「池坊・花のあけちゃんブログ明田眞子」 花の力は素晴らしい。広島で45年、池坊いけばな教室。熱心な方々と楽しく生けてます

池坊いけばなは、550年の伝統。伝統ある立花・生花、自分の好きな形、思いを生ける・自由花を、楽しく稽古中。初心者歓迎募集

花ショウブ・生花・・花は奇数・前側は一番下のガクが前に

2024-05-09 | 戸坂公民館教室

   

   

2024. 5. 9(木)戸坂公民館教室

生花・一種生・・花ショウブ

 

花ショウブの花の前側は、

花の一番下のガクを前にする。

その上に、花びらが出ようとしているので分かり易い。

花の本数は、奇数にする。

池坊いけばな明田眞子教室ホームページ

http://akeda-ikebana.com

ホームページの教室曜日・時間変更は修正出来ていません

 


花ショウブは、花を高く・葉を低めに・・1輪は開花を

2024-05-09 | 安佐南区民文化センター教室・水曜日・夜

   

   

   

   

2024. 5. 8(木)安佐南区民文化センター・夜

生花・一種生・・花ショウブ

3軒の花屋さんに1週間前に「花ショウブ」を予約した。

1年に1回位しか、生ける事が出来ない。

花ショウブが、出て来るのは、4月~6月。

1ヵ月に1回の生花の日に、花ショウブが入荷しないと、

生けられない。

生けられると、ラッキーと思わなければいけない。

生けておかないと、生け方を忘れるからだ。

作品集の花形、プリントで生け方を参考。

熱心に、丁寧に生け、良い作品になった。

池坊いけばな明田眞子教室ホームページ

http://akeda-ikebana.com

ホームページの教室日時・時間の変更は修正出来ていません