昨日も今日も、そして明日も

自分にとって、とっておきのことを残しておきたいなっ。

げにおそろしや

2008-02-27 20:03:34 | こども
それは何てことはない週末。

土曜は私も休日・旦那も休みが取れると言うので
2週前ほどから膝に水が溜まって痛くて歩けないという義母の所へ
日帰りで。

その夜の事です(つまり日曜の早朝)

ちきが枕に戻してしまい(あぁ、アンパンマンので良かった。ヤツはよく私の
お気に入りのテンピュ-ルで寝ている事が多くて・・・今考えてもぞっとする。
テンピュールは洗えないのだ。)

それから何度か滝のような・・・と次にはヒドイ下痢
(お食事中の方すみません

でも日曜は出勤だし、最近友達に聞いて土日祝日もやってるコンビニみたいな
病院を思い出し、旦那に連れて行ってもらうことに。(私は取り合えず、1時間
早退で帰ってくることに)

病院も2時間待ちで、私の方が先に帰ってきた。
そして、簡単な昼ごはんを食べて、旦那は仕事へ。

ちきはぐったりしてるし、水分を取っても戻してしまう恐れがあるので
少しずつポカリを飲ませる事に。

ちきもまぴもついでに私も胃腸は強くて、あまりこういう症状になった事が
ない。ちきは生まれて初めて、まぴも過去に1度くらい。市販の乳酸菌で
腹痛が治まってしまうのだ。

何となく、食べた方がいいのかなぁと食べさせていたのがアダだった。
全然よくならない。吐き気は治まったものの、水様性の下痢は昨日まで続いた。

そこでたまたま生協の届いたものを取りにきたママ友に聞いたら

「絶食させなきゃだめよ~」と来た。

え~知らなかった!
そこでインターネットを駆使して調べてみると・・・

下痢のABC
つまり下痢には A アップル
        B ばなな
        C キャロット  なんだそうだ。

で、治り掛けが肝心でやっぱりすぐに食事を元に戻すと
またヒドイ状態の下痢に戻ってしまうとか。

絶食と聞いて早速昨日の昼からやってみた。

効果テキメン
夕方には元気になって、ようやく明るい光が(私にぃ~)

先の見えない闘病って本当に辛い(ってまたまた大袈裟)

ちなみににんじんスープを作ったが非常に不評。
大量に余っている。(美味しいのに・・・昔流行った野菜スープみたいだ。)

そして思いついたのが・・・

ちきは野菜ジュース系が大の好物で、今回もポカリに並んで飲ませていた。
(下痢の時にはポカリは薄めないとダメらしいです。糖分が強いんだって)

そこで、この手作りにんじんスープを野菜ジュースに混ぜてみた。


結果は



全然気付かず飲んでやんの。ひひっ

おめでとう!

2008-02-19 18:56:24 | ひとりごと
ちきの公園友達のママから珍しくお誘いが。

そこの幼稚園は保育時間が長くて、長い短いが交互に月替わりであるのです。
だから、遊べるとしたらたいてい長い夏休みとか県民の日とか・・・

その公園仲間の1人とは最近習い事が一緒になり、毎週その後公園で遊ぶから
良かったらおいでよと言うと

「今、事情があって自転車に乗れないの」


事情があって、自転車に乗れない?



そう言えば会社の同僚の人が、股関節を痛めてしまい自転車を乗る事を
控えなさいと医者から言われたと・・・(思いつくのはそんな事)



いや、実はさ・・・(と言葉を濁している・・・うーん?私って鈍感?)



そうですおめでたなのです


ま、他にも話したい事があるから、ちょっと来れない?と言うことになり
ちき・まぴは兄弟共通のお友達の家で遊ぶ事になっていたので、
ちょっと友達が急に公園に来てて・・・と断って、私だけ公園に行ってきました。


予定日は9月下旬。そしてそして驚きは




なんと


双子ちゃんなの


きゃぁ~すごいすごい。


彼女には「もうあつべぇはもう一人とか考えないの?」と去年の11月に
言われて、その時に

「あぁ、もう一人かぁ。産めるなら今がラストチャンスだなぁ。後1人いたら
それはそれで楽しいだろうなぁ」と
思ったんだけどね、やっぱり実行には移せないな。

もう母には子育て手伝ってもらえない(だろう)しなぁ。

でも、ホント子どもはみんなの宝です。
母子ともに元気で生まれてきてくれることを願ってます。

がんばれ~Yさん

私だったら~

2008-02-18 17:44:21 | ひとりごと
結婚することに不安・心配を感じてしまうことランキング(女性) - goo ランキング

こんな記事を見つけました。

かれこれさかのぼる事10数年前。(両手でも足りなくなってしまった
1位から20位まで見てみたけど、私の一番の心配?不安?いやいや
結婚して嫌だったことは・・・

実家に帰る回数が減った事だったなぁ。

結婚して兄夫婦と同居するまでの2年ぐらいは何かにつけて
1人で帰ってました。
今よりずっと冷めた夫婦関係だったしね。(ここだけの話)

旦那は知ってか知らずか今も不明だけど、
とにかくそういう事に敏感なタイプだったら、離婚も有り得たんじゃないかな?

そんな事にならず、本当に良かったけど。

だから、結婚ってホント良く言われるけど、ゴールじゃありません。
第二幕のスタートです。

その第二幕だって、第三、第四とあるかも知れないしね。

でも、結婚が決まって、不安って結婚する1ヶ月ぐらいまで本当に無かったな。
そんな事考えてる時間が無かったぐらい仕事も忙しかったし。
もし、あのままあの仕事を続けていたら、今どうなってるんだろう。

ま、そんな事はドラちゃんでも居なきゃ分からない世界だよねぇ~

母、帰る。

2008-02-17 06:14:57 | ひとりごと
母が2/9から、ちきの誕生日・生活発表会の為遊びに来てくれていました。

(そんなワケも有って、8日でも止まってました


やっぱり帰っちゃうと寂しいですね。
まぴは当然号泣、私もつられて涙ちきまで号泣
(ちきはいつもケロっとしてるんだけど、今回はやっぱり寂しかったみたい)

9日が雪が降るかも(結局降った)と予報だったので、本当は夜来る予定を
早めにして、午前中から来てくれたの。お陰で予定に無かったまぴのダンスまで
見てもらうことが出来ました。

今回は一緒に料理教室に参加したり、映画「母べえ」を観に行ったり、
知り合いの人にフェイスクリーニングをしてもらったりと
いつもと違った親孝行が出来たかな

あぁ、楽しかった

お母さんありがとう また来てね
連れてきてくれて、そしてお迎えも快く引き受けてくれたお兄ちゃんデス

最近読んだ本♪

2008-02-08 05:24:07 | ほん
最近、同じ会社のお友達Mちゃんから

「すっごくいいから読んでみて!サクサク読めるから
とある一冊の本を借りました。

無印良品の紙(って通じるかな?茶色の紙です・・・名前が思い浮かばん)にラフな走り書きの寝そべったゾウの絵・・・

これが自己啓発本?!

でも、1章読んだらはまりました

ガネーシャがすんごくいい味だしてて、ガネーシャの過去の弟子に
著名人(エジソンや松下幸之助)、同僚に釈迦が出てきたり・・・

作者はやっぱり頭いいんだろうなぁと、良く本の最後に書いてある
経歴を見てみると、6大学卒になってて「やっぱりねぇ~」と思っていたら、
こんな記事見つけました


『夢をかなえるゾウ』 水野敬也


旦那’s実家の近くの本屋で見たらTOP7ぐらいだったよ。

ぜひぜひ、ご一読を

やっちゃいました

2008-02-04 15:02:53 | こども
雪の残った凍結した道をひやひや出社し、
土曜の2次会で一緒だった社員さんと談笑しつつ
今日の仕事を遂行している私に、一枚のメモが・・・

「幼稚園の○○さんから、お子さんがお弁当をお持ちでない様子、
至急、園へ届けてください」と。(しかも達筆、私のフルネーム入り)





参りました。
だって今からお弁当を作りに戻って・・・なんて事は
ほとんど無理な話。

一応幼稚園に電話で「何とかしてもらえませんか?」と打診しても
用意は出来ない、出来たとしてもお友達のお弁当を少しずつ貰うだけと。

ひぃっ~

そう言えば、今日同じ幼稚園のママ友が仕事が休みだっと掛けてみたが
留守番電話

更にだめもとで、園の近くに住む今同じクラスのママ友に電話してみたら

繋がった~

先に用件を伝えてから「そう言えば今日仕事は?」「大丈夫よ」と。(逆だろう)
感謝、感謝です。



先ほど帰ってきました、ちきぞうくん。

「なんでお弁当忘れたのぉ

はい、ついうっかり。幼稚園の予定表を見忘れておりました。
バスにもしっかり

「今週全日お弁当です!」としっかり、くっきり、はっきり
貼られておりました。

出来れば、あの、金曜日にお願いしたいもんです、その張り紙。

届けていただいたお弁当は美味しかったそうで、
きれいに空っぽ。

ねぇ、ねぇ、何が入ってたのぉ~
今後の為にもママに教えてよ~

続ける事が一番難しい

2008-02-02 22:19:05 | ひとりごと
今日は会社の女の子の結婚式でした。

ま、もちろん披露宴からではなくて2次会から参加させていただきました

(私は同じチームになったわけではなく、彼女が退職する辺りから
通い始めたお料理教室のお仲間でお呼ばれして行ったんだけど・・・)

最近結婚式とかもとんとご無沙汰で、2次会なんて言うのも10年近くぶり。

そんなこんなでふと思ったのがの一言。

生まれて幼稚園に入る頃から、いくつになったらこういう事をして
何年生になったらああいう事をして、大学・短大を卒業したら就職して
就職して何年経ったら結婚して・・・なんてどうもお決まりみたいな
自分では走ってるつもりがなくても、走っている気がしませんか

でも実際は何歳で結婚しようがしまいがそんな事はどうでも良い事で、
早く結婚すれば体力のあるうちに子育てが出来ていい反面、友人達は自由気ままに
遊んでいるように見えて変に焦ったり

その反対で遅めの結婚をしたら、生まれたばかりの乳のみ児の面倒から
幼稚園に入るまでのもう活発な子だったら、追い掛け回すのに疲れ果てて
その頃には早く結婚して子供大きくなった友人を見て羨ましく思ったり・・・

あー、なんか子育ての方に行ってしまったが、
本当はもっと違う、単純な結婚生活みたいなものを続けていくことの
大切さを書いてみたかったんだけど・・・文才無し

私の大好きなsweet seasonと言うドラマの一幕に

「結婚って生活なの!」と夫の不倫相手の女の子に言うシーンがあるんだけど
本当にそうなんだよなぁと。

リアルタイムで見ていた時は、この奥さん大丈夫?と思ったけど
今は妻側の年齢にもなり、立場にもなってますからねぇ。
100%菜々子ちゃん側の応援団にもなりきれない自分が居ます。

いい話なんだけど、やっぱり見る年齢で応援する立場が変わるよなぁ。

あと10年経ったらお母さん(菜々子’s 母:市毛良枝)の応援団で
さらに10年20年経ったらおばあちゃん(野際陽子)の応援団しながら
見るんだろうか?sweet season

ま、そんな事はどうでもいいや。

とにかく、結婚生活だけじゃない。
日々のつまらなく見える生活の積み重ねなんだよね。

(本当に独り言になってしもた・・・ Hちゃんご結婚おめでとう。続けていく事は本当に難しいけど、慌てることはないです。ご主人とお幸せに
 

ごーすとばすたーず

2008-02-01 15:05:00 | ひとりごと
最近はとっても寒い日が続いてますね。
ここ最近は暖冬続きで、冬がこうも寒いんだと
やっぱり改めて思ってます。

10年前に勢いで同期と買った白いダウンコートが手放せません。
(10年前故、形は古いがとーっても暖か

今のダウンは細く見えるようにスクエアな縫い目(良い言い回しが
見当たらん・・・)が施されてますが、私の10年もののダウンちゃんには
そんなものはありません。

しかも色は白。着ている姿を想像するに(鏡で見る
なんて怖い事はしません・・・二度と着れなくなりそうだから)

マシュマロマン

最近の出勤の鼻歌はごーすとばすたーずです

桜坂

2008-02-01 14:10:13 | うた
久々うたの事が書きたくなりました。

桜坂と言っても福山ではありません。
(彼はカッコ良すぎちゃって・・・ま、キライじゃないけどね。)
マッキーです。槇原敬之

『君が笑うとき、君の胸が痛まないように』に収録されている曲ですが、
てっきりsmiling(マッキーのベスト盤)とかに収録されると思っていたら、何枚も何枚もsmiling出しても入りゃしないよ

しかももう古すぎて廃盤になっちゃって

そんな時に思い出したのがSTちゃん。
彼女はそういやマッキーの初期の大ファンだったそうで
(例の薬物で捕まってそれからは買ってないけど、それまでは揃ってると)
聞いてみました

やっぱり持ってるって

早速お借りして(キロロとコブクロのMDありがと
考えてみたら当たり前のようにありがとうと受け取っちゃったけど、
後で何かします。え?9階までエレベーター乗ってなさいって

旦那にiTunesに入れてもらいました。
朝から聞いてます

何故この曲が私が好きだったんだろう?
ベストが出たらきっと入ると確信していた根拠はどこに有ったんだろう

でもね、しんみり名曲だと思いますよ。
隠れた名曲ってヤツですよ。

そうそう、ネット上で探してみましたが、うたまっぷにも歌詞は載ってないし
もちろん YouTubeにも無かったの。


桜坂

この坂道が花吹雪になる前
君はこの街を出て行った
手紙をだすと交わした約束は
いつか懐かしい思い出に変わった

僕らの街の言葉は
正直綺麗じゃないけれど
どうか どうか忘れないで

*君の胸にいつも帰る場所を
 抱きしめていることを
 甘えとか弱さではないんだと
 いつか僕に伝えて

それでも花を散らすゆるい雨を
明日も解らず見送った
君が持っている荒っぽい優しさを
春が思い出に変え始めてるのに

どこか頼りないねと
いつも言われてた僕はまだ
ずっと ずっとあのままだけど

少し辛いですと君の文字を
どこかで見つける度
すぐに飛んで行けたあの頃が
本当に懐かしい

*repeat

甘えとか弱さではないんだと
いつか僕に伝えて

まだ2月に入ったばかりだけど、後2ヶ月もしないで、こういう景色
雰囲気に包まれるのかなぁ。
春って嬉しいけど、やっぱり環境が変わるのって未だにちょっと
寂しく感じる私なのだ