアロハ塾

こんにちは。横浜市都筑区の犬のしつけ教室&犬の幼稚園@アロハドギーです。

2024年12月8日の【ALOHA塾】は、子犬のためのパピーパーティーを開催いたしました~♪


本日の様子はコチラの【犬の写真館(12月8日)】からご覧いただけます。

毎月とーっても楽しみにしているのが【パピーパーティー】♪
可愛い可愛いパピーちゃんだらけの中に入れる機会ってなかなかないですからね!
子犬を迎えたら【パピーパーティー】へ行こう!!って徐々に浸透してきたおかげで、毎月満員御礼となっております(*^-^*)
その分、飼い主様の意識も高くなってきたので、社会化やしつけを急ぎすぎて、早く結果を出そうとしてるなぁと感じる部分も多々ありますが、対面させる相手、場所、方法を間違えてしまうと、怖い思いをさせてしまいトラウマになったり、また事故やケガにもつながりかねません。
ファーストコンタクトは本当に大事ですからね!!
大切なパピーちゃんの社会化は、自己流ではなくトレーナーさんに教えてもらいながら楽しく実践していきましょう!
正しい挨拶の方法、コミュニケーションの取り方を学んでから対面させることをおススメいたします。

臆病な子、元気な子、やんちゃな子、内弁慶な子、興奮しすぎてしまう子。。。みんな色々個性があります。
同じ犬でも犬種が違えば行動も気質も全く違ってきます。
なので、他の犬と比べずうちの子の良いところをたくさん見つけて得意な事を伸ばしていってほしいなぁと思っております。

わんこのお友達ができて、だれからも可愛がってもらえるような愛らしいわんこになってほしいですよね!
そのためには大事な子犬ちゃんの時期に、楽しく正しい方法でご挨拶の練習をすることが大切です。

犬慣れをさせようといきなりドッグランに連れて行って、他の犬に怒られて犬が嫌いになってしまった。。。
ご挨拶せずにお友達を追いかけてだれも遊んでくれなかった。。。(😢)

なんて話もよく耳にします。
1回のトラウマがずっと尾を引いてしまう子もいます。
そんなことにならないためにも、トレーナーがいるお教室内でじっくり丁寧にご挨拶の仕方を覚えていきましょう!

『なんでうちの子だけいつも追いかけられてしまうんだろう。。。』
『お友達と遊びたいのに吠えてしまうのは何故?』
『お家では元気いっぱいなのにお外ではご挨拶ができない。。。』

ちゃんと理由があります!
その理由を知り、対処法を覚えることで愛犬ちゃんは怖い思いをせずストレスなくわんちゃんと遊ぶことが
できるようになっていくことでしょう。

アロハドギーの【パピーパーティー】がオススメの5つの理由
1)参加頭数の定員を5頭と少なくしているため、じっくり練習&遊ぶことができます♪
2)生後6ヶ月未満(パピーパーティー当日)のパピーちゃんが参加できます!
3)2回まで参加できます♪
4)その子その子に合わせた慣れさせ方をその場で提案
5)パピーパーティーご参加された方で幼稚園に興味がある方は一日体験もできるよ!(火、木、金、土)

では、パピーパーティーの様子をご紹介♪
今月は午前の部、午後の部の開催!
11頭の可愛いお友達が参加してくれましたよ~♪

それでは、ご参加頂いたお友達をご紹介(月齢の若い順)♫

《午前の部》


▲MIX(チワワ×トイプードル)の【宙(そら)くん】  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生


▲MIX(マルチーズ×トイプードル)の【がんもくん】  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生


▲MIX(ポメラニアン×トイプードル)の【ちゃこちゃん】  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生
 
▲チワワの【きなこちゃん】  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生

▲MIX(マルチーズ×トイプードル)の【そぼろくん】  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生

 

《午後の部》

▲ミニチュアシュナウザーの【ラミィちゃん】  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生
 
▲ハバニーズの【ぷぷくん】  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生
 
▲パピヨンの【らんちゃん】  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生
 

▲MIX(アメリカンコッカースパニエル×トイプードル)の【こなつちゃん】  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生
 
▲ビションフリーゼの【カノアちゃん】  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生
 
▲ノーフォークテリアの【マッチャくん】  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生
 
 
パピーの時期は、やることがたくさん!!
今の時期にしかできないことを最優先して練習しましょう!
どうしても目に見えて結果がわかる「おすわり」や「まて」などから始めてしまうのも無理はないけど、これって何歳になってからでも教えることが出来るよね!
社会化は今しかできないですよーーーーー!!!!!
パピーの1日は、人間の7日分に相当します!
パピーパーティーに何回も参加したから社会化は大丈夫!なんて油断しては危険です!
日々コツコツと継続して練習していくことで自信につながっていくんです(*^-^*)
パピーパーティーは、社会化のやり方を学ぶ場所です。

一日、初対面の人10人からオヤツをもらいましょう♪
10頭のわんちゃんとご挨拶を練習しましょう♪
新しい場所にも積極的に行ってみましょう!
例えば、工事現場の前を通ってみる、ドライブスルーに行ってみる、ホームセンターに行ってみるなど
オヤツを持参して練習に行ってみようね!
お散歩デビューまだの子犬ちゃんも抱っこ散歩ならOK!!
積極的にお外に出てたくさんの刺激を経験しましょう。
色々なニオイ、様々な声、不思議なカタチをしているもの、聞いたことのない音。。。
抱っこ散歩してると”可愛い~💛”って向こうから声かけて来てくれるから、ご褒美あげてください!ってお願いしやすいですよ〜!!
1歳までにたくさんのことを経験して自信をつけることで、その後のストレスの受け方に大きな違いが現れます!
生活に関わる全てのことがストレスに感じてしまうと、心身の病気にもつながりかねません。
毎日を楽しく健康に最小限のストレスの中で生活することは愛犬の長生きにもつながりますよね!!

それでは早速はじめてみよう~♪
今回は、小学生のお子様のご参加があったので
沢山お手伝いしていただきました!
子供さんになれる練習ってとっても貴重な体験ですからね!
お手伝いしてくれた皆さん、ありがとうございました(^^)/

☆初めて会った人に慣れる練習をしてみよう~☆
グーにした手の甲にお鼻をチョンとつけると中からご褒美が出てくるよ♪
お鼻を付けられなくても大丈夫!
まずは自分から一歩踏み出してみようね(^_-)-☆
”ニンゲン”って、おいしいものくれる”いいひと”だったよ (*^-^*)

▲午前の部のパピーちゃん達💛  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生

▲午後の部のパピーちゃん達💛  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生



☆初めて会ったわんちゃんとご挨拶してみよう〜☆
クンクンは名刺交換!ご挨拶すれば追いかけられないよ(*^-^*) 
おしり出すのドキドキしちゃった💦


▲午前の部のパピーちゃん達💛  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生
▲午後の部のパピーちゃん達💛  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生



☆お待ちかねのフリータイム♪☆
ご挨拶の後だから、しつこくしないよ(*^-^*)一緒にあそぼう~♪
無理せず自分のペースで大丈夫だよ🎶


▲午前の部のパピーちゃん達①💛  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生

▲午前の部のパピーちゃん達②💛  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生

▲午後の部のパピーちゃん達①💛  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生

▲午後の部のパピーちゃん達②💛  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生



ちゃんとご挨拶してからだと、”ニオイ嗅がせろー!ワンワン”って追いかけることもなく楽しく遊べますね。
初めてわんちゃんと遊ばせるときには、同じような体格、同じような性格の子、同じようなテンションの子を選んでゆっくり慣らしていくといいですね!
当然のことですが、初めての場所、初めて会う人たち、初めて会う犬たち、これは”刺激”となります。
”刺激”が大きければ大きいほど、大好きなオヤツも食べられなくなったり、”いつも”の元気が見られなかったりします。
そんな愛犬の姿に飼い主さん達は”えっ。。。💦”と動揺したりショックを受けたりする方が毎回いらっしゃいます。

発想を変えてみましょう(*^-^*)

うちの子できなかった。。。(涙)で完結しないでくださいね!!

気付くことが出来てラッキー!って考えてみませんか?

あ、うちの子ってお外ではこんなことが苦手だったんだ~
緊張してるといつものオヤツが食べられないのね。。。

『そうか!じゃあ今回発見した苦手だったことを練習しよう!』

がっかりしている時間はないですよ〜
パピーたちは人間の7倍のスピードで成長しています!
努力したたことは必ず結果が出ます!!
1ヶ月後どんなふうになっているのか楽しみにしながら社会化を続けていきましょう(*^-^*)

アロハドギーのコンセプトは、
大切な愛犬の”心と体の健康” = 犬幸(けんこう)
犬たちが健康で楽しく幸せに長生きすること!
ただそれだけ(*^-^*)
そのためにできることを私たちは全力でサポートしています。

ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました(*^-^*)

2025年1月の【パピーパーティー】ですが、以下の日程で開催を予定しております。

*************************************************
  開催日時 : 2025年1月19日(日)
*************************************************
☆2025年1月のパピーパーティーの詳細です☆ 年明け最初のパピーパーティーとなります!!

■日時■   2025年1月19日(日) ※予約状況は(12/9現在のものです)
       午前の部(10時~11時半) ※残席3
       午後の部(13時半~15時) 予約受付中
      ※ご参加いただくわんちゃんの性格や体格に応じて、午前と午後のメンバーを入れ替えさせていただく場合もございますのでご了承ください。 
■参加費■  ¥3,300(税込) ※幼稚園生は割引有ります。
■参加資格■ パピーパーティー当日、生後6ヶ月未満の健康なわんちゃん
       混合ワクチン2回以上終わっていること
      ※小型犬が多いため5kgまでとさせていただきます。
    
■定員■   5組(最少催行頭数3組)
■申し込み■ メールもしくはお電話にてお申し込みください。
       ・お名前 ・ご連絡先電話番号 ・わんちゃんのお名前 
       ・性別 ・月齢(誕生日)・現在の体重 
       ・ご参加人数(1家族最大2名様まで) 
       ・駐車場利用の有無

お車でいらっしゃる方は、ご予約時にその旨をお伝えください。
3台分ご用意しているのですが、ご予約先着順に駐車場も確保させていただきます。
3台満車となってしまった際には、近隣のパーキングをご案内させていただきますのでそちらをご利用下さいますようお願い申し上げます。

皆さまのご参加お待ちしております(*^-^*)


2025年1月の【パピーパーティー】のご案内(^^)/  犬のしつけ教室@アロハドギー

2024-12-07 15:04:20 | 犬のためのアロハ塾

こんにちは。横浜市都筑区の犬のしつけ教室&犬の幼稚園@アロハドギーです。

12月8日(日)開催の【パピーパーティー】ですが、午前の部:満席/午後の部:満席となりました。

12月15日(日)開催の【CHRISTMAS写真撮影会】ですが、満席となりました。

1月26日(日)開催の【Dogscan&Newscan】ですが、残席1となりました。(14:30~)

12月 10日(火)の幼稚園ですが、満席となりました。

12月 12日(木)の幼稚園ですが、満席となりました。

12月 17日(火)の幼稚園ですが、満席となりました。

12月 26日(木)の幼稚園ですが、満席となりました。

12月 27日(金)の幼稚園ですが、満席となりました。

  12月の水曜日営業は18日になります。 

 

2025年初の【パピーパーティー】のご案内です!

☆2025年1月のパピーパーティーの詳細です☆ 
メールにて申し込みの際、確認メールを必ず送らせていただいておりますが、エラーになってしまい返信メールが送れないケースが増えております。
2,3日経っても返信がない場合、お電話で問い合わせいただけると助かります。
またお申し込み時に電話番号も必ず入力いただきますようお願い申し上げます。



▲楽しく社会化しよう~♪  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生



■日時■   2025年1月19日(日) 
       午前の部(10時~11時半)
       午後の部(13時半~15時)
      ※ご参加いただくわんちゃんの性格や体格に応じて、午前と午後のメンバーを入れ替えさせていただく場合もご    ざいますのでご了承ください。 
■参加費■  ¥3,300(税込) ※お支払いは現金のみとさせていただいております。

       ※幼稚園生は割引有ります。


■参加資格■ パピーパーティー当日、生後6ヶ月未満の健康なわんちゃん
       混合ワクチン2回以上終わっていること
      ※小型犬が多いため5kgまでとさせていただきます。
    
■定員■   各5組(最少催行頭数3組)
■申し込み■ メールもしくはお電話にてお申し込みください。
       ・お名前 ・ご連絡先電話番号 ・わんちゃんのお名前 
       ・性別 ・月齢(誕生日)・現在の体重 
       ・ご参加人数(1家族最大2名様まで) 
       ・駐車場利用の有無


お車でいらっしゃる方は、ご予約時にその旨をお伝えください。
3台分ご用意しているのですが、ご予約先着順に駐車場も確保させていただきます。
3台満車となってしまった際には、近隣のパーキングをご案内させていただきますのでそちらをご利用下さいますようお願い申し上げます。



皆さまのご参加お待ちしております(*^-^*)

 

それでは本日の様子をご紹介!

▲平蔵くん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲メルくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲小夏ちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ロイくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲るるちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲くろくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ピノピノちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ルカくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ふうたくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲テイタムちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ぱんらくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲クロエちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ココアくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲梅ちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲シェリちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲チョコちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ハチちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲フクちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲チェルシアちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲べべちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マナちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

 

横浜のパピーパーティーはコチラ


本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。

愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
https://www.alohadoggie-yokohama.com
TEL&FAX:045-509-1164
〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
(googleマップ)


犬のことなら何でもご相談ください!


▲横浜市都筑区の犬のしつけ教室 アロハドギーの公式サイトです