goo blog サービス終了のお知らせ 

陽炎日記

日々の出来事を中心に綴ってます。

20日 「チコちゃんに叱られる」

2020-11-20 23:06:18 | Weblog
ゲストの女性がわからん、奥田民生
チコちゃんが先週お願いしてた曲が出来あがって、CDデビューだって😲 
ちょっとずうずうしいな~。民生ももう少し考えようよって言っても
できあがちゃったものはしょうがないけど・・・😵 

◎ 紅茶のレモンを入れると少し薄くなる。
チコ「なんでレモンティーは薄いの?」
奥田「酸が落ちて薄くなった」(私も同じ考えだった)
チコ「ボーッと生きてんじゃねーよ」
答 『トロンポロンが無色になるから」
ポリフェノール→テアフラビン→トロンポロン
このトロンポロンのクエン酸で無色になるという。
アントシアニンの入っているものを他の溶液に入れると色が変わる。
チョコレートプラネット(T兄弟)が実験に協力してくれた。
リモートで子供達に見てもらったら喜んでいた。
こういう実験ならいいね😊 

◎ 雨にあわてない素敵な大人、莉子さんって?
チコ「傘買う?」莉子「ビニール傘をかうけど」
チコ「ビニール傘って何?」莉子「360度全部見える?」
チコ「ボーッと生きてんじゃねーよ」
奥田「ビニール会社が頑張ったから」(まあそういう考えもあるか😁
答 『元々、傘用のカバー』
『チコジェクトX』
昭和24年、戦地から帰ってきて元の家の傘屋で商売。
須藤三男という人物。布用傘が一般的?だったのでカバーをつけたが、
それほど売れず、ナイロンの傘が主流になった。
めげない三男は1958年ビニール傘が完成。しかしその当時はナイロン製
でも充分雨を防げていた。1964年、ビニール傘を見たアメリカの傘業者が
バードガードとしてアメリカで有名になって、それからは日本でも
爆発的に売れていく。(発祥は諸説あるとのこと)

ゲーム、例の延々続く逆言葉ゲーム。
民生さんが2回チョンボした~。全然関係ないものを言わないと
いけないので頭が回らないと言葉が出てこない。
毎度思うがこのゲームは介護施設でもやっているんじゃない?
ちょっとむずかしいか?山手線ゲームの逆バージョンだからね。

◎ 人間の白目の話し
チコ「なんで人間には白目があるの?」岡村「余白・・・」
チコ「ボーッと生きてんじゃねーよ」
瞳孔、白目は目を守る。
目の動きでその人が何を思っているかわかる。
(よく心理テストみたいなことで使われるよね)
人の目の動きはどこまで見られるか。約10m下がっても見られる(実験済み)
目がいい人が見ないとダメだと思うが、実験ではそれくらいだった。

チコちゃんデビュー曲披露。「叱られたい」パパイア鈴木の振り付けあり。
PV出来上がってるじゃん😲  かなり子供向けだな~。
懐かしい振り付けがかなりあって面白いかも。
(PVに奥田民生出てるし・・・)
「チコチコチー♪」だって~。お子ちゃま向けに作ってしまったな~😅 
我々がやったらおかしくなりそう。リハビリにはいいかもしれないが😵 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ルパンの娘2 6話目」

2020-11-19 23:05:03 | Weblog
 杏ちゃん、三雲から名前を聞かれ・・・
隣にいた友達が機転をいかし二人で逃げ去るが振り返っていた。
やばい、やばい。和馬の娘だって完全にわかちゃったかも。
三雲を追いかけていたテントウムシ3号が三雲の顔に記憶なくす薬を噴霧!

学校の行事で子供参観日。親の仕事場を見に行ってその後感想文を書くことに。
華はパパの仕事場は刑事なので特に危ないし、ジジババの仕事は泥棒だし
絶対ダメと。杏は泣く。「ジジの仕事見てみたい」と杏は希望する。
華はメチャクチャ怒っていたが・・・
杏に物を盗むことを教えるわけにはいかないからね~😓 

円城寺が出て来て・・・家族総出で「仕事楽しみだな~♪」と歌って踊ってた。
盗み認めているようなもんじゃん。そうじゃないでしょ?(ドラマ、ドラマ)

三雲は古い資料を一つ一つ確認していた。
和馬が扱った事件について・・・そうすると最後全員が記憶をなくすという
ことが判明して、『Lの一族』と通じているんじゃないかと調べていた。

物流の仕事をしているが跡継ぎがいないと杏にジジババは言う。
そこまで言わなくても・・・
また、華は両親を怒った。杏には知られたくないのに・・・

三雲は自分の生い立ちから本条家の最後のことを和馬に話した。
『Lの一族』みつけ無念をはらしたい一心の三雲は、明日本庁に出向くと
和馬に言う。一緒に行って欲しいと頼む。
「『Lの一族』と本当にキレているなら」とただした。
和馬複雑な顔をしていたな~。


和馬に尊(ハナパパ)は話しをしていた。「資料を盗む」と。

北条家の住むアパートに潜入したが首に麻酔矢が刺さった?眠らされ、
縛られた?

学校の帰りの華と杏。通りがかりで180cmくらいある男が女性に嫌がらせ
をしていた。普通なら通り過ぎるが、杏ちゃんランドセル放り投げ、
小袋片手に踏ん張っていると男が気づいて杏ちゃんになぐり
かかろうとしたが男がぶっ飛んだ~😲 
杏ちゃんも華も驚いていた。「何があったの?」って杏ちゃん。
杏ちゃんがやっつけたんだよ本当は・・・本人わかってなかったみたい。
まさかお兄ちゃん杏ちゃんに何か飲ませた?😖 

尊(パパ)助けると渉は言う。
渉は三雲を諦めたらしい😁 『Lの一族』の家族だからね。
しかしすでに北条家から逃げ出していた尊。家族と合流。
尊は鋼の首輪をしていたので麻酔矢通らず。執事を捕まえて彼の声で
金庫が開き無事資料は見つけ出していた。資料は燃やし消去。

後からきた華と三雲が出くわす。
「お祖父様の敵!」と華に短刀で手向かう。ヒラリ、ヒラリ交わして
一撃で三雲を倒した後例の噴霧器を使うが・・・
和馬と華は手を取り合って逃げて行く。
三雲しばらくして立ち上がる。前回記憶を失ったので噴霧されたものを吸い込まないように鼻に栓をしていた。鼻から異物を一個づつ出していた。
「前回のリベンジ」とばかりに用意万端だったんだね~😅 

北条家の火事はなんだったんだろう。
覚悟の自殺で、火をつけたのは頼まれた巌?それしか考えられないが・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナウィルス感染拡大!

2020-11-18 22:46:30 | Weblog
 東京のコロナ感染者が約500人になった。
それでもGoToを止めようとしない内閣。
自治体でお願いしますなんてまた言い出したいのかね。
大まかなことはいつも言っているので、自己責任ねって言ってるのと同じ。
なんで緊急事態宣言をでせないか・・・(GoToの利権があるから😡
そんな悠長なこと言ってる場合かよ😡 
自分達だってかかる可能性があるのに馬鹿か?
いくら公用車使ってるとはいえどこかで密に毎日誰かとは一緒にいるでしょ?
それが危ないって言っているのに・・・😖 
明日はもう少し数字が上がる可能性があると都知事は言っていた。
もう病院もひっぱくしているんじゃない?
埼玉も毎日100人以上出てるし・・・
また一段と出かけるのがおっくうになりそう。
映画も見に行けてないし、舞台も見に行けてないし、ライブも行けてない。
私これ以上ストレスためたくないんだけど。
ここで鬱憤はらすか?コロナの馬鹿野郎~。😅 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「相棒19  6話目」

2020-11-18 22:06:12 | Weblog
<マンションの敷地内で電子部品メーカーに勤める派遣社員の男性が
死亡する事件が発生。通報者は、出張風俗店のドライバーで、たまたま
マンションに店の女性を送り届けたという松野(橋本じゅん)と名乗る男性。
松野によると、被害者と首筋にドクロのタトゥーがある金髪の男が揉めていて、「鈴木」と呼ばれた金髪の男が鞄を奪って逃げ去るのを目撃したという。
捜査一課は、被害者の勤務先をかんがみて“機密情報”に絡んだ殺人事件と
にらんで捜査を進める。いっぽう、独自の捜査に乗り出した右京と亘は、
松野の目撃証言に不審なものを感じ、関係者に事情を聞く。すると問題の夜、
松野が仕事を休んでいたことが判明。亘が厳しく追及するが、
元劇団員だという松野は、突然シェイクスピアの芝居を演じ始めるなどして
煙に巻く。そんな中、一課はドクロのタトゥーがある半グレ上がりの鈴木
という男を逮捕。男は、被害者から闇金の借金を回収していたことを認めるが…!?     ホームページより>

金髪のお兄ちゃんを捕まえたのが出雲レオン!お手柄でした。
(ドラマ、ドラマ😁
『三文芝居』と言う副題だけあって、橋本じゅんの『三文芝居』は
上手かった。器用な人だな~と思ったが・・・関西人ってあんな感じで芝居
するの?
松野はかつて詐欺事件に関わったために、相手が自殺してしまった。
その娘がレイナだと知って・・・
レイナは西島という派遣社員の人から自分のことを知られてしまい、
パソコンを奪おうとしてもみ合いになって・・・
それを松野が見てしまって彼女を守ろうと一芝居も二芝居もうった。
自分がやったと松野は言ったが『証拠隠滅罪』しか付かなかった。
いやいや今日は橋本じゅんさんの一人芝居勝ちでしょ?
最後の場面は舞台の一説だったようで・・・(これはなんの作品か?)
『マクベス』の一説は公園で演技しているところがそうだったのか?
後で調べる。橋本じゅんさん最近、各ドラマに引っ張りだこですね。
本当にインパクトに残る演技で魅了させてくれますね。
来週は西田尚美さんですね。いつも凄い演技を披露してくれて、ドラマを
濃いものにしてくれそうで期待してます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今更「皇室とは?」の意義を真子様にお伝えしなきゃいけない状態って?

2020-11-18 10:31:07 | Weblog
<「皇統譜」は天皇・皇后に関する事項を扱う「大統譜」、
その他の皇族に関する事項を扱う「皇族譜」の二種があり、
皇室の身分関係(家族関係)、皇統を公証する。 婚姻により皇室に入る
民間人は、それまでの「戸籍」を失うことになる。逆に結婚して皇室を出る
女性皇族は、自分の戸籍を持たないまま夫を筆頭者とする戸籍を作り、
そこに登録される。 戦後に改正された皇統譜令(1947年政令第一号)に
おいても従前の皇統譜を継承するものとされた。皇族の身分を離脱した者は
皇統譜から除籍、新たに戸籍を編纂。非皇族=「臣民」の戸籍に入ることを
「降下する」という。 離婚や離縁があっても元皇族は復籍することはない。
  現代ビジネスより>
真子様にこの文章を読んで頂き自分の立場をわきまえた上で考え直して
いただきたい。
先日の真子様の意思文書は読みました。しかしながら自分本位な
ところがおありのようで・・・

秋篠宮様が小室家の内情をどこまで知っていらっしゃったのか。
娘の幸せを考えていらっしゃるなら、なぜ小室圭の身辺調査をちゃんと
行わなかったのか、本当に悔やまれます。
今さながら「皇室とは?」という本来あるべき意義すら薄くなって、
皇室全体の問題にもなりかねないのです。
お姫様にも困ったものですが、秋篠宮様ももう少し後嗣という立場を
考えて頂きたい。後嗣という立場の重責は重いでしょう。
皇室に残りたいならここは父親としてハッキリと説明していただき、
婚約内定を破棄してもらわないと。
それでもいつまでも小室圭がグダグダ言うのなら宮内庁からキッパリ
出入り禁止命令を出されたらいい。
ご本人達がそれでも連絡しようものなら、すべてを取り上げて
連絡させないようにすればよかろうに。
子供じゃあるまいしわがままもほどほどにして頂かないと。
本来なら秋篠宮様家一家で皇室を出られて皇室特権をすべて投げ出し、
一般のご家庭のようにお過ごしになされれば一番よかろうと思う。
後嗣として継がれてしまったので立場上、皇室を抜けたいとは
言えないでしょうが・・・(紀子様が許さないかもしれませんが)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「姉ちゃんの恋人 4話目」

2020-11-17 23:06:30 | Weblog
LINEでやりとりしてる桃子、真人、日南子、さとし。
 三男朝輝がサッカーの強い所へ行きたいと。これだけ必要とメモ書き
を桃子に渡していた。
今月の上がりは約16000円は積み立てに回せると桃子は三人に言う。
3兄弟に恋をしていると報告した。三人とも喜んで泣いていた。
それを見て桃子も泣いていた。
長男、バイトして少し生活費入れているのか?助かると桃子。
「早くバイトして~」と次男優輝。いくつだ?高校生?

