goo blog サービス終了のお知らせ 

陽炎日記

日々の出来事を中心に綴ってます。

「開運なんでもお宝鑑定団」

2018-03-13 22:25:10 | Weblog
 ゲスト プロレスラー棚橋
お宝 「加藤春岱の獅子像」獅子の顔が少し緑がかっていた。
好きなおじさんからもらった。(親戚)
本人評価額11万35万円
本物、江戸時代後期の物。対になっていてもう一体あると100万円だそうだ

★ 20年前にオーストラリアで購入した宝石
お宝 ブラックオパール
当時200万円で買った。(実際にオーストラリアへ行って買った)
30カラットある、青緑がかっていていかにも~という光がさしていた。
どの形をとっても同じ色合いがない。美しい。
赤い色は多く発掘されるがブラックオパールは発掘量が減りあまり出て来なくなった。
本人評価額200万400万円
赤や黄色が混ざっていたら1000万円ぐらいだって

 出張鑑定 埼玉比企郡 吉身町
① 会社社長 コンベヤーなどの会社だという。
お宝 藤田藤治のリトグラフ
本人評価額70万30万円
絵に不具合が見られた。1963年頃の作品

② 独身男性50歳。
お宝 奥原晴湖の掛け軸(絵)
9万円で買った(ネットオークションで・・・)
本人評価額20万35万円
女性画家だという。 「良い作品なので大切にして下さい」と言われていた。

③ 骨董品収集が好きな男性
お宝 黒楽茶碗
本人評価額50万100円
偽物、口の所が波打っているのはないという。

④ お宝 山下清のペン画 母からもらった。
本人評価額100万1000円
人物と周りの木を見ると人物の方が高いので変だという。
30歳頃の作品だろうという。本物なら500万だというから偉い違いだ。

⑤ お宝 古染め付けの皿2枚   40万円で買った。
本人評価額40万65万円
中国焼かれた古染め付け。
四角の方が45万円、丸い方の絵が入っている方が20万円

⑥ 沈南灊?の掛け軸三幅
日本で全部で60000円で買った。
60万円30000円 偽物。
せっかく日本に来て買ったのに・・・(出品者中国の若者)

★ 大分の寺の住職
祖父が満州で購入したもので大事にしてきた。
お宝 チベットの仏像
本人評価額100万2000万円
17世紀に作られた観音像。
評価額から言えば美術館級だが、少し色があせている。
私も100万くらいかな~と思ったが・・・仏像の真贋はわからないね~
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんだか調子が悪い

2018-03-13 16:41:51 | Weblog
 目が痛いせいかどうかわからないが体調がいまいち。
(寝る時間が遅いせいもあるやもしれないが・・・)
何をやるでもなくこの2日過ごしてしまった。
部屋にいると寒いのだ。外は暖かいはずなのに・・・
腕など特に寒い。なので着込んでいる。そのせいか?(高熱はないと思うが・・・)
(35.9度だった)

テレビは連日、公文書書き換え問題ばかり報道している。
完全に安倍首相は形勢不利じゃん。
昭恵夫人の関わりが明らかになっているし・・・
それをかばっている財務省の公文書の改ざん、国民はそれを解っているのに。
自分はそんなことないと意地をはるつもりでいるらしい。
野党がもう少し決定打がないので突っ込めないでいるのが歯がゆい。

文春砲でもでないかな~
(昭恵夫人の素行でも全部さらけ出すしかないんじゃないの?)
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする