「隠密、奥の細道」を見終わってしまって少々さみしい。
けっこう面白かったな~
松尾芭蕉が行く先々で句会など催していた。
松島や平泉など神社仏閣なども紹介したりして、手が込んでいた。
よくぞ取材したな~と今更ながら取材力に驚いている。
時代劇の良さが充分伝わっていたと思う。
みなさん若かったね~。
まあ27年前の作品だから当たり前だよね~
萬田久子さんなどはふっくらして元気のいいくノ一を演じていた。
佐藤浩市さんも顔が細くて・・・公儀隠密でも違和感なかったな~
国広富之さんも意外にいい演技していたからな~。
最後の二話にはゲストで京本政樹さんが悪の忍者役で出演されていた。
この時代劇見ていたはずなんだけどまるっきり覚えていなかった。
私は特に「大江戸捜査網」が好きだった。
里見浩太朗さんや瑳川哲朗さんが出演されていた「大江戸捜査網」
が特に好きだったな~
「奥の細道」の話だった
終了してしまったので改めてリメイクでもしてほしい。
けっこう面白かったな~

松尾芭蕉が行く先々で句会など催していた。
松島や平泉など神社仏閣なども紹介したりして、手が込んでいた。
よくぞ取材したな~と今更ながら取材力に驚いている。
時代劇の良さが充分伝わっていたと思う。
みなさん若かったね~。
まあ27年前の作品だから当たり前だよね~

萬田久子さんなどはふっくらして元気のいいくノ一を演じていた。
佐藤浩市さんも顔が細くて・・・公儀隠密でも違和感なかったな~
国広富之さんも意外にいい演技していたからな~。
最後の二話にはゲストで京本政樹さんが悪の忍者役で出演されていた。
この時代劇見ていたはずなんだけどまるっきり覚えていなかった。
私は特に「大江戸捜査網」が好きだった。
里見浩太朗さんや瑳川哲朗さんが出演されていた「大江戸捜査網」
が特に好きだったな~

「奥の細道」の話だった

終了してしまったので改めてリメイクでもしてほしい。
