日向ぼっこ

大腸ガンになっても生きて行く

抗がん剤治療 第34回目

2020-11-26 14:06:00 | 日記
今日は3週間ぶりの病院です。
今回はその間に旅行が有ったので、3週間空くのは嬉しかったです。😊

ただ、今朝は循環器の診察と腫瘍内科の診察が早朝から入っていたので、朝6時起きで7時30分には家を出なければならなくて、辛いのなんの‼️😩

我が家は主人の帰りも遅いので夜型生活です。
必然的に朝が弱い❗️💦
まぁ、主人は夜遅く帰ってきて朝も早いので可哀想ですが、最近の私の朝はゆっくりです。

仕事をしている時はいつも5時間位の睡眠で、朝は7時過ぎには起きて出勤していました。
そんな生活を17年続けていたから、病気になってしまったのかも知れません。😵
睡眠は大切です。

起きないといけないと言う強迫観念で、昨夜はよく眠れませんでした。
私は結構ナイーブな性格です。😅

さて、病院に何とか間に合い、朝のルーティン検査を受けてから二つの診察を受けました。
先日受けた造影CTの画像では、殆ど腫瘍も見えなくなり、他の臓器への転移も有りませんでした。

ありがたや〜

先生曰く、上手くコントロール出来ているらしい…。😁

血液検査もパスをして、今日も抗がん剤治療です。

抗がん剤治療までの待ち時間に、薬局と食事に行きました。

病院近くのビジネスホテルのティーラウンジです。
未だ、モーニングセットをやっていたので注文しました。



トーストモーニングで470円です。

ティーラウンジには、誰も居なかったので気兼ねなくマスクを外していただきました。

治療中はおやつとジュースで。



ここから3時間30分、抗がん剤治療です。

今日は孫の8歳のお誕生日です。
プレゼントは先日のディズニーリゾート旅行と美女と野獣のポップコーンバスケットです。
なので、誕生日ケーキ🎂だけでお祝いです。

それでは、頑張って治療します。
夕方には帰れるかな❓






秋も終わり

2020-11-20 00:26:00 | 日記
日中は小春日和で、コートさへ要らない陽気です。

旅行も終わってひと段落している今日この頃、コロナ感染者が急増していて、また自粛ムード再来か?と思ってしまいます。

ディズニー旅行も当初3連休に予定していたのですが、予定が1週間早くなって未だ良かったです。
今のところは体調にも変化無く、無事に過ごしています。

夕方に買い物に行きがてら道端の木々を見ると、すっかり葉も落ちて秋も終わりですね。



 



異常気象とコロナの中、これから冬に突入です。
気を引き締めていかないとね。




東京ディズニーリゾート旅行記 ②

2020-11-16 11:33:00 | 日記
いよいよ、3日目は最終日です。
朝から荷造りをして、私は往復宅急便なので簡単に荷物を発送する事が出来ました。
娘達は大きなスーツケースを持ちながらの移動です。💦

この日も朝7時55分のバスに乗り、ディズニーシーに向かいました。
8時10分位に到着です。
到着後にコインロッカーを探して荷物を入れ、列に並びました。
ディズニーランドは荷物検査を先にして列に並ぶのですが、ディズニーシーは入園が始まってから荷物検査が有るので入園までに時間がかかりました。😅
結局入園出来たのが8時50分位で、直ぐにソアリンのスタンバイパスを取得しました。
時間は10時30分〜のスタンバイパスが取れたので一安心です。
その後はエレクトリックレールウェイに乗り、奥地を目指します。
目的はインディジョーンズのアトラクションと、ロストリバーアウトフィッターに行ってハピフルボトルの製作です。



こちらのお店も予約しないと購入出来ないので、事前予約が必須です。

無事にお土産をゲットしてから孫の乗りたいアトラクションに乗り、念願のソアリンに乗りました。


ソアリンは評判通りに素敵なアトラクションでした。

お昼ご飯はヴォルケーニアで中華です。
簡単に炒飯やサリーの肉まんで済ませて、またアトラクションに乗りました。

そろそろ家族全員の足の限界がやってきてフラフラです。

夕食は昼食枠最終近い時間にマゼランズを予約していたので、最後のアトラクションはセンターオブジアースです。
孫は初めてインディジョーンズやセンターオブジアースに乗れて、怖いながらも楽しんでいました。

マゼランズも初めて行くのでワクワクでした。



オードブルの盛り合わせです。



私はメインをオマール海老にしました。
娘達はお肉です。



デザートはクリームブリュレです。
パンとコーヒーか紅茶がついて、一人4,800円でした。
孫はお子様セットです。

マゼランズの雰囲気も良かったですし、何よりキャストさんの対応も良くて大満足でした。

食後はマグダックスに寄って、最終のお土産選びです。



そして楽しかったディズニーともお別れの時間です。



すっかり周りも暗くなり、少し肌寒くなってきました。



今度はいつまた来れるか分かりませんが、娘達との楽しい思い出を作る事が出来て幸せでした。😊

その後疲れた身体で新幹線に乗り、無事に家に辿り着きました。

コロナには充分気をつけていましたが、見えないウィルスとの戦いは、どこでどうなるか分かりません。
ディズニーリゾート内も再オープン時と比べれば、遥かに人数が増えて密な状態でした。

以前のように気兼ねなく楽しめる日が、いつ戻ってくるのでしょうね。😓🥺







東京ディズニーリゾート旅行記 ①

2020-11-15 20:58:41 | 日記
金曜日の夜に舞浜駅に到着して、その足でボンボヤージュに寄って、お土産を物色しました。



セレブレーションホテル行きのバスに乗り、ようやくホテルに到着しました。

2日目の朝は7時55分にディズニーランド行きのバスに乗り、8時15分位に着きました。
ゲート前は既に多くの人が並んでいて、荷物検査を終えてからかなり後方に並びました。
9時開園予定の30分前倒しで8時30分にゲートが開き、ソーシャルディスタンスを取りながら列をくるくる廻りながら入園しました。

私達が入園出来たのは8時42分頃で、早速美女と野獣のアトラクションをエントリーしたのですが落選しました。
引き続きベイマックスのアトラクションもエントリーしたのですが、こちらも落選…。💦😭
意気消沈しながらミニーのスタイルスタジオにエントリーすると、初めて当選しました。✌️😃

後のキャラクターグリーティングは全滅でした。😫

それでもミニーちゃんに会えるだけでもラッキーでした。



お昼ご飯は予約していたイーストサイドカフェでパスタセットを戴きました。



野菜のトマトソースパスタです。

お昼後はビックポップでポップコーンを買ったり、パレードを観たり、アトラクションに乗ったりして過ごしました。




苦労してガストンのレストランとビレッジショップの予約も取りました。






美女と野獣のアトラクションには乗れ無かったのですが、それ以外の新エリアを満喫しました。





ステッチにも遭遇しマークトゥエイン号にも乗り、ディズニーランドを後にしました。

夕食はディズニーランドホテルのシャーウッドです。





地域共通クーポンが使えたので、有り難かったです。

お腹もいっぱいになり疲れた足を引きづりながら、またホテル行きのバスに乗って帰りました。

めちゃ、疲れた〜‼️😅💦🥱




いよいよ出発です。

2020-11-13 20:03:00 | 日記
今日は夕方から、東京ディズニーリゾートに向けて出発しました。

孫の学校が終わってからの出発なので、夜遅くの到着になります。



新幹線に乗って、東京駅を目指します。

最近またコロナ感染が急増しているので、また断念するか迷いましたが、やっとの思いで取れた予約だったので、充分に配慮して行く決断をしました。

明日から2日間感染に気をつけて、思い出を作ってきます。