日向ぼっこ

大腸ガンになっても生きて行く

久しぶりのUSJ

2020-08-31 11:36:00 | 日記
この土曜日と日曜日の1泊2日で、ユニバーサルスタジオジャパンに行って来ました。 
USJに行くのは何年ぶりでしょうか?
写真を見返すと3年ぶりでした。😳
病気の事も忘れて、楽しいひと時を過ごせました。

今年はディズニーに予約したのにコロナで断念したので、悔しい思いを近場のUSJで発散する事に!

今回はGOTOキャンペーンや大阪いらっしゃいキャンペーンなどが行われているので、パークチケットだけを購入するよりも、ホテルの宿泊にパークチケットが付いているプランの方が安くなる逆転現象でした。
利用したプランはこちらのプランです。



娘夫婦と孫、私の4人だったので、表向きは一部屋なんですが実質部屋が2部屋で隣りの客室限定になっているこのプランを選択しました。
食事は付いていません。
コネクティングルームのように部屋の内側ではつながっては無かったのですが、それは許容範囲です。
私は孫と一緒に寝る事にしました。😄
また、このホテルには温泉♨️も有るので、館内利用券で温泉にも入ってきました。



部屋から見た外の景色です。
心霊写真のように、窓のガラスに私が移り込んでいます。 

じゃらんで予約したこのプランは総額48,000円でしたが、GOTOキャンペーンで先ず16,800円が差し引かれました。
それからじゃらんのクーポンも併用出来るので更に4,500円が差し引かれ、私が所有していたじゃらんポイントの4,300ポイントを利用すると最終的には22,400円となりました。

それに大阪いらっしゃいキャンペーンで、一人あたり2,500円の電子マネーのキャッシュバックが有ったので、4人で10,000円分頂きました。

そうなると、実質12,400円で家族4人分のスタジオパスとホテルの宿泊を利用出来た事になります。😳😳😳
土日のワンディスタジオパスは大人8,400円、子供5,700円です。
スタジオパスだけ購入するより、はるかに安い金額です。
このようにあまりにも安くなるので、宿泊が付いたこのプランで行ってきました。😁



ソーシャルディスタンスで見るだけのグリーティングです。😅



午前中はパークも空いていて、ハチャメチライドも20分待ち位でした。



ハリーポッターエリアも10分待ち程度でした。

結局、多くのアトラクションに乗れ、シングやウォーターワールド等のショーも観れて満足行く一日でした。

ただ今回の宿泊で注意点も一つ有りました。
駐車料金が12時〜翌12時までの24時間は宿泊特典で3,000円なのですが、前後に駐車場を利用すると、20分200円かかります。
結局、我が家では朝の9時から停めて翌日の12時までに出庫して4,800円の駐車料金がかかりました。
まぁ、車で行く場合は往復の電車等の交通費と快適性を考えれば仕方ないかと思っています。

今コロナでこんなお得プランが有ったりしますが、やはり平和な日常が一日でも早く戻ってきて欲しいです。😊


ひまわり畑

2020-08-27 21:53:00 | 日記
今日は友達と朝からハーベストの丘へ行きました。
丁度、ひまわり🌻フェアをやっていて、夏の一日を感じてきました。
入場料は大人1,000円です。
因みに駐車場は無料です。



園内には小さな子供連れが多かったです。
でも平日なので空いてます。



スワン達も暑そうです。😁



カピパラ君達も夏バテですか?



友達は、ひまわりカレー1,000円。



私は冷やし梅おろしうどん650円を注文しました。



牧場を眺めながら約3時間、お喋りは続きました。

昼下がり、急に雨が降ってきたのでササッと退散して帰路につきました。

やはり、外出は楽しいですね。😊




抗がん剤治療 第29回目

2020-08-20 15:17:00 | 日記
今日もまた治療の為に病院です。
最近すっかり夜型で、朝寝を楽しみにしている私は眠いです。💦🥱

朝は電車が混むので嫌なのですが、誰も送り迎えをしてくれる訳でも無く、自分で運転して行くにも電車より時間がかかります。

病院に着いてからは、朝のルーティン検査です。
今日の診察は循環器内科と腫瘍内科の2ヶ所です。
診察予約の1時間前に検査するので、その後の時間がいつも余ります。
なので、病院内のレストランで10時30分ギリギリのモーニングを注文しました。

お気に入りのかき玉モーニング550円です。



毎回同じ写真に見えますが、毎回写真撮ってます。💦😅

診察時間が押して、結局2ヶ所の診察が終了したのは昼の1時過ぎでした。😵
診察の結果は、血液検査と尿検査は合格!
先日撮影した造影CTの結果は、腫瘍が殆ど分からない位になっていました。
でも腫瘍マーカーは微妙に上昇中なので、CTには映らない程度のがんが有るかも❓って…。😱
どうなん⁉️

一喜一憂する結果に戸惑いながら、おやつを頂きます。
セブンイレブンのマンゴーわらび餅、値段の割に微妙なお味でした。



一緒におにぎりとパインも買ったのですが、お昼ご飯はお腹が空いたら頂きます。



コンビニの惣菜やデザートって、値段が高いのにあまり美味しくないって私は思います。
でも多くの人がコンビニでご飯を買っています。
おにぎりなんかは、手作りが一番だと思っていました。
便利と言えば便利だけど味気ないように思うのは、私が年寄りだからかな?

さぁ、抗がん剤治療が始まりました。
帰りは7時コースかな❓😩







お盆

2020-08-14 09:54:00 | 日記
今日は8月14日、世間はお盆です。

私は昨日、造影CT検査で病院に行ってました。
13日と言えば世間はお盆休みかと思うのですが、病院もやってるし朝の電車には通勤の人の姿も多かったです。

造影CTの検査予約は10時30分からでしたが、10時には病院に着いて受付を済ませると、直ぐに呼ばれて検査を受ける事が出来ました。
10時30分には検査も終わり、そのまま病院のレストランに直行です。

朝も簡単に食べてきたのですが、検査後に実家に行くので昼ご飯を済ませておきたかったのです。
モーニング時間ギリギリで間に合い、魚定食を注文しました。



料理を見ると気が焦るのか、写真を撮る前に魚を食べ始めてしまいました。💦
定食にアイスコーヒーを付けて、税込910円でした。😃

ゆっくりと食事してから、私の兄の家に向かいました。
両親がまつられている仏壇に備えるお菓子と、手土産のケーキを買って行きました。
それと甥っ子の子供が自粛期間中に産まれたので、出産祝いを持参しました。
なんやかんやで出費が嵩みます。😅

久しぶりに兄夫婦とも話をして、夕方自宅に帰って来ました。

里帰りする事も有りませんが、今年の盆は寂しいです。
16日には主人が休みなので、家族で墓参りに行く予定です。



抗がん剤治療 第28回目

2020-08-06 12:08:00 | 日記
今朝は6時30分に起きて、病院に行く準備です。
バタバタと電車に乗って向かいます。
電車はそこそこ混んでます。😱

いつものルーティンをこなして、病院のレストランでモーニングをいただきます。
朝は自宅で軽く食べてきているのですが、通院の一仕事を終えたら何故かお腹が減ります。



前回にも食べた、かき玉セット税込550円❗️
とってもお得感が有ります。
かき玉汁の出汁がよく効いています。
病院のレストランだから、コロナ対策もバッチリです。

今日も診察時間過ぎても呼び出しが有りません。😩
朝の早いのが苦手な私は、あくびの連発です。
40分後にようやく呼ばれて診察を受けました。
血液検査、尿検査とも合格して、また抗がん剤治療を受けます。
今回、腫瘍マーカーは横ばいの数値でした。👍

診察から1時間強待って、抗がん剤治療が始まります。
待ち時間の間に、薬を取りに薬局に来ました。
薬局も混んでいたのでTVを見ていると、8月6日は広島原爆投下の日だと言うニュースを見ました。
あぁ、もう原爆の日かと思いました。

今はコロナと言う爆弾が世界中に落ちています。
人類が生きのびる為には、どうすれば良いのでしょうか?