19blues

働くアラフォー別居婚女子の日常

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
路上 (りゅーりゅ)
2006-06-15 23:06:41
教習ではあくまで”道路交通法”に基づいた運転を

心がけて教官の言う事よ~く聞く”フリ”をしましょう。

免許取って教習でのまんまのスピードで走られると

分かると思いますが教習のアレだと周りの車は皆、道路交通法違反やってます。



ではナニに気をつけるか、とにかく周りの車の動きと、あと”人”です。

学校のコースと大きく違うのはそれですね。

路上は人と車にぶつかる可能性が大きくUPするワケです。

あとも一つ、標識を気にする事ですかね。

コースのように前もってどこにどの標識があるかなんて

覚える事が出来ません。



だからこそ路上教習が必要なんですね。



教習車が路上を随分遅く(といってもそれが法定速度なんですけど)走るのは車のスピードと周りの環境に

自分の目を慣れさせる為と思えばいいですよ。



路上教習は免許を取ってから実際の道路を

走るまでの”準備運動”だと思って下さい。



準備運動でリラックスして走れるようになれば

”本番”でリキまず走れるようになれますよ。

返信する
Unknown (oyo)
2006-06-17 07:50:01
コメントありがとうございます!



ちょうど前回の路上は思うように

進まず大変参考になりました。





なかなか自分で先を予想して

運転ができず心中はかなり不機嫌に





あとはいまいちやっていいこととダメなことの

区別がつかず。。





実際に自分でやってみるという難しさに

悩まされてもうじき4ヶ月です。



はやく卒業したいです
返信する
先の予想 (りゅーりゅ)
2006-06-17 20:48:30
えっとねぇ、「先を予想して運転する。」



コレ、免許取って10年以上車に乗っている自分も難しい。

”予想”なんて出来ないっす。

でも予想という言葉を言い換えるなら「かもしれない運転」でしょうね。

とりあえず路上走ってアレもコレもは一挙に出来ないはずだと思います。



まず”雰囲気”に慣れて下さい。

自分の教習者の周りにも自家用車、タクシーやトラック、バス、バイク

と言った乗り物や

おじちゃん、オバちゃん、お子さん、お年寄り…様々な通行人



が登場してきます。



教習場内のコースにはない、普段の日常的な見慣れた光景を

クルマのドライバーズシートから覗いてみる事になるんですね。



それを運転しながら”感じる”事から始めましょー!



チャリンコ乗って街へ走る時に見ている事や注意してる事が

クルマになってスピードが上がってさらにそのちょっと応用…みたいな。



慣れてきたら大丈夫っすよ。

固くなった気持ちをほぐしてユル~くやってみよぅ!
返信する
Unknown (oyo)
2006-06-18 02:09:29
コメントありがとうございます!



雰囲気になれる



コレですね!

路上試験が延期となって来週の水曜も

練習となったのでそのあたりを意識して

運転してみたいと思います。



 

まだまだとても一人じゃ運転できないのです
返信する