日向ぼっこ

大腸ガンになっても生きて行く

抗がん剤治療 第5回目

2019-08-08 12:37:00 | 日記
今日は、病院の診察日です。
前回から2週間は、あっと言う間です。

いつもの様に、診察時間の1時間前に病院に着いて、血液検査と尿検査を受けました。
それから、治験のコーディネーターさんと待ち合わせして、簡単な問診と機能テスト、身長体重.血圧.体温の測定をしました。

診察は12時の予約ですが、1時間近く待っても未だ呼ばれません。


 
結局、診察室に呼ばれたのは1時30分頃でした。

診察が終わり、血液検査も尿検査も数値は良く、無事に抗がん剤治療を受ける事になりました。

抗がん剤の用意が出来るまで、更に1時間以上かかるので、その間に院外処方の薬を貰いに行き、やっと昼御飯です。
時間は既に2時30分ですが、病院内のレストランなので、掲示モニターに順番待ちの表示が有ります。
モニターを見ながら、食事をしました。




根菜カレー750円です。

何故か味噌汁がサイドに付いています。💦

私的にはサラダの方が嬉しいし、カレーに味噌汁は合う気がしません。
更に、カレーに福神漬けが付いていないのが、不満です。

カレーに福神漬けは、マストやろ!って…、私だけですか?🙄😲
まぁ、美味しく頂きましたが。 😅

結局、3時になっても順番は来なかったので、治療室前で待ちました。

ようやく、3時20分に順番がきたのですが、今度は胸のポートに針を刺しても血液の戻りが無いと、看護師さんは大慌てで針の刺し直しをしたり、先生に電話したりでした。
結局、今回そのまま抗がん剤の投与を続けたのですが、それで本当に大丈夫か私の方が、めちゃ不安になりました。
😱😰
治療の始まりから躓いたので、そこから3時間以上かかり、終了したのは7時過ぎとなり、前回同様 私が治療室最終の患者でした。😢
流石に疲れたぁ😵

次回は、ポートの状況を先ず確認する作業から始めるそうです。

あんなに痛い目をして入れたポートなのに、不具合なんてなって欲しく有りません。
 
いや、なったらあかんやろ‼︎💦





最新の画像もっと見る

コメントを投稿