映画と音楽とゲームと旅と。。

映画鑑賞、コンサート記録、ゲームプレイ日記、旅行やグルメなどを備忘録としてつづります

FFX シパーフ乗り場~グアドサラム~雷高原

2024-05-22 15:23:38 | FFX

■シパーフ乗り場

・ぼったくりが多いので買わない

・シパーフに乗っているとユウナが誘拐される、ワッカとティーダが水中で格闘

・シパーフ北乗り場に到着。シパーフがいるちょっと高いところにアルベド語辞書12あり。次はグアドサラム。

・途中でリュックと遭遇、リュックがパーティーに加わる

■グアドサラム

・入口のところが道が交差していてわかりづらい。お部屋の1つにアルベド語辞書13を回収する

・お店はあるが、値段高い。雷半減の防具はオオアカ屋から購入した方がいい

・かなりわかりにくいところに宝箱があります

・中に入ってシーモアと会話。そのあと異界に行けます。異界にいく通路からすぐの影に宝箱。

・一通りイベント終わるといざ雷高原へ。リュックのHPが低くてすぐ倒れてしまうので育成が必要!

・異界への入り口を

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FFX - ジョゼ寺院~シパーフ乗り場(南側)

2024-05-21 18:49:28 | FFX

■少し戻ってみる

・今までいったところに戻れるので、ミヘン街道他を戻る

・オーラカ村に戻る。犬がべたべたしたものを持ってきたということでそれをもらうと、召喚獣バルファーレがシューティングパワーを習得

・連絡船ウィノ号(キーリカ~ルカ)の一番上の甲板でカモメを数えている人がいる。一緒に数えてあげるとハードマジシャンを得る

・ミヘン街道を戻っていく。さすがに面倒なので1000はらってチョコボに乗る

・きのこ岩街道の谷間に宝箱が見えますが、今は取りに行けない。

・ジョゼ寺院の分かれ道を反対方向へ。

■幻光河

・道端に宝箱あり

・ベルゲミーネと戦う。相手はイクシオン。イフリートのODで一発で決着。召喚士の心をもらえる

・シパーフ乗り場へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FFX 司令部-ミヘンセッション本番~ジョゼ寺院

2024-05-18 21:46:50 | FFX

■司令部

・ルッツを生かしたいので、不本意ながらがったとの会話で「そのとおり」を2回回答

・キノックに会う、ここには宝箱が2つ。忘れずに。

・シンのこけらギイとの闘い。頭部をまずルールーワッカで倒し、次に腕を。アーロンとキマリで。ティーダのヘイストをかけておくといい。ユウナは回復役

・最初の戦いの後、2回目の戦い。頭部、腕と戦いの手順は同じ。シーモア、アーロン、ユウナの3人で戦い。アーロンのラ系魔法で楽勝。

・ティーダがODタイプ凱歌を習得

■アルベド兵器跡

・ガッタが死亡

・海岸はあまり得られるものなし。アーロンと会話して次に進める

・ジョゼ街道へ

■ジョゼ街道

・フェニックスの尾、バリアブルソード(兵士)からすぐの石橋らの影にアルベド語辞書11巻、次の辞書は幻光河の北岸しぱーふ乗り場

・石化にらみ のバジリスクが出てくるので、ユウナにはそれを回避する装備、途中でオオアカ屋で金の針を購入

・キマリが石化にらみを竜剣習得

・人はアイテムをくれるので話しかけて進

・ジョゼ寺院でいさーるに会う。

・アーロンがODタイプ闘志を習得

■ジョゼ寺院

・試練の間。ここで、破のスフィアにより、get、召喚獣はイクシオンをget
    寺院の境内にある小屋(SHOPがあるところ)で、スイッチヒッターを入手

・そのあと、寝坊したユウナとともに、寺院を後にするが、通りの人からアイテムをいろいろいただく

・ジョゼの海岸まで戻ると、アルベドの兵器の残骸に登れるようになり、反対側に行ける。宝箱から金の針をget.

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FFX - 旅行公司~きのこ岩街道~司令部

2024-05-17 23:37:36 | FFX

■旅行公使~チョコボイーター

・チョコボイーターとの闘い まず、ワッカで暗闇攻撃にする、アーロンのパワーブレイクで弱くする

・炎攻撃が有効なので、ルールーにヘイスト(ティーダ)でかける

・ユウナがマスター召喚モードだったので、イフリートの地獄の火炎

・3発連続してチョコボイーターにたたかれて、すぐに再度のODで運よくOverkill

倒したお礼にチョコボに乗れるとのこと

・がけ下に落とすこともできるらしいのですが、倒してしまいました。。

 

・ベルゲミーネと戦ってなかったので、一度戻ることに。

 こっちはヴァルファーレで向こうはイフリート。ユウナをマスター召喚できるようにし、ヴァルファーレもODにしておくこと、すなわち、シューティングレイが連続して2発撃てるようにして臨む。2回で勝利。一番、この戦法が確実。再度旅行公使に行きセーブ。

・ODタイプは、ワッカが憤怒、ティーダが闘志を獲得済み

■ミヘン街道を先へ(チョコボにのって)

・チョコボイーター倒したお礼に無料でチョコボに乗り新道をいく

・チョコボの羽で飛ぶところが1箇所

・途中道にアルベド語辞書9巻がおちている

・新道と旧道の分かれ道にきたら、旧道に戻る、チョコボの羽2か所、オオアカ屋に会う、必要があれば物を買う。さらに旧道の突き当りまで行くと、宝箱に土星の印が!

■きのこ岩街道

・ミヘンセッションのため、通行止めだったが、シーモアが来て通してくれる

・きのこ岩街道は、いろんな人に会ってアイテムをもらえる。また、宝箱があちこちにあるので、回収

・最後のエレベータを上がる手前の谷の横道奥にアルベド語辞書10巻。うっかり忘れるところ。次の11巻はジョゼ街道らしい。

・司令部の手前の右手前にセーブスフィアがあるので、セーブ

・途中、ワッカとティーダがODタイプ:凱歌を習得

・ルッツに会って、チャップの話を聞く

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FFX - ミヘン街道

2024-05-13 11:55:14 | FFX

■ミヘン街道

・いろいろな人に会う、アイテムをくれることも多い

が!!!

まず一度ルカスタジアムのビサイドオーラカの控室にいきロッカーを確認し、水曜の印をgetする!

ミヘン街道も進んでしまうと、戻れないので。。。(飛空艇が入手できた後いけるかもしれませんが)

・メイチェン:物知り、いろいろ講釈してくれます

・ベルゲミーネ:召喚士、ユウナを鍛えてくれます。いきなり訓練に臨んだら負けてしまいます。

       (ユウナ;バルファーレ、ベルゲミーネ:イフリート)

・キマリが竜剣で自爆(ボムから)、火炎(デュアルホーンから)を吸収

・リンの旅行公司に到着、売店とアルベド語辞書合成スフィアがある

 途中外にでるとムービーイベント。

 夜寝て起きるとリンさんからアルベド語辞書8をもらう

 外にでると進むように促されるが、経験値をためるためにミヘン街道を戻ることも可能

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする