久々のブログだ。
先週から会社の食堂の席が変わってから、携帯でブログが
書きづらくなった。
家に帰ってから書く事になりそうだ。
先週の金曜日夕飯を食べてからぐったり状態。
早々と風呂に入り寝たのが午後9時台だった。
翌朝起きたのが午前9時過ぎ。
夜中目を覚ますことがなかった。
この日シドの握手会がありどうしようか迷っていたが、
迷っている暇がなく急いで仕度をして出かけた。
とうに午前10時は回っていて、整理券があれば握手出来るしと
軽い気持ちで後楽園のラクーアに出かけた。
大江戸線の春日駅下りてから出口を反対側に出た。ドームを左に見てしまった。
前に来た時はドームは見えない位置だった。真反対の出口だったが、ラクーアはすぐ目の前。前回来ていたので場所はわかった。が参加整理券との引換場所がわからず、スタッフらしい人に聞いてしまった。がその人は人員整理の人で
引換場所は知らなかった。そばにいたファンの子がすぐに教えてくれたので、
階段を上って左折しまっすぐの通路に並んだ。確かに大勢の人が行列を作っていた。再集合時間午後3時1329番。この整理番号はいいのか?
最初自分ではわりといい番号かもしれないと思っていたが…
時間があったのであちこち歩き回った。
通路から見えていた反対側の建物の中には洋品店、雑貨店、靴屋、
ユニクロ、新星堂など様々な店舗が入っていた。
雑貨屋でシドのメンバー宛に出すレターを1枚だけ買った。
書くペンもなかったのでそれも一緒に買った。
ざっと散策が終わり、昼食でも食べようと2階へ。ラーメンが食べたかったが
けっこう行列が長くて、やめてしまった。
結局1階のファーストフードのチキンバーガーのセットで腹ごしらえ。
そこでファンレターを書いた。
午後2時頃になると空模様が怪しくなり、寒くなってきた。
2階通路に人が集まり出し私も通路に行ってみた。強風がもろに通路に…
白いテント内にあったテーブルが一つ倒れ、乗っかっていた引換券が
私たちの方に飛んできた。スタッフが急いで取りに来たが、広範囲に飛んだので
拾うのに苦労していた。
その時シドファンの女性としゃべっていた。
彼女は横須賀から来たと言っていた。けっこう遠い所からも来ているな~と感心してしまった。友達からCD借りて聞いて最近好きになったと。
「昭和歌謡っぽいですよね」と彼女。「私はそう言う所が好きで
ハマったのよ」と私は言った。彼女の清楚な所、たたずまいなど
見ていて良いところのお嬢様なのかな~と想像してしまった。
白いコートがよく似合っていた。髪はロング。美人と言っていいだろう。
シドファンにこんな美人さんがいるのは嬉しいことだ。
私の整理番号より前にいた4~5人はどうも中学生位でワーキャー騒いでいた。
私の隣にいた娘はわりとおとなしい娘で一人で来ていたようだ。
私達が握手をしてもらったのは午後4時過ぎていた。
ユウヤ、アキ、しんぢ、マオの順に握手。レターはしんぢに渡した。
あまりしゃべることも出来ずすぐにスタッフから背中を押され、
マオとはほとんどしゃべることが出来なかった
横須賀のあの彼女とはもう会えなかった。
5月の代々木体育館のライブは仕事で行かれないと言っていたので
残念。だけどまた彼女に会いたいな~
帰りまた都営大江戸線と東京メトロで帰る。
(今度は間違えることはなく
)
電光表示板にJRが止まっていたり、徐行運転したりと様々な表示
が次々と出ていた。私は地下鉄なのであまり影響はなかった。
そうすると横須賀から来たあの娘、相当家に帰るのに時間かかった
のでは?人ごとながら気になった。
先週から会社の食堂の席が変わってから、携帯でブログが
書きづらくなった。
家に帰ってから書く事になりそうだ。
先週の金曜日夕飯を食べてからぐったり状態。
早々と風呂に入り寝たのが午後9時台だった。

翌朝起きたのが午前9時過ぎ。
夜中目を覚ますことがなかった。
この日シドの握手会がありどうしようか迷っていたが、
迷っている暇がなく急いで仕度をして出かけた。

とうに午前10時は回っていて、整理券があれば握手出来るしと
軽い気持ちで後楽園のラクーアに出かけた。
大江戸線の春日駅下りてから出口を反対側に出た。ドームを左に見てしまった。
前に来た時はドームは見えない位置だった。真反対の出口だったが、ラクーアはすぐ目の前。前回来ていたので場所はわかった。が参加整理券との引換場所がわからず、スタッフらしい人に聞いてしまった。がその人は人員整理の人で
引換場所は知らなかった。そばにいたファンの子がすぐに教えてくれたので、
階段を上って左折しまっすぐの通路に並んだ。確かに大勢の人が行列を作っていた。再集合時間午後3時1329番。この整理番号はいいのか?
最初自分ではわりといい番号かもしれないと思っていたが…
時間があったのであちこち歩き回った。
通路から見えていた反対側の建物の中には洋品店、雑貨店、靴屋、
ユニクロ、新星堂など様々な店舗が入っていた。
雑貨屋でシドのメンバー宛に出すレターを1枚だけ買った。
書くペンもなかったのでそれも一緒に買った。
ざっと散策が終わり、昼食でも食べようと2階へ。ラーメンが食べたかったが
けっこう行列が長くて、やめてしまった。

結局1階のファーストフードのチキンバーガーのセットで腹ごしらえ。
そこでファンレターを書いた。
午後2時頃になると空模様が怪しくなり、寒くなってきた。
2階通路に人が集まり出し私も通路に行ってみた。強風がもろに通路に…
白いテント内にあったテーブルが一つ倒れ、乗っかっていた引換券が
私たちの方に飛んできた。スタッフが急いで取りに来たが、広範囲に飛んだので
拾うのに苦労していた。
その時シドファンの女性としゃべっていた。

彼女は横須賀から来たと言っていた。けっこう遠い所からも来ているな~と感心してしまった。友達からCD借りて聞いて最近好きになったと。
「昭和歌謡っぽいですよね」と彼女。「私はそう言う所が好きで
ハマったのよ」と私は言った。彼女の清楚な所、たたずまいなど
見ていて良いところのお嬢様なのかな~と想像してしまった。
白いコートがよく似合っていた。髪はロング。美人と言っていいだろう。
シドファンにこんな美人さんがいるのは嬉しいことだ。
私の整理番号より前にいた4~5人はどうも中学生位でワーキャー騒いでいた。
私の隣にいた娘はわりとおとなしい娘で一人で来ていたようだ。
私達が握手をしてもらったのは午後4時過ぎていた。

ユウヤ、アキ、しんぢ、マオの順に握手。レターはしんぢに渡した。

あまりしゃべることも出来ずすぐにスタッフから背中を押され、
マオとはほとんどしゃべることが出来なかった

横須賀のあの彼女とはもう会えなかった。
5月の代々木体育館のライブは仕事で行かれないと言っていたので
残念。だけどまた彼女に会いたいな~
帰りまた都営大江戸線と東京メトロで帰る。
(今度は間違えることはなく

電光表示板にJRが止まっていたり、徐行運転したりと様々な表示
が次々と出ていた。私は地下鉄なのであまり影響はなかった。
そうすると横須賀から来たあの娘、相当家に帰るのに時間かかった
のでは?人ごとながら気になった。
