goo blog サービス終了のお知らせ 

日向ぼっこ

大腸ガンになっても生きて行く

抗がん剤治療 第18 回目

2020-03-05 21:00:00 | 日記
今日は久しぶりの病院でした。

昨夜、飼い猫のとんちゃんがまた便秘で、力んでいるのに出ないので、吐いたり、変な格好でフラフラ、ウロウロしたりしていました。
お腹をマッサージしても、お尻の穴を刺激しても、小さな石ころみたいのが2個出ただけでした。
まぁ、この2週間あまり食べていないので、そんなに溜まっているのかどうかも分かりません。

夜中の2時30分頃、久しぶりに2階に上がってきて、私の足の上で寝ていました。
1ヵ月以上2階に上がって来なかったので、まさかと思い目が覚めてしまいました。

やっとの思いで2階に上がってきても、多分足が弱っていて階段を降りる事が出来ないと思い、抱き抱えて1階に連れて行きました。
すると、トイレの前や廊下に吐いた跡が有りました。
とんちゃんは、私に教えにきたのかな?

それから、中々寝つく事が出来ませんでした。

それでも今日は病院なんで、起きて用意をして出掛けてきました。

病院に着いてから血液検査と尿検査、そして3ヵ月ぶりに治験のテストとアンケートを受けました。
その後、循環器内科で肺血栓の経過観察、それが終わって腫瘍内科の診察でした。

先月の造影CTの結果も含めて、現状他の臓器には異常所見無し、元々の腫瘍は縮小したままでした。
腫瘍マーカーCEAも7.3→6.6に減少しました。

ヤッター🙌
右肩上がりだったCEAが下がりました。
単純に嬉しかったです。

血液検査の数値もパスして、抗がん剤治療開始!と、いきたいところ2時間待ちでした。

待ち時間に、久しぶりに定食屋に行きました。



エビチリマヨネーズ定食、750円です。
エビがカリッと上がっていて、美味しかったです。😄
少しだけど、味覚障害も無くなったきたかな。

病院に戻り、やっと治療開始しました。
夕方5時過ぎに終了して、急いで家に戻ります。

とんちゃんが気になるので、調子悪ければ病院に連れて行こうと思います。😢

間に合うかな…?😵

追記: 夕方5時過ぎに終わり、速攻家路に着きました。
何とか動物病院に間に合い、治療して頂きました。
体重は600gダウン⤵️、筋肉が落ちてしまって、後ろ足の踏ん張りが利かなくなっているせいで、ウンチ💩が出ないそうです。
点滴も打ってもらいました。



今日から3月なのに

2020-03-01 23:33:00 | 日記
今日から3月と言うのに、何だか世間も自粛ムードで、春を迎える感じがしません。

私の人生で初かもと思うのですが、コロナウィルスの影響で学校の休校やイベントの中止、テーマパークの閉園などなど…。

これから日本はどうなるのでしょうか?

先が見えない不安は、癌患者の心境と何処か似ているところが有るのですが、本当に終息するのでしょうか?

10日程前に飾ったお雛様、3月1日の今日に家族で雛祭りをする予定でした。



しかし、孫は先週から学級閉鎖で、孫自身も熱を一日だけ出した様子でした。
それに、次女も21日に韓国から帰ってきて、未だ2週間経っていないので、感染していたら大変です。

抗がん剤治療で白血球も好中球も低い私は、格好のコロナの餌食になります。
そして、未だとんちゃんが頑張ってくれているので、子供達や犬🐶達が来てストレスになってしまったらと思い、雛祭り会を中止しました。

3月5日に病院に行くのも、どうなんかなぁと思う次第です。

一日も早く元の暮らしに戻れるように、日本国民ワンチームでウィルスをやっつけましょう!