8月29日と30日に恒例の「高円寺阿波踊り大会」が開かれました。
昭和32年から今年で53回を迎えます。
高円寺南北商店街など9ヵ所で開催され、188連、12,000人が参加
しました。観客数は、120万人で、徳島に次いで全国第2位だそうです。
浅草のサンバカーニバルの帰りに行ってきました。
多くの連の熱演をご紹介したいので、2回に分けてアップします。
***小さいサムネイルをクリックして下さい。
「sakuraの勉強室」さんのソースをお借りしました。
昭和32年から今年で53回を迎えます。
高円寺南北商店街など9ヵ所で開催され、188連、12,000人が参加
しました。観客数は、120万人で、徳島に次いで全国第2位だそうです。
浅草のサンバカーニバルの帰りに行ってきました。
多くの連の熱演をご紹介したいので、2回に分けてアップします。
***小さいサムネイルをクリックして下さい。
「sakuraの勉強室」さんのソースをお借りしました。
| <> |
| ||
<いよいよ開幕です。純情通り商店街から登場。1> | ||||
全国を周られているtetuさんにいうのは
憚られますが、今や阿波踊りは全国的に
行われているのではないでしょうか。
高円寺は、東京の杉並区という所にあります。
直木賞作家のねじめ正一氏の「純情商店
街」というので有名になりました。
サンバの南国的な明るさに対して、日本的
な阿波踊りが、受け入れられているのでは
ないでしょうか。
このイベント自体は、年々盛大になっている
ことは、間違いありませんが、観客動員数は、
主催者発表で、事実は分かりません。
それでも東京では、一番人気の阿波踊りで
あることは、そのとおりだと思います。
今後とも街の活性化に寄与すれば嬉しいと
思っています。
それに、あっと驚くカメラ目線ですね。踊りの最も象徴的な部分が切り取られて、躍動感が伝わります。
サンバの後、こちらに回られたようで、これらの祭りを目的にツアーでも出来そうですね。
来年は行って見たいですね。
そうですね。対象的な表現方法の踊りです
ね。国民性というか、開放的な踊りと日本的
な慎ましやかな表現は、一日の内に見ると
面白いですよ。どちらもいいですが、やはり、
日本的なものに心を奪われます。
おわら盆の風といいましたかね。
テレビでしか見てませんが、あれもいいですね。何か女性の悲しさというか憂いみたいな
ものが表現されているようで、一度見てみた
いですね。
素敵なショットから、様子、雰囲気、伝わってきました。
188連、12,000人が参加、・・・・・・。
観客数は、120万人で、徳島に次いで全国第2位ですか、・・・・・・。
凄いですね。
居ながらにして、眺められ、とても、嬉しかったです。
いろいろ見て、楽しめました。
ありがとうございました。
お昼間は、浅草のサンバカーニバル・・
夜には高円寺の阿波踊と大忙しの一日お疲れ様です・・
お昼とはガラリと変わり高円寺の阿波踊は、準日本調でしっとりとしていて又違った良さが有り素敵ですね・・
188連、12,000人の皆さんが素晴らしい足さばきで踊られる姿・・
昼間とはまた違ったお色気に圧倒されます
動きの激しい踊り手さんに負けず見事なショットをお撮りに成り、流石西恋おじんさま素晴らしいです~~
素敵な画像を楽しませて頂きました。
TVで見ます。
浅草のカーニバルを見たあと 高円寺に寄って撮ってこられそうで お疲れさまでした。
阿波踊りも賑やかで楽しそうでいいですね。
私も見てみたいと思いますが、なかなか行くことができません。
阿波踊りも素適ですが、富山のおわらの踊りもなかなかいいですょ。
見たいと思っていますが 遠すぎて無理。残念です。
女性の踊りが艶やかでいいんですゥ。。。
サンバは白日の下ですが、阿波踊りは夜な
ので、写真としては、難しいですね。
どちらの踊りも甲乙付けがたいですが、お国
柄で表現が衣装を含めて違いますから、どちら
ともいえませんが、個人的には日本的なお色気
の方が好きですね。健康管理のためにまた頑張って、どこかで撮ってきます。
サンバカーニバルの50万人もそうですが、
こちらの120万人もちょっと?という感じ
ですね。それは兎も角、年々参加者が増えて
いるのは間違いないですね。私としては雰囲気
的には、阿波踊りの方がいい感じがします。
日本人なんですかね。ちょろっとしたお色気
の方がやはりいいですね。
サンバカーニバルが終わると阿波おどりですね~
浮かれぱなっしで良いですね~♪
綺麗な女衆に男衆に子供衆皆さん凄く乗ってますね~
楽しい様子がよーく解ります。カメラマンは
大変ですね。どの表情も良く撮れていますね。
楽しい阿波踊りを見せて頂き有難うございました。
次回も楽しみにしていますね。
徳島に行かなくとも、ここで見れば、本場と同じものが見られますね。
サンバカーニバルもいいですが、こちらも盛りあって、楽しめそうですね。
東京にお住まいだったのですね。
高円寺は吉祥寺、国分寺と並んで若者の三寺
文化の都市といわれています。阿波踊りは
昭和32年からですから50年以上の歴史が
あります。これだけ盛り上がってきたのは
最近ですが、ねじめ正一氏の純情商店街が
大きく寄与しているのではないでしょうか。
来年は、ご覧になっては如何ですか。
あの街が踊りの輪で埋め尽くされた様子が
嬉しく拝見しました。
動きのある被写体を上手くとらえた
絶妙な画像の数々・・・・
子供達も楽しそう~~
高円寺の阿波踊りは、昭和32年から行わ
れているイベントで、他に比べて歴史がある
こと、ねじめ正一氏が純情通り商店街で直木賞
を取ったこと、地元商店街と区が熱心だった
ことなどによるのでしょう。
参加団体も年々増えているようです。
代理ママがすっかり板に付いたようで、
お疲れ様です。
そうですか。国分寺からも参加してるので
すね。洗濯屋さんもハマッテしまったので
すか。昨日は氏神様の熊野神社例大祭で神輿
の火渡りを見てきました。
だんだんさんも復帰第一弾は、派手にいきましょう。待ってま~す。
国分寺からですと電車一本で
という便の良さもありますね。
高円寺の阿波踊り。理由は
わかりませんが、有名のよう
ですね。YOUTUBEなどで検索
してみると出てきます。
高円寺の阿波踊り♪~θ(^O^ )
暑い熱いブログですね~!
近所の商店街は阿波踊りの連を作って、ノリノリで高円寺にも駆け付けてます♪
家のすぐにあるクリーニング屋さんは、この時期になると仕事は上の空~!
サンバは劣等感に苛まれるからパス(笑)
阿波踊りは二回ほど行きましたねー
あ、阿佐ヶ谷の七夕祭りも、アーケードが賑やかですね♪
育休は10日ほど延びて、完全にママしてます。
こうなったらヤケのヤンパチ(笑)
青春時代を思い起こして頂けましたか。
そうですか、高円寺が新婚時代でしたか。
そして井の頭公園がデートスポットで。
今でも土日は快速も停まりません。
地元の熱心な人がこれだけになるまで、
頑張ったんでしょうね。それとねじめ正一氏
の純情通り商店街が寄与したと思います。
東京に出てきたら久し振りに寄られたら。
こういうのはやってる方が楽しいですよね。
日本人の奥床しさは、チョットだけよがいいん
ですよね。それが色気というものでしょう。
襟足やちょこっと覗いた脹脛なんかぞくっと
します。
デジブックは、集中して勉強しないといけない
ので、もう少しです。
そんなに広くない道の商店街なのに、随分華やかなお祭りですね。
私が住んでいた頃は阿佐ヶ谷の方がお祭りは賑やかでしたよ。
学校ぐるみなんていいですね。
快速が通過してしまう駅の頑張りが見られて感動です。
見せていただきありがとうございました。
ひとでも多いですね。♪踊る阿呆に見る阿呆同じあほならおどらにゃそんそん♪♪・・・
やはり踊ったほうが楽しいでしょうね。着物姿の女性の襟足や足首がが色っぽいですね。
楽しませていただきました。デジブックにするともっと素晴らしさが増しますよ・・・頑張ってください。
昼間サンバの底抜けに明るい、開けっぴろ
げなお色気を見て、夜は日本的なチラリズム
を見られて、洋の東西の考え方の違いを見た
気がしました。やはり私は、チラっがいいで
すね。粂の仙人が雲の上から洗濯する女性の
襟足だか足の脛だかを見てクラっとして雲から
落ちたと言うのは分かるような気がします。
さすがの被写体狙われました。
阿波おどりは軽快なリズムがいいですね。
足さばきが、いろっぽさと?云いますか素敵です。
男衆の迫力と豊かな表情がまた魅力です。
次回楽しみです。