goo blog サービス終了のお知らせ 

映画と音楽とゲームと旅と。。

映画鑑賞、コンサート記録、ゲームプレイ日記、旅行やグルメなどを備忘録としてつづります

にじいろジーンとめちゃイケで同じ人が。。

2014-10-05 21:38:00 | テレビ番組

土曜日の朝はにじいろジーンを見ています。昨日のミラクルチェンジではアニバーサリープランナーの会社アニプラの女性社長がチェンジ!風船を使ってサプライズを演出したり・・という感じ。この社長さん、観た感じは相武紗季さんみたい。

今日、昨晩見れなかっためちゃイケの録画を見ていると、めちゃいけチームとEXILEのがちんご勝負。その中で麻布の交差点で女性をナンパする時間が早い方が勝ち!というゲーム。矢部さんが36秒で女性を誘うことに成功。一方EXILEは最初失敗、次に誘った人を見ると。。ハートのバルーン持ってる相武紗季さんに似た女性。あれれ。。?この人は昨日のにじいろジーンに出てた人では。。??

ご本人のブログを探してみるとやはりその通りでした。すごい偶然!


TBSオールスター感謝祭'14 ちょっと物足りなかった。。

2014-10-05 00:21:15 | テレビ番組

今日は恒例の半年に一度のTBSオールスター感謝祭。赤坂5丁目ミニマラソンでは、森脇健児が5位に入らなければミニマラソン引退をかけて臨んだレース。招待選手は前回優勝のビダンカロキ、エリックワイナイナ。

森脇健児がめちゃめちゃ真剣にレースに取り組む姿に皆が感動。4位に入賞し引退は回避。

1位:宇野けんたろう(げんきーず)

2位:ビダン・カロキ

3位:エリック・ワイナイナ

4位:森脇健児

5位:猫ひろし(昨日アジア大会のマラソン走った直後に戻ってきてのレース)

ディナーショーは、AKB48と谷村新司。いい日旅立ちとチャンピオン。いつもの豪華な屋台はなくてがっかり。

奥さんが携帯を見せてと頼んだとき旦那は見せるか?という企画。石田純一は見せる、藤田朋子のご主人(アコーディオン奏者の桑山哲也)も見せてました。最後が生ドッキリで北斗晶のご主人(佐々木健介)に架空のぬるぬるコブラツイストのコーナーということで、連れ出し、そこでファンだというアシスタントに今度食事に行きましょう、誘いたいので携帯の番号を聞かれて教えるか??という企画。結局、佐々木健介は教えなかったということで、女性の好感度ばりばりアップ!すばらしい!!

ただ、今までと違ってたけしの乱入もなく、ぬるぬる大相撲もなし。インパクトに欠ける感謝祭でした。。。


正月7日 ~ チームバチスタ4 螺鈿迷宮 始まる

2014-01-07 23:44:47 | テレビ番組

今日は帰宅したのが遅かった。夜9時半。食事してしばしぼ~っとしてからチャンネルを回したら、チームバチスタ4が。もともと映画のが気に入ってたが、そのあとドラマを見ると、どっちかというと原作にはドラマの方が近かった。仲村トオルがいい味を出している。今回の螺鈿迷宮はすでに小説があるのかなと思ったところ・・・ありました! 今は週末の勉強会の課題図書を読んでいるので来週になったら読もうかな。

新装版  螺鈿迷宮 (角川文庫) 新装版  螺鈿迷宮 (角川文庫)
価格:¥ 740(税込)
発売日:2013-07-25

TBS オールスター 感謝祭! ぬるぬる大相撲復活

2013-09-29 00:44:39 | テレビ番組

今日は半期に一度のTBSオールスター感謝祭の日。だらだらと見続けるのが半年ごとのならわし。
■赤坂5丁目ミニマラソン
久しぶりに猫ひろしが優勝。2位は「がんばれゆうすけ(猪瀬祐輔)、3位はワイナイナ、4位は青森山田高校からきた女子1500M国体優勝のワンジルちゃん。谷川真理ちゃんが出てなくてちと残念。安田大サーカス団長は、半沢直樹の大和田常務のモノマネで目立とうとしていました。結構似てたかな?

■たけしの乱入
問題が危ないの連発。ガダルカナルタカのお父さんの職業は?正解はアウトレイジ?

■竹馬にのった猿と鈴木福君の競争
おしい!福君が勝ったけどお猿さんも早かった。でも、日光猿軍団のおさるさんじゃないように見えました。。

■ぬるぬる大相撲
今回は行事が西川きよし師匠ではなく、東大相撲部出身:草野仁アナウンサー
1回戦:高山善廣 vs アンガールズ山根 で高山の勝ち
2回戦:小川直也 vs ハマカーン浜谷健司 で 小川の勝ち
3回戦:草野仁(!) vs ぬるぬる王子河本準一 河本の勝ち

今回、番組対抗で争っており、炎の体育会TVが優勝。個人戦では、ますだおかだの岡田がなんとMVP.

5時間半の番組はやっぱり見ている方も疲れますが、20年も続いているなんてすばらしい!


半沢直樹 第7話 

2013-09-02 23:17:55 | テレビ番組
初めてこのドラマについて書きます。実は第一部(大阪編)の後に
総集編をやっててそれを見て「おもしろい!」となり東京編を毎回録画してみることにしました。

東京編第2回目。やはりおもしろい~。
「胸のすくような啖呵」は非常に気持ちがいい。今回でいえば、黒崎が
「会長を説得することはできたんですか?」
「会長を説得することはできませんでした。」
「・・・なので、会長を更迭し資産を差し押さえました」
「!!」
気持ちよかったです。

あとは、自宅に査察にいった黒崎の部下に対して、半沢の妻:花が
「ちょっと待ちなさいよ・・・・・(以下省略)」
と怖いもの知らずに詰め寄る姿は笑えました。

片岡愛之助さんは、歌舞伎の舞台は見ていましたが、ドラマでも
なかなかいい味を醸し出してます。オネエキャラということで、
微妙な役回りですが、演技のうまさは、さすが歌舞伎役者といったところ。

こんなドキドキするのは久々。ハゲタカ以来かな。

第一部はひかりTVのTBSオンデマンドで見るか、再放送を待つか・・・

我慢できなくなりKindle版を購入してしまいました。
オレたち花のバブル組 (文春文庫) オレたち花のバブル組 (文春文庫)
価格:¥ 690(税込)
発売日:2010-12-03


TVよりも先にネタバレになりますが、堺雅人さんの演技は見たい。

堺雅人さんと言えば、、2004年NHK大河ドラマの「新撰組!」の山南敬介役で
初めて知った役者さんでした。剣の腕が立ち、賢く、新撰組の副長まで務める。
しかし、新撰組についていけなくなり恋人の明里と脱走。が、追いかけてきた
沖田総司に(わざと)見つかり、連れ戻される。そして規律違反は罰しなければ
ならないということで切腹に。切腹を待つ間の明里とのやりとりが泣けるのです。
(ちなみに、明里役は鈴木砂羽さん)
山南敬介が切腹した回「友の死」は通常の
翌土曜日の再放送以外にその年の12月30日に異例の再放送を行いました。
堺さんの演技だからこそ、心に残る感動的なシーンになったと思います。


新選組 ! 完全版 第壱集 DVD-BOX 新選組 ! 完全版 第壱集 DVD-BOX
価格:¥ 36,750(税込)
発売日:2005-02-25
 
新選組 ! 完全版 第弐集 DVD-BOX 新選組 ! 完全版 第弐集 DVD-BOX
価格:¥ 31,500(税込)
発売日:2005-04-22
そして、次は2008年NHK大河ドラマの「篤姫」。篤姫の政略結婚相手の徳川家定役。
暗愚と言われながらも実はそれが演技であった家定。篤姫との最初のからみで、
篤姫が江戸城の庭の池にかかる太鼓橋で倒れそうになるところを支えてあげたり、
大奥寝所での宮崎あおいとのせつないシーン。涙があふれちゃいます。こういう
人を感動させるシーンを演じきれる堺さんは本当に素晴らしい役者さんです。
NHK大河ドラマ 篤姫 完全版 第壱集 [DVD] NHK大河ドラマ 篤姫 完全版 第壱集 [DVD]
価格:¥ 44,100(税込)
発売日:2008-12-19
NHK大河ドラマ 篤姫 完全版 第弐集 [DVD] NHK大河ドラマ 篤姫 完全版 第弐集 [DVD]
価格:¥ 37,800(税込)
発売日:2009-03-25