和輝がみゆきを見つけていつものところに。
みゆきは黒のスーツ姿だったけど・・・

日南子は職場の人を集めた。ミスをしたことを全員に謝った。
五つくらいミスたって・・・(彼のことを考えすぎてしまった?)
その後に「今恋してて・・・」と自ら暴露していた。
職場の人間に自分の恋心を白状する女ってどうよ。ちょっと信じられない。
それもアラフォーでしょ?若い子なら、かわいげもあるけど😵 

真人の母はいろいろ心配して助言していた。
真人言うかどうか戸惑っていたが結局言わなかった。

真人は川沿いの道を歩いて、途中で空を見上げていた。
 (昔恋人がいたとき、彼女が襲われてそれを助けようと、必死に
  なりすぎて、男性二人を負傷させてしまった過去があった。
  女性は襲われていないことを強調したとか。
  懲役2年、服役したらしい。)
これがあるからどうしても恋愛に臆病になってるのか・・・
母親も心配するわけだ。

Wデートの買い出し、バーべーキューの所は少しだけだった。
その後4人でフリスビーで遊ぶ。(桃子、真人、日南子、さとし)

さとしは「オレのこと好きな人が好きかな」と日南子に言う。
別の場所では真人と桃子が話してる。
桃子は家族の三兄弟のことを話す。
真人に「私と付き合った方がいい」と言った。
もの凄いアプローチだったな~😲 
今の若い女性ってこういう優男みたいな人を引っ張ってやりたいと
思ってどんどんアプローチするんだろうか。
(なんだか真子様もそんな感じなのだろうかと思ってしまった)
タクシーから外を眺めていた保護司、二人を見ていて何か感じたのだろうか。

正義感のつもりがやり過ぎた過去の真人の葛藤は毎度見ても心が痛む。
もっと桃子を素直に見て欲しいと思っている。
過去は過去。桃子は前向きな女性だしわかってくれると思うが・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大根の蜂蜜漬け

2020-11-17 13:40:15 | Weblog
 一週延ばした鍼灸院に行ってきた。
風邪も少し楽にはなったが、まだ咳があると先生に言うとわかってくれた。
「気管支炎じゃないかと思うけど・・・」と言われた。
確かに普段の風邪とは違う咳をしているから。
気管支の奥の方から咳が出ている感じはするが肺の方に影響はしていない。
胸の痛みはないから。
咳が楽になればね~😞 というわけで昔からの大根の蜂蜜漬けを推奨された。
昼に帰ってから少しだけ作ってみようかと・・・
蜂蜜が発酵してるしてる😲 (容器の上部に泡が・・・)
温めてみたり冷やしてみたりしたがなかなか戻らない。
一応なめてみて酸っぱさがなかったので、角切りの大根に蜂蜜をかけてみた。
3時間くらいで大根の水が出て蜂蜜と混ざった物をなめるといいらしい。
カサカサ大根からどれくらい水が出るか知らないけど・・・
4時くらいに飲んでみようとは思う。(大さじ1ほどね)甘いだろうな~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「朝顔2 3話目」

2020-11-16 22:16:46 | Weblog
 山倉係長が朝顔の家に・・・
山倉曰く、交通課に異動らしいと噂を聞いてしょげていた。
一番寝てなんとか帰って行った。(パエリア何か作ってあった!)
人の家のもの使って作った?かなり豪勢だったように思うけど・・・
どこにそんな食材あったの?(ドラマ、ドラマ😅

朝顔朝から呼び出されて出向いた。
山梨県警の伊東検死官と神奈川県警の検死官丸屋がもめていた。
山小屋近くに死体はあるがそのそばが山梨と神奈川の県境だと言って、
お互いが譲らないのだ。山梨の法医学者は「今解剖がいっぱいで・・・
そちらでお願いします」と言われてしまった。
死体はすでにミイラ化していた。しかし衣服はそれほどでもなく。
蝶ネクタイに背広はきちんしてた。
神奈川県警は20年前から追っている人物じゃないかと考えていた。
その当時の服装はジャケットに蝶ネクタイ姿だった。
佐竹という人物だという。

解剖に立ち会うと山倉係長。
「教えてください。お願いします」と言ってから解剖が始まる。
いろんな部位を解剖しても特定のものは見つからない。
最後は歯形の照合。藤堂(女先生)は歯を診て「全然違う」と言って
周りは落胆した。佐竹という人物ではなかったのだ。
じゃあ、この遺体は誰?

つぐみちゃん明日は遠足。『潮干狩り』しかしつぐみちゃん
この『潮干狩り』が言えなくて・・・"ひ"の発音が出来ないみたいだった。
でも言い方が可愛かったから別にいいか子供だしね😊 
夕飯にはアサリの炊き込みご飯、アサリの味噌汁などあった。
塩抜き大変だったと思うけど・・・(ドラマ、ドラマ)

解剖後の様々な検査結果が次々のわかるが・・・
死後3~6ヶ月、年齢62~68歳、などなど。
行方不明者の中から一人該当者がいることが判明。吉野という人物。
娘さんが法医学教室へ遺体を見に来た。さすがに目を背けてしまった。
ミイラ化が進んでいたらね~、見られたもんじゃないでしょね。
着ていた物を娘さんに渡した。背広上下に蝶ネクタイ。
「父はこういう格好はしない人」と言う。

朝顔は書類に"不詳の死"に〇を付けていた。他の項目も次第に
埋まっていくが・・・朝顔にはどうしても吉野という人物の本当の姿を
知りたくて・・・

岩手のじいちゃんから電話。つぐみちゃんが最初応対した。
ちゃんとじいちゃんと会話出来てて上手いな~。
朝顔に電話をかわると、「次の休みも来るのか?」と聞く。
「行くつもりだけど」と言ったら「来なくていい!」と言ってきた。
病気なのにそれを隠しているのか?心配させたくなくて・・・

夫真也が風呂掃除最中だが、ドア開けっぱなしで朝顔と会話。
真也は「お母さんを見つけなくていいと思っているんじゃない?」
と言ってくれた。

法医学教室の中はにぎやかだった。
それぞれがあれはこうだ、これはこうだと様々なことを言っている。
それの一つが「この骨どこかで食べたような・・・」と茶子先生が言い出した。

茶子先生と朝顔はレストランに吉野という人物の娘を招待する。
吉野が最後に食べたのはこのレストランのカエルだったというオチには
驚いた。吉野は当時付き合っていた女性がいてここで一緒に食事を
していたらしいことがわかったのだ。
娘さんもようやく父親どういうことをしていたのかわかって
ホッとした感じだった。

あんなにしょげていた山倉係長、異動の件はなかったことに・・・
あまりお騒がせはなしでお願いしますよ、係長😁 
とそこに伊東検死官が現れた。山梨から神奈川県警の方に異動が決まって、
位は室長になったので丸屋より位は上になったと喜んでいたら、
丸屋が怒ってつかみ合いに。この二人のいがいみあいが滑稽だね。
毎度こんな感じになるのかな~😅 

つぐみちゃんが寝た後外へ出る朝顔。じいちゃんに電話する。
「嫌だから来るなとは言ってないんだが・・・」と言って間があり
「朝顔に黙っていたことがある」といっていた。
じいちゃんの目の前には一本の歯があった。
(大事に取ってあったのを見ていた)
これが朝顔の母の歯だというのか?
つまり母親里子が亡くなったのをじいちゃんは知っていたってこと?
来週そこから始まるが・・知ることが恐いな~ドラマだけど・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「危険なビーナス 6話目」

2020-11-15 22:11:42 | Weblog
 「禎子さんは殺されたの」と祥子が言い放つと伯郎は言い返したが・・・
祥子は話し続け「佐代とユウマが禎子さんを殺したのよ。母を殺したように」
と言いのけた。

一旦、明人のマンションに帰ってきた。
いろいろ伯郎は見ているうちに、祖母の家が写っている写真を見つけ、
その写真立ての裏に鍵が入っているのを見つけ、そっと返した。
(つまり明人はその家の存在を知っていて鍵を持っていたってこと)
明人が母親を殺した犯人を捜していたことを知る。
「明人の失踪とお母様の事件の犯人は同じかも」と楓は思いつく。

マキオが病院から脱走。このことを楓から電話で聞いて驚く伯郎。

矢神家へ出向き波恵に母親のことを聞くが・・・はぐらかされていた。
禎子が残した物と思われるものが入った段ボールを持って叔母の家に。
叔母から「思い出の写真がないっておかしいよ」と言われる。
小泉の実家が更地になっている写真を見ている。
「今ここがどうなったか調べてほしい」と叔母から言われていた。
横目で旦那がチラチラ見ながら晩酌してた。

「ユウマさんと楓さんがレストランで会ってる」とユリカから
伯郎に電話が入る。
気になったのでマンションに向かう伯郎、タクシーから降りてきた
二人に出会う。ユウマにケンカを売るような感じの伯郎だったが・・・

マンションの一階フロアで伯郎と楓は言い合う。
思わず伯郎は「明人は殺されて・・・」と言ったら楓の手が伯郎の頬に
飛んで来た。言っちゃったな~。誰もがそう思うよ。
監禁されているか殺されちゃったかどっちだと?

何か捜しているマキオ。なんだ、矢神家の倉庫だったの?
波恵が気がついて倉庫に入ってきて「何を捜しているのかしら」
と聞くと「人類の未来」としか言わなかった。倉庫の鍵は返していた。

伯郎と楓がケンカをしたのだろうと思い和解のためにランチの席を設けた。
(伯郎はトモミからランチを一緒にしませんか?と言われて。
二人きりだと思い込み勇んでいったものの、そこには楓が待っていた)
複雑な心境の伯郎。オドオドしていたからね~。
トモミは魚の骨をスッと抜いていた。きれいに食べ終わってすぐ退散した
トモミ。彼女なりに気を遣っているのだ。

小泉って地名だったのね😅 
小泉の祖母の家に向かって行ったが途中一旦車外へ出る。実家そばにいくと
もう夜って・・・どんな走り方したの?
家は存在していた!😲 写真は更地になっていたのに・・・
楓は写真立てごと持って来た。(そこまでする?ドラマ、ドラマ)
鍵で玄関を開けてそっと中に入る。玄関先の敷居の上をそっとなぞる伯郎。
汚れていなかった。
配電盤を見つけてブレーカーをあげると電気が付いて又驚く二人。
じょじょに中へ入って行く。懐かしい場所を見つける。
自分達が小さかった頃使った玩具の拳銃で襖を破いて怒られたことを
思い出し、玩具が収まった箱は襖を開けた天井裏に隠したのを思い出し、
そこをのぞくと箱は見つかった。箱を開けると手紙が入っていた。
明人が書いたものだった。最後には『母さんを殺した犯人を捜し出して欲しい』と記されていた。「かあさんの血で繋がっているでしょ?」と
明人から言われたことを思い出していた伯郎。
外から人が入ってきた音がして・・・

明人捕まっていたね。

本のストリーになってきた😌 中盤までちょっと脚色強かったからな~😅 
さてさていろいろな伏線回収出来るのか?次回から一気にって感じ?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安倍前首相 辞任後も私邸に警察官!?

2020-11-15 11:02:43 | Weblog
<安倍前首相 辞任後も私邸に警察官…異例の2億円警備続くワケ)
女性週刊誌見だしの文に驚いた。
しかもかつて首相をした方々のところにも一生ポリスボックスは
設置されているとの記事を読んで唖然とする。
一生警備されるの?年間2億円分?
麻生氏、鳩山氏、森氏などなど警護ついてるというから驚いた。
それこそ税金を無駄に使っているんじゃないの?と聞きたくなる。
あまりにも税金の使い方があざと過ぎる。
安倍前首相には警察官が常時10人くらいいるって😲 
そりゃ変な輩はたくさんいるだろうが・・・そこまで警備するかよって感じ。
来年また総理の椅子を狙っている噂が出て来た。
安倍さんには本当にご隠居さんになってほしいのだよ。
中曽根さんみたいに悠々自適な生活をされれば安寧な時が続くのに・・・
(何かあれば私が話しを伺いますよ的な助言程度でいいのよ)
今の内閣も相当怪しいけどね。菅氏の噂や加藤氏の噂もチラホラ
聞くようになって(週刊誌報道)、その辺を付かれたら一発でドボンかも。
それでも周りは一致団結でメディアをまいちゃうつもりかな。
目を皿のように見開いて政局を見守るしかないかもね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする