goo blog サービス終了のお知らせ 

陽炎日記

日々の出来事を中心に綴ってます。

巨人が~・・・

2012-04-07 21:40:42 | Weblog
 最終回の9回の表、巨人の攻撃
簡単に三振二つ取られ大ピンチ
塁に一人いたが、打者平凡なファーストゴロ・・・

ああああああああああああああああああああ
31イニング連続無得点かよ~

どうしてこんなに得点とれなくなっちゃったの?
ヒットは出ても、次打者がヒット出せないってどういうことよ

一軍と二軍を交代させて試合に出したら?
なんて家族が言っていた

多くの巨人ファンが嘆き悲しんでいる。
原監督早くなんとか打開策出して~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「逃亡者おりん1」烈火の巻を見て

2012-04-07 20:07:49 | Weblog
 とうとうおりんも①の最終の最終回(再放送だけど・・・)
(一昨日見たが見た後何やっていたか?)

亡霊騒ぎ・・・?由井正雪?んんんんん?
なんだこの展開・・・
もしやこの亡霊って道悦?

幼い子を風魔が追いかけたり、道悦の配下が追いかけたりして・・・
幼い子は由井正雪の末裔で彼が残した金のありかを知っているとかで、
その子を誘拐しようとしていた。

幼子の名前はすみれ。かわいい名前だ。
すみれちゃんが風魔一族にさらわれたが、戦っているうちにおりんも
風魔に捕らわれた。

かなり痛めつけられたおりん。童歌を歌えと風魔から言われ、渋々歌うすみれちゃん。

童歌が金のありかを示していた。

おりんは痛めつけられていたところ仁平(手鎖人)が女郎屋の
お仕置き部屋まで連れて行き、つるして拷問
愛した人を殺されておりんを殺そうとしていた。(おりんがその人を殺していた
仕方なく・・・)

仁平の空きをぬって縄をほどき、弱った体でなんとか体勢を整え反撃。
手鎖ごめんで仁平を殺す。
いくら弱っているとはいえ、体動きすぎ?(ドラマ、ドラマ

おりんと駿府城代土井采女の娘佐多子が襲われたが逃げていく。
逃げ場所がなくなり、川へ飛び込む・・・おいおいいつも同じあの崖の所じゃん
どうしてここになるのかな~(ドラマ、ドラマ

風魔一族が祠を見つけた。
そこには三万両の箱が山積みになっていた。
一人がそそくさと中へ入って金の箱の前・・・床がぱたんと開いて真っ逆さま・・・南無

簡単に手に入るわけがない
風魔がこんな簡単な仕掛けも見破らなかったのも、金ほしさ?

土井采女も欲得に走って・・・おりんを殺そうと鉄砲まで持ってきていた。
おりんをかばって佐多子が鉄砲の弾の餌食に・・・

そこへ由井正雪の亡霊が現れた。
おおおおおおお変身した~(CG)
道悦だ~やっぱり

おりんと道悦の戦い。
手鎖で道悦の左脇腹あたりを射貫く。
今度は仕留めたろうが・・・

謹慎中の大岡忠光の屋敷内。
部下が亡霊は道悦だったと報告すると大岡はだまされたと高笑い。
そこで大岡が吟じる。
(信長が吟じたあの句じゃないの?武士ってこの句が好きだったのかな~)

おりんはまた逃れ者としてまた旅を・・・
(手鎖ははずれなかった・・・で2が始まったわけだ

1とスペシャルの二つを見て榎木孝明とあおい輝彦の演技の幅の広さを見て取れた。
時代劇俳優としてもっと活躍して欲しい。
と思っても今時代劇を作ってくれないしな~

ゲストも多彩だったね~
あっこんな人も出てるって思って嬉しかったことも。

幕末の青春群像時代劇が先日から始まった。
唯一新作の時代劇だがどれくらい見てもらえるかな~
来週お楽しみ・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜、様々

2012-04-07 19:46:14 | Weblog




 市役所のしだれ桜  そろそろしだれ桜も終わりそう・・・


 近所の小さなお寺の桜

花を愛でるにはとてもいい時期になった。
しかし今日は風が強く寒かった。(午前中
薄手のジャケットではめちゃくちゃ寒かったのだ。
こういうのを花冷えというのかな?

まだダウンジャケットでも良かったな~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする