goo blog サービス終了のお知らせ 

陽炎日記

日々の出来事を中心に綴ってます。

フジの「ミステリ~現地調査」とテレ朝の「特捜9」を見た

2018-05-02 22:24:54 | Weblog
 フジの「何だコレ!?ミステリー 現地直撃で謎を解け」
<衛星写真の山奥に網目状ナゾ物体!>
小島よしおが探索に出かけた。かなり山奥だったがたどり着けた。
見た目巨大ジャングルジム。
スタッフは関係者に電話して聞いたら砂防ダムだということが判明。
山奥なので大量の雨や土石流などをさえぎるために作られたという。
途中にあった壁みたいのも水などを遮るものだということだった。

石川県の旧家の開かずの金庫を開ける。
開けて出て来たのは珍品があった。お店で利用されたらしい判子だった。
家を買った際の売買契約書などがあったくらいで、後は何も入っていなかった。
昭和6年に火事があってその時にこの金庫だけ残っていたと聞かされていたとご主人は
言っていたが・・・売買契約書は昭和21年だったよな~
昭和21年にはこの金庫開けられたんだよ。。(100年じゃないよ。勘違いしてる)
なので70年くらい開けられていなかったと思うよ。
まあ開いたからいいけどね

屋久島写真に写る精霊を撮ってみたいとのことで、原田龍二が率先してて屋久島に。
初日にはその精霊とやらはカメラには写す事が出来なかった。(中心部)
パワースポットが別にもあるとのこで二日目に出かける。(東部と西部)
見事に自分のカメラで撮った中に白い球状のものが映り込んだ。
これが屋久島の精霊だとか、しかし実際に見るとそこにはそういう球状はないのだ。
何が球状になって現れるのか・・・瀧もあるので水しぶきが反射してそこに写る?
でも最初のスポットは瀧なんかなかったからな~。
(パワースポットにあらわれる「幸福を招く光の精霊」というのもがあるという説)
諸説あるんだろうね。

干潮の時にしか入れない温泉もあるとか。
満潮になると海水が入って辺り一面海の中に沈む。
満潮に海水が入るんだよね。引いたら塩気の多い温泉になるの?
原田さん温泉に入ってた出たくなくなったみたい
「飛行機の時間が・・・」とスタッフが声を掛けていたが名残惜しそうにしてた。
屋久島も素敵な所だけど重装備じゃないと危なそうだね

九時からは「特捜9」を見る。床下の白骨死体は誰?
珍しく小松政夫さんが出演されていて・・・
伊東四朗さんが一緒だったので面白い演技が見られた。
ボケ老人役の小松政夫さん。まさか殺人犯?とはどうしても思えない。
それくらい弱々しくて・・・セリフは言えていたが・・・
どういうわけか介護士さんが犯人だった。
元彼がボケ老人宅に侵入したとき一緒に介護士さんも来ていた。
彼の強行に嫌気が差して殺してしまった。
その時家寝たきりになった老人の妻がいたがぐっすり寝かした末の犯行だった。

普通にこういう事件が起こりそうで恐い。用心、用心
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食後のスイーツ

2018-05-02 22:14:06 | Weblog

食後にいただいたが・・・
んんんんん?蜂蜜のゼリーそのもの。甘い。

<とろ~り幸せの新食感>なんて全然思わなかった。
ただ甘かった、どこが新食感なんだ?
蜂蜜好きな人は新食感だと思ったかもしれないが・・・
半分食べたけど、後どうするかな~
<ほろにがレモンソース入り>少しレモンソースは感じたが甘さのほうが強くて
レモンソースを感じられなかった。
レモンソースもっと多かったほうがよかったのに…
この商品は間違いなく蜂蜜ゼリーだから
 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2日カーブスで・・・

2018-05-02 17:45:28 | Weblog
 4時少し前に家を出た。雨が降りそうで降ってない。
帰って来るまでに雨がもってほしいと思いながら出かけた。

そこそこワークアウトには人がいた。
いつもの見慣れた人達がワークアウトの中で運動している。
私も中にすんなり入れた。
(昨日は具合が悪くて家で寝てしまったからな~

腰は少しだけ痛かったがまずまず器具は動かせた。
アブ・バックの前は<ディーン・フジオカ>
笑顔が素敵だった。春ドラマに出ていたね。(見なかったけど・・・
今期のドラマどこかに出てたっけ?最近ドラマみないからね~。
ダラダラと見てしまう方が多いな~

運動終わって豆乳を飲む(プロテイン入り)。しかし全然体重減らないのだ。
酒のせい?私も気をつけないといけないな~。
帰り家のそばに来たら雨がポツポツ降り出してきた。危なかった~
   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TOKIO、4人の記者会見を見た

2018-05-02 17:17:24 | Weblog
 TOKIO、4人の記者会見を見た。
山口達也はTOKIOを辞めると辞表を城島に渡したという。
(土下座して辞めると言ってきた)
しかしその時とっさに言葉は出なかったとそれぞれが言う。
辞表は城島が預かっている状態だという。
このまま辞表をジャニーさんに出していいものか城島は苦悩していた。
とりあえず山口の気持ちを受け辞表を預かったままだという。
城島はまだ今後のことは考えていないという。
とりあえず今いただいている仕事はしていこうと4人は話していた。

山口が甘ったれた発言をしていたが、それならTOKIOを
なくしたほうがいいと思うと松岡の意見。

松岡が1番泣いていた。それだけ山口と仲良かったんだな~と感じる。
言葉を選んで一生懸命話しているメンバー、山口愛が半端ない。
どれだけ山口を心配しているかと思うと心が痛い。
戻って来いとはどうしても言えないつらさもわかる。
(気持ちとしては戻って来て欲しいと思っているだろうことは聞いていてわかる)
しかし示しがつかないので言葉には出来ないのだろう。

突っ込んだ記者達の質問もあったが当たり障りのない答えになっていた。

松岡は自分と向き合ってほしいと頼んでいた。

これからは個人活動になることは目に見えている。
4人でTOKIOを存続してもね~。寂しさだけが残るからな~。
とりあえず被害者の方に謝罪して出来る仕事をこなしていって欲しい。
解散だけはしてほしくない。(心情として・・・)
最後は仕方ないけど・・・彼らの自ら出す決断がいつになるか・・・
今は無理かもしれないがいずれ決断をしないといけない時期がくるだろう。
それまで待つしかない。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする