goo blog サービス終了のお知らせ 

認知症と向き合って

認知症の介護を終えて
18年間の介護生活を振り返って~

健康でなければ介護は出来ない

2010年03月07日 12時42分04秒 | Weblog

 

 

久しぶりの更新になりました 

 

私は体調不良のため、更新できませんでした

 

3日の朝方から少々体調が思わしくないと思いつつも、たいしたことではないと軽んじていました

 

4日の朝、いつもの時間に目が覚めた時、体中が痛くて、筋肉痛のような全身倦怠感がありましたが

 

母をデイに送り出すまで、何とか頑張りました

 

母をデイに送ってから、呼吸も苦しくなるような全身疲労感があり、熱は37度?熱が上がりそうな?・・・・

 

食欲もなく、そのままコタツで眠ってしまいました

 

しばらくして胸のムカツキで目が覚めましたが、起き上がることも出来ず、這いながらトイレに駆け込みました

 

朝からなにも食べてなかったので、戻すことはなくムカツキだけで、しばらくはトイレにへばりついていましたが

 

病院へ行くにも歩くことも出来ず、熱も37度ほどだったので、もう少しゆっくりとしていたら大丈夫なのでは?と思い・・・

 

水分だけ取っていました・・・・しばらくして激しい嘔吐がありました

 

トイレに30分ぐらいは、へばりついていたような?

( トイレのドアを開けっ放しにしていたので、アリスが横でじっと見ていました  )

 

全身から、汗がびっしょりと滴り落ちるほどでました 

 

嘔吐が終わると今度は激しい頭痛がありました

 

夕方・・・母がデイから帰宅してもなにも出来ない~

 

ケアマネさんに電話をしてショートをお願いしました

 

何とか部屋の都合がつき、デイが終わってからショートへ変更になりました

 

先週の日曜日にショートで嘔吐をしていたので、今週のショートはお休みする予定にしていましたが

 

そういうわけには、いきませんでした 

 

全身の倦怠感と頭痛とムカツキがますますひどくなり、木曜日の午後は、開業医はお休みが多いので開いている内科を受診しました

 

急性胃腸炎?ということで点滴とビオフェルミンを処方されましたが

 

私は風邪?だと思っていたので・・・・????

 

薬局の人も風邪では?と・・・先生の診断は?

 

夜になると38度ぐらいの熱が上がってきました、やっぱり風邪???

 

 苦しさと全身の痛さと胸のムカツキで、眠っては目が覚めの繰り返しで、朝方5時ごろに、また激しい嘔吐がありました

 

5日の朝、もう少し近くの開業医に診察に行きました

 

喉は赤いけれど・・・・風邪かな?・・・・

 

お薬を飲むと戻すから、点滴をしました

 

翌日から飲む胃薬も処方されましたが・・・・やっぱり胃腸炎?

 

食欲はまったくなく、ポカリスウェットだけ飲めました

 

空腹感はあるけれど、食べ物を見ているだけでもムカツキがありました

 

まぁ~おやつが大好きな私ですが、このときばかりは何であんなお菓子がおいしいのかしら?なんてネ・・・ 

 

二日間まったく食事も出来ず、体が自由になれない?食べ物の大事さを痛感しました

 

まだ体もすっきりしないまま、気分も悪く、動くのシンドイ~

 

頭もガンガン・・・ムカムカ・・・・体中が痛い~

 

そう思いながらも・・・・・また次の問題が・・・・

 

5日の4時ごろ、ショートから、母が37、5度の熱があると連絡がありました 

 

なんで~   

 

私はどうしたらいいいの~

 

しばらく冷やして様子を見ますとのことでしたが、6時ごろには38,5度に熱が上がったとのこと 

 

私はしんどくて動けないし、どうしたらいいのか・・・・

 

ショートとしては、冷やして熱を下げることしか出来ないとのこと

 

特養の入所さんにはケアは医者の指示で出来るけれど、ショート利用者には出来ないそうです

 

それはわかっています~でもなんとか。。。。。

 

このまま熱が上がっていくと、1年前のように尿路感染症になっていたら?とか・・・

 

いろいろ考えてしまいました

 

なんで私が体調悪いときにこんなことになるの・・・・

 

特養の責任者と電話で話をしていましたが、(気分が悪くて戻しそうに!)

 

座薬も高齢者にはショック死もあったり、医師の診断なしでは使えないとのこと

 

いろいろ話をして、12時ごろもう一度、連絡をしてもらい、その時にまだ熱が下がってなければ、座薬を使うことになりました

 

幸いにも、12時には36.8度に下がったと連絡がありました

 

このまま様子を見て、朝もう一度連絡しますと言われ、少しは安心して眠ることにしました?

 

眠れません!  

 

自分の体調が悪くても、母の状態も良くなければ安心して眠れません~

 

ますます私の体も悪くなるような?

 

5日の朝には、36度台だったので、これで安心

 

このまま私もゆっくりと休めます、でもまだまだ気分も悪く、食欲もなく、かなり体がダルイ!

 

私の体はまたおかしい?今度は水溶性の便が大量に・・・・汚い話でゴメンなさい 

 

嘔吐は治まったものの今度はお腹が緩くなってきました 

 

でも・・・母も大丈夫だったので安心して自分の体調を戻すことが出来ます・・・

 

嘔吐はおさまっても、ムカツキは治まっていません、お腹の調子も悪く、まだ全身倦怠感もあり、まだ安心できません

 

それでも昨日よりも、少しは楽になっていました

 

そう思いながらも、ゆっくりとしていたら・・・・・またまた・・・・・

 

3時ごろにショートから、37.5度の熱があるとまた連絡がありました~  

 

あ~またぁ~・・・・・・・・・・

 

ショートからも昨日と同じような対応にしましょうかと言う話でしたが・・・

 

夜の電話連絡にドキドキ!  

 

私も少しは良くなったので、そのまま帰宅することになりました

 

ショートにいても電話の音にビクビク・・・・自分が動けないことのもどかしさ

 

様子を見に行く家族もいない~

 

こんな時、家族のいないツラサに涙が・・・・

 

すぐそばにいる、兄嫁が憎くて・・・鬼嫁!      

 

 それでなくても憎くて仕方ない鬼嫁ですが、こんなときはますます憎しみがわいてきます

 

昨日ショートから帰宅時も現在も母の熱はありません

 

大丈夫なようです

 

私も、元気になりました

 

昨日の朝は、おかゆを少しだけ食べることができました

 

夕食はなにも用意が出来ず、この3日間料理をしていないので、野菜も魚も腐っていたような?

 

冷凍のうどんがあったので、それをやわらかく煮込んで、二人で食べました

 

私もほぼ、食欲が戻ってきました

 

今日の朝は今までと同じ食事がとれました

 

この3日間で、3.5キロ体重が落ちました

 

頬はゲッソリしています、でも食事が元通りになるとすぐに体重も戻るでしょう 

 

5日の夜勤の職員は甥っ子の後輩でした、一生懸命頑張ってくれたそうです

 

まだまだ勉強中なので、電話で指示を受けながら頑張ってくれたそうです

 

先ほど・・・ショートの責任者から電話があり、母の様子を聞いてくれました

 

ショートの職員さんにはお世話になりました

 

とても感謝しています

 

自分がなにも出来なかったので、とてもうれしいです

 

 

応援してくださった皆様ありがとうございます

元気になりましたので、また更新頑張ります

これからもよろしくお願いします

アリスのお顔の上でポチッとよろしくお願いします

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「のの字」 マッサージ | トップ | ショートは嫌ですか? »
最新の画像もっと見る

12 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
心配していました! (ちゃこ)
2010-03-07 13:42:48
体調が悪いと本当に困りますよね~
動けない時の介護は辛いです!
誰か助けて~と言いたいですよね~
ゆっくり休養が出来ないでしょうが お大事にして下さい!
返信する
少しホッとしました (カシオペア)
2010-03-07 13:51:18
お二人共なんて…でも、ひとまずは安心しました。余計な事かもしれませんが、これからも予想される事なのであみんさん頼れる人は頼っちゃいましょう!! この数日の様子は以前の私を客観的に見ているようです。あみんさんの近くには、あみんさんさえ一声かければ快くお世話して下さる方(食事など)がいらっしゃるような気がします。困った時、弱った時こそSOS出していいんですよ それでなくても介護者の身体て見た目より疲れていると思います。 無理かもしれませんが、無理し過ぎないようにして下さいね 私自身にも言ってま~す それから、免疫力UP・UPしましょう あみんさんお母様共にお元気が戻りますように
返信する
Unknown (bebiママ)
2010-03-07 21:32:06
急性胃腸炎でも熱が出たりしますからねー
大変でしたね、あみんさん
少し体調が戻られたってことで、安心しました。
嘔吐があるときには、点滴が一番ですね
返信する
ちゃこさま (あみん)
2010-03-07 22:10:11
ありがとうございます
心配かけてすみません
私の体調が悪いときに母も同じように熱が出るなんて、本当に大変でした
何時も思いますが~
誰か助けてぇ~ってつくづく思いました
何時も応援ありがとうございます
ちゃこさんも気をつけてくださいね 
返信する
カシオペアさま (あみん)
2010-03-07 22:18:27
ありがとうございます
ご心配かけてすみません~
インフルエンザ以来の苦しい病気でした
誰かに助けを求めることは、まったく頭にありませんでした
夜だったので、一人でパニックになって誰のことも考えられなかったと思います
誰に頼ることもなく、いつもデイとショートの職員さんに頼っています
身近にいる人を頼るほうがこちらも安心しますね
免疫力もアップしなければダメですね
最近は下がり過ぎですネ 
これからも頑張り過ぎないように?頑張ります
何時も応援ありがとうございます
返信する
bebiママさま (あみん)
2010-03-07 22:20:14
嘔吐は苦しいですね
たま~に胃の調子が悪くて嘔吐しますが
死ぬほど苦しいですね
冷や汗タラタラでした
2日続けて点滴、腕が痛いです~
返信する
大変でしたね (モコ)
2010-03-07 23:10:45
具合が悪いと体が悲鳴をあげますよね
よく頑張ったと感心しました
自分の体ですから・・
大切にして下さい

こんな時に誰かに頼めないって本当に苦しいですね
無理しないでくださいね
こんな時の為の対応も色々と考えてくれる市の窓口って無いものなのでしょうか?
返信する
おはようございます (マリンママ)
2010-03-08 05:46:50
大変でしたね、少しは体調が戻ったようで良かったです。
お大事にしてくださいね
返信する
モコさま (あみん)
2010-03-08 19:11:50
本当に大変でした
嘔吐はとても苦しくて、何時もと違ってその後の気分がもっと悪くなって動けませんでした
ご心配ありがとうございます

体調が悪くなったとき、介護は困りますね
ショートにお願いするだけですね
それ以外はなにも出来ないですね
やっぱり家族がいると少しは違ってきますね
市に頼っても、なにもしてくれないですね
ケアマネさんに相談ですね

返信する
マリンママさま (あみん)
2010-03-08 19:12:58
ありがとうございます
まだ本調子ではありませんが
だいぶ良くなりました

またがんばりますね!
返信する

Weblog」カテゴリの最新記事