午後の仕事もかなり大量で・・・
「最後の直送お願いします」ということで引き受けた物の、
雑誌が多かったこと。200冊くらいあっただろうか・・・
小棚の一番上にあったので両足を片方づつ乗せてから乗せてある棚に向かって、
上り、無理して一束、二束取ったのだ。
(しかし他の雑誌は取れなかったので取ってもらったが・・・)
「危ないですから取らないで下さい」と若いK君に言われてしまった

(取れるものは取ってしまいたい性分なもんで・・・

)
そういうことも今日限り

出来ることはやってしまいたい。出来るだけ取ってもらう数量を少なくしたいから・・・
それじゃダメなのかな~。
昼休みに事務所の人たちに今日辞めることを話す。辞める時はありがとうございましたの
少しばかりのおやつを各一個担当者に渡す。
事務所のOさんはそっけなかった。
Mさんは「えっ?」という顔。これが正社員とパートの差?
三時には各休憩室の人たちにおやつを渡しながら最後の別れを。
男性陣がいるところにもおやつを渡し「今日が最後なのです」と話す。
クマさんが一番驚いていた。なんやかや音楽の話が出来て楽しかったからな~。
F社の日販などピッキングしている間に直送は終わってしまっていた。
私はピッキング中心だからね。
なんと二階は5時頃帰っていった

私達はその時間まだ片付けで手いっぱいでいつ帰れるかわからなかった。
あああ、ノー残業デーのはずなのに・・・
綺麗に片付いたのは午後6時近くだった。
カバーを変えて出荷するはずの本はカバーが来なかったので明日まわし。
明日以降やることは山のようにあるようだ。ご苦労様。
休憩室に行く途中で「ノーゴッドって知ってる?」とクマさんから声を掛けられた。
私「知ってるよ」クマ「オレ、ノーゴッドのカリンちゃんの友達の友達の友達の友達」
思わずえっ?状態の私だがすぐ「それって友達という?遠いじゃん

」
と返答した「オレ、彼のモデルベース持ってる

ESPモデルの」
というからかなり本格派なのだ。
もちろんベースを弾くし親父バンドで活躍?してるらしい

クマさんは洋楽系のロック好きなのでちょっと私の好きなロックと方向性は違うが、
音楽の話で盛り上がれるので会話がなりたつのだ。
まさかノーゴッドの話が聞けるとは思わなかった。
ちょっと最後にヴィジュアル話ができたのが嬉しかったな~。
今日の会社の往復は自家用車で。夫に感謝。