3月23日より福岡へ行ってきた。半分仕事、半分プライベート

例年なら桜が咲いているそうだが、蕾はまだ固し!梅が満開だった
やはり、まずはラーメン

タクシーのおじちゃんに教えてもらったラーメン亭という博多駅近くにあるお店。


臭みもなく油っぽくもなく、ほんとに美味しいラーメンだったなぁ!
豚まんもつけた


地下鉄から西鉄と乗り換えて、いざ大宰府天満宮へ


人いっぱい
ここでも韓国・中国の観光客多し




飛梅はほとんど散ってた。なぜかさだまさしの歌声が頭の中で聞こえてた

境内の梅はこんな感じ





この後、九州国立博物館へ

おしゃれなエスカレーターを上ると、これまたおしゃれな動く歩道


さすがは国立博物館どす
今回はここまで・・・というか観光はここだけしかできませんでした(^^;)
ポチッといただけるとうれしいです(お手数おかけします)


あ、梅だぁ!
さださんの歌を思い出したんなら、やっぱり梅ケ枝餅よね。
いつ届く?
私は今年は梅を神田明神で見ました。で 聖橋から湯島聖堂を抜けて歩いたのですが。やはりさだまさし氏の歌を思い出しました。日本の東西で奇遇ですねぇ。
もちっとあったかくなって 桜が咲いたら花見しましょ。