日向ぼっこ

大腸ガンになっても生きて行く

自粛生活 その2

2020-04-27 10:27:00 | 日記
ゴールデンウィーク突入しましたが、今年はスティホーム週間です。

大阪の知事がゴールデンウィークは来年も有りますから、今年は我慢して下さいと言われてました。
確かに分かりますが、来年が有るかどうかも分からない病人にとって、今年の損失は大きいです。

娘や孫にも会えず、友達とも会えずにいると、本当に寂しいです。😭

ゲームなどで暇潰しする年代でも無いので、プライムビデオで映画やドラマを観て過ごしています。

たまに娘から電話がかかってきて会話するのが、唯一のお喋りです。💦

岡江久美子さんが亡くなったニュースを見て、娘達も抗がん剤治療をしている私の事が心配になったそうです。

どんなに気をつけていてもコロナウィルスは見えないので、いつ何処で感染するか分かりません。

神経質になり過ぎると、今度は精神的にやられそうです。😩

自粛生活が長くなるにつれ時間だけが有るので、癒しを求めて娘のワンコで動画を作りました。😀
喋るペットのアプリを使いました。
動画を載せたかったのですが、やり方が分かりません。😅


どうしたら、動画掲載出来るのかな?🤔




抗がん剤治療 第21回目

2020-04-23 14:04:00 | 日記
コロナ不安の中、今日も抗がん剤治療の為に病院に来ました。

電車の中は時間帯にもよると思いますが、40%程人が少なく感じました。

病院は人だらけです。
連休前だから、人が多いのかな?
院内感染が心配だけど、大丈夫なんかな?

ゴールデンウィークなんて、言葉だけで何の楽しみも有りません。😫💦
真面目な性格からか、当たり前の事なのか分かりませんが、自粛と言われたら大人しく家に居るべきと考えています。

旅行好きの私は、こんな時でも旅行予約サイトを見て、仮想旅行に出掛けています。
ゴールデンウィークの予約状況を見ると、空室が有るのは分かるのですが、満室の日も有る事にビックリ⁉️です。😳

やはり、行く人がいるのでしょうか❓

確かに旅館やホテルも経営が大変なのも分かるのですが、他県からの旅行者で無ければ良いのでしょうか?

一瞬、露天風呂付きの部屋で部屋食ならOKなんか?なんて誘惑に負けそうになるけど、それが間違いの始まりではないかと反省する次第です。

さて、いつものように検査を受けて一息入れました。

病院内のカフェも、席を離して入口も開放した状態での営業です。


小腹が空いたので、サンドウィッチとコーヒーをいただきました。
こんな調子で、体重は順調に増加中です。⤴️

診察も今日は予約時間通りに済み、ここから2時間以上待って、抗がん剤治療です。😩


遅〜い、昼ご飯を食べます。

家から持参のおにぎりとコンビニで購入した物です。
コロナ感染が怖くて、定食屋さんにも行けません。😢

さて、ここから3時間半かかります。
夕方、帰り道の電車が空いている事を願います。🙏🙏🙏







自粛の毎日

2020-04-14 19:46:00 | 日記
緊急事態宣言が出てから、今まで以上に外出の自粛が要請されて、息苦しい毎日です。

息苦しいのは私だけじゃ無いので、我慢しないといけないのですが、先が見えないだけに辛いです。

唯一の外出として、散歩を兼ねた近所のスーパーへの買い出し。
毎日行くのも気がひけるので、隔日位の頻度にしています。

いつもの道中で、桜🌸の後に咲くハナミズキに目がとまりました。





季節はまた一つ進みました。

そうそう、先日 楽天サイトから届いたマスクが何か思っていたのとは違ってました。
ウレタン素材では無く、ストレッチの生地素材で息が出来るか不安になる感じです。
ピンク色3枚入り550円は、未だ良心的な値段かと思い購入しました。

また、いつも行っているスーパーで中国製の黒マスクが売っていたので購入してみると、やはり同様のストレッチの生地素材でした。
値段は5枚入り税抜き600円。



今日、近所のスーパーに行く時に黒マスクを付けて行ったのですが、何か息苦しい…。
やっぱり、フィットフィットとは違う!

騙されたのかなぁ⁉️😖

抗がん剤治療 第20回目

2020-04-09 15:30:00 | 日記
緊急事態宣言の出ている中、今日は病院です。

電車はいつもより3割位人が少ないように思いました。
病院もキャンセルが有ったのか、いつもより空いているように感じました。

今日も毎度のように検査から始まり、診察は予約時間から30分遅れで始まりました。

腫瘍マーカーはCEAが6.6→7.1に微増、CA19-9は39→31にダウンでした。
腫瘍マーカーが上がったり下がったりやけど、あくまでも画像有りきの先生です。

次の造影CTで腫瘍の数を見極めて、1個だけなら手術にもって行くかどうか判断したいと言われました。
しかし今まで1個だと言ってたのに、もう一つ怪しい影が有るって言われたので、ちょっとガックリ⤵︎😥

2個有ったら、このまま抗がん剤で行けるとこまで行くって感じなんかなぁ🤔



今日はレストランもカフェも開いてるかどうか分からなかったので、非常事態に対応して家からおにぎりを持って行きました。

実際はレストランもカフェも開いていて、コンビニも普通にやってました。
セブンイレブンとローソンをはしごして、色々と買ってきました。

結構お腹がふくれて、治療中爆睡してました。😅

あと1時間くらいで終了かな?

帰りも手袋して、マスクして用心しながら帰ります。

緊急事態宣言

2020-04-08 00:37:00 | 日記
昨日になってしまいましたが、やっと緊急事態宣言が出ましたね。

アベノマスクや30万円の給付金など、エリート集団の官僚達が考えた策にしては???って感じがします。

アベノマスクは、ドラックストアに朝から並ぶ高齢者達を安心させて並ぶ事を無くし、働く世代の人達にマスクが買えるようにする為と、並ぶ高齢者の感染リスクを下げる為だと誰かが説明していましたが、果たして効果が有るのかどうか?

30万円の給付金も申請制度って?
何ヶ月後の30万円より、今10万円くれた方が助かる人もいるのでは?
まぁ、私は貰えないけど💦

私の住んでいる地域も老人が多く、朝から散歩やスーパーに行く人が多いです。
スーパーの休憩コーナーには、いつも座り込んでいる人もいます。
最近はスーパーもコロナ対策で、休憩コーナーも閉鎖されていますが…。

高齢者が感染すると重症化する確率が高いのに、あまり危機感が無いのは何故でしょうか?

暇過ぎるから?
家に居場所が無いから?

私はがん患者なんで、抗がん剤治療で骨髄抑制が有り免疫力が低いです。
コロナにかかり易いし、重症化する可能性が高いので恐ろしいです。

緊急事態宣言の出る中、明日は病院に行かないといけません。
電車にも乗るし、病院内も患者がいっぱい。
不安だらけです。

一応対策として、通院時には手袋.マスクをして行こうと思っています。



ダイソーで買ってきました。