goo blog サービス終了のお知らせ 

陽炎日記

日々の出来事を中心に綴ってます。

豊洲ピットに行く行き方再確認!

2017-09-23 23:03:12 | Weblog
 久しぶりに豊洲方向に行くので線を間違えたら大変なので確認した。
日比谷線、大江戸線、有楽町縁、ゆりかもめと乗り継ぐ方法を思い出した。
私の場合これが一番早く着く行き方なのだ。間違えなければ1時間ちょっとで行く。
行く時、サイコの曲を聞いてる暇がない。せいぜい仲御徒町くらいまで。
後は間違えないで行くだけ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「夏風はこぶ秋の歌!! 最上桜劇場vol.3」

2017-09-23 21:56:07 | Weblog
 チケットが取れ腰の痛みもそう酷くなかったので言って来た
ギリギリに時間だったのですわれないかと思ったがちょうど一席空いていたので
入らせてもらった。なんだか前回よりテーブルがギッチリ入れちゃった?

入る前に男性二人が前にいたので声をかけられた。
コウキファンだったようだ。なんだか関係者にもみえたんだよね。
一ファンだとは言っていたがはたしてそうなのかな~
(眉唾だな~。隠しているのかも
私はコウキや司がヴィジュアル出身でいまだにヴィジュアルをやっていることを
知っているので詳しい話を教えてあげた。
もしかして知っていたかも知れないがお節介だったかしら

しかし二人が見づらかった真ん中より左で、奥の一個の席は舞台に向かって
横に置いてある。なので体を右に向けないと正面が見えない。
椅子の背もたれに体を預けてそれで見ていた。
少々腰を右に向けたりしたので疲れた。
たまにちゃんと体を立て直して背筋を整えてから舞台を見たりした。
 
セットリスト
1.夏祭り コウキ&司一緒に歌う
MC
じゃんけんで負けた司だが先に歌うのはコウキ
2.時の流れに身を寄せて コウキは白いスーツ
3.北酒場 司
MC キーボード参加はタイト?
夏と秋ソングメドレー(すべて一番だけ歌う)
4.紅葉 司
5.夕焼け小焼け コウキ
6.夢芝居 司
7.(             )サザンの歌 コウキ
8.(             ) 司
9.(             )TMRの歌  コウキ
夏曲
10.コスモス 
(歌い間違って最初から歌い直したもしかして司がやっちゃった?)
ちゃんと二人でハモリは出来ていた
休憩5分
二人の運動会 (白、コウキ、赤司)
エンジのジャージ履いていた。動く時はこうじゃないとね。
パン食い競争~借り物競走。
最初這いつくばってパンの所まで来てパンをかじって舞台の突端に来て、
借りる物をお客さんに言う。
コウキは聴診器思わず「お医者さんいませんか?」
司はハンカチだったのですぐにお客さんから借りられた。
最後まで「お医者さんいませんか?」とさけんでいたが・・・
(聴診器くらいドンキホーテあたりで調達すればよかったのに・・・
(気がきかないスタッフ お客さんに借りるのを前提にするなら
眼鏡とかにすればよかったのに・・・
最初の種目は司の勝ち。
次は玉入れ競争~音楽が別のに変わったらダンスをする
忙しいったらなかった。玉入れはしなくちゃいけないし、ダンスは踊らなければいけないし
かなり疲れたんじゃないの?
球の数を数えたら司の方が多かったので司勝利
両方とも司が勝利したので後で罰ゲームのコウキ。

ふたりとも浴衣に着替えた。
11.(オリジナルソング)
今日のライブのために作った曲を歌ってくれた。
音頭みたいな曲だったがなかなか景気のいい曲だった。
コウキは矢絣の浴衣、司は黒っぽい浴衣だった。二人とも細いよな~
羨ましい限り。
司再びお着替えで・・・
12.まつっぽいよ 司
MC
13.樹氷 司作詞作曲(CDになるかならないかわからない)
でもかなり良い曲だったのでこの曲ならいいじゃない?
14.I LOVE TOKYO  コウキ
袴はいてた。上に羽織っている羽織の色は水色、袖の下の方にはスパンコールが
付いていて華やかな衣装だった。
15.忘れ傘 (新曲)
(CDになるかどうかわからない)
MC 次回二人のこのコンサートは忘年会もかねて12月30日だそうだ。
絶対無理だ~
クリスマスくらいならまだしも、年末は無理だ。

司はアルバムが出るとか(いろんな人達が参加するアルバムみたい)
コウキのほうはダウトがツアーが始まる。10月4日~
13日~は47都道府県を回るツアーがあるのでどこでも来て下さいとの告知。
マイクロヘッドフォンズでもライブあると言っていた司だった。
二人でやるのに今回たくさんの人がきてくれたので、少々大きい所でやりたいと言っていた。
なんとか会館とか浅草公会堂とかでやれればいいじゃない?
武道館でもやりたいって・・・無理、無理

16.少年時代 二人で歌う
ハモリも良く出来ました。

En.
司MC
ピコ太郎風の恰好で出て来た
罰ゲームのつもりで着せたみたい。
① (            )あれ河村隆一の歌?

ともあれ無事済んだ。
もう少し長いライブを想像していたが短かった。
グッズも買わずに帰って来たが・・・
入る時に会ったお兄さん方は誰かと待ち合わせ?グッズ待ち?
目があったけど・・・そのまま出て来た。
もう少し知り会えたららよかったな~。
(ミーハーな私。欲張りだったかな?)
ライブ自体は楽しかった。腰が痛くなかったのが良かった。
明日はサイコルシェイムだ~。切り替えなきゃ
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「にじいろジーン」

2017-09-23 10:25:36 | Weblog
 出だしのコーナーのゲストは若村麻由美さん。
待ち合わせ場所は上野。
最初はコッペパン専門のお店。アイスクリームが挟んであるコッペパンには驚いた。
そこで「写真を撮りたかった~」と言ったがぐっさんを撮ることに。
甘味屋さんでインスタ映えする写真を撮る方法を教えてもらって撮していた。
スマホはインスタ専用だとのこと。(私もそうするかな~

北斎美術館の中を見学(初めて来たとのこと)
休みの日は美術館、映画館などに行くのだそうだ。
私の趣味と同じような・・・
北斎の「富獄三十六景」の1つ「神奈川沖浪裏」を一回見てみたいとの所望だった。
今回彼女はこの浪をモチーフにした彫刻した人の作品を見てから、実物をみてみたい
とのことだった。(トークショーのお仕事の一貫として見学)
前回行った時と随分雰囲気違うね~。
出展物によって置き場所に変化をつけてきた。今回はかなり貴重なものかな?
やはり行かなきゃ・・・
中尾彬さんはこの美術館は「この辺はテリトリーだから」と言って知っていた。

パワースポット巡りは栃木、児栄山華蔵寺。
ガレッジセールのゴリ、川田、おのののかの三人が参拝。
滝行が凄かった。滝の水量が増して水が落ちてくる分量が半端なかったと言うのも
前日雨がかなり降ったらしい。
経を唱えながら自分のかなえたいことも怒鳴っていた。
水力が半端ないので女性は大変そう。それでも「すっきりした」とおのののか。
(見ていてこれは笑った)

人気スポットだという。滝行を行って自分を清めたい方はどうぞ。
(時期的にはこれからは水が冷たいので勧められないけど・・・
 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする