goo blog サービス終了のお知らせ 

映画と音楽とゲームと旅と。。

映画鑑賞、コンサート記録、ゲームプレイ日記、旅行やグルメなどを備忘録としてつづります

STARWARS 3D ファントムメナス

2012-03-17 18:02:34 | 映画

STARWARS 3D ファントムメナスを新宿ピカデリーにて見てきました。初日16日(金)21:30の会でしたが、がらがら!信じられません!!
ただ、観に来ているのは本当に観たくて来た人なんだなとは思いましたが。
3Dというのもの、それほど遠近感がすごいというものはなくて、それほど疲れませんでした。アバターやハリポタ死の秘宝part2と見たときはかなり目が疲れてヘロヘロでしたけど。。。
後付で3D化するというのは、ルーカスさんでも難しいのかな?
長時間座っていたのでお尻の方が痛かった...
内容は熟知のものですが、見るたびに発見や考えるべきところが満載。今回はアミダラ女王の影武者サーベ(キーラ・ナイトレイさん)がどこで出てきているかをチェック。気をつけてみているとわかるものですね。
連休は自宅でBDを見るかなあ。。。


映画 怪物くん☆大野智主演☆3D

2012-01-06 21:22:03 | 映画

映画「怪物くん」を新宿バルト9で見てきました。シアター1で見ましたが、がらがら。公開から1ヶ月近くたちましたし、平日だったこともあるかな。内容は結構おもしろかった!娯楽映画ですから面白いことが一番。TVのときほど、教訓ぽいことがなかったけど。。。が、一番かっこよかったのは、岩石男に追い詰められた怪物くんをあわやのところで助けに入ったデモキン(松岡昌宏)さま。おいしいとこ持ってくな~って感じ。稲盛いずみもそんなに美人とは思わないが、今回の役は結構、あたり役。献身的なデモキン様への思いが美しい。
--
私は、昭和の時代のアニメの怪物くんも当然みている。とってもかわいい3頭身の怪物くん。でも、平成の実写版の怪物くんもいいかも。大野君、演技がとっても上手。うまいなぁ。


デイ・アフター・トゥモロー

2009-06-13 23:55:00 | 映画


デイ・アフター・トゥモロー [Blu-ray] デイ・アフター・トゥモロー [Blu-ray]
価格:¥ 4,935(税込)
発売日:2007-12-21


WOWOWで放送がありました。温暖化により氷が融けて異常気象になり地球は氷河期に。。。というお話。高校生の息子はクイズ大会でNYにいきます。息子は電話で連絡のついた父親から今いるところ(NYの図書館)から動かず火をたいて動くなと指示されます。が、他の人々の多くは不安にかられ南に非難しますが、、、。一方、気象学者の父親は息子を救いにNYまで仲間2人とともに行きます。途中、仲間の1人を失いながらも「息子と約束したから」という執念でたどり着きます。パニック映画+ヴァーティカルリミット(ザイルを。。。)+南極物語(雪の中で最後めぐり合える)というお話でした。地球温暖化に向けた人間のおごりを反省させられる映画です。



主演はデニス・クエイド、あとイギリスの学者役でロードオブザリングのビルボ役のイアン・ホルム、サム役でジェイク・ギレンホール(ブロークバックマウンテンに出てました。。)、ローラ役でオペラ座の怪人のヒロイン、エミーロッサムが出演しています。



トリヴィアでは、サム、ローラたちがNY見学の一環で、自然史博物館に立ち寄っています。もいろん、「ナイト・ミュージアム」の舞台となる場所です。




映画「ハゲタカ」

2009-06-06 21:53:20 | 映画

新宿ピカデリーで映画「ハゲタカ」見てきました。シネマコンプレックスですがめちゃくちゃ混んでました。昨日ネットでオンラインチケットを購入していましたが、映画開始前にはすでに座席は満席。



鷲津さんがかっこよくて、素敵です。仕事ができる男。日本に帰ってきて中延さんが迎えてくれるのですが、この渋い声がいい感じ。これから、鷲津の物語が始まるぞ。。。という重々しい雰囲気をかもし出してくれます。



今回登場の「赤いハゲタカ」ですが、TVドラマでの鷲津とかぶるようなしぐさや話が出てきました。でも、やっぱり「どこか違う」。そこが、ハゲタカこと鷲津の原点でもあり、魅力だと思います。



そもそも「ハゲタカ」は本放送のときはまったく知りませんでした。たまたま今年のGWに再放送があり、それも1話だけみて、どうも気になったためにNHKオンデマンドでまとめてみました。こんな面白いドラマがあったとは・・!NHKのドラマって、昔は、少年ドラマシリーズとか歴史ドラマ(風神の門。。)とか、よく見ましたが、今は大河ドラマだけ。でも、こんなすばらしいドラマが作られていたとは。。!!受信料払ってよかったと思います。ただ、ハゲタカっていかにもTVドラマっぽかったので、映画化ってどうだろう。。と少し心配でした。でも、心配は不要でした。とっても面白い!ただ、たった2時間で終わってしまうのが映画のさびしいところ。



早くDVDとかBlueRayで出してほしい。






トゥームレイダー

2008-02-10 01:43:06 | 映画


トゥームレイダー1&2ツインパック 「ウォンテッド」公開記念スペシャル・プライス版 [DVD] トゥームレイダー1&2ツインパック 「ウォンテッド」公開記念スペシャル・プライス版 [DVD]
価格:¥ 3,300(税込)
発売日:2008-09-10






お宝発掘・考古学ものの映画は、やっぱりおもしろいです。



  • アランクォーターメイン(リチャードチェンバレン主演)


  • インディアナ・ジョーンズ(ハリソンフォード主演)


  • ナショナルトレジャー(ニコラス・ケイジ主演)


  • トゥームレイダー(アンジェリーナ・ジョリー主演)


自宅にあるDVDはツインパックのトゥームレイダー。お気に入りは1のほう。お父さん役で、彼女の実の父親のジョン・ヴォイト(このおじ様は、1978年アカデミー賞受賞してます!)、007「カジノロワイヤル」に抜擢されたダニエル・クレイグも出演しています。主演のララは、お金持ちの貴族で、やることも桁違いに豪快。惑星直列、全知の眼、なぞがなぞを呼び・・おもしろい、いかにも「ハリウッド映画」という感じがします。注目すべきはダニエル・クレイグ。役どころはかなり情けない。トレジャーハンターとしての能力もララの方が上。最後はララに命を救われるわけですから、ジェームズ・ボンドもカタナシです。とにかく、アンジェリーナ・ジョリーがかっこよくてステキです。何度見てもあきません。