日常にバカンスを!

お台場に住むakkiitaner(アッキーターナー)のまったりな日常とぼやきっぷり、っぷり。

8月11日、娘がサマーキャンプから生還

2007年08月18日 | 健康 美容 旅行 エンターティメント 語学勉強
おお、ついに娘がECマルタでの辛く厳しい、はずのない
サマーキャンプから帰ってくる日が・・・・。

朝の10時、私の泊まっているホテル(Il Palazzin)
のロビーまで娘は送ってもらえることになっていた。
実際、ECマルタのTシャツを着た、さわやかな風情の青年が
娘を連れてきてくれた。

「おー、娘よ。よく帰ってきた、無事で!」
と感動の再会になるはずが。
まず、娘の右足に包帯が巻かれていることにギョッとし、
それから娘が着ていたTシャツが見覚えのないことにアララと疑問符がつき。

しばし、言葉を失ってしまった。

「どうしたの、その足、その洋服?」と聞きたい気持ちと
「よーく、頑張ってきたね」と褒めてあげたい、という思いが
せめぎあったのだと思う。

で、「どーう、頑張ってんの?」と
へんてこなことを口走る。

足は打撲したという、木から飛び降りて・・・。
Tシャツは日本人の中1の男のこからお古をもらったのだという。

ちょっとイヤーな雰囲気になりかけたとき、
サインだらけの帽子がその空気を振り払ってくれた。

なんだか、幼稚な字のかんじが妙にかわいい。
「どうしたの、これ」
と聞くと、
「あのね、友達になった子とみんなで記念に書きあったの」という。

どうも、フランス人、ロシア人あたりが多く、
ドイツ人、スペイン人やイタリア人もいたらしい。
東洋人は日本人だけ。
娘を入れて3人いて、女のこは、娘だけだった。

ずらりと並んだサインの勢いのよさが本当に微笑ましくて、
「世界にひとつだけの、2007年の夏にECマルタでしかありえなかった帽子」
に心から感謝したくなった。




-------もう一度、帽子を記念撮影(しつこい!)

2007年08月18日 | 健康 美容 旅行 エンターティメント 語学勉強
くどいけど、もう一度、帽子の話。

「本当にこんーんーなーにお友達ができたの?」

と母が喜んでいると、
「なんだか、知らない子まで来て、サインしてってくれたの」という。
はあ、そういうノリのいい人(いい加減で)がいっぱいいたということか!

さて、実はこの帽子、内側にもサインがしてあった。
そこには
「You are funny and cool tibo kid」
と書かれていたので、
おお、言葉がイマイチできなくても、
アホでひょうきんなことをいっぱいしてきたに違いない、と
母は、何やら恥ずかしいような嬉しいような…、
複雑な心境になった。

娘が「どういう意味、ママ」と聞いてきたので、
「ファニィはおかしな、クールはかっこいい、このtiboは分かんないけど
元気、とでも言いたいんじゃないの?」と
まあ、相変わらずいい加減に答えてしまった。

この寄せ書きの主は先生というか、引率者、
つまり大人(男)であった。

「日本人の彼女がいてね、遠距離恋愛中でね、
イタリア人としては普通だけど、日本人としてはハンサムかなあ」と娘。

その男は、ハンサムなのか、ハンサムではないのか! はっきりせい!! 
イタリア人として普通なら
日本人としも普通だろ、と母は思うのであった。

う、まてよ、確かにそれはいえるかもなあ。
松田聖子は日本人としてはきれいだけど、
イタリア女としては、きれいじゃないもんなあ、と思ったりもして・・・。

その晩、娘の言った、「イタリア人として普通、日本人としてはハンサム」
な顔を一生懸命に想像してみたが、
うまく思い描くことができなかった。



さて、2週間のサマーキャンプ中、
何がどうで、どんなだったかは、まとめ編にて、のお楽しみ!!
(というか、あとでゆっくり、今は寝たい)




8月9日、朝、「ブルーラグーン」までのクルーズを申し込む

2007年08月10日 | 健康 美容 旅行 エンターティメント 語学勉強
娘のサマーキャンプが終わるまでの2週間、
一人身で、この家族連れの多いブジッバ滞在はきついのなんの。

昨日はオランダ人カップルとタクシーを相乗りしたが、
カップルも案外多い。

一人で旅をしている人に2回、会ったけどね。
「おー、いるいる」と思って安心?したのも束の間、2週間いてたった2人!

少なくともホテルの朝食ルームでは私一人がいつも一人身。(私、ナゾに満ちてみえるだろうなあ、唯一の東洋人だし)

気楽にしてなきゃ、やってられない。
朝、思いついた行きたい所に向かうのは、一人でいる自分自身へ
自分自身が送るエールのようなものだ。
「がんばれ、がんばれ! 誰にも遠慮なし、行きたい所に行こう!」

といいながらも、娘が帰ってきたら
2人で行けるよう、本当に行きたい場所はとっておいた。

ところが、昨日、ECマルタに立ち寄って、娘のカリキュラムをもらうと・・・。
「エー、行っちゃったの~、ブルー・ラグーン!」と奇声をあげてしまった。
午前中だけ英語の授業で、午後はほぼ毎日テーマパークやら海やらと
遊びに連れて行ってもらっているではないか。

じゃ、娘が戻ってくる前に一人で行っておかなきゃ!
あと、2日しか残っていないのに・・・。

ということで、急遽、娘と行くためにとっておいたブルー・ラグーン
へのツアーを申し込みに行くことにした。
出来れば今日の内に行ってしまいたい。
朝食を終えたのが9時40分頃。
”ツアーは11時にブジッバからの出発だから、急げ急げ”
と慌ててホテルを出た。(これが、スリーマからのクルーズ・ツアーだと
絶対間に合わないが)
今日そのまますすぐ行ける場合もあると、水着も下に着ておいた。

そして、行けた。

これが一人身(旅)のいいところだ。

例えば、マンハッタンでチケットがなかなか取れないような人気のショウも
一人分のチケットなら、案外すぐゲットできる。

それとこれとが同じとは思えないが、一人の良さはそんな感じだ。

しかし、ここは子どもがのびやかで、子連ればかり。
ていうか、ここは子連れの旅にこそ楽しい場所なのだった。

-------船着き場の海、カワイイ子発見!

2007年08月10日 | 健康 美容 旅行 エンターティメント 語学勉強
ロマンチカ号に乗り込む時、
乗り場横の海でこんなにカワイイ子を発見。

西洋では水着姿といっても、
小さな女の子はパンツ姿。
上は付けないのよね。
いや、付けてるコもいるけれど・・・。
日本では絶対ありそにない、女の子のパンツ姿。実にチャーミングだから
日本もそうなるといいなあ。

大きくなって写真を見たとき、恥じらうかどうか、そこが知りたい!
ヘアスタイルにも注目!

-------ポール様の前で熱い、暑い・・・、キス!

2007年08月10日 | 健康 美容 旅行 エンターティメント 語学勉強
丁度目の前の席(船)にカップルが座った。
いちゃいちゃしながら座ったと思ったら、
横になった男の子の体に女の子が頭を乗せたり、
お互いの体をさすり合ったりし始めた。

目のやり場には困らなかったが、
(別に脱いだりはしないわけだし)
「恋は盲目」というのに人種は関係ないことを実感した。

でも、2人は明らかにラテンの国からきたかんじ。
案外ロシアかも。
会話を聞いてもまったくどこの言葉か推定できない言語をしゃぺっていた。
あるいは、2人だけにしかもともと分からない言葉なのかも。

まったく、人目が気にならないらしく、私がポール様の銅像に
カメラを向けて構えると、突如止まってキスを始めた。

えー、と思ったが、
シャッターを切ったと同時にキス。

申し訳ない、こんなところで公開して。

-------セント・ポール島に到着、ポール様に再会

2007年08月10日 | 健康 美容 旅行 エンターティメント 語学勉強
残念ながら、ポール様は修復中で、囲いに阻まれ
お姿をはっきり崇めることはできなかった。

AD60年にこの島の岩にぶつかって難船したのだとか。
しかも、ここで毒蛇にかまれたのよね。
でも、ポール様は蛇にかまれても死なず、島民から神と崇められる。
もちろん、ポール様は神ではなく、神の遣いとして福音を伝えにきたと、
マルタ島での伝道が始まった。

うう、感動的なこの島。
モニュメントの十字架に文字が書かれてあった。
「The son of God died for the world」と。
神の子(イエス・キリスト)、人類のために死す」てとこか。

きっと、ポール様は島の人に
徹底してこの言葉を伝えたに違いない。

-------ステキなヨットとすれ違う

2007年08月10日 | 健康 美容 旅行 エンターティメント 語学勉強
セント・ポール島からコミノ島の洞窟へ向かう間に
遭遇したヨット。

白い帆ばかりがヨットじゃないぞ、とそのシックなセンスに感動した。

ところで、

ロマンチカ号の中でアイルランドから来た家族連れと話しが弾んだ。

どう見ても、孫を連れてきたおばちゃんとおじいちゃんにしか見えなかったが、
確認して違っていたら失礼なので、聞かなかった。

14歳になる娘(孫?)の中学校に4人、日本人がいるそうだ。
どの子もすごく算数ができるとか。
日本人の算数力を認めてくれた。
でも、「ああ、私以外の日本人は算数得意かも!」というとウケて、
話しがどんどん弾んだ。
アイルランドの英語は世界で一番というおじいちゃんは
「何で、娘さんの英語の勉強先にマルタを選んだんだよ」と不満げに聞く。
「セント・ポール(パウロ)にゆかりのある土地だから」と答えると、
おばあちゃんの方が「この人の名前、ポールなのよ」と言う。
私がいたくいたく崇める動作をすると。
おじいちゃんものって、エヘンとのけぞって偉い人のように腕を組んだ。
お、おもろい!

でも、思い出したように「マルタには日本人の子どもがいないから、てのも
理由かしら」と付け加えると、
ようやくおじいちゃんは納得してくれたようだった。

アイルランドは今、経済が順調だとか、
いろんな国から人が来ていて、コスモポリタンな所だとか
学問をするには一番だとか、いろいろ自慢、いや、
教えてくれた。

なんだか、アイルランドに行きたくなってくるから不思議なものだ。

-------ブルー・ラグーンの賑わい!

2007年08月10日 | 健康 美容 旅行 エンターティメント 語学勉強
来てびっくり!
岩に守られるように囲まれて、天然のプールになっている。
水底まで見える透明度!

泳いでいたら、キャップをかぶったまま水に浮かぶおばあちゃんと目があった。
「ハロー」と挨拶しあう。
お決まりの「どこから来たの」の質問に
「ジャパン」と答えると聞いてもいないのに、
「私はニューヨークから、でも、ここマルタで生まれたのよ」と
ちょっと自慢げに言う。
つかさず、「いいですねえ、ニューヨークですか」
と返す。そっちかよ、とスル、ときたのだろう。
「マルタに3週間休暇よ、こんなきれいな海、日本にはないでしょ」ときた。
「娘が学校で行った海、すごくきれいだったらしい。南の海は日本もきれいよ」
と粘る私。

なーんだ、とがっかりしたのか、
ようやくニューヨークに話しが及び、
「夫の仕事がニューヨークで、ついていったのよ、若い時に。
今はロング・アイランドに住んでるのよ」
という。マンハッタンから近くの高級別荘地だ。
「いいですね、私も2回くらい行ったことがあります」というと
「おお、偶然ね」と喜んでくれる。

それほどの偶然ではないぞ。

とまあ、全部書けないけど、そんなような会話を
水の中で立ち止まり、つまり、立ち泳ぎで楽しんだ。

ニューヨークよりマルタのがいいところ、
とおばあちゃんが言いたがっているのがよく分かった。

キャップをかぶって泳ぐその姿は、
(スキンケアへの配慮か?)
ニューヨーカーそのものの感じなんだけどねえ。




-------ブルーラグーンに停泊するツアーの船

2007年08月10日 | 健康 美容 旅行 エンターティメント 語学勉強
本当に、透明でブルーなラグーンに到着。
他のツアーの船や個人で来た船などが停泊している。

写真の大きな船はスリーマから出ている「Captain Morgan」。
私の乗った、ロマンチカとはテイストが違う。豪華。値段もね。

元水泳部の私は思いっきり、泳いだ。

白ブタから脱却。
やせたわけではない。黒豚になれた。


さて、きれいな海で泳げたので、元気が出た。
娘の止まっているホテルまで(実は隣町だと思っていたので)
歩くことに。

1時間15分かかって、ホテルに着いた。

-------娘のサマーキャンプの宿泊ホテルをチェックに!

2007年08月10日 | 健康 美容 旅行 エンターティメント 語学勉強
ハワイなんかでよくあるでしょ。
子どものためのサマープログラム。
ここ、マルタでもECマルタという語学学校がそれをやっている。

でも、通いではなく、寄宿。
しかも、ホテルに。
娘が一日目に電話してきて
「ルームメイトの子、パリに住んでいるって。
かっこいいよね。日本語も少し分かるよ」
(え、それは困った、日本語しゃべってほしくないなあ、と私)
私が言葉につまっていると、娘が「あのね、ママが日本人でパパがフランス人だって」という。

まあ、学校側の配慮でハーフとはいえ、日本文化の分かる
子どもをルームメイトにしてくれたのだろう。

実に日本人は娘と中3の名古屋から来た男のこだけなのだ。

これは狙い! 言葉を学ぶにはそれを話さないとやっていけない状況に
入るのが一番。最初は辛いが効果は大きい。

ちょっと鬼ママ的でもある。
実は心配で、私の携帯を渡し、毎日電話をするように伝えてあった。
が、電話が壊れてしまった。娘は毎日一言も日本語を使えず、
(ルームメイトも日本語で会話はできないらしい)
何とかして英語かボディランゲッジで
他国の子どもたちとコミュニケートしなければいけなくなった。

・・・・、娘の声が聞きたい。
もしかしたら、私のが辛い?


写真は滞在したホテルのプールと海の景色。

-------きれいな夜景もバスに乗れなかったおかげ?

2007年08月10日 | 健康 美容 旅行 エンターティメント 語学勉強
娘のホテルの様子が分かり、さて、
もう、歩くのはヤーとバス停にいく。
もちろん、バスに乗るためだ。
まさか、他にどんな目的があるのだろうか?

いや、でも、バス停に行くのはバスに乗るためだが、
バスがバス停を通るのは人を乗せるためではないらしい。

2回もバスが止まってくれず、ビューと走り去っていってしまった。
「え、あれ・・・・」とがっかりしている私に
地元の女の子たちが(違うバスを待っている)
「ちゃんと分かるように手を挙げなきゃ」と教えてくれた。

それで、ちゃんと分かるように手を挙げてみたのに、
立っている人でいっぱいのバスは私を乗せてくれなかったのだ。

で、人生の岐路に立つ。
”次のバスを待つべきか、来た道を再び歩いて帰るか”だ。
私はこう考えた。
次のバスも満員で乗れない可能性がある。
歩く方が確実だ、と。

夕暮れ時の海岸線にはまだ早いので、途中レストランでサラダとワインを頼む。
当然、その間にブジッバまでのバスが2台通っていった。
そんあことは意に介せず、
思いがけず、美味しいサラダに満足。3マルタリラ払って、
今日訪れて感動したばかりのセントポール島を眺めつつ
海岸線を歩き始めた。

写真はそこから1つ目の町、セントポール湾から島を写したもの。

イヤなことがあっても、
それは、何かもっといいことが起こるための
神の配慮だと思うことにしている。

何かいいことが待っている。
私はいつもそう思って怒りをそっとどこかにしまい込む。
むろん、うまく、しまい込めないことも多いが。
でも、神の配慮を期待することさえできれば、実際、それが起こるのだ。

バスに乗れていたら、こんなステキな夕暮れの景色に出会えなかったのだし。

8月6日、青の洞窟、マルサシュロックへ行く(バスで)

2007年08月09日 | 健康 美容 旅行 エンターティメント 語学勉強
青の洞窟へは ヴァレッタから38番、138番のバス。
泳ごうと思えば、船着き場の横あたりで泳げるようだ。
実際、子どもが泳いでいたよ。

青の洞窟のお店はヴァレッタより高め。
時間のある人はヴァレッタでお土産を買う方がいいかも。

マルサシュロックへはヴァレッタから27番のバスに。
市場でのお買い物は交渉上手にまけてもらおう。
日本円が使えてびっくり(カーテンというかリネンを買ったとき)。

-------マルタ島での「青の洞窟」体験

2007年08月09日 | 健康 美容 旅行 エンターティメント 語学勉強
今日は絶対、遠出をしようと決めていた。
見ておきたいもので、ヴァレッタを経由しなければならない場所は多い。

ということはヴァレッタまでバスで40分かかるのだから、
最低40分はバスに乗らなければならない。
ブジッバにいる私にとって、ヴァレッタ経由のバスの旅は
結構気合いがいるのであった。

で、気合いを入れた!
ヴァレッタで38番のバスに乗り換え、
更に約40分かかって、終点が目的地だ。
でも、みーんな「青の洞窟」目指しているので、
他の人の後をついて行っちゃえ作戦を敢行。

でも、途中犬に出会って写真を撮っていたら、
遅れをとってしまい、結局、道々会った人に聞いてたどりつくことに。

行き方はとても簡単。ただ、バスを下りたら、
そのまま車道を下りていって、売店やレストランのある場所に出たら、
更に右手の道を下りていけばいい。
3マルタリラ、を払って後は順番待ち。

イタリアのカプリ島の青の洞窟は
すごく狭いところに入って行くので、その行動自体にスリルがあるし、
神秘的な要素が強い。

でも、マルタのは何カ所も回るので、
得した感じ。優雅に座っていられる。
しかも、写真でもちゃんと色が出たから、ご覧あれ。
私の船の前(7人乗りくらいの船)には7歳くらいの女のこが
座っていた。
写真を撮ろうとするたびに立ち上がる。
今思えば、よく落ちなかったよね。
だれーも危ない、て注意しなくて、私も今、それって危ないかも、と
気が付いた。

そんな感じだ、青の洞窟は。いや、ここの観光は。




-------マルサシュロックではリネン類に釘付け

2007年08月09日 | 健康 美容 旅行 エンターティメント 語学勉強
「青の洞窟」を見てうっとりしたら、元気が出たのか、
もう一カ所、バスで遠出をしてみたくなった。

ヴァレッタに戻って、14時頃。
どこにしようかなあ、と考える。
「そうだ、マルサシュロックにしよう!」 と余りにも軽い
のりで、バスに乗った。

小さな港町でマルタ会議(アメリカのブッシュとロシアのゴルバチョフの)
の舞台となったところだ。

でも、すぐ目についたのは風に揺れるきれいな布の数々。露店が出ていた。
丁度、楕円形のテーブルクロスを捜してはいなかったが、
持っていなかったので、日本では考えられないほどの安さで
買ってしまった。

マルタ製でマルタ特有の手刺繍が施されたもの。
日本円で約9千円。(8人がけくらいのテーブルサイズ)
100%麻ですよ、洗濯してもアイロンはいりません。
しかも、刺繍入りのキッチンマットが8枚ついてのこの値段。
どうです、奥さん!

そこで、購入品を飾って写真にしたよ。(これは一部だけど)
港に置いてあった、道具の上にかけてね。
漁師のおじさんが、「この女何をしとるんじゃ」て顔で、でもあたたかく
私の撮影を見守ってくれた!

どう、いいでしょ!

実は、機械製だったり、中国製だったりするとぐっと安いんだって。

このように中央にどーんとマルタの十字架が施されていたら、
毎日イエス様やポール様のことを思い出して食事できるかな・・・と
浅はかだが思い込むことにして、ハンドメイドのものを購入しちゃった。

そう、マルタ十字の刺繍がポイント!

ーーーーーーーバス停でフランス人と友達になる

2007年08月09日 | 健康 美容 旅行 エンターティメント 語学勉強
マルサシュロックからの帰り、フランス人たちとブジッバまで一緒に。
写真は特に仲良くなったアフリカ系フランス人の人。

アルザス地方から来たという。

「えー、私と娘はマルタの後、フランスのアルザス地方やスイス、
ドイツを列車で旅するの!」
と言ったのが、彼女の心を捕らえたらしい。

といっても会話はこんな調子。

「マルタではハーバークルーズがいいらしいよ」と私。
「うー、あー、クルーズって、トム・クルーズ?」とは彼女は言わなかったが、
分かってもらえず、
「あ、えっと、バトゥ、(手を船が進む感じに動かしてから)ハーバー」
と説明する。
「おうー、バトゥ、ダコゥ」と写真の彼女。

「本当にフランス人は英語ができない」と彼女が自ら言った。・・・確かに!
でも、そんな彼女でも話していて楽しかった。
アルザスのこと、ドイツのバーデン・バーデンのことなど教えてくれた。

例えば、
「アルザス地方ではコルベールが一番きれいよ」とか
「バーデン・バーデンではドイツ人たちは裸で温泉に入るけど、
フランス人はそんなことしないわ、私は絶対裸で混浴はイヤ」とか、
ちゃんと言っていることがわかったんだから(英語で)。

しかも、コルベールには美味しいお寿司を出す日本人シェフの店が
あることまで、教えてくれた。

それから、
「ブジッバから70番のバスに乗ってスリーマまで行くと、海岸沿いを走るので、
すごくきれいよ」と私が彼女に言ったら、
彼女がまったく、英語の数字を分かってくれないので、
逆に私が「70番のバス」をフランス語で言えるようになった。

スワソン・ディス・ビュス!(語順これでいいのかな?)

フランス語で10まで数えられるようにもなったんだから。
アン、ドゥ、トワ、アン、ドゥ、トワ!と
そんなの誰だって知ってるっちゅうの、て?
バレたか。

4からが大変なのだ。キャトル、サンク、シス、セッツ、ユイット、ヌフ、
ディス!  おー、言えた。

ということで、フランス語を習えたマルサシュロックへの旅となった。