goo blog サービス終了のお知らせ 

「池坊・花のあけちゃんブログ明田眞子」 花の力は素晴らしい。広島で45年、池坊いけばな教室。熱心な方々と楽しく生けてます

池坊いけばなは、550年の伝統。伝統ある立花・生花、自分の好きな形、思いを生ける・自由花を、楽しく稽古中。初心者歓迎募集

ノバラの実が可愛い・幹は曲がり難い・・生花・新風体・秋らしい

2023-10-07 | 西区民文化センター教室・土曜日・午前

   

   

   

   

   

2023.10. 7(土)西区民文化センター・午前

生花・新風体・・ノバラの実・デンファレ またはバラ・ユキヤナギ

自由花   ・・マンサク・ピンクッション・カーネーション

        フウセントウワタ・ルスカス

ノバラの実が可愛いので、組み合わせたが、

幹が硬く曲がり難いので、

曲げるのに、大変だった。

デンファレに葉がついているものが

珍しく良かった。

黄色のバラは、1輪だけ赤色が混ざっていて珍しい。

作品は、良い感じだったが、

写真にすると、前方が高くなり、交差も目立った。

実際の作品と、写真写りが違うので、

がっかりする事が多い。

池坊いけばな明田眞子教室ホームページ

http://akeda-ikebana.com

 

 

 

 

        

 


マンサクは葉が下がらない物を選ぶ・秋色の葉が美しい立花

2023-10-06 | 西区民文化センター教室・土曜日・午前

   

   

   

   

   

2023.10. 5(木)西区民文化センター・夜

立花・新風体・・マンサク・テッポウユリ・エニシダ

        トルコキキョウ・リンドウ・ゴット

        ベニアオイほか

生花・新風体・・ベニアオイ・アレカヤシ・リンドウ

マンサクの葉が、小枝から下がっていない物を

探すことが大事。

マンサクの葉の色、秋色美しい。

主役はマンサク。

アレカヤシとベニアオイの新風体。

アレカヤシ3本の、組み合わせが難しい。

皆さん、それぞれ面白い組み合わせで良い。

写真で見ると、

ベニアオイが、少し多かったかなと思った。

池坊いけばな明田眞子教室ホームページ

http://akeda-ikebana.com

 


ボケの幹を曲げ・エニシダを組み合わせて・生花・新風体

2023-10-04 | 安佐南区民文化センター教室・水曜日・夜

   

   

   

   

   

2023.10.4(水)安佐南区民文化センター・夜

生花・新風体・・ボケ・エニシダ・リンドウ

自由花   ・・ベニアオイ・モンステラ・バラ

        カーネーション・ソリダゴ

ボケの枝が太く、曲がりが難しいので、

生花は、生け難かった。

机の端で、枝に体重を掛けて、曲げた。

頑張って、新風体を生けた。

Fu君の自由花、デザインの作り方を、

言葉だけで説明。

自分で生けた。

上手になった。

池坊いけばな明田眞子教室ホームページ

http://akeda-ikebana.com

 


ピンク色のボケの花とエニシダ・・生花・新風体・・難しい花材だった。

2023-10-04 | 安佐南区民文化センター教室・水曜日・夜

   

   

   

   

   

   

2023.10. 4(水)安佐南区民文化センター・午前

生花・新風体・・ボケ・エニシダ・リンドウ

自由花   ・・ハラン・ベニアオイ・バラ

        カーネーション・ソリダゴ・ゴット

珍しいボケの木が入荷。

花が咲きすぎている。

気温が高すぎて、開花したのだろう。

ボケの木は、真っすぐが多かった。

机の角を利用して、曲げた。

エニシダの細い線は、交差しない様に、

丁寧に曲げた。

難しい花材だった。

Siさん、

ご入会、ありがとうございました。

初めての、自由花でしたが、

説明を理解して、上手に生けてありました。

次々、色んな形の自由花をいけますので、

楽しんで下さい。

池坊いけばな明田眞子教室ホームページ

http://akeda-ikebana.com

 


ベニアオイの赤色に、キクの黄色・・秋色の生花・新風体

2023-10-02 | 戸坂公民館教室

   

   

   

   

2023.10. 2(月)戸坂公民館教室

生花・新風体・・キク・ベニアオイ・アレカヤシ

立花    ・・キク・ソケイ・ベニアオイ・メリー

        ゴット・リンドウ・カーネーション

        タマシダ

ベニアオイの赤色とキクの黄色。

アレカヤシの面と、ベニアオイの線。

キク2本の配置。

良く考えて、良い作品になった。

立花の方、久し振りの立花の練習。

来週も練習して、公民館花展に出瓶。

20日の生け込み、楽しんで生けてください。

池坊いけばな明田眞子教室ホームページ

http://akeda-ikebana.com