お正月の2日に、 初売りに 行った時に、またショ~も無いものを買っちゃった
もう家中「猫グッズ」だらけで、「じぇったいに、何も贈らないで 下さいね」と
いつも、皆さんにも くどい位(笑) お願いしている 癖にねえ
▼私が、最初に 見付けたのが お正月用の招き猫のオーナメント♪♪♪
は、おさい銭箱(貯金箱)付き《 両方とも 高さ、約30センチ 》
は、右の棒に付いている打出の小槌が、ビヨンビヨンと上下に動きます。
もう 年が明けたから、半額セールしていて、超安くて、二個ゲット
(笑)
▼私が、を見ている間、行方不明になっていたNちゃんが、呼びに来て、
「あっちで、キティの 抽選やってるよお~」と・・・
だーかーらー キティらーじゃない ってばあ
と言いつつ、せっかくなので(爆)一回だけ やってみたら。
◆私が、引いたら『七福タッチポンライト』(お皿の左)
その後 Nちゃんが 引いたら、の 『七福神のお皿』が出た
でも、なんだかなあ┐(´▽`)┌
1回500円・・・ 普通に、お店で、買った方が 安くないかいっ?
赤い福袋は、Nちゃんと私が、以前 勤務していた 着物屋さんの福袋です(爆)
たまたま お店の前を 通りかかったので。
左半分は、今も 踊ったり、教えたりしている 別府のお義母さんへ
右側は、猫なので、自分用に(爆)
可愛い猫ティッシュボックスカバーと
マジックテープで、自由に形が変えられる猫クッションが、入ってました。
◆初詣に行ったところでも、小さな招き猫を買ったけど、それはまたアップします。
★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★
▼下のお菓子は、毎年、暮れになると、実家の母が、注文しておいてくれて、
お正月に 貰って帰るのが 恒例になっている
《お菓子の福箱》の中身だよん。
写真だと少なく見えるけど、すごい量なのよお~
★彡★彡★彡★彡★彡★彡★彡★彡★彡★彡
★↑の中にも入っている「しるこサンド」(見てみてね)ご存知ですか?
子供のころから、普通に食べて居たから、全国的なお菓子と思っていたけど。
★最近、これがこの地方限定のお菓子だと 知って、びっくり
で、お味の方は、と言うと、これが、また美味しいんですよお~!
★東海地区以外の方で、売っているのを見た事・食べた事のある方居ますか?
★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★
もう、「みいさんの所から、里親さんになれば安心だから」って
噂になってるのかしら?って、思うほど、あっという間だよね。
普通は、なかなか見つからないで苦労してるのに~。
くろまる君にも、お話がいっぱい来てるなんて、
世の中も捨てたもんじゃないね~。良かったあ[E:note]
でも・・・いつもリンク貼るだけで、結局お役には立ってないわね(笑)
くろまるはお見合いが決まりました!!
ヨシキも良いお話が来てるので、もうすぐ嬉しいご報告が出来そう♪
いつもご協力、応援を本当にありがとう!!
帰ってから、開けてみるのが、一番楽しいところだよね。
なのに、最近の福袋は、中身は、こんなのが入ってますって、
わざわざ写真や物で、見せてあるから、いまいちだけど、
失敗はないわね。
ビミョーだよね[E:happy02]
フランス地方には、福袋と言う習慣が無いんだね~!
じゃあ、tieta4uさん、お正月にワゴンで、
「ハッピーボックス」って、売ったら、話題になるかもよお~(爆)
一緒に保護した、もう一匹の子は、もう里親さん先に行った
そうです。
早くこの子たちにも・・・幸せになってほしいね。
やっと復活したんだね。
良かったよかった[E:notes]ばんちゃんのお陰?
そうそう、言ってることとやってる事が、伴わない人だねえ。
でも、買って来ても、結局半分は、押し入れ行きなんだけどねえ。
招き猫のオーナメントは、飾ってるよん♪
着物屋さんの福袋は、見本が出てたのよお(爆)
意外と、着物屋さんにも、猫グッズ(ちりめん)売ってるんだよん。
え~ゆきりんも、「しるこサンド」知らないんだねえ。
関西よりも、関東の方の方が、知ってるのねえ!
お汁粉というか、小豆味のあんが、挟んであるんだよん。
今度、ゆきりんと会った時のお土産にしようかなあ?[E:bleah]
でも無いんですよねー フランスには。福袋なんていうのが。
↑の猫たち、優しい里親さんにめぐりあえますように・・
赤い福袋は、中に猫グッズが入ってる、ってわかって買ったの?
2つも猫グッズだなんて、着物やさんなのにびっくり~(笑)
「しるこサンド」?そんなの知らなーい(爆)おしるこの味がするの?
でも、寒い日は続いているけどね。
最近、こういう形のオーナメントが多いみたいだね。
さい銭箱って、言うのが面白い発想だよね。
私は、子供のころから、貯金箱で貯金が出来たことが無いわ~[E:coldsweats01]
すぐに、当てにしちゃうから~[E:moneybag]
福袋は、『何が入っているのかなあ?』とみる時に
ワクワク感が、良いんだよね[E:note]
やっぱり、北海道には、「しるこサンド」は、無いんだね。
お汁粉味のあんこのような(何て言ったら良いんだろう?)
ペーストのような…が、ビスケット(ちょっと塩味の固めの)
にサンドされているんだよお~。
やっぱり、この地方は、小倉とーすととか、
餡子の食文化があるので、たぶん誕生したんだと思います。
また、機会があったら、送るわねえ[E:present]
Pokoさんみたいに、きちんと貯めた経験が ないわ。
すぐに、出して使っちゃうしね(笑)
福袋、貰えるわけないじゃん (;一_一)b
それに、お店の中にも 入って行ったけど、
店員さんも、2人とも知らない人ばっかりだったよ。
しかも、店員さん、ミニスカート履いて、どこのブティックのバイト?
って感じの若い子だったのよお~変なの~。
そう言えば、子供の頃は、そんなに美味しいとは
思わなかった 気もするねえ、しるこサンド。
私は、わりと最近のスティックタイプが好きかなあ?
ヨシキくん、トム君柄だけど、トム君の
子猫時代よりも、何倍も可愛いわ~[E:lovely]
だって、猫のお店じゃないのに、一個だけ多くの商品の
中に猫のものがあっても、ビビビッ!とアンテナが作動するのよ~[E:flair]
今度の企画クイズも、猫さんグッズばっかりで、
こましゅうちゃんが 欲しいのが無いかも~[E:bearing]
こましゅうちゃんだけ、限定で、当たったらご当地キティにしようかな?
やっぱり、キティの抽選は、止めとくべきだったかあ~。
でも…せっかく、Nちんが教えに 来てくれたからさあ(笑)
あのお皿は、ほしかったしね(笑)
だって、キティちゃんの中にも招き猫ぽいのは、好きなのよお[E:heart02]
招き猫のオーナメント、面白そうですね!
貯金箱っていうのがいいですね[E:dollar]
一年でどれくらい貯まるかな[E:sign02]
福袋も福箱も楽しいものがザクザク出てきて楽しかったでしょう?
お菓子も魅力的だけど「しるこサンド」っておしるこがサンドされてるものかと思いました。
初めて見たのですけど・・どうしてしるこサンドっていうの?
リンクしてみたけれど解らなかった~[E:coldsweats01]
ビスケットみたいなのかなぁ。。
あの着物屋さんの福袋買ったの?
斗夢ちんとこだったら、お店行けばもらえるような気がするけど(笑)
しるこサンド、なつかしいなあ。
でも子供のころはあんまり好きじゃなかったな。
今はとっても美味しくいただいていますけど[E:happy02]
みいさんとこの、ヨシキくん、トム君にそっくりだね[E:heart04]
キティの抽選までやっちゃったら、もう「キティラーじゃないよ」は全然通じないね。
だって、Nちゃんもそう思ってるから、誘導してるんだよー。
止めてあって、みんな隙間からじーっと[E:eye]
見てたりしたのに、最近は、『こんなものが入ってます』って
見本が出ていたり、中を見ても 良いですよお~!って
所もあるから、失敗はないけど…帰ってから見る楽しみが
無いよね~。
福袋って、気がしないよね[E:catface]
しるこサンドは、埼玉でも、普通に昔から売っていたんだね。
この間テレビで、この地方限定のお菓子って、
言ってたのになあ~。
埼玉は、私からしたら、不思議な地域かも?(笑)
こっちを ふたつ買えば 良かったと 今、後悔。
きゃっ[E:heart02]
職場結婚というほどでもないけど、一応は…(笑)
最近、あまり『道の駅』へも 行けてないけど、
よく売ってるよね、このちりめん招き猫さんシリーズ。
『お菓子の福箱』去年までは、塩辛いせんべいとかも
いっぱい入っていたのに、今年はなぜだか、甘いもの一色に
なっていて、ちょっとガッカリかも[E:sad]
うちも、Nちゃんもわたしも、どっちかというと
甘いものよりも、おせんべいとかおかきとかを
買うことが多いのよお~。
Hummingママさん、名古屋にずっと住んでいながら、
しるこサンドを 食べたことが 無いなんて、びっくり!!
あれは、甘いだけじゃなくて、外側のビスケット部分に
少しだけ、塩がかかっているから、甘さと塩辛さが
ドッキングしていて、美味しいのよん[E:good]
ノーマルタイプよりも、長細いタイプのが食べやすいかも?
ぜひ、お試しくだしゃい。
猫グッズに囲まれていると、猫が居ない寂しさも…[E:catface]
あ・・・オーナメント、そうだよねえ~。30センチじゃなくて
20センチでした~[E:paper]
だはあ~失礼しました。
キティグッズでも、可愛い実用的なものなら、
目がいくけど、縫いぐるみとか、飾りとかはね。
最近、レンタル業や成人になっても、着物を着ない
人も多くなって、着物業界も不況の嵐で、
客寄せのために、猫の福袋、やってるんだろうね~。
私たちが、勤務していた頃は、バブルの良い時だった
から、社員の数も多かったけど、もう今は、
だいぶ リストラされちゃったみたい だよお(+o+)
Pokoさんは、ほんとチョコ[E:lovely]好きだねえ(笑)
でも、私も、チョコはほとんど食べずに育って
来たのに、Pokoさんの影響で?だいぶ食べるように
なっちゃったよ~。少しなら身体に良いしね。
しるこサンド、あると食べちゃうよね~。
あんなの気にしちゃ駄目よん。誰も、そんな事思っても居ないしね[E:annoy]
きっと、人気ブログだから、嫉みよ[E:bomb]
お菓子に詳しい(笑)ちかさんが、知らないってことは、
「しるこサンド」は、関西では、売ってないのかもね。
ちかさん、好みだと思うんだけどなあ~。
私もだよ~。
2,000円までの、雑貨かお菓子や食べ物のなら良いけど、
洋服やバッグなんて、いくら高価な値札が付いていても、
自分にとって、要らないものなら、無価値だしね。
それを1万・2万円も出して買う気に ならないわ。
今、トムちん家に、来て貰っても、押入れに 仕舞いこんじゃってて、
お見せできないから、宝くじが当たって、大邸宅[E:house]に
引っ越したら、ぜーったいに、遊びに、見に来てね(爆)
Nちゃんにも、何度も キティらーちゃうよって、
言ってるのに、歩いてて、キティが目に入ると
「ほらほらキティあるよ」って言うのよお~(笑)
猫クッションは、Nちゃんに取られちった[E:happy02]
やっぱり、実用的じゃない物だと、眺めた後で
箪笥の肥やしになっちゃって…やっぱり後悔しちゃうね。
福袋も実は、ちょろっと中身が見えてて(爆)
猫だったから、買ったのよん。
別府の母は、ずっと若いころから、踊りを 習っていて、
(そこで、着物を売ったりもしていたのかも?)[E:happy02]
お師匠さんって、わけではないけど、長いことやっている
から、後輩の方に、教えたりしているみたい。
たまに帰るとビデオ見ているけど、私にはよく分からない(笑)
はい[E:scissors]喜んでくれてました。
それが、「しるこサンド」Nちゃんに 聞いたら、
子供のころ有った気がするとか 言ってたけど、ほんとかなあ?
この前、テレビ番組では、この地方しか売ってないって
言っていたんだけど、↑埼玉でも 売ってるらしいしね。
地域限定ものは、ほんとに地域だけか、
通販だけにしてほしいよね。価値がなくなるじゃんねえ[E:coldsweats01]
意外な事に、埼玉でも、しるこサンドは、メジャーだったんだね。
珍しいかなあ?と、思って入れたんだけど…ざーんねん[E:happy02]
なんか、最近ネットで調べたりしていると、
東海地方発信のお店や食べ物が、なぜだか埼玉には、
あるって言うことが多くてびっくりよお~。
何でだろう?モデル都市なの?大都市なの?(笑)
あっ!
毎年お正月明けのテレビ恒例の福袋争奪戦
やってるよねえ~。
私も、見たよ~[E:tv]
母子で、20袋くらい買ってて、何十万円と一気に使っちゃうって。
私は、よく見もしない商品に、何十万円も
出す余裕がないわ┐(´▽`)┌
ただ、デパートの初売りの朝一の福袋は、一度ゲットしてみたい
と思ってるんだけど、根性ないだろうな~。
確かに、開けてみるのが、楽しみなんだけどね。
私もだよお~毎年年頭に思うのが、
物を増やさない事[E:sign03]出来るだけものを捨てること[E:sign03]
でも…なかなかねえ~(笑)
だと、更新遅くなっちゃうから、逆に先にアップだけね。
2時からパソコン!!
ちょうど、うちが寝入る頃だわ(笑)
momotaさん、20代の歯なんて、すごいねえ[E:good]
私も~ちょっと前に、ハイチュウ食べていたら、
かぶせたものが一緒に取れちゃったよ~[E:catface]
お正月は、ちょっと気分的にも、ハイ[E:up]になって?
衝動買い[E:moneybag]しちゃうよね。
私は、『招き猫みゅうじあむ』にしたかった位
猫とともに招き猫が、だーい好きなの♪
でも、キティちゃんのファンでは、ござーませんけどね。
以前、母に「あんたこんなに招き猫がある割には…」と
言われまちた(爆)
お菓子の福袋は、実家の兄の会社(また?!)で、
注文取るように回ってくるらしくて、
仕方なくうちの分も頼んでくれるみたいなの。
でも、momotaさん家のお子様たちは、偉いね!
お母様に、お年玉を~!
私なんて、まだ兄から、毎年、お年玉貰ってるわ(笑)
お菓子の福箱、懐かしいのがあるわね。
しるこサンド、知っているわよ。
食べたことあるもの。
横の打出の小槌が上下するのも楽しいね~[E:happy01]
Nさまとは職場結婚なんだあ~[E:wink] ちりめんの招き猫グッズって
結構いろいろあるよね? 道の駅なんかでも今は売っていたりするよね。
お母さんにいただいた『お菓子の福箱』の中身は、甘いものばかりなのかな?
揚げせんみたいのも入ってるのかな? Hummingママは、しるこサンドは
食べず嫌いかも…[E:coldsweats01] もしかしたら意外と好きになるかも
しれませんね…皆さん、好きなようですから…[E:wink] ケーキなんかは
もちろん大好きだけど、甘いお菓子よりもあられを買うことが多いですね、
我が家は。
ははは。キティラーじゃないと言っていても、Nさまはついつい目に付いちゃうのね。
でも、可愛いお皿だよね。
着物屋さんの福袋に猫グッズ!?へぇ~!
あ、でも、生地が着物なんだね。なるほどぉ。
Pokoさんはお菓子の福袋に目が行っちゃうわぁ。[E:happy02]
特にミニチョコにくぎづけ~!
しるこサンドはこの辺のお菓子だと思うわ。
ついつい食べちゃうよね。[E:coldsweats01]
私は福袋ってどうも嫌いで買った経験がほとんどないの。
中身が大体わかってるものや小物とか食べ物とかならいいね~
斗夢ちんのうちほんとに猫グッズ多そうだな~今度見に行ってみたいくらいだよ。
抽選500円だとほんとだね~普通で買った方が安かったりする?(笑)
でも縁起良さそうな皿の柄だね。でもNちゃんにもキティラーだと思われてる??
猫クッションいいな~これ気持ち良さそうだね~こういうのだと買っちゃいたくなるわ~
キティのお皿も縁起物だし、着物屋さんの福袋も招き猫がたくさんはいっていて斗夢ちん、大満足ですね。
お義母さまは踊りを教えていらっしゃるのですね!
送ったら喜ばれるでしょうね。
猫クッションの猫さんの顔、いいですね~
しるこサンド、以前東海地方の方に送っていただいたことがありますが
もちろんこのあたりでは見ることがないものだったのでとても新鮮な幹事がしました。
地域限定のお菓子や食べ物、興味をそそられますね。
きょっぴいさんちにいたとき、ちょうど包みが届いて、いただいて第一声
「わ~、しるこサンド懐かしい・・・」だもん。
きょっぴいさんも食べたことあるみたいだったよ。
東海地方と埼玉限定?
お正月に福袋を20個くらい買っているお姉さん方を見たなぁ。
開ける楽しみはやみつきなんでしょうね。
物は増やしたくない主義の私。
でも猫関係と食器、アイデア商品とかはやめられないわぁ。
momotaも夜中に目が覚めて2時前からPC~
今日は歯医者の日。。。
どんなに良い歯と言われても年には勝てません。
でも20代の歯と言われてるよ~(笑)
虫歯では無く、以前被せた物のがグツが悪く作り変え。
***************************
今日はキティちゃん&福猫付くしですね♪
斗夢ちゃんもやはり買い物好き(笑)
着物屋さんの福袋は猫ばかりって分かっていたの?
招き猫ばかりですね~♪
今年は斗夢ちゃんの運勢は絶好調なんですから
招き猫だ更に幸運が~♪
お母様からの福袋(笑)
何時までも斗夢ちゃんはお子ちゃまなんですね♪
嬉しいお母様からの沢山!!沢山のおやつ♪(すご~い!!!)
momotaはもう子供達からお年玉を貰ってるの^^