ニュースを見た後ちょっと気になってチャンネルを合わせた。
夫婦円満で起きる突然の病気。
夫の更年期障害。あまりべたべた夫婦もストレスになりかねないということか?
心筋梗塞になる原因の一つは飲酒から起きることもあるとか。
横向きにさせ(麻痺している方を上にして・・・)、すぐ救急車を呼び
夫から絶対離れないことが条件らしい。
しかしいざその時になって私にそれが出来るだろうか・・・
心配だな~
風呂で夫が意識を失ったら、お湯を抜き、窒息しないようにして
救急車を呼ぶ。
夫が餅をのどに詰まらせたら、おなかより下にまたがって
みぞおちの辺りを片手を握り拳、その上から片方の手のひらで勢いよく
力を入れておしだすようにする。
といろいろためになった。
三択で当てるクイズ方式だったが、四つとも当てられた。
お風呂での話は自分が怪我したら大変なので夫を湯船から引き出せないよ
餅の話も無理に手を入れて餅を引き出すなんて・・・無茶だ。
(やりかねない話だけど・・・)
今回の話は本当にためになった。
こういう話が聞きたかったんだよね。
あまり恐そうな時は敬遠していたんだけど・・・
夫婦円満で起きる突然の病気。
夫の更年期障害。あまりべたべた夫婦もストレスになりかねないということか?

心筋梗塞になる原因の一つは飲酒から起きることもあるとか。
横向きにさせ(麻痺している方を上にして・・・)、すぐ救急車を呼び
夫から絶対離れないことが条件らしい。
しかしいざその時になって私にそれが出来るだろうか・・・
心配だな~

風呂で夫が意識を失ったら、お湯を抜き、窒息しないようにして
救急車を呼ぶ。
夫が餅をのどに詰まらせたら、おなかより下にまたがって
みぞおちの辺りを片手を握り拳、その上から片方の手のひらで勢いよく
力を入れておしだすようにする。
といろいろためになった。
三択で当てるクイズ方式だったが、四つとも当てられた。
お風呂での話は自分が怪我したら大変なので夫を湯船から引き出せないよ

餅の話も無理に手を入れて餅を引き出すなんて・・・無茶だ。
(やりかねない話だけど・・・)
今回の話は本当にためになった。
こういう話が聞きたかったんだよね。
あまり恐そうな時は敬遠していたんだけど・・・
