goo blog サービス終了のお知らせ 

「池坊・花のあけちゃんブログ明田眞子」 花の力は素晴らしい。広島で45年、池坊いけばな教室。熱心な方々と楽しく生けてます

池坊いけばなは、550年の伝統。伝統ある立花・生花、自分の好きな形、思いを生ける・自由花を、楽しく稽古中。初心者歓迎募集

アイデア 「薬箱」

2007-01-29 | 日記・エッセイ・コラム

10年以上血圧の薬を飲んでいるが、

この所、朝飲んだか、飲まないか、

分からなくなる日が多かった。

.

食後飲もうとしたら、TELが掛かったり、

何か他にする用事を、思い出し先にしたり、

また急いで仕事に出掛けたりでした。

.

しょちゅう、「薬飲んだかいね。」って

主人に聞くので、

「知らんよう、自分が飲んだ事位、

覚えときんさいや。」と、いつも言われ、

自分のボケ差加減に、うんざりしていた。

.

その事を娘に言ったらしく、

娘が東急ハンズのビーズ売り場で

「薬箱」になる「プラケース」を買って来た。

.

「大きいケース」の中に、

「丸い小さいケース」が沢山入っていた。

.

小さいケースに数字を1~31まで付け、

一ヶ月分薬が入る様にした。

.

一日4錠飲むので、

4週間分の各錠剤を振り分けた。

.

今日から、忘れる事もなく、飲むことが出来るよ。

ありがとう。

.

とても便利で、[アイデア賞]を上げます。

.

困っている方、試して見ては、いかがですか。

.

       池坊いけばな教室HPも見て下さい。

       http://www11.ocn.ne.jp/~akeda/

Img_4032

Img_4034

Img_4033

Img_4037

この記事についてブログを書く
« 紅白歌合戦で一番気になって... | トップ | うれしいお知らせが届きまし... »
最新の画像もっと見る

日記・エッセイ・コラム」カテゴリの最新記事