goo blog サービス終了のお知らせ 

アカツキですけど

百戦錬磨 もう百戦越えてますけど その先に何があるのか

あれだな ワダチにたまってるんだな ごめんあとアナウンサーの中国語 わからない

2015-08-18 23:32:45 | 災害

なんでワダチなんだだろ・・・・

一応 覚えておくよ あとでなんか わかるかもしれないから

震災あとも、黒いナゾの物体!とか騒ぎ出たんだよ わざわざ週刊誌の記者が来てくれてなー 

そして、あたしはその後 ナゾの黒い物体の正体を 車のグリースやなんかの油膜の塊であってフクイチからの核物質ではない!と断言した。

それを消されたブログに書いたけども、知ってる人は覚えてる。

その黒い物体と騒がれた地点もね、アスファルトの凹んでる所だったんだ。

よーするに低いところに、物体がたまる そんなのは子供だってわかるよね。

その道路のワダチ

ワダチって書いてて意味わかるな??? 道路って車の車輪が通過するところが凹んでくるでしょ 交通量多いほど凹んでいくんだよ。

それをワダチと言ってる。あとは、雪が積もった時、車の通過あと、タイヤ跡だけまっすぐ凹んでるでしょ?? あれもワダチと言う。

その道路のワダチのとこだけ泡立ってるのって、車が通過するたんび雨水と化学物質が混ざり合って泡立ってるんだな。



あと幸いにも、海の前だから排水は海へ出る 1週間かからないかもしれないけど、薬品が1種類だけじゃないので、1種類だけの薬品成分だけで安心していると ちょっとマズい。

薬品単位での化学反応がどう出るか そこんとこ 冷静に対処するとな なんとかなる


8 :オリエンタルな名無しさん@転載は禁止:2015/08/18(火) 23:19:35.38 ID:

天津降雨路面現白泡 29個水?含山埃
http://www.dbc.hk/home/uploads/images/item_120261ca8341.jpg

http://www.dbc.hk/radio2/news-detail/Id/85850/type/12/%E5%A4%A9%E6%B4%A5%E9%99%8D%E9%9B%A8%E8%B7%AF%E9%9D%A2%E7%8F%BE%E7%99%BD%E6%B3%A1%2029%E5%80%8B%E6%B0%B4%E8%BE%A6%E5%90%AB%E5%B1%B1%E5%9F%83




オーライ 座標 わかった

2015-08-18 23:21:30 | 災害

天津市 浜海新区

中華人民共和国
39.047546, 117.743708

https://www.google.co.jp/maps/place/%E4%B8%AD%E8%8F%AF%E4%BA%BA%E6%B0%91%E5%85%B1%E5%92%8C%E5%9B%BD+%E5%A4%A9%E6%B4%A5%E5%B8%82+%E6%B5%9C%E6%B5%B7%E6%96%B0%E5%8C%BA/@39.0638091,117.7430211,11z/data=!4m2!3m1!1s0x35ed925db27f02e7:0xf2b312b054a7e2


港湾内だな S11とS17な


天津までざっと37キロぐらいか 直線で



あの爆発の大きさでどこまで拡散すんのかが問題 天津からさらに奥までいくんならば半径50キロぐらいは様子みたほうがいいかも

あんまりビクビクすんなよ 原爆と違うから

化学薬品だから アレ

神経質になりすぎたらアタマおかしくなるから、必要な情報だけ ちゃんと整理して理解することが大事



今 わかってるのは飲み水を買って飲むことと、皮膚病出ると思うから皮膚を露出しないよーに あとメガネ あとマスク

数日間だけ注意してって言ってるんだから ストレスになりすぎないよーに。

写真 チェックしてみるからあとは消してもいいよ

2015-08-18 22:26:52 | 災害

写真はあと消してもいいよ。あとできれば爆発地点から半径どこまでに異常が起きてるか 確認したいんだけど

地図上で この写真は爆発地点から何キロのあたりだ??

【中国】 天津で雨 → 地面に大量の泡が発生 [転載禁止]©2ch.net [793846547]



28 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sda8-YbVK):2015/08/18(火) 16:44:28.69 ID:
(×××):
天津大爆発の後に初の雨、謎の白泡が発生する際、目撃する記者が唇と肌が燃やされる感触、腕が痒くなる

→出て想定内 出てないとすれば逆に違う事を疑うようになるので これでいい 


50 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sda8-YbVK):2015/08/18(火) 16:49:34.38 ID:
(○○○):
事故後初めて雨が降った天津、こちらの人は白い粉が水に激しく化学反応し、雨が皮膚に触れた人が痒みを覚えたと書き込んでる


58 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sda8-YbVK):2015/08/18(火) 16:51:57.95 ID:

水酸化ナトリウム(すいさんかナトリウム、sodium hydroxide)は化学式 NaOH で表される無機化合物で、
ナトリウムの水酸化物であり、常温常圧ではナトリウムイオンと水酸化物イオンからなるイオン結晶である。
苛性ソーダ(かせいソーダ、caustic soda)と呼ばれることも多い。

強塩基(アルカリ)として広汎かつ大規模に用いられ、工業的に非常に重要な基礎化学品の1つである。
毒物及び劇物取締法により原体および5 %を超える製剤が劇物に指定されている。



68 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sda8-YbVK):2015/08/18(火) 16:52:54.16 ID:

なお、強いアルカリはアミド結合(ペプチド結合)を加水分解するので、タンパク質を腐食する作用を持つ。
したがって、皮膚等に付着したまま放置すると火傷のような(ぬるぬるする)症状を起こすので、
付着した場合は即座に水で、きれいに洗い流す。
水酸化ナトリウムを完全に除去しないと、皮膚の深部まで徐々に侵していく性質がある。
水溶液の場合は徐々に水分を失って濃度が高くなり、またフレーク(固体)の場合は潮解性によって強いアルカリ性を示す。
ちなみに、皮膚がぬるぬるするのは、皮膚のタンパク質が水酸化ナトリウムによって溶かされているためである。特に、
眼に入った場合失明のおそれがあるので、取扱いには注意を要する。
万が一身体に付着した場合はこすらずに大量の水で洗い続け、医師の治療を受ける。



122 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a9e1-+cG8):2015/08/18(火) 17:05:52.88 ID:

>>99
酸はじわりと溶ける
実感として塩酸は思ったよりも溶けない
塩酸は色々な工場で使われていて塩酸プールでもない限り死ぬことはないし
手を突っ込んでもホラーみたいに解けない
主に金属相手に強いので工業用がメイン

強アルカリはタンパク質に反応するので事故で死ぬのは水酸化ナトリウムのアルカリ系が多い



212 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9bf0-vx6d):2015/08/18(火) 17:39:44.94 ID:

爆心地以外の半径2km以内は除染し終わったとか言ってたよな





317 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sda8-YbVK):2015/08/18(火) 18:50:11.84 ID:

http://www.afpbb.com/articles/-/3057634?act=all

天津市環境保護局によると、17日は封鎖された地域内にある40か所の水質検査地点のうち8か所でシアン化物が基準を上回り、
最も高い数値は基準の28.4倍だったことを明らかにした。 シアン化物は他に21か所の検査地点でも検出されたという。

天津市環境保護局によれば、汚染物質の流出を防ぐために、「爆心地」の10万平方メートル周辺を土砂でせき止め、
雨水がたまらないよう、パイプラインなどで排水を行っているという。

シアン化ナトリウムは毒性のある白色の結晶、または粉末で、金鉱などさまざまな場所で工業用に使用されている。
シアン化水素ガスが発生することもあるため、米国ではガス室による死刑執行に使われていたこともある。

米環境保護局(EPA)によれば、濃度が比較的低い場合でも急性暴露した場合は、脱力感や吐き気、目や肌の炎症を起こす恐れがあり、
慢性暴露の場合は、心臓血管や中枢神経系に影響を与える恐れがあるという。


347 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (イモイモ Secc-XCYS):2015/08/18(火) 19:31:19.69 ID:

NHKに多少情報載ってるな
シアン化ナトリウム 700トン、硝酸アンモニウム 800トン、硝酸カリウム 500トン、その他40種類余りで計3000トンだと
爆薬庫そのものじゃねえか




→あとは出てくる薬害をいかにおさえるかって点 別に脅してるんじゃなくて早く立ち回れば 被害者増やさなくて済むだろ?? それに協力してやってる
だからヤジとかじゃない つーか記事や写真が出るのはある意味 信頼されてると思ってるし。

天津での爆発事故 その後処理について

2015-08-18 22:11:08 | 災害

【もんじゅ】中国天津の大爆発、倉庫にあった金属ナトリウムに水がかかったのが原因と発表【もんじゅ】 [転載禁止]©2ch.net [422186189]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (エーイモT SEf6-vWlH):2015/08/18(火) 16:20:38.35 ID:

中国天津市で起きた大規模爆発で、天津市のメディアは18日、当局が、大規模爆発が起きた倉庫を所有する中国企業「瑞海国際物流公司」の于学偉会長ら10人を拘束したと伝えた。

また、18日の一部中国メディアによると、現場で救援活動に当たっている軍関係者は倉庫内にあった
金属ナトリウムに水がかかったことが爆発の主要原因との見方を示した。

爆発前に発生した出火の原因については不明とした。 中国メディアによると、公安省の関係者は爆発した倉庫に爆弾の材料などに使われる硝酸カリウムや硝酸アンモニウムなど40種類を超える危険な化学物質が約3千トン保管。
http://www.47news.jp/CN/201508/CN2015081801001268.html


30 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c5ef-LwBK):2015/08/18(火) 19:13:30.19 ID:

もんじゅも90年代にナトリウムが空気と触れて火が出たぞ。
それで動力炉核燃料なんとか事業団の責任者が自殺した。 今のところ役人が責任を取って死んだ最後の例だ。

→ナトリウムと空気で発火すんのか?? だとしたら発火しない方法で保管や設備管理する必要があるんじゃん。

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sdf8-YbVK):2015/08/18(火) 20:03:57.97 ID:

もんじゅのナトリウムは水がかかっても爆発的事象が起こるだけで爆発はしないので安全

→爆発が1エリア内でおさまるならばそこを仕切れさえすれば広範囲には拡がらない。


32 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f6e0-kjKS):2015/08/18(火) 19:52:40.61 ID:

でも、あそこ、ただのコンテナ倉庫なんだが・・・

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9b74-+cG8):2015/08/18(火) 20:06:27.30 ID:

>>32
俺もこれが気になる
あそこバンプール(空のコンテナを貸し出したりメンテナンスする場所)なのになんで荷物保管してたんだろ
普通荷物の入ったコンテナはヤードから直接送り先に運ぶはずなのにな


→もしかしたらコンテナならば倉庫内の気温が上がりすぎて内部で何かが膨張し爆発起因になったかもしれん コンテナだって鋼材だから。


47 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b487-ObRM):2015/08/18(火) 21:55:49.91 ID:

これ,ただのナトリウム爆発事故じゃないと思うよ。

TNT火薬で1000-3000t規模の爆発でしょ?
ナトリウムって水なり空気なりと反応したり,反応生成物の水素に引火して爆発するわけだけど
そんな莫大な水を消火でかけることはできると思う?

それに,ナトリウムと水が反応してできた水素なんがアホほど引火性高いんだから
生成した端から爆発していくだろ。
つまり,周囲で火が出てるのに蓄積し続けて,1000t規模で一気にドカンなんてことにはならない。

ナトリウムの発火は火災の途中課程であったかもしれないけど,大爆発の本質じゃないと思う。
大爆発の主犯は,軍用なり産業用なりの爆薬とか,ロケット推進剤みたいな
自己反応性物質じゃないかな?
じゃないとあそこまで一気に大爆発しないだろ


→軍用の資材だという事はすぐ爆発の映像見た時にわかった。だからと言ってそれをここで拡散しなくてもわかる人がわかればいい。パニックを起こすような人には言わないように。

基本的に軍事を持ってる地域に爆弾原料倉庫があって責め立てる理由がうちらにはない。それは中国での防衛上の観点で必要だということで保管されてたものだろうから。民間に委託してた事もうかがえる。それ自体は軍事もってる地域である事だろうから、あたしは何も言えない。

問題は軍用のものを保管するとして、こういう事が起きない保管と管理をすることであって、そこを追求するのはうちらではない。

しいて言えば、あのエリアの住宅はその事案を知ってて建てられてたのか それとも住宅エリアの近くだけどモグリで化学薬品の管理が不十分だったか
そのあたりの確認だろうと思う。



神奈川あるあると竜巻被害

2015-08-17 20:31:20 | 災害
【気象】神奈川東部で竜巻など激しい突風の目撃情報©2ch.net

1 :孤高の旅人 ★ 転載ダメ©2ch.net:2015/08/17(月) 15:32:19.95 ID:???*

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150817-00010003-wmap-soci

神奈川東部で竜巻など激しい突風の目撃情報

ウェザーマップ 8月17日(月)15時4分配信

横浜地方気象台は、神奈川県東部で竜巻などの激しい突風が発生したみられるとして、17日午後3時前に竜巻注意情報を発表した。
気象台によると、激しい突風が発生したとみられるのは、神奈川県藤沢市または横浜市泉区周辺で、木が突風で何本か倒れたという110番通報が複数あったという。

神奈川県は、竜巻などの激しい突風が発生するおそれが非常に高まっており、空の様子に注意する必要がある。
気象台は、雷や急な風の変化など、積乱雲が近づく兆しがある場合には頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めるよう注意を呼び掛けている。


神奈川・藤沢市で竜巻とみられる突風 市内約1,200世帯で停電





東部ってどこよ