goo blog サービス終了のお知らせ 

映画と音楽とゲームと旅と。。

映画鑑賞、コンサート記録、ゲームプレイ日記、旅行やグルメなどを備忘録としてつづります

リトライFF8-DISK3

2008-03-30 18:09:04 | ゲームプレイ日記

DISK3. DISK4になると、あまり動ける範囲も少なくなってくるので、武器改造、カード全種GETもなんとかDISK3でがんばらないといけないのですが。。



@バラムガーデン



  • 目覚めたらイデアの家へ


  • 訓練施設で月刊武器7号を拾う


@イデアの家



  • ディンバーマニアックスを拾う


  • カードがんばろうとしますが、うまくいきません。やっぱりランダムハンドが。。


@バラムガーデン



  • 保健室に戻って。。。ラグナ編


@ラグナ編



  • ルブルムドラゴンと戦う。火属性のモンスターなので、うっかりスコールが炎属性で切りつけてたらだめ。一度セーブ(ちょっとまって)して、ジャンクションも見直して再度がんばる。


@イデアの家



  • とにかく再度カードゲーム。が、いつのまにか、ルールがなくなっているので、ラッキー!イデアからイデアのカード、シドからサイファーのカードを入手。


  • イデアから手紙をゲット


@白いSeeDの船



  • ワッツとゾーンに再開。ワッツに「トナリのカノジョ」を。。あれ?持ってない。えーーということで、リセットして、もう一度ティンバーへ。どうやら、何度かリセットセーブしているときに取り損なったらみたい。ティンバーマニアックス本社にいって玄関先で探して無事入手。ワッツに渡してシヴァのカードを入手。


  • キャプテンに話してエスタにいくことに。


@F.H.~エスタへ



  • リノアを背負ってF.H.からエスタへ


  • イデアが仲間になる


  • 大塩湖からそのまま進む(歩いて。。)途中アバドンと対決。


  • 隠された都市エスタに入る


@ラグナ編-強制労働。。



  • 話は1本道。エスタ兵と戦うくらいで特に問題なし


  • エルオーネを救い出す


  • 研究所内で月刊武器創刊号(最強の武器の製造法記載)を入手


@エスタ



  • オダイン博士と話


  • エアステーションの大統領補佐官とお話してから大統領官邸の部屋の前を探してオカルトファンIVを入手


  • 途中、エスタ兵とお話しておく(格闘練習している人。あとで格闘王004をもらえる)


  • エスタのペットショップでペット通信5,6を入手


@ティアーズポイント



  • ソロモンの指輪を入手(条件がそろうとG.F.グラシャラボラスを入手可能)。でも、特殊アイテムを6,6,6個入手しなければ。。


@ルナゲート



  • スコール、リノア、アーヴァインで宇宙へ


@(ゼルチーム)魔法研究所~ルナティックパンドラへ



  • ルナティックパンドラに入らないといけないが、接近中にCHERYL'S STOREでロゼッタ石が買えるのと、前に話したエスタ兵から格闘王をもらえるのでまず、それを実施ルナティックパンドラには3つのタイミングのうち、1番目のタイミングでに突入。


  • ラグナ編で何をやったかであけられる扉に制限が。高出力発生装置は入手できず。


  • 結局のところ、作戦は失敗。


@ルナサイドベース



  • 上の部屋にいるエルオーネがラグナのカードを所持。何とか苦労して入手。


  • 制御室のピエットがアレクサンダーのカードを持っているのだが、こっちはどうも無理。効率も悪いので、一度あきらめ。


  • 脱出ポッドで脱出。


  • 宇宙でリノアを救出(ミニゲーム)


  • 飛空艇ラグナログに乗り込む


@ラグナロク



  • エイリアンプロパゲータを倒していく。同じ色を連続して倒すようにする


  • 紫から倒すことに


  • すべて倒してコックピットに。地上に戻るとリノアが連行される。


  • が、ここで気を取り直してピエットとカードゲーム。アレクサンダーのカードもゲット。


  • 魔女記念館に行きリノアを救出


@G.F.入手の旅~サボテンダーアイランド~セントラ遺跡



  • ジャボテンダーと対決するためにがんばる。が、一度、逃げられて苦労が水の泡。


  • 2度目の対決で逃げられずに入手できて安堵。


  • セントラ遺跡でまずはオーディン入手。オーディンのカードも入手。


  • 一度戻ってセーブ。トンべり20体倒してトンベリキングと対戦。G.F.トンベリ入手。


@チョコボの聖域までの旅~コチョコボのカード



  • 世界にあるチョコボの森6箇所で親愛の証を集める


  • チョコボの聖域にいってコチョコボのカードをもらう


@カード入手の旅



  • ふと気づくとリヴァイアサンのカードを持ったことがない。ジョーカーと対戦はしたけど、リヴァイアサンを使ってこなかったらしく、再度訓練施設で対決。


  • コモーグリのカードをクィーンに取らせる(うっかり、ガルバディアに行かせてしまい、失敗。。)


  • ガルバディアでセレクトのカードを渡す(F.H.へ行かせてしまう。)


  • F.H.でコチョコボのカードを渡す(→やっどドールへ行ってくれる。ラッキー!)


  • ドールのパブでクィーンとお話。とりあえず話を聞くことに。子供を対戦してカードを返してもらうが、ランダムハンドにかなり苦労しました。。。雑魚カードを少し減らして戦う。


  • バラムの港に行って、ランダムハンドを忘れる。


  • バラムガーデンの1F廊下の頭脳君からデブチョコボのカードを入手。


  • デリングシティにいき、キロスのカードを入手。


  • F.H.にいき、駅長(女性)から、アーヴァインのカードを入手。


  • ドールにいき、クィーンにアレクサンダーのカード差し上げる。そしてバラムに移動させる。


  • ティンバーにいきバーテンからグラシャラボラスのカードを入手


  • バラムにいき、グラシャラボラスのカードをクィーンに差し上げる。そしてドールに移動させる。


  • ドールに行ってもアーティストの父の話を聞いても、フェニックスのカードの話をしてくれない。。。心配になりましたが、エスタ大統領官邸にいる補佐官と対戦するとちゃんとフェニックスのカードが出てきてこれも入手!


@海洋探査人工島と大海のよどみ



  • G.F.を全部そろえるために移動。


  • ちまちまと歩き、ルブルムドラゴンと対戦の後、バハムートと対戦。勝利の後、G.F.バハムートとバハムートのカードを入手。


  • 一度、ラグナログに戻りコックピットに行き(表示し)、セントラ近くでセーブ。再度、人工島にやってくると、セーブポイント出現。それから、大海のよどみに向かう。


  • 海底にて、アルテマウェポンと大戦。グラビデ、サボテンダでがんばる。G.F.エデンをドロー。倒すとエデンのカードを入手。


@コヨコヨのカードを得るために。



  • あちこちでUFOを見ることに。 ?ウィンヒル周辺の平原 ?ティンバー・マンデービーチの砂浜?カシュクバール砂漠の北西の砂地 ?トラビア・ヒアデス半島付近の小島


  • ?チョコボの聖域付近の岩の上でUFOとバトル。HPを0にすると爆発し飛んでいってしまいます。(エイジスの守りを入手)


  • ?バラムガーデンがあった場所付近でコヨコヨとエンカウント。どこで手に入れたかわからないが、運よくエリクサーがちょうど5個あったので全部あげました。世界で一枚のコヨコヨのカードをくれました。


@G.F.グラシャラボラスをゲットするために



  • 万能薬改、鉄パイプ、モルボルの触手が6つずつ必要。


  • 万能薬改は万能薬を購入して、これをアビリティ(薬レベルアップ)でOK(10個の万能薬→1個の万能薬改)。


  • 鉄パイプはかなり持ってたのでOK


  • モルボルの触手が大変。モルボルとバトルすると、絶対「くさい息」でとんでもない状態になってしまう。→ST攻撃:ドレイン、ST防御:ブレイクで全滅を免れました。とにかくつらい戦いでした。


  • ソロモンの指輪を使ってグラシャラボラスを入手。


@スコールのカード



  • ほぼDISK3でやるべきことはやりつくしたと思われるので、エスタ大統領官邸にいき、ラグナと対戦。これでメニュのカードのわきに★マーク。


@ラグナロクに乗ってルナティックパンドラへ



  • ルナティックパンドラで、サイファとバトル。オーディンが敗れてギルガメッシュが登場。


DISK4へ






リトライFF8-DISK2

2008-02-20 00:29:44 | ゲームプレイ日記

いよいよDISK2です



@ウィンヒル(ラグナ編)



  • レイン、ラグナ、エルオーネ登場、キロス登場


  • 町を平和にするためのモンスター退治


@ガルバディアD地区収容所



  • キスティス、ゼル、セルフィ、リノアが囚われの身。


  • ムンバが蹴られている時に、「助けてやるぜ!」を選択


  • スコールも貼り付けにされて拷問。「これで人生終わってもいい 」を選択


  • 部屋から抜け出したゼルたちは一度、1Fまで降りる。途中、カードゲームをせっせと実施(オープンルールを広めておいて正解)


  • バトル計を改造してもらう


  • フロア1で「格闘王001を入手


  • グループは スコール・リノア・ゼルとアーヴァイン・キスティス・セルフィ


@ガルバディアミサイル基地



  • グループは スコール・リノア・ゼルとアーヴァイン・キスティス・セルフィ


  • ミサイル基地の中はおとなしく


  • 最後の時間は20分を選択


  • BGH251F2とバトル(雷ものでばりばりと)、月刊武器6号入手


@内紛のバラムガーデン



  • シド学園長派で貫き通すので、ガーデン教官のよぶモンスターとバトル


  • キスティスの仲良し(?)、いつも制服姿のシュウが指揮をとっている


  • エレベーダで地下へいくとオイルシッパーと戦いに。


@バラムガーデン



  • ガーデン教官に言われて地下へいくとマスターノーグ・サグトヒサーリ・ソルトヒサーリとバトル


  • ヒサーリは倒すことはできなくて、赤くならないように刺激を与えることが重要


  • ノーグからG.F.リヴァイアサンをドロー


  • 2Fデッキに現れた白いSeeDからエルオーネを探してといわれ、図書館へ


  • F.H.へぶつかってしまう


@フィッシャーマンズ・ホライズン



  • F.H.へ上陸。途中、はしごをおりて釣りじいさんと話しに。オカルトファンIIIをもらう。


  • ホテル(ぼろい。。)にティンバーマニアックス


  • 町の奥にいき、ガルバディア兵、BGH251F2とバトル。勝つとミサイル基地に行ったチームが中から現れる!


  • つくり手の家でイベント(ガルバディア兵が襲ってくる(ケンカを売られる)が。。)。あと、ティンバーマニアックスを読む


  • ガーデンではセルフィが学園祭をやろうとする。


  • コンサートの楽器を選ぶことになるが、このとき、アーヴァインが1人でうろつくことができる。ムンバのいるツクリテの家にまた行きます。


  • 楽器選びは、ゼル:タップ、フィドル:アーヴァイン、フルート:セルフィ、ギター:セルフィにしてみました


  • コンサートは駅長のおうちのほうで。。


  • 駅長とカードゲームで勝ち、ケツァクトルのカードを入手


  • 駅長の家の裏に、ドドンナがいるのでこちらもカードゲーム。ただし、F.H.はエレメンタルとサドンデスのルールがつらいので、早々に引き上げ。


@バラムの街へ



  • 指揮官を探すことに。SeeDレベルをあげるために以下の方法で探しました


  • ゼルの家でお母さんと話す→ホテル前で兵士と話す→港の奥の兵士に「指揮官が釣りをしていた」という話を聞く→煙の出ているゼルの家にいく→もう一度港へ行き犬に話しかけると犬が走り出す。これを追っかけて駅までいく→雷神発見。さらに追いかけてホテルまで。


  • 風神・雷神とバトル。風神からG.F.パンデモニウムをドロー、倒すと格闘王002入手


@トラビアガーデン



  • 正門の噴水前(画面の右下はじっこ)に月刊武器8号


  • 墓地にはティンバーマニアックス


  • 噴水のとこにいるセルフィの友人からセルフィのカードを入手(ランダムハンドルールがつらい。。)


@シュミ族の村



  • 長老の家の長老とおつきの2人はLvの高いカード持ってますが強い。。家のすぐ外にセーブポイントがあるので、うまく活用して少しがんばってみる


  • 石集めはお手伝いしてみる




@バラムとガーデン



  • CC団対戦に向けてバラムの港でルールを忘れることに。


  • その後、クィーンとゲームしてコモーグリのカードを渡す(ガルバディアへ)


  • ガーデンでCC団と対戦する


  • ジャックと対戦(1F行き先版にいる男子)→クラブ(1F廊下学生寮に近辺)→ジョーカー(訓練施設。。アルケオダイノスとかに会いたくないのだが。。リヴァイアサンを入手)→ダイヤ(1F行き先版にいる2人組女子)→ハート(ブリッジにいる・・・カーバンクル入手)


  • ハートはLvの高いカードを使ってくるので、いろいろゲット


@イデアの家に向かい・・



  • イデアの家付近上空にガルバディアガーデンが浮かんでいる。そこでバトルに。


  • スコールの指示は攻撃の準備・守りの準備・仲間のこと・年少クラスのことで。


  • 2Fミニゲームが面倒。あたりを見回す→非常スイッチを押す→あとは、失敗したら簡単にして再挑戦で。


@ガルバディアガーデン



  • ケルベロスと戦う。勝つと、G.F.ケルベロスとケルベロスのカードを入手。


  • イデアと戦う。G.F.アレクサンダーをイデアからドロー


  • DISK3へ



リトライFF8-DISK1

2008-02-09 17:40:10 | ゲームプレイ日記

久々にFF8をやってみることに。ちょっとファイアエムブレムもやりすぎかな?という気もして。



今回の目標は、



  1. 全部のカードを入手する(前回挫折しました。。)


  2. 雑誌類もすべて入手する


くらいでしょうか。以下順を追いながら、ゲットしたお宝(カードやG.F.)を中心に書き留めていきます。





@バラムガーデン内



  • 2Fの教室:学習用パネルでG.F.ケツァクトルとシヴァを入手。


  • 2Fのエレベータ前の男性に話しかけて 雑魚カード7枚入手。


  • 教室内のトゥーリープFCに話しかけてキスティスカード入手!


@炎の洞窟



  • イフリートを倒してG.F.イフリート入手


  • イフリードのカード入手!


@SeeD実地試験でドール



  • 電波塔でエルヴィオレからG.F.セイレーンをドロー


  • エルヴィオレを倒して、月刊武器3号を入手


@SeeD実地試験終了後のバラムの街



  • ゼルの家でゼルのお母さんと対戦して、ゼルのカード入手!


  • 青いバラムのホテルの2Fの部屋の机の上で、ティンバーマニアックス


@SeeD任命式の前



  • 行き先表示板の斜め後ろにいるいつも走っている子供と対戦してコモーグリのカードを入手!


@SeeD任命式直後



  • シドに話しかけて、バトル計を入手


@訓練施設



  • グラナルドとラルド×3と戦闘。何ももらえず。


  • 部屋に戻って休む


@学生寮-個室にグレードアップ



  • 朝起きると、机の上に月刊武器4号


@カードリーダの先



  • 初任務の発表後、シドに話しかけて魔法のランプをもらう


  • 学園を出て、身支度を整えて魔法のランプを使うとディアボロスと対戦


  • 勝利すると、G.F.ディアボロスとカードを入手


@バラムの町



  • 電車に乗る 部屋にてペット通信1号を入手


  • ラグナ編-デリングシティでジュリアとお話。


@ティンバーからガルバディアへ



  • ワッツに暗号を行って別の列車に乗り換え


  • 大統領暗殺計画を聞いた後、リノアの部屋に行くとベッドがソファに変わってペット通信2号がおいてあるので入手


  • ワッツとカード対戦。オープンルールを広める


  • さらにワッツと対戦。アンジェロのカードを入手


@大統領誘拐?計画



  • 偽大統領。ナムタル・トゥクと対戦後、ティンバーに戻る


@ティンバー



  • ペットショップでペット通信3号、4号を購入。


  • ティンバーマニアックス社本社受付脇の積んである雑誌の中に「となりのカノジョ」を拾う


  • 編集部の部屋の床に?ティンバーマニアックスが落ちているので読む


  • パブの前でガルバディア兵を倒して、カードを拾う


  • パブの裏口を酔っ払いがふさいでいる。正直にカードのことを話すを選択すると、トンべりのカードももらえる


  • 放送局へ移動しイベント、森のきつねのアジトにかくまってもらったあと、ガルバディアガーデンへ移動(電車の乗る)


@セントラ遺跡



  • 学園東の駅で降りて、道路を歩き端をわたり森の中へ入るとラグナ編へ


  • 後々のために、インビンシブル(=鉄パイプに変化)をカード化すべくがんばる(なかなか遭遇しないが)


@ガルバディアガーデン



  • アーヴァインがjoin。カーウェイ大佐の屋敷へ(電車で移動)


@デリングシティー (この都市でかかっている曲 "Under her control"が好き)



  • カーウェイ大佐邸に入るときに、実力を示すため王家の墓に行ってこいといわれて移動(徒歩で移動。途中、レビテトをドローしまくる)


@王家の墓



  • 王家の墓では、十字路が出てきたら常に右に曲がると迷わない


  • レビテトすると、ミノタウロス・セクレトのHPは回復しない


  • ミノタウロス・セクレトを倒しG.F.に。彼らのカードを入手。


@デリングシティー



  • 魔女暗殺指令を受ける。リノアは部屋を脱出するが、途中で荷物コンテナを上っていく前に、マンホールで地下を歩き月刊武器5号を入手


  • キスティス、ゼル、セルフィは部屋の隠し扉から地下道を通って凱旋門へ


  • アーヴァイン、スコールはリノアを助けに行き、シュメルケと戦う。G.F.カーバンクルをドロー


  • サイファー、イデアとスコールたちが戦ってDISK1終了



再び、暁の女神

2007-10-14 00:56:29 | ゲームプレイ日記

前回の記事アップから時間が空いてしまいました。セカンドプレイは無事終了。その後、蒼炎の軌跡を経由して再び暁の女神。会話を発生させたいとかいろいろ思うところがあったので。



ノーマルは、少ないターン数でのクリアによるボーナスポイントを最大限に活用し、ばっちり成長させて、超楽チンの第4章でのクリア。で、そのデータを引き継いでのハードプレイ。。結構難しいです。 今のところ、少ないターン数でのクリアで何とかがんばってますが。




FE:暁の女神 2ndプレイ-10日目

2007-07-21 21:17:13 | ゲームプレイ日記

終章;目覚の刻。アイク、シグルーン、ライ、ミスト、キルロイ、ハール、レテ、セネリオ、イレース、ヘザー、マーシャ、リアーネ。途中でツイハークを味方にしてみました。あと、敵方のエディが死んでしまいましたが、ここでは大丈夫。第4部では元に戻っているので。クリア:10000、ターンボーナス:2500.



いよいよ第4部。ここでは、チームを3つにわけないといけない。攻略本とカップリングを考慮。



ミカヤ隊:ミカヤ、サザ、リアーネ、スクリミル、シグルーン。そして序章で仲間になるサナキとネサラ。壁役と魔道士系がほしいと。考慮して、ガトリー、タニス、ハール、ジル、チャップ、ネフェニー、ブラッド、ローラなど。



アイク隊:アイク、ミスト、ニケ、ラフィエル、ティアマト、セネリオ。弓兵と策敵マップ対策でヤナフを入れたいと。シノン、ヨファ、レオナルド、ヤナフ、ヘザー、オルグ、キルロイ、ウルキ。



ティバーン隊:ティバーン、リュシオン、ライ、エリンシア、ルキノ、タウロニオ。マップが広いので移動が優れた騎士系と獣系、翼系を倒すための火魔法と弓系がほしい。レテ、マカロフ、ステラ、イレース、ツイハーク、オスカー、ペレウス王子も入ります。



序章:わが名は混沌。ミカヤ、サザ、スクリミル、シグルーン、ネサラ、サナキ。加えて、リアーネ、ジル、ハール、ローラ、ブラッド、チャップ、ネフェニー、タニス、マーシャ。これは比較的注意深く行えばなんとかなりました。サザがいきなり、LV20にならないのに、クラスチェンジ。残念。シグルーン、ジル、ハール、マーシャは最上位へアップ。ローラはやっと上位クラス。クリア:2000.ターンボーナス:500!



1章:帝都への道。アイク。加えて、ミスト、ニケ、ラフィエル、ティアマト、セネリオ、レオナルド、ヨファ、シノン、オルグ、ヤナフ、キルロイ。弱弱しい弓の子どもたちが問題。ただ、シノンの弓の射程が+1されたので、意外と楽にはなってきた。ティアマト、セネリオ、シノンが最上位クラスになていて、打たれ強いのが救い。はやく、竜のイナも戦ってほしいですが。。クリア:2500、ターンボーナス:625.



2章:人なき世界。ティバーン、エリンシア。加えて、リュシオン、ライ、レテ、タウロニオ、オスカー、マカロフ、ステラ、ツイハーク、イレース、そして、ペレウス。エリンシアは回復に専念。ティバーンの強さに救われてます。あとは、ツイハーク、イレースが最上位クラス。カップリングもばっちり。今回、イレースにはレックスボルトを使わせたいので、せっせと武器レベルもSSにアップさせるべく。クリア:3000.



3章:さまざまな歪み。砂漠マップ。一応人数出してみましたが苦しかった。歩けない人が多くて。ミカヤ、サザ、スクリミル、シグルーン、サナキ。加えて、ネサラ、リアーネ、ジル、ハール、ローラ、ブラッド、チャップ、モウディ、マーシャ。だんだん、難しくなってきました。とてもターンボーナスを狙える状況にならなくて。やっとのことでクリアって感じです。ソーンバルケをミカヤで拾いました。クリア:3500.



4章:天啓。建物の中のマップ。騎馬しているひとは、扱いにくいので今回はご遠慮いただく(ティアマト、回復のミストすら、出場は辞退)。アイク、トパック、ムワリム、ビーゼ。加えて、ニケ、ラフィエル、セネリオ、キルロイ、ヨファ、シノン、オルグ、ヤナフ、ウルキ、ヘザー。とにかく増援が大変。小部屋(ムワリム、オルグ)と中央下の段差(シノン、ヨファ)、階段脇の1ます分の通路(アイク)でやっとのことで撃退。やたら、クリアに時間がかかりました。。クリア:4000.



5章:許されざる罪。イズカが召喚するなりそこないとの戦い。ティバーン、エリンシア。加えて、リュシオン、ジョフレ、ライ、レテ、ツイハーク、イレース(ファイアでなくても獣に対する特攻をつけたので、これで雷魔法のレベルをアップ)、マカロフ、ステラ、カリル、ユリシーズ。そして、フォルカを仲間にしました。ユリシーズはいきなり、最上位クラスのLV10で登場。反則だと思うなぁ。ジョフレは拠点でクラスチェンジ。ステラは戦ってる最中にレベルアップしました。これも24ターン連続でイズカが召喚してくるので、レベルアップのためとリワープで変なところに行かれても困るので、ひたすら戦い続けました。クリア:5000.



そして、終章:10体を選ぶ必要があります。



絶対ついていく人たち:アイク、ミカヤ、サザ、サナキ、クルトナーガ、イナ。新参者がいきなり2人参加ってところが納得いかないが。。



その他の10人の候補としては、ティアマト(斧!)、シノン(弓!)、イレース(レクスボルト)、ツイハーク(剣)、ニケ、今回はラフィエル。ティバーン、セネリオ(風)、ジョフレ(槍)、ハール(斧?)ってとこでしょうか。。とにかく終章ー1で武器レベルをSSに引き上げないと。



<script src="http://blog.ocn.ne.jp/js/free_adsense.js" type="text/javascript"></script><script src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js" type="text/javascript"></script><script language="JavaScript1.1" src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/ads?client=ca-ntt-ocn-blogzine-m_js&amp;amp;dt=1185017014193&amp;amp;hl=ja&amp;amp;adsafe=high&amp;amp;oe=utf8&amp;amp;lmt=1185017014&amp;amp;num_ads=3&amp;amp;output=js&amp;amp;correlator=1185017014126&amp;amp;url=http%3A%2F%2Fakko.blog.ocn.ne.jp%2Fdiary%2F&amp;amp;cc=100&amp;amp;flash=9&amp;amp;u_h=768&amp;amp;u_w=1024&amp;amp;u_ah=736&amp;amp;u_aw=1024&amp;amp;u_cd=32&amp;amp;u_tz=540&amp;amp;u_java=true"></script>