このドラマも実は一回目から見ている。
一回目の放送で火事の現場にかけつけ、子供を助けようとして
炎の中に。子供は助かったが上原蝶子は死亡。
しかし幽霊として自分の息子のそばにいる。
蝶子がかけていた眼鏡をかけると死んだはずのママが見える。
という設定。
しかし他の人には全然見えないと言う設定なのだ
今日の話
一学期の終了日。成績は「よくできました」に全部○印がついていて・・・
蝶子は他の子達の成績表をのぞくとほとんどの子が「よくできました」
に○印がついていて・・・
今の通知表は二段階らしい
もう一つは「もう少しがんばりましょう」だって。
ゆとり教育がもたらした通知表評価がこれだもの・・・
あまり差をつけないというのも変なはなしだ。
蝶子の上司三船が散歩中に急死。
(愛犬メリーを連れていた)
それを見つけた上原親子。
あまりにも偶然すぎないかい?
(ドラマ、ドラマ
)
ひったくり事件に遭遇した蝶子。
三船課長の葬儀で。
(心筋梗塞で倒れたと本人が言っていた)
棺桶の中に入ろうとしていたのは笑った
ひったくり事件に遭遇したときに見かけた男の子(武田?
役名がわからなかった)は蝶子の娘の級友。 この子ジャニーズ系?
武田はひったくり犯と間違えられて・・・
ひったくり犯を幽霊になった三船と蝶子がとんぼを連れて
捜す。(近所のマップをとんぼが作った(写真を撮ったりして))
交番に行って巡査の高倉に説明するとんぼ。
(この後はとんぼは家に帰る)
そばに三船がいるのに気づかない高倉に笑った
あれだけ面白い顔で怒っているのに・・・笑わないって・・・
すっかり役者になったな~、塚地~。
しかしそれ以上に太りすぎだよ。
もう少し痩せていたのに、どうしちゃったの?
なので犯人に追いつかないんだもの
犯人自転車で逃走を図る。路地を走る。
そこを走っている蝶子をとんぼが見つける。
(パパと買い物中)
犯人の乗った自転車が間近に迫る。
蝶子は辺りのものを投げつけようと必死。
しかし幽霊なので実際のものは投げられない。
最後に必死になってポリバケツを放り出した。
これで自転車に乗った犯人転倒。
高倉巡査が窃盗容疑で犯人逮捕。
母親としての切なる思いができなかったことを容易にしてくれた
と三船が説明した。 納得
なぜか三船は蝶子の家に居候を決め込む?
(ゴーストなのに
)
母親の顔らしくないんだが、なぜか一生懸命な彼女を応援したくなる。
(ゴーストだけど
)
しかし明るい所で撮影しているので実際の影が見えていて・・・
少しは影を薄くできるでしょ?今のCG技術なら・・・
付け加えるのはできるけど消すという作業が難しいとか?
手足が透ける加工はできても、実影は消せないとか?
これだけがどうも気になって、気になって・・・
一回目の放送で火事の現場にかけつけ、子供を助けようとして
炎の中に。子供は助かったが上原蝶子は死亡。
しかし幽霊として自分の息子のそばにいる。
蝶子がかけていた眼鏡をかけると死んだはずのママが見える。
という設定。
しかし他の人には全然見えないと言う設定なのだ
今日の話
一学期の終了日。成績は「よくできました」に全部○印がついていて・・・
蝶子は他の子達の成績表をのぞくとほとんどの子が「よくできました」
に○印がついていて・・・
今の通知表は二段階らしい

もう一つは「もう少しがんばりましょう」だって。
ゆとり教育がもたらした通知表評価がこれだもの・・・
あまり差をつけないというのも変なはなしだ。
蝶子の上司三船が散歩中に急死。
(愛犬メリーを連れていた)
それを見つけた上原親子。
あまりにも偶然すぎないかい?
(ドラマ、ドラマ

ひったくり事件に遭遇した蝶子。
三船課長の葬儀で。
(心筋梗塞で倒れたと本人が言っていた)
棺桶の中に入ろうとしていたのは笑った

ひったくり事件に遭遇したときに見かけた男の子(武田?
役名がわからなかった)は蝶子の娘の級友。 この子ジャニーズ系?
武田はひったくり犯と間違えられて・・・
ひったくり犯を幽霊になった三船と蝶子がとんぼを連れて
捜す。(近所のマップをとんぼが作った(写真を撮ったりして))
交番に行って巡査の高倉に説明するとんぼ。
(この後はとんぼは家に帰る)
そばに三船がいるのに気づかない高倉に笑った

あれだけ面白い顔で怒っているのに・・・笑わないって・・・
すっかり役者になったな~、塚地~。
しかしそれ以上に太りすぎだよ。
もう少し痩せていたのに、どうしちゃったの?
なので犯人に追いつかないんだもの

犯人自転車で逃走を図る。路地を走る。
そこを走っている蝶子をとんぼが見つける。
(パパと買い物中)
犯人の乗った自転車が間近に迫る。
蝶子は辺りのものを投げつけようと必死。
しかし幽霊なので実際のものは投げられない。
最後に必死になってポリバケツを放り出した。
これで自転車に乗った犯人転倒。
高倉巡査が窃盗容疑で犯人逮捕。
母親としての切なる思いができなかったことを容易にしてくれた
と三船が説明した。 納得

なぜか三船は蝶子の家に居候を決め込む?

(ゴーストなのに

母親の顔らしくないんだが、なぜか一生懸命な彼女を応援したくなる。
(ゴーストだけど

しかし明るい所で撮影しているので実際の影が見えていて・・・
少しは影を薄くできるでしょ?今のCG技術なら・・・
付け加えるのはできるけど消すという作業が難しいとか?
手足が透ける加工はできても、実影は消せないとか?
これだけがどうも気になって、気になって・・・
