後藤という名前の男性は昔TAKE FIVEのメンバーだったが、
抜けて改めて盗みの一党を作り絶対にねらったものは盗んでいくという
とんでもない奴だという。
新見が捕まったのでとにかく動くなと帆村は指示する。
ホームレスの女に「チームでは動けない」と話すと「時間がないんだよ」と。
若兄セリフあったね

しかし棒読みじゃ~

(誰か他にいなかったの?お笑いの人でもそれっぽい人いるでしょ?

)
新見が捕まってしまったのでどうやって自分たちが動くか・・・
それぞれが勝手に動き出した。
取り調べ室がやけに広かったけど・・・

笹原は新見がやってないと思っていた。
(証拠品がありすぎて疑っていた)
水無月だけが入るコンテナ100にダビンチの絵もあるという。
峰竜太が後藤役をやっているが迫力がないし、無理に顔作っていて違和感ありすぎ。
盗みの名人というイメージが全然ないし・・・
(宅麻伸、古田新太とかこの辺が良かったと思うが・・・)
ジャズバーで相談。
岩月が新見に接触。(岩月は元々警察の内部に人間なので)
新見が独房に移された。通路側を背中にして横向き?
えっ?パソコンいじってるけど・・・

(調べたらレーザーキーボードという実在している製品だという)
ハッキングしてセキュリティー解除してるじゃん。大胆な奴。
(岩月が彼が手渡ししたものだが・・・)
「遅いよ~」と新見。
101倉庫からメイサ・・・
外の車からハッキングしてるやつ、新見のハッキングとタイミング
が悪かったので、出来なかったので焦り爆発
ダクトから潜入するTAKE FIVEの連中。
逆さづり状態の帆村。床のセキュリティーぎりぎりに下ろされて少し戻された。
このシーンはまさに「ミッションインポッシブル」
隙をねらってコンテナの上を駆ける抜けて目的のコンテナに到着。
メイサを驚かす。
同じコンテナの中に入ってからセキュリティーを戻すと
いきなりジリジリと警備室に音が鳴り響く。
外で待機中の両強盗団。
TAKE FIVEの方は順調に手順を踏んでコンテナごとなんとか略奪出来た。
もう一つの後藤の仲間は警察がかけつけて若い二人は取り押さえられた。
帆村とメイサはなんなくダビンチの絵は盗むことが出来た。
コンテナのナンバーの差し替えをしてうまくごまかしたのだ。
(クリームパンの値段を安く張り替えていたのをヒントにした)
ダビンチの絵を見て帆村は笑っていた。
(えっ?意味深な笑顔だったけど・・・まさか贋作?

)
そこへ手段を選ばない後藤がやってきた。ピストルをつきつけてきた。
せっかく略奪したのに脅して持ち逃げ・・・
帆村が渡したってことはやはり贋作?
釈放された新見。
後藤は手にした絵をどうするか・・・電話中になんだか殺されたけど・・・?
えっ?何?首当たりに変な後残ってたけど・・・殺した武器って何?
電気ショック与えてる武器みたいなものもあるけど、そういうのじゃないみたい。
結局後藤の上をいく悪い奴がいるってこと?
あっ


もしかしてジャズバーのバーテンダー?
あいつ怪しい。いつもTAKE FIVEの話聞いてたし・・・
そうだ、若兄は捕まったんだ。偽ブローカーだったっけ?
面白いけど見新しいものがないな~。
全部パクリに近いし・・・
こういう強盗の話ってみんな似たり寄ったりするのかな~