T.Campanella.Kikty

T.K。激しい曲を弾く。
・・・の割りに冷めた性格をしてるが(笑)
コメント等はお気軽にどうぞ・・・。

競っているわけではないが

2009-09-08 00:10:40 | ピアノ
最近カンパネラという名前の曲がはっきり分からなくなってきた・・・(いろいろありすぎてちょっとこんがらがって来た。同じ曲を別の名前で言ってるのかと思えば実は違う曲だった、とか。詳しくはwiki参照)

ラ・カンパネラという名前の曲の一番最初は
「パガニーニの「鐘」によるブラヴーラ風大幻想曲」

次は「パガニーニによる超絶技巧練習曲S.140」で、その第3番のが「ラ・カンパネラ」

で、それがあまりに難しすぎて簡単にしたのが
「パガニーニによる大練習曲S.141」で、その第3番が「ラ・カンパネラ」と言われ、これが有名なカンパネラ。


これは変わらないのだが、他に「パガニーニの主題による華麗なる大幻想曲」だかなんだかがあったりして・・・結構こんがらがりますね。


それはそうとカンパネラってどれくらいで弾くのが標準なのか最近分からなくなってきた・・・。

普段は4分10~30くらいで結構気持ちを入れて弾けるが、どうやらこれだと結構早いらしい・・・。

最も、あれはいろいろ好みが分かれるからこれと言う弾き方が良いとは一概に言い切れないのだが・・・



ちなみにおれの弾き方は最初に聞いたもの(クラシックの名曲集)の弾き方に近い弾き方で、プラスでおれのイメージを混ぜたような弾き方になってます・・・。


でも大体弾き方としては4タイプあるかもしれない・・・。(カンパネラに限った事では無いだろうが・・・)


・フジコ・ヘミングタイプ

全体的にゆっくり弾き、緩急をはっきりつける

ちなみにフジコ・ヘミングの演奏時間は大体6分くらいらしい・・・


・大井和郎タイプ(パガ超絶と大練習曲の録音)

全体的にゆっくり目、または普通で、緩急はそれほど激しくない。(かといって一本調子と言うわけではないので悪しからず)

多分弾きなれない人は大体こういう弾き方になる、はじめはおれもこうだった・・・。でも、慣れてもこういう弾き方の人も結構いるだろう・・・。

ちなみにおれが持ってるやつでは5分ちょいで弾いてた。

・xxxタイプ

全体的に早めで緩急もそこまで激しくない、(決して一本調子ではないが)
ちなみにおれの弾き方がこれだろう・・・。おれが聞いた一番最初のカンパネラがこんな感じで、それ以来こんなイメージになってしまった、
おれの弾き方は一番最初に聞いた感じにちょっと自分なりに色をつけてみたような弾き方。


ちなみにおれの演奏時間は4分10~4分30


・シフラタイプ

全体的に早く、尚且つ緩急が激しい

たぶんこういう弾き方をする人はそこまで多くないだろう。

こういう弾き方は全体かなり早く弾いても余裕があるくらいじゃないと出来ない・・・。

シフラはアレンジもして、最後のコーダをかなりゆっくり弾いて、それで4分10秒、多分全部フルスピードでアレンジ無しで弾くと3分30秒切るだろう・・・。




でもカンパネラをフルスピードで弾くと・・・


比喩抜きで指が動かなくなる。

おれの最高記録は3分4、50秒だがその後数分は何も弾けなかった・・・。




最も、カンパネラだけじゃなく超絶技巧練習曲みたいなのもそうだし(と言うかリストの曲は大体そうか・・・)、パガニーニによる超絶技巧練習曲でそれをやった日には恐らく指がぶっ壊れるだろう(笑)


実は一回やってしまったことは秘密だが。

どうだったって?そりゃ、その日はもうピアノ弾けなくなりましたよ(笑)



でも・・・パガ超絶をwikiで見てみたら・・・なんか、去年の学祭には恐ろしいものを挑戦したのだなと思えてきた・・・。




そういえば今年の学祭もカンパネラ弾く人がいるようで(笑)

是非頑張って下さい(笑)



と、そろそろおれも学祭に向けて練習しないと・・・



新しい曲をいまからやり始めると間に合わない可能性があるので、マゼッパかロンド・カプリチオーソか・・・多分、追いコンのときよりはましな演奏が出来るだろう・・・。



まさかのパガ超絶カンパネラは無理そうなのでやめときます(笑)


まあ期待せずに待ってみて下さい・・・。

最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。