goo blog サービス終了のお知らせ 

昨日も今日も、そして明日も

自分にとって、とっておきのことを残しておきたいなっ。

鬼は外!

2012-02-03 18:53:25 | ごはん
今日は節分。

今年はSTちゃんと恵方巻を作ろうと計画していたのですが、
残念なことにST家にインフルエンザ到来

別々に作ることになりました。

作ろうと思ってたのは「カリフォルニアロール」


中身はアボカド、クリームチーズ、きゅうり(ココまで短冊切り)
玉ねぎ、カニカマ、青とおがらし(この3点はみじん切りでマヨネーズ和え)

我が家の定番で、日系メキシコ3世のPさんに教えて貰ったレシピを
忠実に毎年作ってます♪




先日行ってきた成田山で毎年恒例の
福豆購入



このマメがすっごくおいしいのよ(*^_^*)

500円も出してちょっとしか入ってないの(+o+)
ま、いっぱい入ってたら有難味も少ないかしら・・・

旦那の会社はインフルが猛威をふるっているらしく、
昨日も今日も早く帰ってきた。
当の本人もかぜっぽいのもあるけどね。

週末しっかり休んで治しましょう。

インフルエンザの方も、そうじゃない方も
しっかり休んで免疫力アップさせて下さいね~

そんな時にはこんな鬼さんにやっつけてもらいましょう(笑)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うちのおやつ

2012-01-21 14:24:16 | ごはん
子どもたちの友達が来ると大抵出すおやつはポップコーン(*^^*)
1Kg400円弱でポップコーン買えるし、1Kg有るとずいぶんもつからねぇ~


最近はキャラメルポップコーンも作れるようになりました。


参考にしてるレシピはこちら↓↓↓
Cpicon キャラメルポップコーン♪ by チョコホリックカフェ">



この後はバターしょうゆ味でも作ろうかなぁq(^-^q)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七草がゆ

2012-01-07 06:49:29 | ごはん
今日は7日、七草がゆですね~

実はお粥が大好物でして、子供の頃から
七草がゆと15日の小豆粥は本当に楽しみでした。

(おせちと雑煮がニガテだったからさ

今日は圧力鍋でやってみました。

お米1合
水1・8L
圧が掛かったら10分弱火で加圧

実は水を300ml入れ忘れてしまった
どんなお粥になっているかは
これからのお楽しみ


【追記】
米1合で水1・5Lで充分イイ感じのお粥でした~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

作れるらしい・・・

2011-10-27 18:39:08 | ごはん
散々結婚してからスウィートチリソースの瓶買って来ました。
ふと思いつき検索してみたら、作れるらしい。


今度は作って見ようっと。


Cpicon ★スイートチリソース★ by たうんびー">
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の鍋。覚え書き(*^^)v

2011-10-20 15:21:21 | ごはん
3歩歩くと忘れちゃうからさ~
あと、またこの鍋やりたいと思うので(食べが良かったっす)

Cpicon 鶏肉団子&春雨ちゅるちゅるお鍋 by KEIKOS">

今日も意外と寒いですねー
さすがに今日は昨日やろうと思ってた材料があるので
豚味噌マヨというメニューですが
それにしようと思ってます(*^_^*)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒いなー(>_<)鍋にでもしようかな?

2011-10-19 15:58:50 | ごはん
今日は寒いですねー
つい先日の日曜なんて真夏日一歩手前だったのに
数日でこの寒暖の差!!!

寒いから今日は鍋にでもしようかな?
白菜もあるし。
肉系が無いので後で調達しようっと。


実家は思えば鍋の出現が多い家でした。

旦那がまだ結婚前で、実家でよくご飯を食べていた時に

「なんでこんなに鍋食べながら誰も呑まないんだろう」と
不思議に思っていたとか。

母以外は下戸なので(笑)
シラフで鍋をおかずに出来る家なんですよ。

何となく今日は肉だんご系の鍋にしたいなぁ。
このブログで「ごはん」と言うカテゴリーに
確かあったはず。

探してみようっと(*^^)v
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎日のサラダ

2011-10-18 15:04:44 | ごはん
近所から柿を頂いたので
この季節恒例の柿ハムサラダを作る。

柿は食べて食べられないフルーツじゃないけど
敢えて買ってまでは食べないフルーツである。

昨日なんて朝から剥いたのに子供は見向きもせず。
いちじくは食べるくせに~不思議だな。

昨日もこのサラダ殆ど一人で食べてしまった。
食べすぎだよね(笑)

そして今日はきのこカレーにしたので
それの付け添えに。
子供は全く食べないだろうから、きゅうりの浅漬けでも作ろうかと思ってマス(*^_^*)



Cpicon 柿ハムサラダ by marhiryo">
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のおやつは大学芋だよ。

2011-10-17 16:19:54 | ごはん
ちきからのリクエストで大学いも作ってみました!
簡単で美味しかったよー。このレシピ↓↓↓


Cpicon 魔法の簡単大学芋 by おから星人">


先週子供二人で農業体験で掘って来てくれました。
こんなに大量なのも今年で最後。
全部で21kg
でも知らないうちに無くなっちゃうのよね(*^^)v
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

抜糸出来ました♪

2011-08-22 16:22:59 | ごはん
今朝、9日ぶりに診察してもらい
無事抜糸出来ました。

木・金のキャンプも行っていいって。

良かった~

最後のキャンプだし、お許しが出て本当に良かった。

一目一目縫った糸を切って、抜糸したのですが
途中娘過呼吸になってしまい、ちょいダウン。

やっぱり小学生には刺激的だったよね

後1回見て貰い、それから入浴許可が出ます。

あぁ。でも良かった。
夏休み中に治って。

今日は久々、幼稚園に上がる前に仲良かったメンバーでランチ。
うちは旦那が今日輪番停電(もう懐かしいかな?)で休みだったので
子どもを置いて行ったけど、Yさんちはなんと、双子ちゃんの一人が
里帰りした実家から自宅へ帰宅拒否

という訳で、普段より子ども少なかったなぁ。

楽しくランチしてきたよ。

しかし、子ども居ないって不思議だったな。私も。

Mさんからは前に褒めてもらった母手作りのお洋服を、
もうすぐ2歳になるSくんが生まれた時に差し上げた所、
お礼を頂いてしまいました。

どうもありがとう。
私としては、母手作りの物ってそうそう処分できなくて
かと言って取っておく事も・・・な訳で。
こうして喜んで頂いて貰えるだけで非常にうれしいの。

今日もYさんとMさんにはまぴとちきのお下がりの絵本やおもちゃを
貰って貰いました。

感謝感謝

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いちご2種(*^_^*)

2011-05-12 21:33:35 | ごはん
もうちょっと前になるけど、いちごの季節になったら
やってみようと思っていたレシピを暖めていて実現しました!

いちごシロップといちごワイン

いちごシロップはいちごと同量のさとうをいちごにまぶし
一晩おいて、次の日にそのまま煮ます。

あっという間に出来上がり。


いちごワインは白ワインの中にいちごを漬けておくだけ。
レシピにはこのワインに漬けてしまったイチゴは
まずくて食べられないとありましたが、意外と私は美味しかったです。

更にこのワインに適量のはちみつを加えるようですが
私には不要でした。

どちらも共通している事は、いちごを洗い、ヘタを取り
ざるなどに上げて、いちごを乾かしておく工程があることです。


いちごシロップは
牛乳に混ぜればいちご牛乳。
アイスクリームに掛けたり、紅茶に入れていちごフレーバーにと有ったけど
私が一番はまったのは、タピオカミルク

タピオカを作ったらココナッツミルクの量が少なく、砂糖の量も控えめだった
事もあり、自作のこのタピオカに入れて食べたら美味しかった~(母はあんこ!と言っていたけど)


どちらのレシピも伊藤まさこさんの「母のレシピノートから」講談社 よりです。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする