シリウスの環

時事問題を弄るblogと化してしまいましたw
初めの主旨から大変革・・・。

教員免許の国家試験化検討

2007-01-25 00:40:25 | ニュース
教員免許の国家試験化検討 再生会議、首相に報告(共同通信) - goo ニュース
政府の教育再生会議は24日午後、首相官邸で開いた総会で第1次報告を決定、安倍晋三首相に提出した。学力向上のため「ゆとり教育」の転換を促すとともに、教員の資質向上策の一環として教員免許の国家試験化を今後の検討課題として打ち出した。学校週5日制の見直しや「飛び級」など在学年数の弾力化も課題に挙げた。また「緊急対応」として、不適格教員排除を視野に入れた教員免許更新制度導入を求めている。
他の2法案は、公立学校の教員人事権を都道府県の教育委員会から市町村教委に移譲する地方教育行政法改正案と、学校の責任体制確立のため「副校長」などを置く学校教育法改正案。

***以上一部引用***

今回の報告書を基に教育体制が改善されるといいですね。

報告書の柱の1つである教員教育免許更新制度ですが、更新にあたってどのような審査を考えているのでしょうね。
更新制度については、度々話が出てきますが具体的な中身が全然でていません。
まぁ、今回のは再生会議の報告書なので、法案にする際に具体的項目が盛り込まれると思いますが・・・。
知識や指導方法だけでなく人格面など多面的な評価による更新制度であって欲しいですね。
更新制度の導入には賛成ですが、もし不適格とされた場合はどうなるんでしょう?
不適格となった教員の責任とはいえ、いきなり免職だと生活に支障がでますからね。
まぁ、日教組の用に政治思想に固まった教員は淘汰されて欲しいですけど・・・。

「ゆとり教育」による学力低下の問題もあります。
詰め込み教育にも問題ですが、教育の内容・質を低下させた「ゆとり教育」も問題です。
大体、円周率=3とか、計算に電卓を使うとか・・・こんな内容だと学力低下も当たり前です。
基礎学力を身につけた後に電卓を使うとかなら判りますけどね。

他に「飛び級」についても報告されていますが、これは問題生徒の出席停止と密接な関連があると思います。
飛び級で上がってきた生徒がいじめの対象にされることが容易に想像できるからです。
団体は異分子を排除する傾向にありますからね。
それが、自制心の弱い子供なら尚更です。
私の杞憂かもしれませんが、一応想定しておくべき事項なのではないでしょうか。

今回の報告の項目だけ見ると、改善の方向に向かうような気がします。
しかし、法案化される際に骨抜きにされる可能性もあります。
日本の将来のため、注意して見ていく必要があると思います。

最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
国の責任で (三四郎)
2007-01-25 23:12:25
正直、教員免許が国家試験でなかったことを今更知りまして、いささか愕然としています。教育が国づくりの基本とするなら、きちんと国の責任で、教員を育ててほしいものです。
返信する