全体的にハチャメチャな感じ。
警察官の桜庭数馬(瀬戸康史)と図書館で働いている三雲華(深田恭子)の
恋愛が中心だが、三雲家が泥棒一家なのだ😲
数馬が華を自分の家に連れてくるが、家族は全員公務員、それも警察関係者😲
元警察犬までいるから😰
この二人が幸せになれるのだろうか・・・
いまだにフカキョンの変な棒読み治らないんだね😖
華の父役渡部篤郎、母役小沢真珠、弟役栗原類、祖母役どんぐりさん、
凄いメンツだな~😲 小沢真珠の濃い演技は相変わらずだけど、
こちらも下手だな~。
(数馬は捜査3課なのだ。泥棒など捕まえる部署にいる)
途中で入るイケメンに恋の話をするのはいいけどなぜミュージカル風なの?
(わけわかんない)
数馬の上司役に加藤諒だが・・・捜査一課に配属されるにはエリオ一族(泥棒)
を捕まえればの話だった。ちょっと彼には荷が重いか?😰
食事をして帰って来てお寿司をいただいたから持ち帰った数馬。
両親は寿司の臭いをかいでいた。高級な臭いってあるの?😁
祖父(藤岡弘)は部屋で日本刀を振り回していた。
そこへ数馬が入ろうとしたが、見てもいないのに「あの娘はダメだ!」と
じいちゃんが言う。素性を知ってるとか?😨
宝石店に泥棒が入るが大胆な方法で高価な宝石だけ盗んでいった。
バイクで逃げるが途中で下りると拳銃で撃たれて二人死んだ。
宝石奪っていった二人がいた。まさか・・・華の両親逃げてたよ😲
家で華は両親に聞いたが「そんなことしてないわよ」と断言。
(ルパン系は宝石は盗むが人は殺さないからね~😅 )
1年前華は図書館に勤め始めていたのか?(子供達に読み聞かせをしていたところ、話の内容で涙が出て来て窓際に行ったら数馬と出会って
胸キュンになって・・・とイケメン君に話していた。
小さい時華はじいちゃんから盗みの指導されていた。
(ポケットから物を盗むことを・・・)
「悪い人から物を取れ!」と言われていた。鼠小僧と一緒じゃん。
宝石店店主とヤクザの組長が居座っている大きなビル。
すでに華の両親はそいつらがグルで悪さをしたことを知っていた。
盗聴機やら、GPSなど駆使していた。
弟が最新の機械を駆使して相手の動向を探っていた。
数馬もその辺りに気づいていたが捕まってしまった。
タブレット操作をしたら数馬が映っている。
宝石店店主とヤクザが数馬を縛ってる。
両親はこいつらが何をしているか調べようとしている?ついでにお宝強奪?
両親に「どうしても数馬を助けたい」というと、両親は「もう一人いれば」
と華をたきつけた~😰
じいちゃんの教えを思い出して華は和箪笥から衣装を取り出して変身!
(仮面を付け、レオタード姿! 自信ないと着られないね😅 )
弟がセキュリティ関係を切断してくれているので自分達は宝石と数馬を捜す。
父親がビルの中に入り、ヤクザのにいさんを二人やっつけた。
誰かが内部に侵入したということで組長やら宝石店店主が部屋から出て行ったので、華は数馬を助けるべく逆さまになって数馬の後ろに。
数馬は一人言をいう。「もうすぐ僕は殺されちゃうかも。
華と結婚できないうちに・・・」華は小さい声で「私はここにいるよ」と言っても彼には聞こえないらしい。もどかしいな~。この中途半端な演出。
それにしても逆さ宙づり長かったように思うえど大丈夫だったの?
ストンと下りて数馬を気絶させ自分と宝石を天井に戻したが、宝石の一つが
こぼれ落ち数馬の頭にぶつかると気づいた。そこにヤクザの兄さん二人が入って来たので戦うのだ。「公務執行妨害で逮捕する!」と叫んだが宝石店店主が
拳銃で数馬の眉間に突き立てた。そこへ華が華麗に登場して店主と格闘。
数馬をもう一度気絶させてた😲 (知られたら困るからね)
宝石は両親が持ち帰った。さすがだね~。
翌日ニュースでは宝石店店主とヤクザの連中が捕まったことを報道していた。
実は拳銃などを密輸していてヤクザの組長のビルに隠し持っていた、これを
しられたくないがための工作だったみたい。
数馬が華の家(日本家屋の方)にやってきた。
数馬の両親が来た😲 犬も一緒に・・・
えっ?数馬の母役にマルシアなの?ちょっと違うような・・・
「ルパンの娘」ってタイトルが違和感あるんだけど・・・
文庫になってるの?ちょっと気になる。