まあ茶番劇の長かったこと
後半は生でトークをしていたようだけど・・・
財務省に金あるって言ってた。
浮いた金あるって・・・
財務省のOB会で国の財源決めちゃうって・・・
国会や内閣で審議しないうちに決めちゃう?
財務省のやりたい放題で国の財源が決められちゃうって変
何のための国会?内閣?
国民目線なんてどこにもない。
国会議員の意味を考え直すべきなんじゃない?
官僚解体提案を提出したいくらい。
松下政経塾出身の福岡氏。
最後はぐだぐだで・・・野田さんとは政経塾の同期で、船橋の駅前で
一緒に遊説したって・・・「松下先生泣いてる」と。
「すぐ解散すべきだ
」と強く主張していた。
ここまで言わせて・・・野田さん心動くといいけど・・・
無理っぽいけどね
財務官僚と小沢氏に挟まれて自分の意志はどこへやら・・・
私も当時は民主党にがんばってもらいたいと思っていたが、
ここまで増税を固持されるとは思ってもみなかった。
普通に生活出来たらそれでいいのよ。
物を金に換えてもいくらにもならずこれからどうすりゃいいのよ。
(まだそこまで酷くないけどね・・・生活厳しい)
一般庶民食い詰めてるのに、政治家や官僚が食い詰めてないってのが
本当に癪にさわる
なんとかできないの
なんとかしなさいよ

後半は生でトークをしていたようだけど・・・
財務省に金あるって言ってた。
浮いた金あるって・・・
財務省のOB会で国の財源決めちゃうって・・・
国会や内閣で審議しないうちに決めちゃう?
財務省のやりたい放題で国の財源が決められちゃうって変

何のための国会?内閣?
国民目線なんてどこにもない。
国会議員の意味を考え直すべきなんじゃない?
官僚解体提案を提出したいくらい。
松下政経塾出身の福岡氏。
最後はぐだぐだで・・・野田さんとは政経塾の同期で、船橋の駅前で
一緒に遊説したって・・・「松下先生泣いてる」と。
「すぐ解散すべきだ

ここまで言わせて・・・野田さん心動くといいけど・・・
無理っぽいけどね

財務官僚と小沢氏に挟まれて自分の意志はどこへやら・・・

私も当時は民主党にがんばってもらいたいと思っていたが、
ここまで増税を固持されるとは思ってもみなかった。
普通に生活出来たらそれでいいのよ。
物を金に換えてもいくらにもならずこれからどうすりゃいいのよ。
(まだそこまで酷くないけどね・・・生活厳しい)
一般庶民食い詰めてるのに、政治家や官僚が食い詰めてないってのが
本当に癪にさわる

なんとかできないの


