goo blog サービス終了のお知らせ 

「池坊・花のあけちゃんブログ明田眞子」 花の力は素晴らしい。広島で45年、池坊いけばな教室。熱心な方々と楽しく生けてます

池坊いけばなは、550年の伝統。伝統ある立花・生花、自分の好きな形、思いを生ける・自由花を、楽しく稽古中。初心者歓迎募集

バラで立花・直真の練習・・いつもの形ではなく難しかった

2025-04-10 | 安佐南区民文化センター教室・水曜日・夜

   

   

   

   

2025. 4. 9(水)安佐南区民文化センター・夜

☆立花・正風体(直真)・・

バラ・ツウテンモミジ・リアトリス・フリージア

ソリダゴ・ゴット・オクロレウカ・タマシダ・カーネーション

☆生花・二種生・・

サンゴモミジ・バラ

☆自由花

エニシダ・カラテア・カラー・フリージア

カーネーション・ソリダゴ

立花・正風体(直真)の練習、真を曲げないで傾けない。

真っ直ぐい真は、真の曲げる場所で、他の役枝の曲げる所を、

覚えていた。

真を曲げないので、感が狂って難しい。

皆さん、考えながら、熱心に生けた。

時間が、掛かりました。

まっ直な・上が広がっている花材は、

直真で生けられる事の練習でした。

池坊いけばな明田眞子教室ホームページ

http://akeda-ikebana.com

 


立花・直真(スグシン)の稽古・・バラを使用して・・少し感が狂ったよう

2025-04-10 | 安佐南区民文化センター教室・水曜日・午前

   

   

   

   

   

2025. 4. 9(水)安佐南区民文化センター・午前

☆立花・正風体(直真)・・

バラ・ツウテンモミジ・リアトリス

オクロレウカ・ソリダゴ・ゴット・フリージア

タマシダ・カーネーション

☆生花・二種生・・

サンゴモミジ・バラ

正風体の真には、除真と直真がある。

私の教室では、いつも立花・正風体は除真を生けている。

真っ直ぐな花材を使っての、直真の練習もしてみた。

バラ2本を真にしたかったが、花材代が足りず、1本にした。

バラの葉の広がりで助かった。

いつもの真の出・副の出、正真・見越の出がはっきりしない所が

難しい所だった。

池坊いけばな明田眞子教室ホームページ

http://akeda-ikebana.com

 


エニシダとフリージア・・線の1本1本丁寧に曲げる・・黄色のフリージアで春

2025-04-05 | 明田眞子作品

2025. 4. 4(土)井田忠教室・可部

私の稽古

生花・二種生・・エニシダ・フリージア

西区教室の帰り、緑井フジのパン屋で

パンとコーヒー。

パンを食べ終わった頃、

稽古に行こうか、自宅に帰ろうかと迷う。

気が変わらない内に、

心を強く、可部の花屋に直行。

木物が無く、エニシダとフリージア。

生け始めると、時間をかけて丁寧に生ける。

他の方が生けていたイチハツを見て、

生けたいと思った。

八丁堀まで行かないと売ってない。

池坊いけばな明田眞子教室ホームページ

http://akeda-ikebana.com


白く梅に似た花・リキュウバイとチューリップ・・すっきり春らしい生花

2025-04-05 | 西区民文化センター教室・土曜日・午前

   

   

 

2025. 4. 5(土)西区民文化センター・午前

生花・二種生・・リキュウバイ・チューリップ

リキュウバイとバイカウツギは、そっくりだけど、

全然違う。

梅の花に似た白い花が

似ているので、間違いやすい。

水揚げが悪いので、花器にはしっかり水を入れる事。

リキュウバイで、真・副。

幹が曲がり難いので、枝の曲がりを生かして形を作る。

チューリップで体。

チューリップは葉が大事。

この時期花が咲くので、春に生けたい花材。

春らしい、スッキリした花形。

池坊いけばな明田眞子教室ホームページ

http://akeda-ikebana.com

   


サクラにグリーンのオウゴンコデマリ・・アルストロメリアを添えて・・春ピッタリの生花

2025-04-03 | 戸坂公民館教室

   

   

   

2025. 4. 3(木)戸坂公民館教室

生花・新風体・・サクラ・オウゴンコデマリ・アルストロメリア

生花・一種生・・バラ

今日は、生花正風体が希望だった。

背の高い木物が入荷しない。

先月に続いて、新風体生花になった。

思い通りの花形にならないので、がっかり。

サクラは、曲がらない。

オウゴンコデマリも曲がらない。

なかなか良い感じの形にならないが、

皆さん、真剣に考えて、生け直ししながら完成。

池坊いけばな明田眞子教室ホームページ

http://akeda-ikebana.com