goo blog サービス終了のお知らせ 

陽炎日記

日々の出来事を中心に綴ってます。

「必殺仕事人 新春スペシャル 2023」

2023-01-08 23:13:20 | Weblog
<見廻り同心・小五郎(東山紀之)をはじめとした仕事人たちの活躍を描く。
江戸の町に原因不明のはやり病「鬼面風邪」がまん延する。死者も続出する中、小五郎は感染防止対策を行う養生所に送り込まれ、疫病改方長官の仕事を
手伝うことに。一方、涼次(松岡昌宏)は、養生所内に不穏な動きが
あることを耳にする。  テレ東より>

最初渡辺が殺したのは誰だっけ?

「鬼面風邪」って今のコロナ感染症のことを扱って、政府は耳が痛かっ
たんじゃないの?どこかが潤っているんだよね。
今回のことも養生所内の先生方が潤っていたからね。
一番上の天野景信(西村まさ彦)が仕切っていた。こいつが一番の悪人。
コイツと越前屋(正名僕蔵)がつるんで悪巧みしたからね。
「鬼滅丸」を世に出し10両で売る。これでは下々は買えるわけがない。
(多分、コロナの特効薬もさぞかし高いものだろうね。効く薬ならね😵

せっかくの「鬼滅丸」は女先生文代(秋元才加)が作ったのに、自分の手柄
にするべく医師酒井東庵(橋下じゅん)に持ち逃げされて殺されてしまった。
こういうことが今でも行われているんだろうか?
文代の父役(ガッツ石松)もそこそこよかったんじゃないかと。

女郎屋の主人役作兵衛(DJ-KOO)って必要だったのかな~。
「鬼面風邪」で男も近寄ってこないとは、お店もあがったりで泣くに
泣けない状態はわかるが、それを女郎に八つ当たりはいけないでしょ?
女郎を折檻しているのを見つけられて殺されてしまった。
サングラスを落として、目だけ撮されて死んでいった。
イキな演出で面白かったけどね😉 

悪役井坂新兵衛役(川合俊一)だったというが、松岡演じる涼次に
殺されたのが川合さんだったの?気がつかなかったよ~。
やけに背の高いフニャフニャしたヤツだな~とは思ったが・・・

酒井東庵は最初苦しい人達のために、薬の調合を一生懸命していたが、
なかなか思うように出来なくて、そのたびに死人が出ていた。
そういう中で文代が特効薬が出来たと東庵に申し出たのに、東庵が欲と
金に目がくらみ、悪の手先になってしまった。
結局、仕事人陣八郎に殺されるが、陣八郎も東庵に渡した刀で
殺されてしまった。こうするしかなかった結末だったと思うけどね。
棒立ちで死んでいった陣八郎。仕事人仲間が陣八郎を慈しんでいた。

一年一回の「必殺仕事人」は楽しみで・・・脇役たくさん出ていて面白かった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜島の件

2023-01-08 15:36:22 | Weblog
<火口周辺警報(噴火警戒レベル3、入山規制)が継続。 南岳山頂火口及び
昭和火口から概ね2kmの範囲では、噴火に伴う弾道を描いて飛散する大きな噴石及び火砕流に警戒してください。気象庁より>
桜島の活動が活発化して"噴火警戒レベル3"になっているという。
いつ爆発してもおかしくないらしいから怖いだろう。地震も多いらしい。
日本は火山帯が多いので、こればかりは予測はできないだろう。
山腹膨張とかあると噴火が起きるかもという話しも聞こえてくる。
石川県の方では地震が多発しているし・・・
いつどこで何が起きるか私達も油断出来ないのだろう。
災害を恐ろしいと捉えるか、自然現象の悪戯と捉えるか・・・
自分達次第だろうけどね😓 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハワイのキラウエアの火山が爆発

2023-01-08 15:19:19 | Weblog
 ハワイのキラウエアの火山が爆発したと(1月6日)に発表された。
マウナロアの噴火は12月何日か忘れたが、停止したばかりなのに。
キラウエアの火山火口は噴き出さない限り溶岩は火口の中でとどまる。
2時間ほどで大きな溶岩の湖のような感じになったというから凄い。
このまま溶岩がどれくらい流れて、広がるのだろうか。
現在の状態を知りたい所。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昼食支度中に・・・

2023-01-08 14:10:02 | Weblog
 昨夜の残った七草がゆの入ったお茶碗を左手に持ってレンジに入れようと
したら、息子の冷蔵庫の扉を開けるとぶつかって、左手に持ったお茶碗を
落とした。茶碗のは割れ、モチも入っているお粥はねっとりして床に少し
付いてしまった。やってしまった~😣 
(先日のおみくじで息子は"凶"を引いてしまってショックを受けていたのに、
またまたショックを受けてしまった)
柱に頭をつけてだんまりの状態。私はサッサと茶碗を片付け、お昼の支度を続けるが、5分ほどジットしている息子に軽く肩をポンポンと叩いて
「大丈夫だから」と言って、支度を続ける。夫が出て来て「どうしたの?」と
聞くので「お茶碗割っちゃった。この間まだお子ちゃま用の茶碗あるって
言ってたよね」というと、どこからか持ってきてくれた。
御昼用はもう支度出来たので、そのお茶碗は夕飯に使用する。
割ったお茶碗の柄は「パーマン」だった。
子供が小さい時に使用したものだったのだろうか?わらないが・・・
新しいお茶碗の登場で夕飯も楽しくなればいいのだけれど。

 猫のtamaちゃんのキャラクターです😀大事に使いたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

埼玉県警の警察官2人がなぜここに?(1月7日のこと)

2023-01-08 13:52:20 | Weblog
 昨日の夕方近所のスーパーで、埼玉県警の警察官2人とスーパーの店員
らしき人が話しをしていた。一体何があったのか?
万引きなら裏口から警察が万引き犯を連行するだけだが、スーパーの中で
話してをしているという不思議な感じ。
夕飯の買い物をしたいので、早々にその場を離れたが気になって
しょうがなかった。「不審者でもいたんじゃないの?」と息子は言う。
スーパーの中で話しをするか?とも思うが・・・
何か不審物でも見つけたのか?いろいろ考えると少々怖い。
「事件は起こってないんだよ」と息子は言うが、警察官2人もいると
余計な憶測ばかりを思いついてしまう😔 
毎日平穏な日々を送っていると、ちょっとしたことが気になって
しょうがない😉 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする